ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:NAR

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
ここの無料情報の傾向は…
収支額>的中率
やはり収支をプラスにしてナンボです!
的中率悪くともマイルCSみたいな高配当あります\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
G1無料情報
マイルCS
三連複10点500円
BOX:1,5,9,11,16
三連複309.3倍的中
[払戻額]154,650円[回収率]3093%
天皇賞秋
三連複10点500円
BOX:3,4,6,7,9
三連複21.8倍的中
[払戻額]10,900円[回収率]218%
スプリンターズS
三連複10点500円
BOX:1,5,6,8,10
三連複23.1倍的中
[払戻額]11,550円[回収率]231%
マイルCS買い目
天皇賞・秋買い目
----------------------------------------
無料情報:月別収支
11月+118,200円 10月+8,250円
09月+20,100円 08月+313,000円
07月+247,750円 06月+152,000円
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出が炸裂する事実!
勝率は低くも6月から毎月プラス収支です\(^o^)/
→阪神JF無料情報
ここのBOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)




今日は、勝島王冠
(大井競馬1800m)の予想を。
12/7大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎カジノフォンテン
ロードレガリス




ローテーション・レース傾向分析】
勝島王冠1

2018年よりSⅡに格上げされ、東京大賞典の前哨戦の色合いが一層強くなった。
そのため、南関東の重賞王道路線や、交流重賞を経由した馬の活躍が目立つ。


今年も豪華なメンバーが集合した。
年末の大一番に向けて、注目すべきレースだ!

ooi


【展開分析】
ハナへ行きたいランリョウオーが大外枠になった。
他に先行馬が多くない中、ライトウォーリア・カジノフォンテンが前へ行きそうだ。
ランリョウオーはその後ろになりそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
マイルグランプリとフリオーソレジェンドカップと埼玉新聞栄冠賞の回顧はこちら。

マイルグランプリの回顧
フリオーソレジェンドカップの回顧
埼玉新聞栄冠賞の回顧


レースラップ分析】
ダート戦では珍しく、逃げ差しが互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭。
力があれば、差しも届いている。


加えて、砂の入れ替えにより、大井は力を要する馬場になっている。
脚質問わず、地力重視で予想したい。

勝島王冠2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ライトウォーリア:3.3
2 ギガキング:5.4
3 ランリョウオー:6.5
4 ロードレガリス:8.1
5 スワーヴアラミス:10.5



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番カイル
父トーセンブライト
母トーセンヴェール
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中3週
牡4 青鹿
室陽一 58.0K
23戦4勝 [4-4-4-11]

近走冴えず、厳しい。



2番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中2週
牡4 黒鹿
西啓太 54.0K
11戦9勝 [9-2-0-0]

4連勝中。
確かにクラスは格下だが、上りの脚もしっかりしており今の勢いは侮れない。
斤量差を活かしたい。



3番デュードヴァン
父デクラレーションオブウォー
母ジェラスキャット
(Tapit)
大井・坂井英光  
中2週
牡6 鹿
御神本 57.0K
26戦5勝 [5-3-4-14]

前走のマイルグランプリで3着(0.6差)。
差し勢の中では最先着した。
距離延長で追走が楽になれば、前進が有るだろう。



4番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中9週
牡6 鹿
矢野貴 58.0K
27戦7勝 [7-1-2-17]

昨年の当レースの覇者。
今年は内枠となったので、前へ行って包まれないようにしたい。



5番ジョエル
父トーセンブライト
母トーセンレインボー
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中1週
牡5 鹿
所蛍 57.0K
35戦8勝 [8-6-5-16]

出走取消



6番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中16週
牡5 鹿
和田譲 57.0K
29戦12勝 [12-3-1-13]

昨年の当レースで4着(0.8差)。
右回りでは今年も結果が出ておらず、今回も割引きだ。



7番マンガン
父アイルハヴアナザー
母スマートストーム
(アグネスタキオン)
船橋・石井勝男  
中3週
牡6 栗
山崎誠 57.0K
35戦8勝 [8-7-2-18]

近走、重賞では結果が出ていない。
加えて久々の1800、今の当馬にとって距離が短いのでは。



8番コスモポポラリタ
父ロージズインメイ
母コスモリープリング
(ヤマニンセラフィム)
大井・宗形竹見  
中4週
牝4 黒鹿
桑村真 53.0K
25戦4勝 [4-4-3-14]

3歳以降勝ち切れていないが、長距離が良いタイプ。
今回は距離不足で厳しそうだ。



9番エブリワンブラック
父ブラックタイド
母シュガーハート
(サクラバクシンオー)
川崎・山崎裕也  
中3週
牡6 鹿
藤本現 57.0K
37戦4勝 [4-4-4-25]

移籍後も冴えず、厳しい。



10番スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中9週
牡8 鹿
森泰斗 57.0K
44戦10勝 [10-9-6-19]

昨年の当レースで5着(0.9差)。
堅実に追い込む末脚がある一方、前走の日本テレビ盃では先行して3着(0.8差)にも健闘。
勝ち切るかどうかはさておき、中心視すべきだろう。



11番カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・山下貴之  
中16週
牡7 栗
澤田龍 57.0K
32戦12勝 [12-3-2-15]

2020年の当レースの勝ち馬で、昨年の当レースでも3着(0.7差)。
今年もスンナリ先行できれば、好走できそうだ。



12番ロードレガリス
父ハーツクライ
母レディマーメイド
(Fusaichi Pegasus)
船橋・岡林光浩  
中16週
牡8 黒鹿
落合玄 57.0K
27戦8勝 [8-4-1-14]

移籍初戦となった前走のフリオーソレジェンドカップで2着(0.1差)。
それ以来の休み明けで、状態がカギとなりそうだ。



13番デュープロセス
父ダイワメジャー
母ローズロー
(New Approach)
大井・福永敏  
中2週
牡7 栗
藤田凌 57.0K
31戦5勝 [5-3-1-22]

移籍して3戦し、遠征も交えながら馬体が絞れてきている。
末脚が届く展開になれば、上位に来そうだ。



14番リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見  
中22週
セ3 鹿
笹川翼 52.0K
9戦4勝 [4-0-0-5]

今年のクラシック路線で活躍した馬が、古馬初対戦。
3走前の羽田盃では、2着のヒーローコールから0.6差の4着に粘っており、ここも斤量差込みで期待したい。



15番ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中4週
牡4 黒鹿
今野忠 57.0K
15戦3勝 [3-1-2-9]

前走のJBCクラシックは、相手が強くて度外視。
昨年の当レースは大敗したが、地方馬同士で展開が向けば上位に来そうだ。



16番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中2週
牡5 鹿
本橋孝 57.0K
26戦11勝 [11-6-1-8]

ここ3戦、重賞で連続好走中。
安定した先行力が強みだが、今回は大外枠で進め方が難しそうだ。



01_320x100
【最終結論】
◎はカジノフォンテン
競りそうだったランリョウオーが大外に行き、競ったり被されたりするリスクが減少。
逆に、内のライトウォーリア・ジョエルを見ながら進められそうで、追い風となった。
適度なお湿りがあるのもプラスで、久々の勝利が期待できそう!



▲はロードレガリス
2走前にディクテオンに対して10着(1.6差)。
この着差は、浦和記念でいうと5着相当となる。
その力を出す事が出来れば、ここでは力上位だろう。



〇はスワーヴアラミス
ここ数戦の安定感は、中心視するのにふさわしい。
勝ち切れるかどうかは微妙だが、上位には来るだろう。



以下、先行力のあるライトウォーリア、
ランリョウオー、距離延長で巻き返しがありそうなリベイクフルシティ右回りになって見直しが必要なカイルを抑える。



◎カジノフォンテン
▲ロードレガリス
〇スワーヴアラミス
△ライトウォーリア
△ランリョウオー

△リベイクフルシティ
△カイル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
中日新聞杯カモン!
年末に向けてギア上げて来ました!
荒れた土曜重賞を2週続てきて的中♪
中日新聞杯も高配当狙う無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連単60点200円
◎チャレンジC
三連単401.0倍 的中!!
[払戻額]80,200円[回収率]668%
◎京都2歳S
三連単621.6倍 的中!!
[払戻額]124,320円[回収率]1036%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
チャレンジCは9人気、京都2歳Sは10人気を押さえての高配当はお見事でした!
→無料情報を確認
阪神JF前にまずは土曜の無料情報でお小遣い稼ぎしましょう(^_-)





2019年より、◎▲の、「着順・勝率・連対率・複勝率・単勝回収率・複勝回収率」をまとめていった。
一番重視するのは、もちろん単勝回収率・複勝回収率」だ。
今年も成績をありのままに公表して、良い意味での緊張感を持ち続けて予想をしていきたい。



さて、先月の結果だが、先月も堅い決着が多く、私の成績も低調。
川田・ルメールの勢いが止まらず、私の出番が無い。。。
いよいよ今年も終了間近、何とか巻き返せるよう頑張るので、期待いただきたい。


いつもの目標だが、今月は先月以前より上の結果を残せるよう頑張るだけ。
皆さんのお役に立てるよう引き続き注目いただきたい。


banner_300x300
地方
◎:[0-0-4-8]5.5・0.0%・0.0%・33.3%・0.0%・50.8%
▲:[1-1-2-8]4.8・8.3%・16.7%・33.3%・23.3%・55.8%

(通算)
◎:[12-12-10-45]4.6・15.2%・30.4%・43.0%・70.1%・68.5%
▲:[6-4-14-54]5.3・7.7%・12.8%・30.8%・48.8%・55.6%


エーデルワイス賞
◎モノノフブラック:3着/4番人気(複勝270円)
▲ライトヴェール:4着/2番人気


JBCレディスクラシック
◎テリオスベル:5着/4番人気
▲アイコンテーラー:1着/1番人気(単勝280円、複勝120円)


JBCスプリント
◎ダンシングプリンス:競争中止/7番人気
▲リュウノユキナ:3着/2番人気(複勝120円)


JBC2歳優駿
◎パッションクライ:4着/3番人気
▲ブラックバトラー:3着/5番人気(複勝170円)


JBCクラシック
◎テーオーケインズ:3着/2番人気(複勝140円)
▲クリノドラゴン:6着/7番人気


ローレル賞
◎ザオ:13着/4番人気
▲フォルトリアン:7着/5番人気


ロジータ記念
◎マテリアルガール:3着/1番人気(複勝100円)
▲ショウガタップリ:5着/3番人気


マイルグランプリ
◎ソリストサンダー:4着/3番人気
▲サヨノグローリー:5着/7番人気


兵庫ジュニアグランプリ
◎カプセル:8着/6番人気
▲ストリーム:4着/7番人気


浦和記念
◎メイショウフンジン:5着/2番人気
▲エルデュクラージュ:7着/9番人気


クイーン賞
◎パライバトルマリン:3着/2番人気(複勝100円)
▲ビジン:10着/4番人気


船橋記念
◎ヤマトコウセイ:10着/6番人気
▲ティアラフォーカス:3着/4番人気(複勝260円)


banner_300x300
JRA
◎:[0-0-0-4]7.5・0.0%・25.0%・25.0%・0.0%・57.5%
▲:
[0-0-0-4]10.0・0.0%・0.0%・0.0%・0.0%・0.0%

(通算)
◎:[1-6-2-51]7.8・1.7%・11.7%・15.0%・6.3%・51.4%
▲:[1-3-3-53]8.7・1.7%・6.7%・11.7%・6.3%・41.5%


みやこステークス
◎メイクアリープ:2着/6番人気(複勝230円)
▲タイセイドレフォン:12着/4番人気


エリザベス女王杯
◎マリアエレーナ:15着/7番人気
▲アートハウス:13着/9番人気


マイルチャンピオンシップ
◎ダノンザキッド:5着/6番人気
▲ビーアストニッシド:11着/16番人気


京阪杯
◎ショウナンハクラク:8着/7番人気
▲トゥラヴェスーラ:4着/12番人気



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた船橋記念の回顧を。



PR
中央・地方・海外よく見えてます。

秋は中央で大活躍の無料情報です!
先週荒れたステイヤーズSやマイルCSで高回収率だしてます(^^)
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目予想
■ステイヤーズS
ワイド5点2,000円
ワイド11.3倍 6.8倍 的中
【獲得】36,200円
【回収率】362%
■マイルCS
ワイド5点2,000円
ワイド18.2倍 的中
【獲得】45,500円
【回収率】455%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報はLINEで友だち追加するだけ
なので情報料0円&手間も必要ありません♪
→LINEで無料予想を受け取る
地方・中央と重賞レースをLINEで買い目チェックして競馬楽しんでください!




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
船橋記念3

キモンルビーが圧勝で重賞4勝目!
これがラストレースの予定だが、2着に3馬身差で、他馬に影を踏ませぬ勝利だった。

上位人気馬が先行して力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
船橋記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が早め。
最近の船橋は、早い馬場となっており、この日も早い時計が出た。

その結果、先行した馬が有利に。
人気馬が前へ行って力を出し切り、穏やかな決着となった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
キモンルビーが好スタートから早々にハナを奪う。


それへついて行くのは、カプリフレイバー。
更に外からヤマトコウセイ。
インからはティアラフォーカスが巻き返して行き、コウギョウブライトも続く。
更にプライルードで、ここまでが先団。
その後ろは間が空いた。


3~4コーナーで、キモンルビーが楽に逃げている。
番手のカプリフレイバーは手が動き、3番手に上がったティアラフォーカスも手が激しく動く。
ヤマトコウセイは後退し、変わってインからプライルードが進出。


直線、キモンルビーが追われて、後続を突き放す。
番手はプライルードとティアラフォーカスが内外離れて伸びるが、キモンルビーとの差は開く一方。
その後ろは、大外からギシギシが追い込むが、前の馬とは相当な差があった。


キモンルビーは大きなリードを広げて、そのまま1着でゴール。
2着がプライルード、3着争いはティアラフォーカスがギシギシの追い込みを抑えた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
キモンルビー
父コパノリチャード
母キモンレッド
(サウスヴィグラス)
船橋・川島正一  
中6週
牝6 栗
御神本 55.0K

スタートを決めてすぐハナへ。
この時点でほぼ勝利が決定的となり、道中もマイペースの逃げ。
引退かもしれないレースを、完勝で飾った。


2着:△
プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信  
中4週
牡4 青鹿
本田正 57.0K

スタート後、中団インを取って距離ロスを減らす。
3~4コーナーもインを突いて前に取りつき、直線追われるがキモンルビーとの差は縮まらず。
それでも2着は死守して、前走に続き復調を感じさせる走りだった。



3着:▲
ティアラフォーカス
父パイロ
母リシャールサーバー
(フサイチリシャール)
大井・宗形竹見  
中17週
牡4 栗
和田譲 55.0K

スタートはやや出負け気味だったが、すぐ巻き返してインの3~4番手に。
直線は外に出して差してくるが、こちらもキモンルビーには届かず。
それでもギシギシの追撃は抑えて、力を出し切った。



10着:◎ヤマトコウセイ
父リオンディーズ
母メルティーキス
(ブライアンズタイム)
船橋・張田京  
中8週
牝4 鹿
張田昂 53.0K

スタート後に3番手を確保したが、3コーナー過ぎで後退。
馬体が-15K絞れていたが、調子は戻っていなかったよう、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたクイーン賞の回顧を。



PR
チャンピオンズCは直近では荒れ気味?
──────────────────
昨年は3,4,6人気決着で、テーオーケインズが届かなかったのは記憶に新しいところ。一昨年は14人気アナザートゥルース、2020年は10人気インティが共に3着と伏兵選びも重要になります。
気になる伏兵はここの推奨馬情報をチェック
波乱の重賞も下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
マイルCS   :7人気ジャスティンカフェ
東スポ杯2歳S :8人気シュバルツクーゲル
デイリー杯2歳S:8人気エンヤラヴフェイス
デイリー杯2歳S:10人気ナムラフッカー
京王杯2歳S  :8人気ロジリオン
京王杯2歳S  :9人気オーキッドロマンス
天皇賞秋    :6人気ジャスティンパレス
スワンS    :10人気ウイングレイテスト
スワンS    :6人気ララクリスティーヌ
スワンS    :11人気ロータスランド
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
チャンピオンズCの推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
クイーン賞3

ライオットガールが重賞2勝目!
古馬相手の重賞を2度使い、ここで再度の戴冠となった。

上位人気馬が先行して力を出し切り、実に平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
クイーン賞4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が早め。
パライバトルマリンとテリオスベルが競り続けて、ペースが流れていた。
そして、最近の船橋は馬場が早くなっている。


その一方で、上りは過去最速。
人気馬が先行して力を出し切り、波乱ゼロの結果となった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、前へ行くのはどの馬か、、、、
内からライオットガールとパライバトルマリンが並んで先行。
3番手にビジン、更にノーブルシルエット。
その後ろにティーズハクアがつけて、大外にはいつもどおりグイグイと押されているテリオスベル。
以下、サルサレイアらが続き、1コーナーまでに馬群が縦長となった。


1~2コーナーで、パライバトルマリンがハナを取りきり1馬身差の逃げ。
番手にビジン、3番手にライオットガール、、、
と、外からテリオスベルが上がって来て、パライバトルマリンに並ぶ。
その後ろにノーブルシルエット以下の地方勢。
向こう正面では、JRA勢と地方勢の間が大きく開いた中、JRA勢もパライバトルマリン・テリオスベルと他2頭との差が開いている。


3~4コーナーで、テリオスベルが前に出ようとするが、パライバトルマリンも抵抗。
3番手以降は間が空いて、ライオットガールが単独で浮上。
その後ろも差が開き、ノーブルシルエットら。


直線、テリオスベルがパライバトルマリンを交わそうとする中、ライオットガールが馬場の中央から一気に伸びる。
残り200を切って、ライオットガールの脚色が良く、内の2頭を交わして先頭に立った。


ライオットガールはそのまま伸び続けて、1着でゴール。
2着がテリオスベル、3着にパライバトルマリン。
そこから9馬身差離れて、4着にサルサレイア。
結局、JRA勢が上位を独占した。


banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中3週
牝3 黒鹿
岩田望 54.0K

スタートを決め、最初はパライバトルマリンと競ったが、すぐ引いて好位のインをキープ。
向こう正面過ぎでは前の2頭から離されてしまったように見えたが、落ち着いて3番手に上がり、直線は上がり最速の末脚を使う。
入れ替わった砂が馴染んで来た船橋で、好時計勝ち。
来年以降の活躍が楽しみだ。



2着:〇
テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中3週
牝6 黒鹿
江田照 56.5K

いつもどおり、スタートから追われっぱなし。
昨年は1コーナーでハナを切れたが、今年は斤量や加齢等のせいか、ハナを切れず。
最後までパライバトルマリンと競り合う形になり、直線でライオットガールに差されてしまう。
スタミナは健在だが、スピードには衰えが見えた。
後は昨年よりもスピードが求められる馬場となったのも、マイナスだったのだろう。



3着:◎
パライバトルマリン
父Malibu Moon
母Private Jet
(Smart Strike)
美浦・林徹  
中14週
牝3 鹿
戸崎圭 53.0K

スタートから他馬と競り合う時間が非常に長かった。
最終的に大負けはしていないのだが、厳しいレースになったので着順はこれが精一杯か。



10着:▲ビジン
父キズナ
母ザフラッツ
(Giant's Causeway)
栗東・武英智  
中4週
牝4 黒鹿
池添謙 53.0K

3コーナー前から逆噴射して、大敗。。。。
現状、ダート適性は無くなっているようだ。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
今週乗る無料情報はココです!

チャンピオンズC無料情報
無料情報が毎月プラス収支
先日は荒れ気味マイルCSで
超ウルトラ高配当を出しました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:マイルCS
三連複10点500円
BOX:1,5,9,11,16
三連複309.3倍的中
[払戻額]154,650円[回収率]3093%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:月別収支
11月+108,050円 10月+8,250円
09月+20,100円 08月+313,000円
07月+247,750円 06月+152,000円
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
勝率が低い時もありながら6月から毎月プラス収支です\(^o^)/
→チャンピオンズC無料情報
三連複BOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)




今日は、船橋記念
(船橋競馬1000m)の予想を。
11/30船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ヤマトコウセイ
ティアラフォーカス



ローテーション・レース傾向分析】
船橋記念1

ダート番組の変更になり、今年2度目の船橋記念となる。
コース適性を活かしたトライアル組が強いレースだ。


今回もスピード自慢が集合した。
1分前後で決着する電撃戦に注目だ!

funabashi


【展開分析】
この距離にしては珍しく、先行馬が少ない。
そのため、キモンルビーが楽にハナを切れそう。
それに続くのは、ヤマトコウセイ・ティアラフォーカス・カプリフレイバーあたりか。

この距離なのでテンから流れると思うが、先行馬が少なく前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
柿生スプリントとカムイユカラスプリントの予想はこちら。

柿生スプリントの予想
カムイユカラスプリントの予想


レースラップ分析】
短距離戦らしく、前傾ラップとなっている。
そしてダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
5番手まで手を広げると13頭となり、前に居ないと勝負にならない。
その一方、近年は逃げ馬の成績が良くなく、逃げ馬の後ろ辺りにいる馬が有利だ。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

船橋記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 プライルード:2.1
2 キモンルビー:2.4
3 ギシギシ:6.0
4 ティアラフォーカス:6.4
5 ブンロート:58.5



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライオンボス
父バトルプラン
母ウーマンインレッド
(ステイゴールド)
川崎・吉橋淳一  
中4週
牡8 栗
山崎誠 57.0K
31戦6勝 [6-3-0-22]

近走冴えず、厳しい。



2番ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光  
中3週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
26戦10勝 [10-4-2-10]

ここ2戦は交流重賞で度外視。
地方馬同士ならば、まだ力上位だ。



3番ティアラフォーカス
父パイロ
母リシャールサーバー
(フサイチリシャール)
大井・宗形竹見  
中17週
牡4 栗
和田譲 55.0K
17戦6勝 [6-4-2-5]

今年の当レースの覇者。
その後が冴えないが、実績あるコースでの巻き返しに期待。



4番キモンルビー
父コパノリチャード
母キモンレッド
(サウスヴィグラス)
船橋・川島正一  
中6週
牝6 栗
御神本 55.0K
39戦18勝 [18-7-2-12]

今年に入って重賞3勝と、6歳ながら今が絶頂期とも思える。
当レースも昨年勝利しているし、中心視すべき。



5番ブンロート
父クロフネ
母インシスト
(シンボリクリスエス)
船橋・矢野義幸  
中4週
牡6 鹿
澤田龍 57.0K
45戦9勝 [9-9-5-22]

今年の当レースで3着(0.2差)。
重賞だと勝ち切れないが、良い所までは来ており、差し脚に注意。



6番カプリフレイバー
父サウスヴィグラス
母サクラスリール
(ファンタスティックライト)
船橋・稲益貴弘  
中4週
牡6 栗
川島正 57.0K
26戦8勝 [8-3-2-13]

前走のトライアルで3着(0.7差)。
ただ勝ち馬には離されており、更に相手が強化される今回は厳しそうだ。



7番コウギョウブライト
父スウェプトオーヴァーボード
母リトルブレッシング
(バブルガムフェロー)
川崎・林隆之  
中4週
セ8 芦
落合玄 55.0K
41戦6勝 [6-8-4-23]

近走冴えず、厳しい。



8番プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信  
中4週
牡4 青鹿
本田正 57.0K
15戦4勝 [4-2-2-7]

カイカノキセキの同級生が、前走のトライアルで久々の勝利。
ただそれよりも相手が強化されて、厳しい戦いになりそう。
馬体重のアップダウンが激しいので、まずは前走の状態を維持できているかどうか。



9番ヤマトコウセイ
父リオンディーズ
母メルティーキス
(ブライアンズタイム)
船橋・張田京  
中8週
牝4 鹿
張田昂 53.0K
15戦4勝 [4-0-2-9]

南関東移籍初戦の前走は、馬体重+22Kと久々が重なって大敗。
JRAオープンまで行き先行できていた力が戻れば、ここで通用してもおかしくないが。。。



10番ディスモーメント
父ディープインパクト
母カホマックス
(クロフネ)
船橋・佐々木清  
中4週
牡7 黒鹿
山中悠 53.0K
32戦3勝 [3-2-3-24]

近走冴えず、厳しい。


01_320x100
【最終結論】
◎はヤマトコウセイ
前走を叩き台と捉えれば、今回は叩き2戦目・好枠ゲット・先行勢少数、と好条件が揃っている。
スタートを決めてキモンルビーを目標に進め、直線で叩き合いに持ち込むことが出来れば、一変が期待できそうだ。



▲はティアラフォーカス
この舞台で一変する馬が多いのは、それだけここが特殊なのだろう。
今年1月に当レースでキモンルビーらを下した当馬も、それに該当しそうだ。
こちらもキモンルビーを目標に進めて、直線叩き合いに持ち込みたい。



〇はキモンルビー
今の充実ぶりをふまえると、上位評価すべき。
楽にハナを切ることが出来れば、勝ち負けできそうだ。



以下、トライアル上位のプライルード、
ブンロート、カプリフレイバー、実績上位のギシギシを抑える。



◎ヤマトコウセイ
▲ティアラフォーカス
〇キモンルビー
△プライルード
△ブンロート
△カプリフレイバー

△ギシギシ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ