ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:黒潮盃

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた黒潮盃の回顧を。




PR
中央・地方・海外イケてます!
無料予想が縦横無尽に的中
━━━━━━━━━━━━━━
何も言いません…実績を…
とにかく実績をご覧ください!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
=無料予想の実績=
中央:札幌記念
三連複41.9倍×400円
[獲得額]16,760円
[回収率]299%
海外:ジャックルマロワ賞
ワイド5倍×5,000円
[獲得額]25,000円
[回収率]500%
地方:ブリーダーズGC
ワイド1.6倍×4,000円
[獲得額]6,400円
[回収率]128%
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料予想はサマーチャンピオン
から始まるので地方から週末へ勢いつけてください!
→無料登録へ移動する
三連複・ワイド…
今週もココの無料予想がやってくれるはずです(^_-)



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
黒潮盃3

エスポワールガイが重賞初制覇!
一気の距離延長だったが、見事に克服して快勝した。

前に行った馬しか馬券にならず、完全な前残りの結果となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
黒潮盃4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最遅。
エスポワールガイが主導権を握った後はペースが上がらなかった。
途中からレースが動いたが、、、

そして、今の大井は馬場が早い。

4コーナーで1~3番手だった馬が、そのまま1~3着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタートだが、内でナッジが好スタートを切り、先行していく。
だが、外からエスポワールガイが一気に前に行き、ハナを奪う。
ナッジは控えて番手、更にインからサンドファルコン・クライオジェニック・ナインバイパー。
スティールルージュはなぜか先行せず、、、、


1~2コーナーで、エスポワールガイが1馬身半差の逃げ。
番手にサンドファルコン、3番手にナインバイパー。
4番手のインにナッジ、その後ろにいたクライオジェニックが一気に前の3頭を交わしていく。
更に後方からロヴェンテも上がる。
以下、ライアンらが続くが、全体的に手が動いている。
目視だが、800の通過が51秒ちょいで非常にスローな流れ。
手が動いていないのはエスポワールガイとクライオジェニックくらいで、前が非常に有利なのでは、、、、


3~4コーナー前でエスポワールガイが後方を確認する余裕?が有る中、エスポワールガイが軽快に逃げている。
番手のクライオジェニックが馬体を合わせようと追っている。
3番手以降は少し間が空き、ナッジがインから上がる一方、サンドファルコンの手応えは悪い。
その後ろも間が空き、ライアンらが追うが前とはかなり距離がある。


直線、エスポワールガイがクライオジェニックを振り切り、単独先頭に
クライオジェニックが追われるが、差が全く詰まらない。
3番手からナッジが追われているが、これも前の2頭との差が詰まらず。
その後方の馬達も前の3頭と大きな差があって、馬券外濃厚。


結局そのままエスポワールガイが逃げ切り、1着でゴール。
2着がクライオジェニック、3着にナッジ。
完全な前残りとなった。


banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
エスポワールガイ
父エスポワールシチー
母グラナディラ
(ファスリエフ)
大井・市村誠  
中6週
牡3 鹿
森泰斗 56.0K

スタートを決め、押してハナへ。
その後はペースをグンと落とし、絡まれることなく楽に逃げる。
直線も余力が有り、完勝だった。
人気が無くマークが薄かったのも確かで、次走以降が試金石だろう。



2着:〇
クライオジェニック
父ロージズインメイ
母コウギョウデジタル
(アグネスデジタル)
大井・藤田輝信  
中4週
牡3 鹿
安藤洋 56.0K

今回は先行策に戻し、スローな道中を嫌って途中から一気に番手へ。
しかしエスポワールガイに並ぶまでに至らず、直線も差を詰められなかった。
途中から動くならば、先頭を奪うくらいの積極性が欲しかったが、、、、



3着:△
ナッジ
父フェノーメノ
母エーシンジョイフル
(オペラハウス)
大井・佐野謙二  
中9週
牡3 鹿
矢野貴 56.0K

この馬も今回は好枠とスタートを活かして前に。
しかしこれまで通り決め手不足で、前の2頭を交わすことが出来なかった。
2歳時からの成長が感じられず、、、、



6着:◎スティールルージュ
父マジェスティックウォリアー
母ディアユリアザミ
(ボストンハーバー)
船橋・張田京  
中6週
牝3 鹿
張田昂 56.0K

まさかの差し競馬。
道中の位置取りも「
6-9-10-9」というチグハグなもので、不完全燃焼な競馬だった。
ペースが遅くなり、かつ直線もこの馬なりに伸びていたので、これまでどおり先行する強気の競馬をすれば上位にこれたのでは。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
札幌・北九州記念週
穴馬確認はここでしましょう!
──────────────────
〇〇記念に強いイメージ…
夏の重賞も穴馬ドンピシャ!
【逆境セレクト(無料)】
◎小倉記念 :2→10→1人気
◎レパードS:7→1→2人気
◎中京記念 :6→10→1人気
◎函館記念 :7→1→4人気
◎函館2歳S:4→3→8人気
見事に的中しましたよ(無料公開)
──────────────────



──────────────────
重賞以外もイケてます!
札幌日経OP  7人気・マレーシアC 6人気
九州スポーツ杯 7人気・東京JS   8人気
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
波乱傾向・夏競馬の穴馬対策…
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!




今日は、黒潮盃
(大井競馬1800m)の予想を。
8/17大井競馬11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎スティールルージュ
エスポワールガイ




ローテーション・レース傾向分析】
黒潮盃1

王道路線のジャパンダートダービー組が強い。
ただ最近は、条件戦を勝ってきた馬も目立っている。


酷暑の中、秋に向けて飛躍を誓う馬が揃った。
実績馬と上がり馬との一戦に、目が離せない!


ooi


【展開分析】
先行馬が少ない。
内から、サンドファルコン・スティールルージュの2頭のうち、いずれかがハナ・番手になりそう。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、サンドファルコンがハナ・スティールルージュが番手になりそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
羽田盃と東京ダービーの回顧はこちら。

羽田盃の回顧
東京ダービーの回顧


レースラップ分析】
馬場の早い大井で行われるため、先行馬が有利。
掲示板に載った馬のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
特に近2年は、4コーナーで3番手以内だった3頭が、そのまま1~3着に来ている。


まずは前に行きそうな馬を選びたい。

黒潮盃2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ナッジ:3.7
2 コスモファルネーゼ:4.4
3 クライオジェニック:5.4
4 ラブリーホライズン:7.4
5 ライアン:11.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ナッジ
父フェノーメノ
母エーシンジョイフル
(オペラハウス)
大井・佐野謙二  
中9週
牡3 鹿
矢野貴 56.0K
14戦4勝 [4-3-2-5]

ホッカイドウ競馬での実績を考えると、南関東移籍後の成績は非常に物足りない。
2ヶ月半の休養が良い方に出れば良いが。。。。



2番ライアン
父ディープインパクト
母ライアンズチャーム
(Heatseeker)
浦和・小久保智  
中9週
牡3 青鹿
今野忠 56.0K
10戦4勝 [4-1-1-4]

いつ走るか分かりづらい馬だが、ハマった時は2走前の羽田盃のように上位へ来る。
今回もスムーズに進められるかどうかだろう。



3番ローグネイション
父ベルシャザール
母ミスミランダー
(アッミラーレ)
兵庫・田中範雄  
中9週
牡3 鹿
杉浦健 56.0K
12戦3勝 [3-1-3-5]

母は当レースを制した名牝。
前走の兵庫ダービーは後方から上がり最速の末脚を使っており、追い込みに徹してどこまでやれるか。



4番サンドファルコン
父スマートファルコン
母ゴールドリボン
(スターキングマン)
大井・市村誠  
中4週
牡3 栗
真島大 56.0K
6戦4勝 [4-1-0-1]

条件戦を連勝中。
ただ今回は相手が一気に強くなり、厳しい。



5番マイブレイブ
父アジアエクスプレス
母ラペルラ
(スターリングローズ)
船橋・川島正一  
中3週
牡3 栗
澤田龍 56.0K
11戦2勝 [2-3-2-4]

今年のレースがいずれも完敗。
厳しい。



6番スティールルージュ
父マジェスティックウォリアー
母ディアユリアザミ
(ボストンハーバー)
船橋・張田京  
中6週
牝3 鹿
張田昂 56.0K
13戦6勝 [6-2-0-5]

クラシック路線から短距離へ転向したと思ったら、再度中距離に戻してきた。
先行力は牡馬相手でも通用するので、後は斤量との戦いだろう。



7番ラブリーホライズン
父ラブリーデイ
母メガクライト
(アグネスタキオン)
大井・渡辺和雄  
中38週
牡3 栗
笹川翼 56.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

骨折明け。
兄のガニュメデスは、私がかつて一口持っていたのだが、やはり故障により1戦1勝で引退した。
この家系は、力は有るが体質の弱さがネックになることが多く、この馬も同様のようだ。
まずは一度使ってからでは。



8番クライオジェニック
父ロージズインメイ
母コウギョウデジタル
(アグネスデジタル)
大井・藤田輝信  
中4週
牡3 鹿
安藤洋 56.0K
7戦3勝 [3-1-0-3]

前走のジャパンダートダービーで、地方勢再先着の5着(2.3差)。
末脚を活かす競馬が板についてきた。
後は勝ち切る為に、展開利が欲しい。



9番ロヴェンテ
父パイロ
母レイヨンヴェール
(ゴールドアリュール)
大井・藤田輝信  
中2週
牡3 青鹿
本田正 56.0K
5戦3勝 [3-0-0-2]

3走前のトライアルは大敗したが、その後条件戦を連勝。
再度相手が強くなるので、どこまで通用するか。



10番エスポワールガイ
父エスポワールシチー
母グラナディラ
(ファスリエフ)
大井・市村誠  
中6週
牡3 鹿
森泰斗 56.0K
9戦2勝 [2-1-3-3]

短距離路線をずっと歩んでいたが、ここに来て一気の距離延長。
血統的にはこなせそうだが、今回は様子見が妥当では。



11番コスモファルネーゼ
父アイルハヴアナザー
母クアルティエーレ
(ネオユニヴァース)
大井・宗形竹見  
中4週
牡3 黒鹿
藤本現 56.0K
11戦3勝 [3-0-3-5]

前走のジャパンダートダービーで、7着(2.6差)。
クライオジェニックと差のない競馬ができた。
距離が伸びて良い競馬ができており、今回も末脚が届くかどうかだろう。



12番ナインバイパー
父ホッコータルマエ
母キタサンアカツキ
(メイショウサムソン)
川崎・八木仁  
中5週
牡3 鹿
新原周 56.0K
11戦2勝 [2-2-0-7]

今年に入って大敗続き。
厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はスティールルージュ
56Kはきついが、前走よりも斤量が軽くなるし、何より自分のペースで外からスムーズに先行できそうなのがプラス。
気分よく走れるかどうかが重要なので、今回は買い時だろう。
一戦おきに好走と凡走を繰り返しており、今回は走る番だ!



▲はエスポワールガイ
初距離で鞍上が抑えてしまうと台無しなのだが、変に抑え過ぎず前へ行ってくれれば残り目がある。
短距離を使ってきてスピードはあるので、先行できれば面白い。
鞍上次第で上位に来るかどうか未知数の為、印を一つ落としたが、1コーナーまでが勝負だ!



〇はクライオジェニック
実績はこの馬がナンバーワン。
あとは末脚が届くかどうかだ。



以下、前へ行きそうなサンドファルコン、
春のクラシックで好走したライアン、コスモファルネーゼ、ナッジを抑える。



◎スティールルージュ
▲エスポワールガイ
〇クライオジェニック
△サンドファルコン
△ライアン
△コスモファルネーゼ

△ナッジ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ