ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:JBCスプリント





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



今週の無料情報は・・・
エリザベス女王杯
もしかして相性良い?
昨年は無料買い目情報がエリザベス女王杯を的中!
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
エリザベス女王杯2023年
フォーメーション
1頭目 1
2頭目 3,7,14
3頭目 2,3,6,7,14,15
三連複12点500円 29.1倍
【払戻額】14,550円【回収率】243%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
まずは土曜の厳選無料情報からご確認を!
土曜で軍資金稼ぎからエリザベス女王杯ベタ乗りもおすすめです。
→エリザベス女王杯・無料情報
5~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!



今日は、JBCスプリント(佐賀競馬ダ1400m)の予想を。
11/4佐賀競馬10R、発走時刻17:20です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎マックス
▲アラジンバローズ


うまとみらいと
【レース展望】
「スプリント」というレース名がついているが、1400という微妙な距離で行われるJBCスプリント。
しかも2ターンのレースとなっており、1ターンに良績の多い馬が力を発揮できるかどうか微妙。
結果、こちらのレースも荒れる可能性が高い。


佐賀1400は、直線入り口付近からスタートする。
1コーナーまでの距離があるため、ペースが上がりやすい。
このレースも、1コーナーまでに好位を取れるかどうかが勝負の鍵となるだろう。

saga

追切タイム 
調教VTRはこちら


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番トゥールリー
父ダノンレジェンド
母ルヴィロンザ
(ハットトリック)
佐賀・北村欣也  
中4週
牡3 青鹿
山口勲 56.0K
18戦8勝 [8-2-3-5]

交流重賞では厳しい。



2番パワーブローキング
父アメリカンペイトリオット
母ピクシープリンセス
(ディープインパクト)
船橋・佐藤裕太  
中1週
牡5 鹿
吉原寛 57.0K
26戦6勝 [6-1-4-15]

交流重賞では厳しい。



3番テイエムフェロー
父マジェスティックウォリアー
母トシキャンディ
(バブルガムフェロー)
佐賀・平山宏秀  
中8週
牡5 鹿
飛田愛 57.0K
27戦8勝 [8-4-4-11]

交流重賞では厳しい。



4番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中4週
牡6 鹿
川須栄 57.0K
23戦10勝 [10-2-4-7]

前走の東京盃で3着(0.2差)。
2ターンの道悪馬場でのレースは合っており、前走からの巻き返しが期待できそうだ。



5番マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中4週
セ7 栗
御神本 57.0K
30戦8勝 [8-10-3-9]

前走の東京盃で2着(0.1差)。
今回は、昨年4月以来の2ターンの競馬。
前走のように末脚を溜める事が出来るかがポイント。



6番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
栗東・西園正都  
中4週
セ8 黒鹿
坂井瑠 57.0K
40戦8勝 [8-8-4-20]

近走冴えず、厳しい。



7番アラジンバローズ
父ハーツクライ
母シークレットアセット
(Awesome Again)
兵庫・新子雅司  
中2週
セ7 鹿
下原理 57.0K
21戦8勝 [8-3-4-6]

前走のマイルチャンピオンシップ南部杯で5着(1.8差)。
2走前のサマーチャンピオンで軽ハンデを活かして勝利しており、展開がハマれば上位に来るかも。



8番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中2週
牡7 鹿
石橋脩 57.0K
37戦7勝 [7-8-5-17]

これまでをふまえると、今回も後方から大外を回して進めそう。
小回りの佐賀では厳しいだろう。



9番バスラットレオン
父キズナ
母バスラットアマル
(New Approach)
栗東・矢作芳人  
中1週
牡6 鹿
古川奈 57.0K
28戦5勝 [5-0-5-18]

近走冴えず、厳しい。



10番ホウオウスクラム
父アイルハヴアナザー
母クラックコード
(ダンスインザダーク)
高知・田中守  
中2週
牡9 栗
赤岡修 57.0K
61戦7勝 [7-3-9-42]

交流重賞では厳しい。



11番チカッパ
父リアルスティール
母ユニキャラ
(Into Mischief)
栗東・中竹和也  
中4週
牡3 鹿
武豊 56.0K
12戦5勝 [5-5-0-2]

前走の東京盃を快勝。
今回は古馬との斤量差が詰まる上、2ターンの競馬に対応する必要がある。
外枠はプラスだが。。。



12番イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中4週
牡6 鹿
笹川翼 57.0K
29戦12勝 [12-5-2-10]

昨年の当レース(大井)の覇者。
前走は大敗したが、斤量減・2ターン替わりになるのはプラスだろう。



02_320x100

【最終結論】
◎はマックス
自身より内でスタートが早いのはシャマル。
これを行かせてインの好位を取れそうな枠順。
そうすれば脚が溜まり、前走の再現があるだろう。



▲はアラジンバローズ
同厩舎のイグナイターも強力だが、当馬もJRA元オープン馬で実力がある。
小回りの2ターンで前が早くなれば、十分チャンスが有りそうだ。
新子厩舎のワンツーも有るはず。



〇はイグナイター
揉まれず枠入りも最後となる大外枠は、プラスの面が多い。
内の馬を見ながら先行して、抜け出すことが期待できる。



以下、JRA勢のチカッパ、シャマル、タガノビューティー抑える。



◎マックス

▲アラジンバローズ
〇イグナイター
△チカッパ
△シャマル
△タガノビューティー



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたJBCスプリントの回顧を。



PR
無料情報:集計更新

最新の集計はこちらです↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:集計
期間:2023.06~2023.11
競走:52レース
的中:20レース
勝率:38%
払戻計:977,150円
収支計+717,150円
無料情報:月別収支
10月+8,250円 09月+20,100円
08月+313,000円 07月+247,750円
06月+152,000円
直近2ヶ月の集計です↓↓
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
G1でも無料情報が炸裂!
・天皇賞秋    →10,900円/218%
・スプリンターズS→11,550円/231%
ここは6人気以下の馬を入れて当てるのが上手いです!
そして堅い展開の競争もプラス収支に導きます\(^o^)/
→プラス収支継続中の無料情報
勝率30%台ながら高配当あって、長い目で見るとプラス収支の無料情報なんです(*^^*)




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
スクリーンショット 2023-11-03 215606

イグナイターが悲願のJpnⅠ初制覇!
園田の雄が、ここで大仕事をやってのけた。

このレースも上位人気馬が力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京盃4

12.2-10.7-11.5-12.6-12.1-12.9
3ハロン通過:34.4

同舞台で行われた東京盃と比較すると、3ハロン通過がほぼ同様。
ドンフランキーがレコードで快勝した時と同じようなペースだった。

その時同様、最後は上りがかかったが、イグナイターはパワーの要る馬場に適性が有る。
最後まで粘り切り、勝利を掴んだ!!



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
と、いきなりダンシングプリンスが落馬。。。。。。


先手を取ったのは、最内のギシギシ。
それにラプタス・イグナイター・モズメイメイ・ジャスティンの4頭が迫る。
少し空いてケイアイドリー・バスラットレオンが追走。
そしてリュウノユキナと、カラ馬になったダンシングプリンス。
リメイクはこれらの後ろから追走していた。


3~4コーナーで、ハナを奪ったラプタスにイグナイターとモズメイメイが並ぶ。
その後ろはギシギシ・バスラットレオン・ジャスティン。
これら6頭からモズメイメイが脱落し、5頭がほぼ一塊で直線に向いた。
その後ろからリュウノユキナ、そしてリメイク。


直線、ラプタスをイグナイターが交わして先頭に立つ。
それにリュウノユキナとジャスティンが迫る。
更に大外からリメイクが追い込んで、ジャスティンとリュウノユキナをかわし、イグナイターに迫った。
人気3頭のレースとなった中、イグナイターの脚色は衰えない。

イグナイターは2着に1馬身半差をつけて、1着でゴール。
2着がリメイク、3着がリュウノユキナ。
このレースも堅かった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中3週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K

久々の1200だったが、スタートを決めて楽に先行する。
3~4コーナーでは番手で進めて、直線早め先頭から粘り切る。
力の要る馬場となった今の大井の馬場も味方につけて、地方勢として4頭目の戴冠となった。
園田勢としても、初のJpnⅠ制覇となり、記録づくめの馬になったし、勝利騎手インタビューも最高だった!!!



2着:〇
リメイク
父ラニ
母サリエル
(キングカメハメハ)
栗東・新谷功一  
中7週
牡4 栗
御神本 57.0K

この馬としてはいつもどおりで、中団から。
カラ馬となったダンシングプリンスに多少影響を受けたかもしれないが、直線は外に出されて上がり最速の末脚を使っており、力は出し切っただろう。
当馬以上に、イグナイターが強かったということだ。



3着:▲
リュウノユキナ
父ヴァーミリアン
母ネオカラー
(クロフネ)
美浦・岩戸孝樹  
中3週
牡8 芦
横山武 57.0K

スタート後、先団を見ながら外付近を進めるも、3コーナーでダンシングプリンスに迫られ、最内まで行く事に(同じような位置にいたケイアイドリーは躓いて失速)。
それでも前を追い続けて、直線、イグナイターの真後ろから迫る。
だがイグナイターに並ぶことが出来ず、リメイクにかわされてしまう。
それでもジャスティンの追撃は抑えて3着は確保。
8歳としては、十分走っている。



競争中止:◎ダンシングプリンス
父パドトロワ
母リトルブレッシング
(バブルガムフェロー)
美浦・宮田敬介  
中21週
牡7 鹿
岩田望 57.0K

スタート直後に落馬して、1秒で終了。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
G1もG2もイケてる無料予想
G1シーズン上げてきてます!
10月は天皇賞秋と菊花賞
G2は富士Sと毎日王冠を的中です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:G1
-天皇賞秋-
三連複9点500円 21.8倍
【獲得額】10,900円【回収率】242%
-菊花賞-
三連複9点500円 15.7倍
【獲得額】7,850円【回収率】174%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:G2
-富士S-
三連複9点500円 60.6倍
【獲得額】30,300円【回収率】673%
-毎日王冠-
三連複9点500円 11.3倍
【獲得額】5,650円【回収率】126%
━━━━━━━━━━━━━━
毎日王冠から天皇賞秋の的中きましたね!
11月の無料予想もお見逃しなく\(^o^)/
→G1G2強い無料予想
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!




今日は、JBCスプリント
(大井競馬1200m)の予想を。
11/3大井10R、発走時間16:00です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ダンシングプリンス
リュウノユキナ




ローテーション・レース傾向分析】
JBCは毎年様々な競馬場で実施されているため、ローテーションは省略する。


大井1200は2コーナー過ぎからスタートして向こう正面を一杯に使い、直線も400メートル近くある。
枠順の有利不利は少ないし、基本は前に行く馬が有利だ。


ooi


【展開分析】
この距離にしては珍しく、逃げ馬が揃った。
内から、パストーソ・ノートウォージー・シンギングハピネス・ハイパータンク。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、ノートウォージーがハナ・パストーソが番手になりそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
東京盃の回顧はこちら。

東京盃の回顧


レースラップ分析】
省略


追切タイム  



前日オッズ
前日20時時点のオッズはこちら。

1 リメイク:1.4
2 イグナイター:8.5
3 リュウノユキナ:8.6
4 ダンシングプリンス:16.3
5 ケイアイドリー:18.1



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光  
中3週
牡5 鹿
矢野貴 57.0K
25戦10勝 [10-4-2-9]

前走の東京盃で4着(0.6差)。
交流重賞では厳しい。



2番アルカウン
父ネオユニヴァース
母マイネランデブー
(アグネスデジタル)
金沢・井樋一也  
中3週
牝6 栗
藤田弘 55.0K
39戦9勝 [9-7-1-22]

交流重賞では厳しい。



3番ケイアイドリー
父エスポワールシチー
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
栗東・村山明  
中3週
牡6 鹿
藤岡康 57.0K
22戦8勝 [8-5-3-6]

前走の東京盃で惨敗。
休み明けだったとはいえ、負け過ぎな感がある。
一叩きされた上積みは有りそうだが、揉まれやすい内枠がマイナスで、厳しい。



4番ジュランビル
父キンシャサノキセキ
母アリー
(Deputy Minister)
大井・福永敏  
中3週
牝7 黒鹿
西啓太 55.0K
45戦5勝 [5-5-8-27]

交流重賞では厳しい。



5番リュウノユキナ
父ヴァーミリアン
母ネオカラー
(クロフネ)
美浦・岩戸孝樹  
中3週
牡8 芦
横山武 57.0K
51戦10勝 [10-14-3-24]

前走の東京盃で2着(0.2差)。
この路線の安定株であり、馬場が乾けばより好走が期待できそうだ。



6番マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中3週
セ6 栗
吉原寛 57.0K
25戦8勝 [8-7-2-8]

前走の東京盃で5着(1.2差)。
交流重賞では厳しい。



7番ラプタス
父ディープブリランテ
母エアラホーヤ
(ボストンハーバー)
栗東・松永昌博  
中5週
セ7 鹿
幸英明 57.0K
26戦10勝 [10-2-2-12]

7歳となり、さすがに先行力と粘りに衰えが見られる。
順調に使う事も出来ておらず、厳しいだろう。



8番イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中3週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
24戦11勝 [11-4-2-7]

今年の大井でのJBC3レースの中で、地方勢で馬券内に来る可能性が一番高い馬。
昨年のJBCスプリント以来の1200への対応は課題だが、2・3走前に1400で好走しているし、前走のマイルチャンピオンシップ南部杯でも番手から粘っていた。
追走できれば、一発が有りそうだ。



9番モズメイメイ
父リアルインパクト
母インラグジュアリー
(Frankel)
栗東・音無秀孝  
中4週
牝3 鹿
松山弘 54.0K
8戦4勝 [4-0-1-3]

初ダートが交流重賞では厳しい。



10番ジャスティン
父オルフェーヴル
母シナスタジア
(Gone West)
大井・坂井英光  
中3週
牡7 栗
森泰斗 57.0K
35戦9勝 [9-3-3-20]

前走の東京盃で3着(0.5差)。
先行力にまだ衰えが無い事を示した。
今回も前の争いが熾烈になりそうだが、揉まれづらい外枠からどこまでやれるか。



11番リメイク
父ラニ
母サリエル
(キングカメハメハ)
栗東・新谷功一  
中7週
牡4 栗
御神本 57.0K
14戦7勝 [7-2-2-3]

この路線での現役最強馬の一頭。
海外遠征の影響が無ければ、普通に勝ち負けだろう。



12番ゴッドセレクション
父ノヴェリスト
母アルティメイトラブ
(シンボリクリスエス)
浦和・野口孝  
中35週
牡5 鹿
秋元耕 57.0K
11戦3勝 [3-2-1-5]

移籍初戦がJBCでは厳しい。
今年2月以来の休み明けでもあるし。。。



13番スタードラマー
父フェノーメノ
母ファーマフレア
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・須田和伸  
中14週
牡3 芦
和田譲 56.0K
16戦7勝 [7-1-2-6]

初の古馬との戦いがJBCでは厳しい。



14番バスラットレオン
父キズナ
母バスラットアマル
(New Approach)
栗東・矢作芳人  
中7週
牡5 鹿
J.モレイラ 57.0K
22戦5勝 [5-0-5-12]

この距離だと先行するのが難しく、厳しそう。
ダートでのこの鞍上も、どうか。



15番ダンシングプリンス
父パドトロワ
母リトルブレッシング
(バブルガムフェロー)
美浦・宮田敬介  
中21週
牡7 鹿
岩田望 57.0K
18戦11勝 [11-1-1-5]

昨年の当レース(盛岡)の覇者。
ただ昨年が8月以来の休み明けだったのが、今年は6月以来の休み明け。
状態がどうかがポイントだし、テンに早い馬がたくさんいるメンバー構成もカギだ。



01_320x100
【最終結論】
◎はダンシングプリンス
久々がカギだが、7歳で18戦のとおり、元々あまり数を使えない馬。
大外枠で揉まれづらいのもプラスで、スンナリ先行できれば連覇の可能性が十分あるだろう!



▲はリュウノユキナ
昨年の当レース(盛岡)でも2着に好走している通り、この路線では安定している。
善戦することが多いが、8歳でもまだまだ力は残っており、高齢で人気落ちるならば寧ろ狙うべきだ!



〇はリメイク
実績と実力は断然。
後は海外遠征直後で、状態がカギだろう。



以下、地方勢のイグナイター、
ジャスティン、ギシギシ、JRA勢のバスラットレオンを抑える。



◎ダンシングプリンス
▲リュウノユキナ
〇リメイク
△イグナイター
△ジャスティン
△ギシギシ

△バスラットレオン



その他の予想はこちらから
 

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




PR
地方競馬特化の無料予想
週末は中央競馬だけ?ノン・ノン・ノン~
週末も地方競馬はあります!
この無料予想が的中率良いと評判です(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[週末・地方無料予想]
◎10/29(土)佐賀1R
三連複9点(投資額FREE)
着順 5→2→1(1,5,7人気)
[三連複]2,080円[回収率]231%
◎10/15(土)佐賀1R
三連複9点(投資額FREE)
着順 9→8→3(3,4,5人気)
[三連複]4,260円[回収率]473%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料予想の参考は
◎中央重賞前の軍資金稼ぎ
◎重賞負けても地方で奪回
地方好きの方はもちろん中央メインの方も
週末は地方・無料予想を覗いてみると良いですよ!
→LINEで無料登録GO
平日ももちろん地方競馬あるので365日競馬を楽しめますよ\(^o^)/




今日は、JBCスプリント(盛岡競馬ダ1200m)の予想を。
11/3盛岡競馬11R、発走時刻17:20です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ヘリオス
▲イグナイター


banner_300x300
【レース展望】
純粋なオールダートで行われる1ターンの短距離戦。
前に行きたい馬が多い反面、盛岡ダは馬場が早い。
先行勢・差し勢、どちらを中心視するかがポイントだ。


盛岡1200は、2コーナー付近からスタートする。
3コーナーまでの距離が十分にあるため、ペースが上がりやすい。
東京ダ1600のように、揉まれづらい外枠が有利とされている。

morioka
morioka'


追切タイム



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番レッドルゼル
父ロードカナロア
母フレンチノワール
(フレンチデピュティ)
栗東・安田隆行  
中3週
牡6 鹿
川田将 57.0K
22戦9勝 [9-7-2-4]

昨年の当レース(金沢)の覇者。
舞台関係なくダート短距離では末脚を発揮しており、今回も中心視すべきだろう。



2番コパノフィーリング
父ヘニーヒューズ
母マザイ
(ファスリエフ)
船橋・新井清重  
中1週
牝5 鹿
山本聡 55.0K
19戦8勝 [8-3-2-6]

交流重賞初挑戦。
今回は同型馬が多く、相手も強い。
ハナを切ってどこまで粘れるか。



3番キラットダイヤ
父サウスヴィグラス
母テツナゴオ
(ハーツクライ)
岩手・板垣吉則  
中5週
牝5 栗
鈴木祐 55.0K
21戦9勝 [9-3-4-5]

地元では絶対的な強さを持っている。
ただ今回は相手が超強化される。
ハナを切るか、コパノフィーリングの番手で、見せ場を作って欲しい。



4番ラプタス
父ディープブリランテ
母エアラホーヤ
(ボストンハーバー)
栗東・松永昌博  
中8週
セ6 鹿
幸英明 57.0K
22戦9勝 [9-2-2-9]

近走、かつての逃げ粘りが見られなくなっている。
ダ1200も忙しそうで、厳しい。



5番イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中2週
牡4 鹿
田中学 57.0K
16戦8勝 [8-3-1-4]

休み明けの前走、マイルチャンピオンシップ南部杯で4着(0.2差)と健闘。
ダ1200は初だが、4走前にダ1300で圧勝しており、インの好位を追走できれば一発が有るのでは。



6番ダンシングプリンス
父パドトロワ
母リトルブレッシング
(バブルガムフェロー)
美浦・宮田敬介  
中10週
牡6 鹿
三浦皇 57.0K
15戦10勝 [10-1-1-3]

前走のクラスターカップで大出遅れ。
スタートを決めれば好勝負出来そうだが、同型馬が多いのが気掛かり。



7番プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信  
中7週
牡3 青鹿
本田正 56.0K
9戦3勝 [3-2-2-2]

アナザーリリックらの弟で、前走のアフター5スター賞を圧勝。
そこから久々のJpnⅠ挑戦、3歳の成長力で持ち時計をどれだけ縮められるか。



8番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
栗東・寺島良  
中2週
セ6 黒鹿
武豊 57.0K
26戦7勝 [7-6-2-11]

前走のマイルチャンピオンシップ南部杯でタイム差無しの2着。
今回は他馬が早いので外から進めるレースになりそう。
被されずに進めることができれば、再度の好走が有りそうだ。



9番ワールドリング
父トゥザワールド
母スパイラルリング
(エンドスウィープ)
船橋・張田京  
中7週
牡4 栗
張田昂 57.0K
22戦6勝 [6-3-2-11]

交流重賞では厳しい。



10番キモンルビー
父コパノリチャード
母キモンレッド
(サウスヴィグラス)
船橋・川島正一  
中7週
牝5 栗
矢野貴 55.0K
33戦15勝 [15-5-2-11]

交流重賞では厳しい。



11番ティーズダンク
父スマートファルコン
母ビフォーダーク
(キングカメハメハ)
浦和・水野貴史  
中5週
牡5 栗
和田譲 57.0K
32戦10勝 [10-7-6-9]

2歳以来のダ1200への挑戦。
浦和ならばJRA勢でも勝負になるが、今回は追走で精一杯になりそうだ。



12番リュウノユキナ
父ヴァーミリアン
母ネオカラー
(クロフネ)
美浦・小野次郎  
中10週
牡7 芦
横山武 57.0K
45戦9勝 [9-11-2-23]

昨年のクラスターカップ以降、上位には来るが勝ち切れない。
今回も好枠を引いたが、勝つまではどうか。



13番テイエムサウスダン
父サウスヴィグラス
母ムービングアウト
(Langfuhr)
美浦・蛯名正義  
中3週
牡5 鹿
岩田康 57.0K
21戦9勝 [9-3-2-7]

前走の東京盃で2着(0.2差)。
転厩や馬体重増があった中、まずまずの競馬が出来た。
一叩きされた上積みがありそうだし、この枠もプラスだ。



14番スマートダンディー
父エンパイアメーカー
母スマートオーシャン
(Mr. Greeley)
栗東・石橋守  
中3週
牡8 鹿
戸崎圭 57.0K
37戦10勝 [10-7-4-16]

このクラスになると前がなかなか止まらず、差しが決まらない。
厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はヘリオス
枠の並びから、内の先行勢を見ながら外から被されずに進められそう。
直線で早めに先頭に立って後続の追撃を振り切ることが出来れば、前走のリベンジが果たせるはず!



▲はイグナイター
レッドルゼル以外の馬が先行し、レッドルゼル自身が後方or外から進めるはず。
そうなると好位のインが空きそうで、そこに入り込めそうな当馬にもチャンスが有る。
こちらも直線、早めに前へ出られれば、金星ゲットが有るだろう!



〇はレッドルゼル
実績最上位。
馬群を捌いてスムーズに差して来れるかどうかだ。



以下、JRA勢のテイエムサウスダン、リュウノユキナ、行き切った際に残り目があるキラットダイヤ、持ち時計を詰められれば交流重賞でも通用するプライルードを抑える。



◎ヘリオス

▲イグナイター
〇レッドルゼル
△テイエムサウスダン
△リュウノユキナ
△キラットダイヤ
△プライルード



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ