

ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
検証【無料情報】
重賞狙って18万円獲得!
ダービー、安田記念、宝塚記念もここの無料情報に注目ですよ(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
-重賞・無料情報-
5月は京都新聞杯
4月は皐月賞、桜花賞、大阪杯
3月は高松宮記念、フラワーCなど
3ヶ月弱で8レース当てて
189,850円 獲得!
--------------------

--------------------
春はG1的中連発!
・皐月賞
三連複27.3倍×500円→13,650円
・桜花賞
三連複22.0倍×500円→11,000円
・大阪杯
三連複69.1倍×500円→34,550円
・高松宮記念
三連複29.0倍×500円→14,500円
━━━━━━━━━━━━━━
重賞、平場でよく来る無料情報
日本ダービーも要チェックです!
→無料情報チェック
今週からでもまだ間に合う!重賞プラス収支の波に乗ってください(^o^)
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎サンライズソレイユ
▲マテンロウレオ
【レース展望】
東京優駿の後に行われる、目黒記念。
東京優駿と距離が僅か100メートル異なる舞台なのだが、直線の坂を2度越えることになるため、スタミナが要求されることが多かった、、、、
のだが、近年はどスローからの上り勝負が多く繰り広げられており、前残りばかりが起きている。
上記の通り位置取りが非常に重要となっており、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内の馬が11頭だった。
物理的に、前にいないと通用しないことが起きており、先行できるかどうかがポイントだ。
血統的には、東京優駿とほぼ同舞台という事で、現代競馬の王道血統であるディープインパクト系の血を持つ馬・キングマンボ=キングカメハメハ系の血を持つ馬が好走している。
東京優駿と距離が僅か100メートル異なる舞台なのだが、直線の坂を2度越えることになるため、スタミナが要求されることが多かった、、、、
のだが、近年はどスローからの上り勝負が多く繰り広げられており、前残りばかりが起きている。
上記の通り位置取りが非常に重要となっており、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内の馬が11頭だった。
物理的に、前にいないと通用しないことが起きており、先行できるかどうかがポイントだ。
血統的には、東京優駿とほぼ同舞台という事で、現代競馬の王道血統であるディープインパクト系の血を持つ馬・キングマンボ=キングカメハメハ系の血を持つ馬が好走している。
【出走全馬ワンポイント評価】
1番サンライズソレイユ
父キズナ
母ソラリア
(Scat Daddy)
栗東・矢作
中2週
牡4 黒鹿
坂井 56.0K
15戦4勝 [4-3-1-7]
カレンブーケドールらの弟という良血馬。
前走の3勝クラスを勝利して、ステイヤーズステークス以来の重賞挑戦。
その時は6着(0.4差)で、重賞でも十分通用するものだった。
出遅れが多いのは気になるが、、、
2番マテンロウレオ
父ハーツクライ
母サラトガヴィーナス
(ブライアンズタイム)
栗東・昆
中8週
牡6 黒鹿
横山典 58.5K
22戦3勝 [3-3-1-15]
古馬になって勝利は無いが、G2・G3では殆ど大崩れなく走っている。
勝ち切るかどうかは微妙だが、今回も上位へ来るのでは。
3番ヴェルミセル
父ゴールドシップ
母マルーンドロップ
(コンデュイット)
栗東・吉村
中8週
牝5 栗
津村 54.0K
19戦4勝 [4-2-1-12]
2走前のダイヤモンドステークスで3着(1.0差)。
前走の日経賞でも6着(0.2差)で、末脚比べになれば牡馬相手でもやれそうだ。
4番マイネルクリソーラ
父スクリーンヒーロー
母マイネトゥインクル
(ムタファーウエク)
美浦・手塚久
中2週
牡6 栗
横山武 57.0K
27戦5勝 [5-5-4-13]
前走のオープンを勝利。
2走前の日経賞でも、上がり最速の末脚を使って5着(0.1差)に健闘しており、末脚ならばこの相手でも通用しそうだ。
5番アスターブジエ
父オルフェーヴル
母レッドカーラ
(マンハッタンカフェ)
栗東・中竹
中2週
牡5 栗
北村宏 53.0K
19戦3勝 [3-1-6-9]
3勝クラスを勝てておらず、厳しい。
6番ミクソロジー
父オルフェーヴル
母スターエンジェル
(アフリート)
栗東・辻野
中25週
牡6 栗
菅原明 57.0K
13戦5勝 [5-1-1-6]
長期休養後、冴えず厳しい。
7番マイネルカンパーナ
父ゴールドシップ
母マンバラ
(Linamix)
美浦・青木
中2週
牡5 鹿
丹内 56.0K
25戦4勝 [4-2-0-19]
重賞初挑戦。
前走のオープンでタイム差なしの2着になり、このクラスで通用する目途は立てた。
ただ今回は重賞で相手が強く、厳しいのでは。
8番スティンガーグラス
父キズナ
母ライフフォーセール
(Not For Sale)
美浦・木村
中11週
牡4 鹿
ルメール 56.5K
7戦4勝 [4-1-0-2]
ダノンファンタジーらの弟で、セントライト記念以来の重賞挑戦。
3歳時は重賞で2度完敗しているが、ここ2戦は条件戦を連勝中。
成長した姿を見せられるかどうか。
9番ホーエリート
父ルーラーシップ
母ゴールデンハープ
(ステイゴールド)
美浦・田島
中5週
牝4 鹿
戸崎圭 55.0K
11戦2勝 [2-2-1-6]
前走の福島牝馬ステークスで大敗。
今回は牡馬相手で厳しいだろう。
10番アドマイヤテラ
父レイデオロ
母アドマイヤミヤビ
(ハーツクライ)
栗東・友道
中6週
牡4 芦
武豊 57.5K
8戦4勝 [4-1-1-2]
前走のオープンを勝利。
2走前の菊花賞でも3着(0.4差)に健闘しており、2着のヘデントールとはハナ差。
今回のメンバーでも通用しそうだ。
11番ディープモンスター
父ディープインパクト
母シスタリーラヴ
(Bellamy Road)
栗東・池江
中2週
牡7 青鹿
松山 58.0K
22戦5勝 [5-4-2-11]
オープンやG3では好走するが、G2以上だと走れない馬。
今回も厳しい。
12番ダンディズム
父マンハッタンカフェ
母ビューティーコンテスト
(シングスピール)
栗東・野中
中6週
セ9 黒鹿
佐々木 56.0K
41戦5勝 [5-9-5-22]
昨年の当レースで6着(0.3差)。
近走はシンガリから進めるだけでなく、中団~好位を狙う時もあり、脚質に幅が出ている。
ただ3・4走前の重賞での3着(0.3差)が最高着順・着差で、厳しそうだ。
13番マキシ
父エピファネイア
母ラキシス
(ディープインパクト)
栗東・辻野
中8週
牡5 鹿
岩田望 56.0K
12戦4勝 [4-1-2-5]
ここ2戦、スタートで躓いて重賞で見せ場無し。
3走前のオープンで2着(0.3差)があり、まずはスタートを決めたい。
14番シルブロン
父トーセンジョーダン
母グレイシアブルー
(サンデーサイレンス)
美浦・稲垣
中6週
牡7 鹿
レーン 57.0K
23戦4勝 [4-3-2-14]
メールドグラースらの弟で、3走前のステイヤーズステークスでタイム差なしの2着がある。
鞍上もこの馬に騎乗経験があり、馬の事を知っているのは心強い。
15番マイネルウィルトス
父スクリーンヒーロー
母マイネボヌール
(ロージズインメイ)
栗東・宮
中8週
牡9 黒鹿
シュタルケ 57.5K
44戦5勝 [5-11-8-20]
昨年の当レースで5着(0.3差)。
近走は後一押しが利かなくなっており、厳しそうだ。
16番ハヤヤッコ
父キングカメハメハ
母マシュマロ
(クロフネ)
美浦・国枝
中8週
牡9 白
ディー 59.0K
44戦7勝 [7-5-4-28]
3走前のアルゼンチン共和国杯を追い込み勝ちしており、まだその末脚は侮れない。
前走の日経賞も10着(0.4差)と、着順ほど悪くない。
警戒が必要だ。
17番メイショウブレゲ
父ゴールドシップ
母メイショウスイヅキ
(パイロ)
栗東・本田
中13週
牡6 栗
石橋脩 56.0K
33戦4勝 [4-4-2-23]
馬券内に来た10戦中、直線で坂のないコースが9回。
昨年の当レースでも10着(0.5差)止まりで、厳しい。
18番ニシノレヴナント
父ネロ
母ニシノアモーレ
(コンデュイット)
美浦・上原博
中6週
セ5 栗
池添 55.0K
17戦4勝 [4-2-1-10]
末脚一手の馬だったが、前走のオープンで2着(0.1差)。
好位から末脚を伸ばせたのは評価できる。
3走前の天皇賞秋でも10着(0.7差)と追い込んでおり、展開次第だろう。
◎はサンライズソレイユ。(単勝10.9倍・4番人気)
オッズが示す通り、大混戦のレース。
ならば、鞍上込みでロスなく立ち回り、先行できそうな馬を選ぶのが良いだろう。
そこで、連勝中で勢いのある当馬を本命にした。
明日の馬場は未知だが、天気が回復して気温が上がり、内から乾いてくる可能性大。
そうなれば、当馬がコース替わりの恩恵を最大限に得る事が出来そうだ。
昨日誕生日だった鞍上を背に、一発に期待!
オッズが示す通り、大混戦のレース。
ならば、鞍上込みでロスなく立ち回り、先行できそうな馬を選ぶのが良いだろう。
そこで、連勝中で勢いのある当馬を本命にした。
明日の馬場は未知だが、天気が回復して気温が上がり、内から乾いてくる可能性大。
そうなれば、当馬がコース替わりの恩恵を最大限に得る事が出来そうだ。
昨日誕生日だった鞍上を背に、一発に期待!
▲はマテンロウレオ。(単勝17.0倍・6番人気)
こちらも鞍上込みで期待できそうな馬。
ブリンカーを装着して、先行しそうな気配がプンプンする。
ダービーの余韻が残ってマッタリした空気の中、前に行ってペースを落とし、粘り込む姿が想像できる!
〇はスティンガーグラス。
こちらも連勝中。
後は久々の重賞で力が通用するかどうかだ。
ハンデ差と鞍上を活かしたい。
以下、このコースに実績のあるハヤヤッコ、末脚比べならここでも通用しそうなニシノレヴナント、マイネルクリソーラ、G1実績では上位のアドマイヤテラを抑える。
◎サンライズソレイユ
▲マテンロウレオ
〇スティンガーグラス
△ハヤヤッコ
△ニシノレヴナント
△マイネルクリソーラ
△アドマイヤテラ
その他の予想はこちらから
