ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:雲取賞





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた雲取賞の回顧を。



中山記念×無料情報
トライアル競走・根岸SからフェブラリーSを連勝\(^o^)/
中山記念も期待の馬連無料情報です!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●フェブラリーS
馬連1-12 2,000円
馬連9-12 2,000円 18.3倍
馬連11-12 1,000円
[払戻額]36,600円[回収率]732%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
●根岸S
馬連2-13 1,500円
馬連5-13 1,500円
馬連9-13 1,000円 14.7倍
馬連13-14 1,000円
[払戻額]14,700円[回収率]294%
━━━━━━━━━━━━━━
中山記念も注目です!
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→中山記念・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
雲取賞3

ジャナドリアが3連勝で重賞初制覇!
初物尽くしのレースだったが、快勝した。

上位人気馬が力を出し切り、非常に平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
雲取賞4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
冬場のパサパサのダートで、早い時計にならなかった。

その結果、実力がそのまま着順へ反映されることに。
人気馬が力を出し切り、穏やかな決着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
外枠の馬のスタートが良くない。


二の脚を利かせたスマイルマンボがハナへ。
外からシビックドリームが上がり、これが番手。
3番手にも外からアクナーテン。
その後ろにリコースパローとジャナドリア。
早くも馬群が縦長となった。


1~2コーナーで、スマイルマンボが1馬身差の逃げ。
番手にシビックドリームとアクナーテン。
4番手集団がリコースパローとジャナドリア。
少し空いてケンシレインボー、更にタイセイカレント。
そしてグランジョルノらが続いた。
目視だが、800の通過が50秒チョイで、平均ペース。
3~4コーナー前では、先行集団が3頭並んでいる。
その後ろの外にジャナドリア、そしてその後ろにグランジョルノが続いていた。


3~4コーナーで、スマイルマンボが後続の2頭に再度差をつけて、単騎で逃げている。
その後ろのインからリコースパロー、外から楽な手応えでジャナドリア。
更に、タイセイカレントとグランジョルノも上がって来た。


直線、スマイルマンボが後続を突き放す
その後ろから、ジャナドリアが上がって来る。
更にグランジョルノも。
残り200を切ってスマイルマンボをジャナドリアがアッサリと交わし、先頭に立った。
だが、インでスマイルマンボも懸命に粘る。


残り100を切り、ジャナドリアが完全に抜け出して、そのまま1着でゴール。
2着争いはゴール前でグランジョルノが上がる。
3着争いは、追い込んできたペピタドーロ・プレミアムハンドを、スマイルマンボが抑えて粘った。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ジャナドリア
父ゴールドドリーム
母ターシャズスター
(Spanish Steps)
美浦・武井亮  
中9週
牡3 鹿
C.ルメール 57.0K

今回はスタートを決めて好位を追走。
不利を受けづらい外を追走しながら、終始楽な手応え。
3~4コーナーでも外を回し、直線で楽に先頭に立ち、
上がり2位の末脚を使って後続を突き放す快勝。
初コースなどをクリアして、本番に向けて視界良好となった。



2着:◎
グランジョルノ
父ゴールドドリーム
母ヴィータアレグリア
(ネオユニヴァース)
美浦・高柳瑞樹  
中9週
牡3 栗
戸崎圭 57.0K

スタートが良くなく後方から。
徐々にリカバリーして中団を追走し、直線も追い込んできたが、前には届かず。
以下、高柳調教師のコメントだ。
これを読むと、まだ成長の余地が有るようなので、今後に期待か。。。

前走のことを踏まえて厩舎装鞍で今回は臨むようにしました。前回よりは良かったものの、それでも結構うるさかったですね…。ただ、パドックは比較的落ち着いて歩くことができていましたし、馬場入りはちょっとバタバタしましたが、乱れすぎることなくレースに備えられていました。レースの内容は悪くなかったですけれどね…。ジョッキーに聞いても“正直、クリストフの様子を後ろで見ていてチャンスがあるなと思っていたのですが、残念。それでも、前回乗せてもらった時より良くなってるなと追い切りでも今日も感じることができました距離も問題ないですし、これからまたいい走りをしてくれるはずです”と言っていましたね。体を見ても、勝ち馬は抜群だなと思う一方、グランジョルノはコロンコロンしていて格好の良い馬体とはまだ言えません。それに、トモの踏み込みを見ても左右差があり、頼りなさを感じさせる現状ですからね。その中で2着によく来てくれていますし、荒削りながらも経験を積むごとにパフォーマンスが上がってきていますから、先々を楽しみにして接していきたいです。今日中に美浦に戻る予定なので、無事を確認して明日放牧に出し、現地での回復具合を見て次走を決定していきたいと思います



3着:▲
スマイルマンボ
父デクラレーションオブウォー
母ハルサンサン
(サウスヴィグラス)
大井・坂井英光  
中14週
牡3 鹿
矢野貴 57.0K

スタートを決めてすぐハナを奪う。
道中、マイペースで逃げるも、直線でジャナドリアにアッサリ交わされてしまう。
ゴール前ではグランジョルノにも交わされたが、初の一線級相手に力は出し切った。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



(推奨)今週末はこの指数!
これ見てみてください↓↓

──────────────────
●クイーンカップ2025
指数5→6→2位 3連単103,960円
8人気マピュース 指数6位推奨→2着

●共同通信杯2025
指数1→1→5位 3連単21,280円
6人気カラマティアノス 指数1位推奨→2着
──────────────────
直近無料公開指数
0210京都6戦3回3連単 0209東京6戦4回3連単
0209京都6戦3回3連単 0209小倉6戦2回3連単
0208東京6戦3回3連単 0208小倉6戦4回3連単
先週の戦績はコチラから
──────────────────
直近重賞もこんな感じ!
アメリカJCC 指数3→6→2位 3連単24,660円
プロキオンS 指数4→1→3位 3連単10,680円
──────────────────
直近デカいのは・・
0112中山3R 指数5→4→3位 3連単380,400円
1228中山6R 指数5→2→2位 3連単399,730円

フェブラリーSは戦績どうなの??
・23年指数1→2→4位
・21年指数5→5→3位
15~18頭立てでも上位6頭まで絞り込んでくれます!

いつぞやのケイティブレイブ15人気2着みたいな大穴こなければ
基本この指数はダートG1も安牌かもです! こんな戦績出てます。
↓↓ ↓↓ ↓↓
フェブラリーS2025週無料公開
3会場36R+重賞が無料で見れちゃうので
男は黙って3連単!みたいな方は必見です!



今日は、雲取賞
(大井競馬1800m)の予想を。
2/19大井11R、発走時間16:40です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎グランジョルノ
スマイルマンボ




ローテーション・レース傾向分析】
雲取賞1

昨年から交流重賞となり、ダート三冠に向けて重要なレースの一つとなった。


先月のブルーバードカップでは、JRA勢のワンツーとなった一方、ウィルオレオールが3着に入った。
今回はどうなるだろうか?!


ooi


【展開分析】
好枠を引いたリコースパローがハナを狙いそう。
初ダートで砂を被りたくないタイセイカレントも前へ行くだろう。
他のJRA勢2頭も先行しそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ハイセイコー記念の回顧はこちら。

ハイセイコー記念の回顧


レースラップ分析】
地方馬同士で行われていた時も含めて、圧倒的に先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
残る2頭は5番手・6番手で、前にいないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

雲取賞2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ジャナドリア:1.3
2 グランジョルノ:6.6
3 スマイルマンボ:6.7
4 タイセイカレント:8.6
5 リコースパロー:23.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番リコースパロー
父シニスターミニスター
母リコーデリンジャー
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・荒山勝徳  
中14週
牡3 黒鹿
落合玄 57.0K
5戦4勝 [4-0-0-1]

南関東移籍初戦。
前走のJBC2歳優駿は大敗したが、2・3走前はソルジャーフィルドらを下している。
状態次第だが、巻き返しが有っておかしくない。



2番ケンシレインボー
父レインボーライン
母グローリアスイリス
(メイショウサムソン)
船橋・佐藤裕太  
中5週
牡3 黒鹿
山中悠 57.0K
5戦2勝 [2-1-1-1]

交流重賞では厳しい。



3番タイセイカレント
父モーリス
母アイリッシュシー
(Galileo)
栗東・矢作芳人  
中4週
牡3 黒鹿
吉原寛 57.0K
4戦1勝 [1-1-0-2]

初ダート。
姉にキャリックアリードがいるのでダート適性を持っている可能性も有るが、半信半疑だ。



4番ジャナドリア
父ゴールドドリーム
母ターシャズスター
(Spanish Steps)
美浦・武井亮  
中9週
牡3 鹿
C.ルメール 57.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

兄や姉に活躍馬を多く持ち、連勝中。
いずれも上がり最速の末脚を使っており、右・左回りどちらも経験済み。
課題は初コースとスタートだろうか。



5番スマイルマンボ
父デクラレーションオブウォー
母ハルサンサン
(サウスヴィグラス)
大井・坂井英光  
中14週
牡3 鹿
矢野貴 57.0K
4戦3勝 [3-1-0-0]

前走のハイセイコー記念を圧勝。
今回は相手が超強化されるが、まずは無事出走して自分の力をしっかり発揮して欲しい。



6番ペピタドーロ
父ゴールドドリーム
母ゴールデンロッド
(キングカメハメハ)
大井・荒山勝徳  
中17週
牡3 鹿
吉井章 56.0K
3戦2勝 [2-1-0-0]

距離延長した前走で快勝。
社台系の出身で、今回が試金石となるだろう。



7番プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智  
中5週
牡3 黒鹿
山本聡 57.0K
11戦2勝 [2-2-5-2]

交流重賞では厳しい。



8番グランジョルノ
父ゴールドドリーム
母ヴィータアレグリア
(ネオユニヴァース)
美浦・高柳瑞樹  
中9週
牡3 栗
戸崎圭 57.0K
3戦1勝 [1-1-0-1]

前走の全日本2歳優駿で大敗。
2走前のJBC2歳優駿では2着(0.7差)に走っており、距離延長が味方となるかどうか。



9番シビックドリーム
父ゴールドドリーム
母キャスノワゼット
(ロードカナロア)
大井・米田英世  
中2週
牡3 青鹿
安藤洋 57.0K
6戦1勝 [1-3-2-0]

交流重賞では厳しい。



10番キングオブワールド
父トゥザワールド
母エフティベス
(ハービンジャー)
大井・藤田輝信  
中2週
牡3 青鹿
笹川翼 56.0K
15戦1勝 [1-3-7-4]

交流重賞では厳しい。



11番オンリーユーズド
父シュヴァルグラン
母ワンダフルタイム
(サウスヴィグラス)
大井・上杉昌宏  
中2週
セ3 栗
江里口 56.0K
7戦0勝 [0-1-1-5]

交流重賞では厳しい。



12番アクナーテン
父アポロケンタッキー
母キタノオペラ
(グランドオペラ)
大井・荒山勝徳  
中2週
牡3 鹿
張田昂 56.0K
7戦1勝 [1-1-2-3]

交流重賞では厳しい。



【最終結論】
◎はグランジョルノ
前走後の騎手のコメントは、以下の通りだった。
川崎の1600m戦はちょっと短い印象を受けました。コーナーが小回り、且つ、ちょっと角ばったような独特な感覚を覚えるコースで、上手く加速しきれませんでした枠もプラスとは言えず終始苦しい展開になりました理想を言えば広いコースで、距離も1800mくらいはあったほうが良さそうに感じました」
それが今回、コースが広くなり、枠が外になり、距離延長される。
加えて鞍上も強化だろう。
まさに好条件が揃ったことになり、間違いなく狙い目。
ノーザンファーム生産の良血馬であり、フィングステンの同級生が、ここで巻き返す!



▲はスマイルマンボ
南関東移籍後はスローペースを先行する競馬しかしていないが、その2戦がいずれも圧勝。
相手強化・ペース変化に対応できるかは未知数だが、実質少頭数で不利を受けづらいだろうし、挑戦者として臨めるのも良い。



〇はジャナドリア
もう一頭のノーザンファーム生産馬。
経験や実績は申し分ないし、実質少頭数なのでスタートが多少悪くても巻き返す事が出来るだろう。



以下、JRA勢のタイセイカレント、
状態が良ければ巻き返しが有るリコースパロー、前走で距離延長に対応できたペピタドーロを抑える。



◎グランジョルノ
▲スマイルマンボ
〇ジャナドリア
△タイセイカレント
△リコースパロー
△ペピタドーロ




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた雲取賞の回顧を。



PR
フェブラリーSは人気薄馬も注意
──────────────────
過去2年は上位5人気で決着したフェブラリーSですが、人気薄馬が絡むことも珍しくありません。2021年は8,9人気が2,3着、2020年は16人気ケイティブレイブが2着でした。2019年は8人気ユラノトが3着と、人気薄馬選びも大切です。
伏兵はここの推奨馬情報をチェックしましょう!
波乱のメイン競走も下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
共同通信杯 :9人気パワーホール
洛陽S   :12人気アサヒ
紫川特別  :8人気ミヤジシャルマン
白富士S  :9人気フライライクバード
石清水S  :9人気スミ
中山金杯  :8人気ククナ
有馬記念  :7人気スターズオンアース
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
フェブラリーSの推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
雲取賞3

ブルーサンが連勝で重賞初制覇!
今回も前走に続いてハナを奪い、粘り切った。

ブルーバードカップに続いてJRA勢が上位独占、、、と思ったが、サントノーレが一矢を報いた。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
雲取賞4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が早め。
最近の大井の馬場が非常にタフなものとなっていたが、当レースのペースは非常に早かった。

その結果、上がりが過去最遅となるスタミナ比べに。
最後の1ハロンが相当かかったが、追走した馬もバテたようで、前へ行った馬達で決着した。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
アマンテビアンコが躓いて、落馬するかのような不利だったが、何とか立て直す。


逆に好スタートを切って二の脚がついたのは、ブルーサン。
アッサリとハナを奪う。
番手には外からイーグルノワール、更にサントノーレも前へ行く。
内からは1枠の2頭が上がり、そこからローリエフレイバーが先頭集団に加わった。


1~2コーナーで、ブルーサンが1馬身半差の逃げ。
番手にイーグルノワール、3番手にサントノーレとローリエフレイバー。
その後ろにトーセンヴィオラ、更にピコニとアマンテビアンコが上がる。
その後ろは差が開いて、ライゾマティクスら。
馬群が非常に縦長となった中、800の通過が目視で50秒ちょいと、ペースが流れている。


3~4コーナーで、ブルーサンにイーグルノワールが並ぶ。
更に外からサントノーレも並び、この3頭が後ろを離す。
後方からはアマンテビアンコが追われ、更に外からウルトラノホシも捲くってきた。
この5頭が勝負圏内のよう。


直線、ブルーサンが追われて、イーグルノワールらを突き放す
イーグルノワールとサントノーレは併せ馬の形で前を追うが、差が詰まらない。
その後ろからは、アマンテビアンコがインに入れて、差を詰めてくる。
後続のウルトラノホシらは、大きく差が開いた。


ブルーサンは後続との差を保ち続け、そのまま1着でゴール。
2着争いは残り100を切ってアマンテビアンコが上がり、3着争いはサントノーレがイーグルノワールを競り落とした。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
ブルーサン
父モーニン
母グッドレインボー
(ステイゴールド)
栗東・川村禎彦  
中2週
牡3 鹿
和田竜 57.0K

好スタートから、スンナリとハナへ。
タフ馬場でもペースを落とさず、肉を切らせて骨を切る戦法。
最後まで粘り切って、勝利をもぎ取った。
ハナを切れなかった場合の不安は有るが、今後も逃げる事が出来るならば有力だろう。



2着:△
アマンテビアンコ
父ヘニーヒューズ
母ユキチャン
(クロフネ)
美浦・宮田敬介  
中11週
牡3 白
C.ルメール 57.0K

スタート時のアクシデントが痛かったが、すぐリカバリーできた。
気性が気にはあるが、最後までしっかり伸び続ける事が出来たのは評価できる。
無事次走の優先出走権を得る事が出来たし、本番では勝ち馬との逆転もあるだろう。



3着:◎
サントノーレ
父エピカリス
母リンガスウーノ
(サウスヴィグラス)
大井・荒山勝徳  
中8週
牡3 青鹿
服部茂 57.0K

大外枠から先行。
揉まれなかったとはいえ外を回って距離ロスが有った中、イーグルノワールを最後に競り落としてJRA勢に割って入る大健闘。
現時点での3歳地方勢ではナンバーワンの力を持っているようで、今後も無事成長して欲しい!



6着:▲ウルトラノホシ
父ホッコータルマエ
母シータトウショウ
(ジェニュイン)
佐賀・真島元徳  
中3週
牡3 鹿
石川倭 57.0K

道中、中団を追走し、3コーナー前から外に出して捲くっていく。
ただペース・馬場とも非常にタフで、直線は脚が上がってしまう。
長距離輸送を繰り返して、健闘しているのだが。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



ダイヤモンドS攻略法
長距離はここに聞く!そして参考レース2個的中!!
買い目構築には役立つはずです!
────────────────AD
まずはダイヤモンドSデータ
過去10年ノーザンF生産馬は (6-5-2-43)とまずまず。
その内1番人気に支持された馬は (5-1-0-1)
と好成績ですが 2番人気だと(0-1-2-2)と未勝利
サリエラは1番人気に支持されるのかどうか?注目ですね!
────────────────
そしてもうみなさん見てるはず!
ダイヤモンドS参考レース的中
無料公開予想
●ステイヤーズS
3連複9点500円→37,900円
●アルゼンチン共和国杯
3連複9点500円→4,950円

3600mも2500mも テーオーロイヤルも
ワープスピードも ヒュミドールもよく見てきてますね!
見てない方はメール登録のみです!
推奨/土曜重賞無料情報
土曜は京都かダイヤモンドか?!
前夜19時頃確認できるはずです!




今日は、雲取賞
(大井競馬1800m)の予想を。
2/14大井11R、発走時間16:35です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎サントノーレ
ウルトラノホシ




ローテーション・レース傾向分析】
雲取賞1

昨年までは地方馬同士の重賞として行われていたが、今年から交流重賞となった。


先日のブルーバードカップでは3頭出走したJRA勢が揃って上位独占したが、今回は地方勢の奮起に期待したい!

ooi



【展開分析】
逃げたい馬は何頭かいそうだが、好枠を引いたブルーサンが行くだろう。
それにJRA勢やギガース・ローリエフレイバーらが続きそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラの為、省略



レースラップ分析】
先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
残る2頭も5番手か6番手で、前にいないと勝負にならない。


今年はタフな馬場でのレースになるが、先日のブルーバードカップでも先行した馬が残っていたし、この傾向は続きそうだ。

雲取賞2


追切タイム



前日オッズ
前日20:50時点のオッズはこちら。

1 イーグルノワール:2.1
2 アマンテビアンコ:2.9
3 ブルーサン:7.6
4 ギガース:11.0
5 ローリエフレイバー:12.3



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中4週
牡3 鹿
森泰斗 57.0K
4戦3勝 [3-1-0-0]

前走のニューイヤーカップを快勝。
距離延長にも対応して、上がり最速の末脚を使う事が出来たのはプラス。
更に距離が延長され、相手が大きく強化される今回が試金石だ。



2番ローリエフレイバー
父マジェスティックウォリアー
母マヒナズヒル
(ネオユニヴァース)
大井・月岡健二  
中5週
牝3 栗
野畑凌 55.0K
5戦4勝 [4-0-1-0]

前走の東京2歳優駿牝馬を圧勝した馬が、牡馬へ再挑戦。
距離延長かつ強豪相手にどこまでやれるか。



3番ボクノオクリモノ
父リーチザクラウン
母ダービーゾーン
(サニーブライアン)
大井・市村誠  
中2週
牡3 鹿
谷内貫 56.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

前走で初勝利を挙げたばかり。
一気の距離延長もあり、厳しいだろう。



4番マクマホン
父トーセンヴィオラ
母カグラグレイス
(エンパイアメーカー)
浦和・小久保智  
中1週
牡3 鹿
本橋孝 56.0K
8戦3勝 [3-2-0-3]

3走前にローリエフレイバーらに完敗しており、厳しい。



5番ブルーサン
父モーニン
母グッドレインボー
(ステイゴールド)
栗東・川村禎彦  
中2週
牡3 鹿
和田竜 57.0K
8戦2勝 [2-2-0-4]

JRA勢の一頭。
2勝はどちらも逃げ切り勝ちで、今回も自分の競馬が出きるかどうかだろう。



6番クルマトラサン
父ベストウォーリア
母エメラルドアロー
(ヨハネスブルグ)
船橋・張田京  
中4週
牡3 栗
張田昂 57.0K
4戦2勝 [2-1-1-0]

前走のニューイヤーカップで2着(0.1差)。
2走前のハイセイコー記念を見ても距離はマイルがギリギリのように見えたので、今回の舞台がどうかだろう。



7番マオノアンコール
父バトルプラン
母ラブルビー
(ティンバーカントリー)
船橋・渋谷信博  
連闘
牡3 栗
山本聡 56.0K
11戦0勝 [0-1-2-8]

未勝利馬。
厳しい。



8番ウルトラノホシ
父ホッコータルマエ
母シータトウショウ
(ジェニュイン)
佐賀・真島元徳  
中3週
牡3 鹿
石川倭 57.0K
6戦3勝 [3-0-0-3]

前走のブルーバードカップで4着(0.2差)。
長距離輸送かつJRA勢相手に健闘していた。
直線が長い大井に変わるのはプラスで、力関係次第だろう。



9番アマンテビアンコ
父ヘニーヒューズ
母ユキチャン
(クロフネ)
美浦・宮田敬介  
中11週
牡3 白
C.ルメール 57.0K
3戦2勝 [2-0-1-0]

JRA勢の一頭。
いわゆる「白毛一族」で、前走のオープンも快勝だった。
初の大井と距離延長に対応できれば、上位争いできるだろう。



10番ライゾマティクス
父Constitution
母レポゼッション
(War Front)
浦和・小久保智  
中4週
牡3 鹿
矢野貴 57.0K
8戦4勝 [4-2-1-1]

前走のニューイヤーカップで3着(0.2差)。
豊富なキャリアと先行力が武器で、前走から斤量が減る事もプラスだろう。



11番ピコニ
父シニスターミニスター
母クリスタルストーン
(ブライアンズタイム)
大井・澤佳宏  
中2週
牡3 鹿
御神本 56.0K
3戦1勝 [1-1-0-1]

こちらも前走で初勝利を挙げたばかり。
厳しい。



12番マイケルマキシマス
父ダノンレジェンド
母グレインライン
(タイキシャトル)
川崎・内田勝義  
中1週
牡3 黒鹿
町田直 56.0K
4戦1勝 [1-0-2-1]

新馬戦を勝利した以降、勝ち切れず厳しい。



13番イーグルノワール
父ブリックスアンドモルタル
母アルティマブラッド
(シンボリクリスエス)
栗東・音無秀孝  
中8週
牡3 青鹿
松山弘 57.0K
5戦3勝 [3-1-0-1]

JRA勢の一頭。
交流重賞を連対中で、今回も中心視すべきだろう。



14番フロインフォッサル
父ドレフォン
母ウィンクルム
(キズナ)
船橋・山下貴之  
中4週
牡3 芦
本田正 56.0K
5戦2勝 [2-1-1-1]

前走のニューイヤーカップで5着(0.9差)。
前残りの展開の中、後方から進めて掲示板入りしたのは当馬のみだった。
距離延長がプラスになれば。



15番イモノソーダワリデ
父キンシャサノキセキ
母フレイミングクリフス
(Kingmambo)
大井・須田和伸  
中2週
牡3 鹿
鷹見陸 56.0K
11戦1勝 [1-4-3-3]

なかなか勝ち切れず、まだ1勝のみ。
厳しい。



16番サントノーレ
父エピカリス
母リンガスウーノ
(サウスヴィグラス)
大井・荒山勝徳  
中8週
牡3 青鹿
服部茂 57.0K
6戦3勝 [3-0-2-1]

前走の全日本2歳優駿で3着(2.0差)。
勝ち馬は別格だったが、イーグルノワールとは0.5差だった。
長距離輸送のハンデなどをふまえるとまだ勝負付けが済んだとは言い難く、南関東に移籍した初戦から期待だ。



【最終結論】
◎はサントノーレ
既にJRA勢相手へ結果を出している馬を、本命・単穴に抜擢。
当馬は前走も勿論だが、レベルの高いホッカイドウ競馬でも活躍していた。
斤量も距離も(1700まで)経験済みで、JRA勢に対抗できる武器を持っていそうだ。



▲はウルトラノホシ
3度目の長距離輸送ならば、慣れが見込めるだろう。
末脚は確実だし、先行馬が揃ってペースもそれなりに流れそうだ。



〇はイーグルノワール
JRA勢ではこれが筆頭か。
スムーズに進めやすい外枠もプラスで、内の先行馬を見ながらレースが出来そうだ。



以下、JRA勢のアマンテビアンコ、
ブルーサン、重賞実績馬のギガース、ローリエフレイバーを抑える。



◎サントノーレ
▲ウルトラノホシ
〇イーグルノワール
△アマンテビアンコ
△ブルーサン
△ギガース

△ローリエフレイバー



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた雲取賞の回顧を。





PR
中山記念2017%的中
弥生賞・無料予想
ソーヴァリアントもダノンザキッドも眼中なし!
5→8→7人気だった中山記念を見事に当てました\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:中山記念
三連複BOX10点500円
馬番:3,4,9,11,13
着順:11-13-4/201.7倍
【払戻額】100,850円
【回収率】2017%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年はエリザベス女王杯45万円!マイルCS10万円!
春GI戦線&トライアル競走も爆当たりの予感です(*^^*)
→弥生賞・無料予想
レース前夜に無料公開です。
無料メルマガ登録で簡単に買い目見れます。




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
雲取賞3

ヒーローコールが重賞2勝目!
昨年末の全日本2歳優駿で健闘した馬が、今年初戦を快勝した。

上位人気馬が先行して力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
雲取賞4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過がほぼ過去最遅。
特に最初の3ハロンは39秒台で、非常にユッタリした流れとなった。

結果、完全な瞬発力勝負となる。
中団より後ろの馬には出番がなかった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
グロリオサが躓き気味のスタートで、後方から。


好スタートを切ったのは、マンダリンヒーロー。
それを外から制して、トラシュトラール。
更に外からヒーローコールも前へ。
その後ろにナイトオブバンドらが続いた。


1~2コーナーで、トラシュトラールが半馬身差の逃げ。
番手にヒーローコール、3番手はマンダリンヒーローとナイトオブバンドが並んで追走。
少し離れて、タイガーチャージとウインドフレイバー以下。
非常にユッタリと流れており、目視だが800の通過が52秒くらい。
超スローペース。。。。


3~4コーナーで、トラシュトラールにヒーローコールが仕掛けながら並んでくる。
3番手のマンダリンヒーローとナイトオブバンドも仕掛けながら進出。
その後ろのタイガーチャージ・リアルガー・エスプリボクチャンも、手が激しく動いていた。
4コーナーの出口では、トラシュトラール・ヒーローコール、そしてマンダリンヒーローが抜け出した。


直線、トラシュトラールがまだ先頭に立っていたが、ヒーローコールが並び、残り200を切って交わす。
そこへ迫るのは、マンダリンヒーローのみ。


ヒーローコールは完全に先頭に立ち、追撃してくるマンダリンヒーローを寄せ付けずそのまま1着でゴール。
2着が1馬身差でマンダリンヒーロー、2馬身半差離れた3着にトラシュトラールが粘る。
4着以下は、そこから5馬身差がついた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中9週
牡3 黒鹿
森泰斗 57.0K

スタートを決め、楽に番手へ。
道中、手が動くシーンがあってヒヤっとしたが、直線はアッサリ抜け出し、後続の追撃も封じる。
今年初戦、まずは順調な滑り出しとなった。



2着:△
マンダリンヒーロー
父シャンハイボビー
母ナムラナデシコ
(フジキセキ)
大井・藤田輝信  
中13週
牡3 青鹿
矢野貴 57.0K

ハナを奪えるくらいの好スタートだったが、将来を見越してインに控えたか。
直線も上がり最速の末脚を使っており、力は出し切った。
休み明けを一度使われて、次は更に良くなりそうだ。



3着:
トワシュトラール
父トランセンド
母ヒメカイドウ
(カルストンライトオ)
大井・上杉昌宏  
中3週
牡3 鹿
達城龍 56.0K

スローペースを作って粘り込む。
ただ斤量差もかんがみると、上位2頭とは大きな差が有りそうだ。



4着:◎タイガーチャージ
父ミッキーロケット
母ヒカリヴィグラス
(サウスヴィグラス)
大井・鈴木啓之  
中7週
牡3 鹿
笹川翼 56.0K

位置取りが後ろだったとはいえ、上位3頭と大きな差がついてしまう。
先行して欲しかったのだが、、、、



6着:▲グロリオサ
父インカンテーション
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中16週
牡3 鹿
和田譲 55.0K

こちらもスタートで躓いて、終了。
叩き2戦目となる次走で、再度見直したい。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ