



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
秋華賞・無料予想

先週は京都大賞典を的中~(^o^)
新潟2歳Sも高回収率を期待です!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想の戦績]
■10/10 京都大賞典
三連複BOX10点500円
馬番:2,10,11,12,14
着順:10-2-11/30倍
【払戻額】15,000円
【回収率】300%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年はマイルCSも的中と
秋のマイル~中距離で好調でした!
今年の秋もここからギアを上げてくる予感です(*^^*)
→秋華賞・無料予想
レース前夜に無料公開です。
無料メルマガ登録で簡単に買い目見れます。
今週は秋華賞を予想する。
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ウインエクレール
▲サウンドビバーチェ
【レース展望】
昨年に続いて阪神芝2000で行われる、秋華賞。
昨年は前半がスローとなり、京都芝2000とは異なった流れになった。
もともと阪神芝2000は1〜2コーナーがかなり急なこともあり、前半ペースがいったん緩むのがコース形態上の特徴。
今年も同様となりそうだ。
血統的には、ディープインパクト産駒やキングカメハメハ産駒ら現代の王道血統の馬がベタに好走している。
昨年は前半がスローとなり、京都芝2000とは異なった流れになった。
もともと阪神芝2000は1〜2コーナーがかなり急なこともあり、前半ペースがいったん緩むのがコース形態上の特徴。
今年も同様となりそうだ。
加えて、スタート直後とゴール前の2回急坂を登ることもあり、タフな舞台。
内を距離ロスなく立ち回ることが重要だ。
内を距離ロスなく立ち回ることが重要だ。
まとめると、「内を立ち回ることができそうな、現代の王道血統を持つ馬」を狙いたい。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ウインエクレール
父ディープインパクト
母サマーエタニティ
(アドマイヤコジーン)
美浦・畠山
中10週
牝3 鹿
松岡 55.0K
4戦2勝 [2-1-0-1]
ウインブライトらの妹という良血馬だが、前走の3勝クラスは2着(0.2差)。
その時の勝ち馬が、次走の新潟記念でも好走。
そう考えると、この馬も力を付けているといえるのではないか。
2番ライラック
父オルフェーヴル
母ヴィーヴァブーケ
(キングカメハメハ)
美浦・相沢
中4週
牝3 鹿
Mデムーロ 55.0K
6戦2勝 [2-0-1-3]
前走の紫苑ステークスで3着(0.1差)。
馬体が回復して良く差してきた。
ただ今回は再度の長距離輸送。
馬体の維持がポイントで、難しい調整になりそうだ。
出遅れやすいのもマイナス。
3番タガノフィナーレ
父エピファネイア
母タガノミューチャン
(ハーツクライ)
栗東・中村
中2週
牝3 黒鹿
鮫島駿 55.0K
13戦3勝 [3-0-1-9]
前走で2勝クラスを勝利したが、3走前にストーリアに完敗。
厳しい。
4番ラブパイロー
父パイロ
母グッドファッション
(アドマイヤマックス)
美浦・大和田
中9週
牝3 青鹿
野中 55.0K
11戦2勝 [2-1-1-7]
ダートか渋った芝でしか勝利しておらず、厳しい。
5番ストーリア
父リオンディーズ
母フェリス
(ジャングルポケット)
栗東・杉山晴
中8週
牝3 鹿
松山 55.0K
6戦3勝 [3-2-1-0]
3連勝中だが、負かした相手が微妙。
勢いが有るのは確かだが、厳しいのでは。
6番メモリーレゾン
父オルフェーヴル
母メモリーパフィア
(ノボジャック)
栗東・長谷川
中3週
牝3 鹿
古川吉 55.0K
6戦3勝 [3-1-0-2]
前走のローズステークスで5着(0.5差)。
相手が更に強くなる今回、厳しい。
7番スタニングローズ
父キングカメハメハ
母ローザブランカ
(クロフネ)
栗東・高野
中4週
牝3 鹿
坂井 55.0K
9戦4勝 [4-2-1-2]
前走の紫苑ステークスを勝利。
2走前の優駿牝馬がフロックでない事を証明した。
馬体が大きく成長した上、今回は輸送の少ない関西での競馬。
ライバル達の上を行くには万全の舞台だ。
8番ナミュール
父ハービンジャー
母サンブルエミューズ
(ダイワメジャー)
栗東・高野
中20週
牝3 鹿
横山武 55.0K
6戦3勝 [3-0-1-2]
前走の優駿牝馬で3着(0.4差)。
スタートがイマイチだったが、最後は追い込んできた。
そこからぶっつけとなる今回、内回りコースへの対応がカギになりそうだ。
9番スターズオンアース
父ドゥラメンテ
母サザンスターズ
(Smart Strike)
美浦・高柳瑞
中20週
牝3 黒鹿
ルメール 55.0K
7戦3勝 [3-3-1-0]
春の2冠馬が、骨折明けで3冠に挑む。
前走の優駿牝馬は完勝で、状態が整っていれば3冠も十分あり得る。
唯一の不安は、4走前の中山で取りこぼしたように、内回りコースだろう。
10番アートハウス
父スクリーンヒーロー
母パールコード
(ヴィクトワールピサ)
栗東・中内田
中3週
牝3 栗
川田 55.0K
5戦3勝 [3-0-0-2]
前走のローズステークスを快勝。
安定した先行力が武器で、今回も大崩れはなさそうだ。
11番エグランタイン
父キズナ
母ラトナプラ
(Distorted Humor)
栗東・笹田
中3週
牝3 黒鹿
池添 55.0K
8戦2勝 [2-1-1-4]
前走のローズステークスで3着(0.1差)。
夏に力をつけた一頭で、アートハウスに迫った末脚が再現出来れば今回も面白い存在だ。
12番ウォーターナビレラ
父シルバーステート
母シャイニングサヤカ
(キングヘイロー)
栗東・武幸
中10週
牝3 青鹿
武豊 55.0K
8戦3勝 [3-1-1-3]
ここ2戦、大敗しているが、3走前の桜花賞はタイム差無しの2着。
同世代ならば距離も持ちそうだし、内回りコースで先行力を活かすことが出来れば巻き返しが有りそうだ。
13番エリカヴィータ
父キングカメハメハ
母マルシアーノ
(フジキセキ)
美浦・国枝
中20週
牝3 青
福永 55.0K
4戦2勝 [2-0-0-2]
2走前にフローラステークスを勝利したが、前走の優駿牝馬は大敗。
そこからどれだけ成長しているか。
ライバルたちが順調なだけに、相当な上積みがないと厳しそう。
14番ブライトオンベイス
父キタサンブラック
母コーディーライン
(Miswaki)
栗東・清水久
中8週
牝3 鹿
秋山真* 55.0K
6戦3勝 [3-0-0-3]
連勝中だが、今回は一気に相手が強くなる。
距離も伸びるし厳しい。
15番サウンドビバーチェ
父ドゥラメンテ
母スクービドゥー
(Johan Cruyff)
栗東・高柳大
中4週
牝3 黒鹿
岩田望 55.0K
7戦2勝 [2-2-0-3]
前走の紫苑ステークスでタイム差無しの2着。
よく逃げ粘っていた。
今回は同型馬の存在と鞍上が不安材料だ。
16番プレサージュリフト
父ハービンジャー
母シュプリームギフト
(ディープインパクト)
美浦・木村
中20週
牝3 黒鹿
戸崎圭 55.0K
4戦2勝 [2-0-0-2]
末脚は確かだが、常に出遅れて勝負圏外となっていた。
そこからひと夏越して、どれくらい成長しているか。
【最終結論】
◎はウインエクレール。(単勝29.3倍・9番人気)
前走の札幌での3勝クラスでも古馬牡馬相手に通用しており、今回の舞台は歓迎だろう。
加えてロスなく進める最内枠。
血統的にも注目の一頭だ!
前走の札幌での3勝クラスでも古馬牡馬相手に通用しており、今回の舞台は歓迎だろう。
加えてロスなく進める最内枠。
血統的にも注目の一頭だ!
▲はサウンドビバーチェ。(単勝37.8倍・12番人気)
前走のトライアルで逃げ粘っていたのに、大外枠のせいか人気皆無。
ただ外枠は揉まれづらいともいえる。
接戦したスタニングローズとのオッズ差を考えると、寧ろオイシイといえよう!
〇はスタニングローズ。
強い先行馬。
トライアル同様、今回も安定して走れそうだ。
以下、重賞で好走しているスターズオンアース、ナミュール、ウォーターナビレラ、プレサージュギフトを抑える。
◎ウインエクレール
▲サウンドビバーチェ
〇スタニングローズ
△スターズオンアース
△ナミュール
△ウォーターナビレラ
△プレサージュギフト
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
