



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われた若潮スプリントの回顧を。
メインレース戦績良好
ワイド5点買い目が 悪くない事実!
土曜は手堅い連勝!!
──────────────────
≪無料公開予想≫
0429 3戦3的中
青葉賞、朱雀S、三条S◎
京都11R朱雀S
ワイド 12-4.5.7.9.14 350円+1,100円
0422 3戦2的中
オアシスS、京都GO記念 ◎
福島牝馬S ×
東京11RオアシスS(L)
ワイド 15-2.3.11.14.16 300円+640円
0415 3戦2的中
中山GJ × アーリントンC ラジオ福島賞◎
福島11Rラジオ福島賞
ワイド10-1.9.13.15.16 460円+1,120円
──────────────────
日曜もOKなんです!
谷川岳S、フローラS、 福島中央TV杯、皐月賞
アンタレスS、福島民報杯 桜花賞、大阪杯などなど
京都新聞杯週 まず見てみてください
京都新聞杯2023週/買い目
ログイン後HitMakeというコンテンツで見れます。

【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

メンコイボクチャンが重賞初制覇!
JRAにも挑戦してたタフな馬が、ここで初戴冠となった。
戦前から混戦模様だったが、上位人気馬が崩れて波乱の決着となった。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】

予想記事で書いた、【過去3年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が過去最遅。
最近ますますタフな馬場となっている船橋らしく、時計のかかる前傾ラップとなった。
そしてこのタフ馬場だと差すのも一苦労のよう。
最終的には、中団より前の馬で決着した。
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。
その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
最内からハーンドルフが行きかけるが、外からメンコイボクチャンも前へ。
更にナナドリームも先行した。
最終的に、向こう正面でハーンドルフがハナを奪いきる。
番手にメンコイボクチャン、3番手にナナドリーム。
その後ろはクラティアラ、ナックサンライズ、フジコチャンらが固まって追走となった。
3~4コーナーで、ハーンドルフにメンコイボクチャンが並んでくる。
ナナドリームは手を動かしながら外へ。
その後ろはクラティアラとフジコチャンが並んで追走。
間が空いて、大外からスタードラマーが上がって来た。
直線、メンコイボクチャンが堂々と先頭に立つ。
番手にクラティアラが上がり、外からフジコチャンも迫るが、前との差がなかなか詰まらない。
そうしている間に、メンコイボクチャンが差を広げていく。
メンコイボクチャンは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
2着争いはゴール前でフジコチャンがクラティアラを差した。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:メンコイボクチャン
スタートを決め、押して番手へ。
終始楽な手応えで進めて、早めスパートから先頭に立ち、押し切る。
予想記事の通り、前走のトライアルでは先行して粘っており、悪くない走りだった。
が、ここで勝ち切るとは、、、
2着:◎フジコチャン
直前で乗り替わりがあったが、レースでは好位の外を進める。
4コーナーで大外に回り、ジワジワと伸びて来たが、馬場のせいか思ったほど弾けなかった。
3着:△クラティアラ
スタート後の二の脚が遅かったが、押して挽回。
道中インを進めて直線は外に出して追われるが、こちらも思ったほど伸びず。
走破時計を詰めており、この馬なりに走ったが、、、、
8着:ナックサンライズ
スタート後、先行しようとするが、インで窮屈な走り。
3コーナー前から手が動き始めて、直線外に回すも全く伸びず。
今回は参考外と思いたい、、、、
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。
その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
最内からハーンドルフが行きかけるが、外からメンコイボクチャンも前へ。
更にナナドリームも先行した。
最終的に、向こう正面でハーンドルフがハナを奪いきる。
番手にメンコイボクチャン、3番手にナナドリーム。
その後ろはクラティアラ、ナックサンライズ、フジコチャンらが固まって追走となった。
3~4コーナーで、ハーンドルフにメンコイボクチャンが並んでくる。
ナナドリームは手を動かしながら外へ。
その後ろはクラティアラとフジコチャンが並んで追走。
間が空いて、大外からスタードラマーが上がって来た。
直線、メンコイボクチャンが堂々と先頭に立つ。
番手にクラティアラが上がり、外からフジコチャンも迫るが、前との差がなかなか詰まらない。
そうしている間に、メンコイボクチャンが差を広げていく。
メンコイボクチャンは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
2着争いはゴール前でフジコチャンがクラティアラを差した。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:メンコイボクチャン
父コパノリチャード
母ショウナンランパダ
(アグネスデジタル)
船橋・渡辺貴光
中2週
牡3 鹿
澤田龍 56.0K
スタートを決め、押して番手へ。
終始楽な手応えで進めて、早めスパートから先頭に立ち、押し切る。
予想記事の通り、前走のトライアルでは先行して粘っており、悪くない走りだった。
が、ここで勝ち切るとは、、、
2着:◎フジコチャン
父エスポワールシチー
母ムービングアウト
(Langfuhr)
大井・荒山勝徳
中5週
牝3 鹿
今野忠 54.0K
直前で乗り替わりがあったが、レースでは好位の外を進める。
4コーナーで大外に回り、ジワジワと伸びて来たが、馬場のせいか思ったほど弾けなかった。
3着:△クラティアラ
父タイセイレジェンド
母クラフィンライデン
(ワカオライデン)
浦和・藤原智行
中6週
牝3 鹿
御神本 54.0K
スタート後の二の脚が遅かったが、押して挽回。
道中インを進めて直線は外に出して追われるが、こちらも思ったほど伸びず。
走破時計を詰めており、この馬なりに走ったが、、、、
8着:ナックサンライズ
父ネロ
母グレイスサンセット
(ジャングルポケット)
大井・立花伸
中2週
牡3 栗
達城龍 56.0K
スタート後、先行しようとするが、インで窮屈な走り。
3コーナー前から手が動き始めて、直線外に回すも全く伸びず。
今回は参考外と思いたい、、、、
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
