ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:JRA

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
「キーンランドC」無料予想

キーンランドCではシナモンスティック単勝8番人気入れて的中しました!
春G1もよく当たった無料予想にスプリンターズSもお任せです。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:キーンランドC
三連複18点300円 61.5倍
1着 14
2着 2,4,10,12
3着 2,4,5,8,10,11,12
【払戻額】18,450円
【回収率】342%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:春G1
・安田記念   6,870円/143%
・日本ダービー 14,100円/294%
・Vマイル   6,880円/123%
・皐月賞    11,310円/236%
━━━━━━━━━━━━━━
秋G1スタートもここで飾りましょう(^O^)
土曜日も無料予想あるので前日様子見OKです!
→スプリンターズS無料予想
大型収支か堅く勝つか・・
スプリンターズSの答えはここの買い目かもしれません!




今日は凱旋門賞を予想する!
10/1の4R、発走時刻23:05です 。

国内の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。



bannere_468x60
【レース展望】
昨年のレース展望を途中までそのまま記載しています)

日本競馬界にとってレース制覇が悲願となっている、芝2400メートル路線の世界最高峰の凱旋門賞。
歴史は古く、1920年に創設された。

凱旋門賞が、現在のような芝2400メートル路線の世界最高峰のレースとして国際的にも極めて高い評価を受けるようになったのは1950年代以降のことで、競馬史に名を残す名馬が多数優勝。
賞金もこれまで幾度となく引き上げられており、総賞金はヨーロッパナンバーワンを誇る。

日本馬もこのビッグレースの優勝を目指して、1969年のスピードシンボリから2021年のクロノジェネシス・ディープボンドまで延べ29頭が参戦したが、残念ながら1999年のエルコンドルパサー、2010年ナカヤマフェスタ、そして2012、2013年のオルフェーヴルの2着が最高成績となっている。


パリロンシャン競馬場は、向こう正面のコースは中間から第3コーナーまでゆったりとした上り坂が続き、そこからゆったりとした下り坂が続く。
最大10メートルの高低差となっている。 
その後、第4コーナーまでフォルスストレートと呼ばれる直線が続いた後、直線は約600メートル。
ゴールまで平坦なコースが続く。 



傾向として、過去5年に馬券内に来た全15頭のうち、前走で1着だった馬が9頭
その一方、4着以下だった馬は1頭のみで、馬券外からの巻き返しは難しい。
1着馬もだが、2~3着馬に注目だ。

経由したレースは、G1組が12頭と多く、近年はアイリッシュチャンピオンステークスからの巻き返しが目立っている。
残る3頭のうち今回と同舞台の重賞(フォワ賞、ニエル賞)を使った馬が2頭だった。
残る1頭はエネイブル。


年齢は、近年古馬と3歳馬が互角の成績となっている。
性別も、一時は牝馬が優勢だったが、こちらも互角。
また、リピーターが強く、過去5年で複数回馬券内に来た馬が、エネイブル・ソットサス・トルカータタッソと3頭。
レース実績にも注目したい。



ParisLongchamp


01_320x100
【ブックメーカー(ウィリアムヒル)と日本のオッズ比較】
海外競馬は、日本でのオッズと海外でのオッズとの歪みが大きい時が多い。
ブックメーカーのオッズと日本のオッズ比較を載せる。
(いずれも本日11:00
時点)


このオッズ比較の詳細は、先日書いた記事内の「競馬の教科書」に書いてあるので、知りたい方はこちらを読んでいただきたい。


ブックメーカーのオッズは、購入した時点で確定する。
日本のオッズのようにレース直前まで変動することが無い為、ブックメーカーのほうがシビアにオッズを算出していると言えるし、信ぴょう性も高いと言える。

もしブックメーカーで高く評価され、日本で低く評価されている馬がいたら、面白い存在だと言えるだろう。



【ブックメーカー】
1 エースインパクト:2.5
2 ウエストオーバー:5.5
3 
フクム:6.5
4 コンティニュアス:8.0
5 ファンタスティックムーン:8.5
6 フィードザフレーム:10.0
7 スルーセブンシーズ:10.0
8 ベイブリッジ:14.0

【日本】

1 
エースインパクト:2.7
2 スルーセブンシーズ:3.9
3 ファンタスティックムーン:8.8
4 フィードザフレーム:10.5
5 ウエストオーバー:11.9
6 フクム:12.0
7 コンティニュアス:16.4
8 プラスデュキャルゼル:23.0

01_320x100
【最終結論】
オッズとの歪みが大きい馬を中心に、以下のような印とした。


◎ベイブリッジ
▲フリーウインド
〇ウエストオーバー
△プラスデュキャルゼル
コンティニュアス
フクム
△シムカミル
エースインパクト



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
スプリンターズS無料予想

秋G1に向けて調子上げてます。トライアル競走も無料予想で的中です!
━━━━━━━━━━━━━━
-無料予想の実績-
・キーンランドC
三連複09点500円 61.5倍
【払戻額】30,750円【回収率】683%
・阪神ジャンプS
三連複10点500円 27.6倍
【払戻額】13,800円【回収率】276%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
短距離から障害競走までよく見えてます。
穴馬が絡みやすい短距離重賞もチェックしましょう!
→スプリンターズS無料予想
時にBOX、時にフォーメーションの買い目で穴馬絡んで高配当もあります!




今週は、スプリンターズステークスを予想する!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ピクシーナイト
▲ジャスパークローネ



【レース展望】
秋のG1レースの開幕戦となる、スプリンターズステークス。
春のスプリント王者決定戦となる高松宮記念は、特殊な中京芝1200で行われるが、こちらのスプリンターズステークスは前半ペースが速くなって直線に急坂がある中山芝1200で行われるため、純粋なスプリンターとしての強さが発揮されやすいレースだ。


昨今、当レースはロスなく立ち回れる内枠の馬が有利になっている。
過去5年で馬券内に来た15頭のうち、1~4枠の馬が11頭だ。
一瞬のミスが命取りとなる短距離戦だからこそ、ロスなく進められる枠は重要なのだろう。


血統としては、末脚よりも前半からスピードを出して流れに乗りやすい
ミスプロ系の血を持つ馬が良く走っている。


まとめると、「内枠の馬で、ミスプロ系の血を持つ馬」を狙いたい。

nakayama_turf_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ナムラクレア
父ミッキーアイル
母サンクイーンII
(Storm Cat)
栗東・長谷川  
中4週
牝4 青鹿
浜中 56.0K
14戦5勝 [5-3-3-3]

前走のキーンランドカップを快勝。
上がり最速の末脚を使って勝ち切った。
現在のスプリント路線の安定株で、今回も上位争いできるだろう。



2番テイエムスパーダ
父レッドスパーダ
母トシザコジーン
(アドマイヤコジーン)
栗東・木原  
中2週
牝4 芦
富田 56.0K
15戦5勝 [5-1-0-9]

久々に逃げることができた前走のセントウルステークスで、逃げ切り勝ち。
今回も同型馬がいる中、自分の競馬ができるかどうか。



3番ピクシーナイト
父モーリス
母ピクシーホロウ
(キングヘイロー)
栗東・音無  
中2週
牡5 鹿
戸崎圭 58.0K
12戦3勝 [3-2-1-6]

一昨年の当レースの覇者。
ただ復帰後は冴えず、前走からどれくらい状態を上げれらるかだ。
初ブリンカーにも期待。



4番ナランフレグ
父ゴールドアリュール
母ケリーズビューティ
(ブライアンズタイム)
美浦・宗像  
中4週
牡7 栗
丸田 58.0K
36戦6勝 [6-5-4-21]

昨年の当レースで3着(0.2差)。
近走、出遅れが続いており、末脚もかつてより鈍っている。
厳しそうだ。



5番ウインマーベル
父アイルハヴアナザー
母コスモマーベラス
(フジキセキ)
美浦・深山  
中4週
牡4 栗
松山 58.0K
17戦4勝 [4-4-3-6]

昨年の当レースでタイム差なしの2着。
それだけに、前走のシンガリ負けは気がかり。
立て直されていてほしいが。。。



6番ママコチャ
父クロフネ
母ブチコ
(キングカメハメハ)
栗東・池江  
中5週
牝4 鹿
川田 56.0K
12戦5勝 [5-2-2-3]

前走の北九州記念で2着(0.1差)。
勝ち馬を捕らえることはできなかったが、外から差してきて芝1200に対応したのは収穫。
今回は直線の坂を利用しての逆転に期待。



7番オールアットワンス
父マクフィ
母シュプリームギフト
(ディープインパクト)
美浦・中舘  
中8週
牝5 鹿
石川 56.0K
11戦4勝 [4-0-2-5]

前走、1年ぶりのアイビスサマーダッシュを快勝。
ただ今回は距離延長されて、相手も超強化される。
厳しいだろう。



8番メイケイエール
父ミッキーアイル
母シロインジャー
(ハービンジャー)
栗東・武英  
中16週
牝5 鹿
池添 56.0K
16戦7勝 [7-0-0-9]

昨年の当レースから全く冴えず。
重賞6勝は、このメンバーでも実績随一なので、気分良く走ることが出来れば頭まで有りそうだが。。。。



9番アグリ
父カラヴァッジオ
母オールドタイムワルツ
(War Front)
栗東・安田隆  
中2週
牡4 青鹿
横山典 58.0K
12戦5勝 [5-2-2-3]

前走のセントウルステークスで2着(0.2差)。
差し届かずも、末脚を活かせる競馬が出来ることを試したのはプラス。
ただ今の中山芝は、差しが決まりづらい。
先行しての押し切りを狙いたい。



10番マッドクール
父Dark Angel
母Mad About You
(Indian Ridge)
栗東・池添  
中12週
牡4 芦
坂井 58.0K
9戦5勝 [5-0-3-1]

前走のCBC賞で9着(1.0差)。
トップハンデとイン有利の馬場に泣いた感がある。
定量戦になる今回、馬場が改善されれば巻き返しがありそうだ。



11番ジュビリーヘッド
父ロードカナロア
母ローズノーブル
(ディープインパクト)
栗東・安田隆  
中4週
牡6 鹿
北村友 58.0K
27戦5勝 [5-7-4-11]

重賞では函館での2着が最高。
中央馬場での重賞は好走歴が無く、厳しい。



12番ドルチェモア
父ルーラーシップ
母アユサン
(ディープインパクト)
栗東・須貝  
中2週
牡3 鹿
西村淳 56.0K
7戦3勝 [3-0-0-4]

近走冴えず、厳しい。



13番ジャスパークローネ
父Frosted
母Fancy Kitten
(Kitten's Joy)
栗東・森秀  
中5週
牡4 栗
団野 58.0K
14戦6勝 [6-1-2-5]

重賞連勝中。
今回はテイエムスパータらとの逃げ争いをいかに制するかがカギだ。



14番エイシンスポッター
父エイシンヒカリ
母マーゼリン
(Barathea)
栗東・吉村  
中2週
牡4 栗
角田河 58.0K
15戦5勝 [5-1-2-7]

重賞では差し届かないレースが続いており、厳しい。



15番キミワクイーン
父ロードカナロア
母チェリーペトルズ
(ダイワメジャー)
美浦・奥村武  
中4週
牝4 鹿
横山武 56.0K
12戦5勝 [5-2-0-5]

前走のキーンランドカップで7着(0.7差)。
2走前の函館スプリントステークスでは勝利したが、メンバーが強化された前走は歯が立たず。
今回は更に相手が強くなって、厳しそうだ。



16番モズメイメイ
父リアルインパクト
母インラグジュアリー
(Frankel)
栗東・音無  
中5週
牝3 鹿
武豊 54.0K
7戦4勝 [4-0-1-2]

前走の北九州記念で逃げられず惨敗。
2・4走前に重賞勝利した際の鞍上に戻って、ハナを切りたい。
が、同型馬が強力なので、それが叶うかどうか。



01_320x100

【最終結論】

◎はピクシーナイト(単勝13.0倍・6番人気)
前走のセントウルステークスでも狙ったが、今回ももう一度狙う!
5走前のスプリンターズステークスは本当に強い競馬で、このメンバーでも力最上位。
今回、絶好枠を引き、先行勢を見ながらロスなく進められる。
初ブリンカーの効果にも、期待大。
良馬場も見込めるし、これでダメなら終わってしまったのだろう。。。



▲はジャスパークローネ(単勝11.6倍・5番人気)
重賞連勝中だが、今回も人気がさほど上がらず。
戦前では逃げ争いが激しくなるといわれているが、テンと二の脚の早さは断然当馬が一番。
ならば、意外とアッサリ先行争いが決着し、超ハイペースにならないのでは。
二度あることは三度ある。
この馬の残り目に注意!



〇はナムラクレア
現在の芝スプリント路線では、当馬が一番安定している。
今回の最内枠は、プラスにも働きそうだし、マイナスにもなりそうだ。



以下、
昨年の当レースで好走したウインマーベルナランフレグ、内枠を引いたママコチャメイケイエールを抑える。



◎ピクシーナイト
▲ジャスパークローネ
〇ナムラクレア
△ウインマーベル
△ナランフレグ
△ママコチャ
△メイケイエール



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
スプリンターズS週は・・・ここの無料情報をおすすめ!

すすめる理由は3つです。
キーンランドC的中
オールカマーも的中
LINE買い目確認
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目予想
■オールカマー
ワイド4点2,500円
ワイド5.1倍 12.8倍 的中
【獲得】44,750円
■キーンランドC
ワイド6点2,000円
ワイド12.2倍 的中
【獲得】24,400円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
LINEで友だち追加するだけなので情報料0円&手間も必要ありません♪
→LINEで無料予想を受け取る
地方・中央と重賞レースをLINEで買い目チェックして競馬楽しんでください!




2019年より、◎▲の、「着順・勝率・連対率・複勝率・単勝回収率・複勝回収率」をまとめていった。
一番重視するのは、もちろん単勝回収率・複勝回収率」だ。
今年も成績をありのままに公表して、良い意味での緊張感を持ち続けて予想をしていきたい。



さて、先月の結果だが、秋競馬が始まっても堅い決着が多く、私の成績も低調。
結果が出ておらず申し訳ございません。。。
G1が本格的に始まる10月、巻き返していくので期待いただきたい。


いつもの目標だが、今月は先月以前より上の結果を残せるよう頑張るだけ。
皆さんのお役に立てるよう引き続き注目いただきたい。


banner_300x300
地方
◎:[2-3-1-2]2.4・25.0%・62.5%・75.0%・66.3%・257.5%
▲:[0-1-1-5]6.1・0.0%・14.3%・28.6%・0.0%・38.6%

(通算)
◎:[11-11-6-32]4.4・18.3%・36.7%・46.7%・85.2%・74.3%
▲:[5-3-10-41]5.5・8.5%・13.6%・30.5%・59.8%・55.4%


東京記念
◎ミヤギザオウ:3着/6番人気(複勝330円)
▲カイル:10着/9番人気


アフター5スター賞
◎ジャスティン:2着/2番人気(複勝140円)
▲サダムスキャット:9着/8番人気


若武者賞
◎グラッシーズマン:1着/2番人気(単勝300円、複勝120円)
▲コルベット:競走除外


戸塚記念
◎ドラケン:4着/5番人気
▲マンダリンヒーロー:2着/3番人気(複勝140円)


テレ玉杯オーバルスプリント
◎スマイルウィ:2着/2番人気(複勝100円)
▲オーロラテソーロ:3着/3番人気(複勝130円)



ゴールドジュニア
◎クルマトラサン:1着/1番人気(単勝230円、複勝130円)
▲トーセンヴィオラ:8着/4番人気


白山大賞典
◎メイショウフンジン:2着/3番人気(複勝140円)
▲ライトウォーリア:5着/4番人気


日本テレビ盃
◎セキフウ:4着/3番人気
▲ミトノオー:6着/2番人気



banner_300x300
JRA
◎:[0-0-1-3]8.0・0.0%・0.0%・25.0%・0.0%・47.5%
▲:
[0-0-0-4]10.0・0.0%・0.0%・0.0%・0.0%・0.0%

(通算)
◎:[1-4-2-42]7.8・2.0%・10.0%・14.0%・7.6%・53.9%
▲:[1-3-3-43]8.6・2.0%・8.0%・14.0%・7.6%・50.0%


新潟記念
◎マイネルウィルトス:10着/4番人気
▲グランオフィシエ:11着/11番人気


セントウルステークス
◎ピクシーナイト:8着/4番人気
▲ヴァトレニ:9着/9番人気


セントライト記念
◎シャザーン:3着/3番人気(複勝190円)
▲ドゥラエレーデ:8着/5番人気


産経賞オールカマー
◎エヒト:11着/8番人気
▲マテンロウレオ:12着/5番人気



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリック
をお願いします!!!




毎週恒例の、大庭和弥騎手の騎乗結果・予定だ。


今週は、スプリンターズステークスを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 
また、凱旋門賞の予想も行うつもりだ!




PR
スプリンターズS無料予想
秋G1に向けて調子上げてます。トライアル競走も無料予想で的中です!
━━━━━━━━━━━━━━
-無料予想の実績-
・キーンランドC
三連複09点500円 61.5倍
【払戻額】30,750円【回収率】683%
・阪神ジャンプS
三連複10点500円 27.6倍
【払戻額】13,800円【回収率】276%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
短距離から障害競走までよく見えてます。穴馬が絡みやすい短距離重賞もチェックしましょう!
→スプリンターズS無料予想
時にBOX、時にフォーメーションの買い目で穴馬絡んで高配当もあります!



bannere_468x60
【先週の結果】
9月23日(土)競馬場
なし


9月24日(日)競馬場
4R メイクデビュー中山2歳新馬 ダ1200
レッドジャスパー 牝2 55.0K:-
16着/16番人気(6.3差、単勝220.0倍)


【短評】
レッドジャスパー:スタートで出遅れ、最後方近くを進む。
結局そのまま最後まで大差シンガリ負け、、、



【今年の結果】
平地の成績:0、1、4)
障害の成績:2、1、22)

01_320x100
【今週の予定】
9月30日(土)中山競馬場
1R 3歳以上障害未勝利 ダ2880
クリノサンシャイン 牝6 58.0K:-
44戦3勝 [3-1-2-38]


10月1日(日)競馬場
なし


【短評】
クリノサンシャイン:4走前に5着(2.5差)があるが、大きく離されたもの。
勝ち負けまでは厳しい。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
春G1!無双状態
秋G1!もち期待
春G1大活躍だった無料情報です(*^^*)
直近も的中が続いて秋も期待が持てます!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:春重賞
・ユニコーンS 12,200円
・エプソムC  19,320円
・安田記念   6,870円
・日本ダービー 14,100円
・Vマイル   6,880円
・マイラーズC 5,680円
・皐月賞    11,310円
・阪神大賞典  6,800円
・金鯱賞    17,680円
───────────────────
無料予想:直近
・セントライト記念 3,440円
・筑後川特別    16,380円
・キーンランドC  18,450円
三連休は平場で無料情報がよく当たりました!
・9/17 中山6R 7,960円
・9/16 中山7R 6,720円
━━━━━━━━━━━━━━
9月最後もここの無料情報に乗ってみましょう。
秋も無双期待の無料情報
6番人気以降の馬が気になるならココを見てください!



今週は、産経賞オールカマーを予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎エヒト
▲マテンロウレオ



【レース展望】
秋の古馬中距離芝G1レースの前哨戦となる、産経賞オールカマー。
近年は頭数が揃い、メンバーレベルもソコソコのレースとなっている。


先週のセントライト記念と同舞台という事で、以下は先週の内容と似たものになる。
中山芝2200は、中山競馬場の中長距離戦の中で唯一外回りコースを使用する舞台で、向こう正面の地点から下り坂になっている。
また、3コーナーがフォルスストレートのような形状になっているため、瞬発力勝負になりづらい構造となっている。
結果、スパートが早くなりやすく、前へ行って粘り込みたい先行馬が有利
過去5年で馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭だ。
これを5番手以内まで広げると9頭となり、前へ行って長く良い脚を使えそうな馬に注目だ。


血統としては、こちらも先週同様、スタミナと持続力に優れた
トニービンロベルトの血を持つ馬が良く走っている。


まとめると、「先行馬で、トニービンやロベルトの血を持つ馬」を狙いたい。
nakayama_turf_2200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ロングラン
父ヴィクトワールピサ
母ノッテビアンカ
(Kendargent)
美浦・和田勇  
中9週
セ5 鹿
田辺* 57.0K
16戦4勝 [4-0-0-12]

オープン入り後は冴えず、厳しい。



2番タイトルホルダー
父ドゥラメンテ
母メーヴェ
(Motivator)
美浦・栗田  
中20週
牡5 鹿
横山和 58.0K
16戦7勝 [7-2-0-7]

前走の天皇賞春での競争中止から、復帰初戦となる。
力を出せればこのメンバーでは実力最上位。
状態が最大のポイントだ。



3番アサマノイタズラ
父ヴィクトワールピサ
母ハイタッチクイーン
(キングヘイロー)
美浦・手塚  
中7週
牡5 黒鹿
嶋田 57.0K
13戦2勝 [2-1-1-9]

近走冴えず、厳しい。



4番マテンロウレオ
父ハーツクライ
母サラトガヴィーナス
(ブライアンズタイム)
栗東・昆  
中4週
牡4 黒鹿
横山典* 57.0K
13戦3勝 [3-2-0-8]

前走の札幌記念は大敗したが、2・3走前のG1では掲示板を確保している。
競馬の上手な馬で、今回も内枠を取れたのでロスなく進めて上位に来そう。



5番アラタ
父キングカメハメハ
母サンシャイン
(ハーツクライ)
美浦・和田勇  
中9週
牡6 鹿
田辺 57.0K
21戦6勝 [6-1-3-11]

前走の函館記念で9着(0.6差)。
重賞では連対できず、相手が揃った今回も厳しそうだ。



6番ジェラルディーナ
父モーリス
母ジェンティルドンナ
(ディープインパクト)
栗東・斉藤崇  
中12週
牝5 鹿
団野 56.0K
20戦6勝 [6-2-3-9]

昨年の当レースの覇者。
今年3戦は、善戦すれど馬券内が無く、年齢的な衰えが無いか心配だ。



7番ガイアフォース
父キタサンブラック
母ナターレ
(クロフネ)
栗東・杉山晴  
中15週
牡4 芦
西村淳 57.0K
9戦3勝 [3-3-0-3]

前走の安田記念で4着(0.2差)。
強敵相手に力を出し切った。
そこからの距離延長、溜めが上手く効くかどうか。



8番ゼッフィーロ
父ディープインパクト
母ワイルドウインド
(Danehill Dancer)
栗東・池江  
中16週
牡4 鹿
戸崎圭 57.0K
10戦4勝 [4-3-2-1]

前走の目黒記念で4着(0.2差)。
上がり最速の末脚は使っていたが、最後方近くからでは届かず。
末脚は確かなので、位置取りがカギになりそうだ。



9番チェスナットコート
父ハーツクライ
母ホワイトヴェール
(クロフネ)
地方・田中一  
中15週
牡9 栗
田中学* 57.0K
59戦5勝 [5-7-4-43]

近走冴えず、厳しい。



10番エヒト
父ルーラーシップ
母ヒーラ
(ディープインパクト)
栗東・森秀  
中5週
牡6 鹿
菅原明 57.0K
27戦6勝 [6-3-3-15]

前走の小倉記念を快勝。
出遅れるも鞍上の好騎乗で好位につけて、後続を完封した。
この舞台では季節こそ違えど、4走前のAJCCで2着(0.1差)があり、好走できる下地が整っている。



11番ノースブリッジ
父モーリス
母アメージングムーン
(アドマイヤムーン)
美浦・奥村武  
中24週
牡5 鹿
岩田康 58.0K
13戦6勝 [6-0-1-6]

前走の大阪杯で8着(0.7差)。
好位を取れず、力を出し切れなかった。
この舞台では、3走前のAJCCで勝利しており、好位のインを取れれば巻き返しができそう。



12番ハヤヤッコ
父キングカメハメハ
母マシュマロ
(クロフネ)
美浦・国枝  
中9週
牡7 白
浜中 57.0K
35戦6勝 [6-4-3-22]

レースタイムや上り時計が大きくかからないと、厳しい。



13番ローシャムパーク
父ハービンジャー
母レネットグルーヴ
(キングカメハメハ)
美浦・田中博  
中9週
牡4 鹿
ルメール 57.0K
9戦5勝 [5-2-1-1]

前走の函館記念を含めて連勝中。
そこから斤量が増えて、相手も強化される。
この秋のG1戦線に向けて、試金石となりそうだ。



14番マリアエレーナ
父クロフネ
母テンダリーヴォイス
(ディープインパクト)
栗東・吉田  
中5週
牝5 芦
三浦 55.0K
21戦5勝 [5-4-3-9]

昨年の小倉記念以降、連対が無い。
昨年の勢いが現状見られず、厳しい。



15番ウインマリリン
父スクリーンヒーロー
母コスモチェーロ
(Fusaichi Pegasus)
美浦・手塚  
中4週
牝6 栗
松岡 57.0K
19戦6勝 [6-2-1-10]

休み明けとなった前走の札幌記念で大敗。
先行するも、全く良さが見られなかったのは気がかりだ。



01_320x100

【最終結論】

◎はエヒト(単勝23.4倍・8番人気)
前走の小倉記念を快勝して、今勢いに乗っている。
右回りの小回りコースでは安定しているし、有力馬は休み明け。
使われている強みを活かせそうだ。



▲はマテンロウレオ(単勝19.4倍・6番人気)
前走の札幌記念は、途中から追わず流していたため、調教用レースだったと言えよう。
2・3走前に展開利を活かして善戦できており、叩き2戦目の上積みとメンバー弱化を合わせれば、一変が有りそうだ。



〇はガイアフォース
この舞台では、昨年のセントライト記念での勝利がある。
また、有力馬の中で鉄砲実績が有り、久々でも走れる体制に有りそうだ。



以下、
内枠から差し脚を活かす事が出来れば善戦できるアサマノイタズラ、実践上位のタイトルホルダージェラルディーナ、こちらも勢いのあるローシャムパークを抑える。



◎エヒト
▲マテンロウレオ
〇ガイアフォース
△アサマノイタズラ
△タイトルホルダー
△ジェラルディーナ
△ローシャムパーク



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ