ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:芝

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
金鯱賞・無料予想
ガチンコ集計継続しています。
無料予想が3月もプラス収支スタート!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/06~3/05
・投資総額:500,300円
・獲得総額:976,430円
・収支総額+476,130円
--------------------
月別:無料予想
◎03月 04戦2勝 +2,550円
◎02月 16戦5勝 +1,860円
◎01月 20戦7勝 +180,090円
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
--------------------
3月の主な的中
・弥生賞 4,800円・湾岸S 18,550円
━━━━━━━━━━━━━━
クラシック・トライアルも期待大\(^o^)/
8ヶ月間毎月プラス収支継続中で金鯱賞も必見ですよ!
→金鯱賞・無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です。




今週は金鯱賞予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ポタジェ
▲マリアエレーナ



【レース展望】
大阪杯のステップレース的な位置づけの、金鯱賞。
強い馬が実力を発揮しているレースで、一昨年のギベオンを除くと、人気馬が人気通りに走っている。
今年は頭数も少なく、馬券妙味が無い。。。。


トライアルレースという事でスローになりやすく、先行馬が有利
過去5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬が9頭
5番手まで広げると11頭、残る4頭も6番手で、まずは前へ行く馬を狙いたい。


血統としては、ディープインパクト・ハーツクライ・キングカメハメハ系産駒
といった、クラシック王道血統馬の好走が多い。


まとめると、「先行馬のクラシック王道血統馬」を狙いたい。
chukyo_turf_2000


【出走全馬ワンポイント評価】
1番アラタ
父キングカメハメハ
母サンシャイン
(ハーツクライ)
美浦・和田勇  
中8週
牡6 鹿
横山典 57.0K
18戦5勝 [5-1-2-10]

前走の中山金杯でタイム差無しの4着。
馬体重+24Kが影響したようで、調整できていれば前進が有りそうだが、、、



2番マリアエレーナ
父クロフネ
母テンダリーヴォイス
(ディープインパクト)
栗東・吉田  
中7週
牝5 芦
松山 55.0K
17戦5勝 [5-4-3-5]

前走の愛知杯で3着(0.5差)。
トップハンデを背負い、健闘していた。
2走前の天皇賞秋でも、不利がありながら7着(0.7差)に健闘しており、別定戦となる今回は巻き返しがありそうだ。



3番ハヤヤッコ
父キングカメハメハ
母マシュマロ
(クロフネ)
美浦・国枝  
中7週
牡7 白
幸 57.0K
32戦6勝 [6-4-3-19]

時計のかかる馬場だと面白いのだが、今の中京芝では厳しいだろう。



4番ディープモンスター
父ディープインパクト
母シスタリーラヴ
(Bellamy Road)
栗東・池江  
中4週
牡5 青鹿
団野 57.0K
11戦4勝 [4-3-0-4]

こちらも3歳以来の重賞挑戦。
前走で久々の勝利を挙げて勢いが有る。
4走前にジャックドールの5着(0.4差)があり、ここでも通用しそうだ。



5番ワンダフルタウン
父ルーラーシップ
母シーオブラブ
(ディープインパクト)
栗東・高橋忠  
中8週
牡5 鹿
和田竜 57.0K
10戦3勝 [3-1-1-5]

前走の中山金杯でブービー負け。
3歳春以降、馬券内が無く厳しい。



6番ルビーカサブランカ
父キングカメハメハ
母ムードインディゴ
(ダンスインザダーク)
栗東・須貝  
中7週
牝6 栗
西村淳 55.0K
27戦5勝 [5-5-5-12]

前走の愛知杯で大敗。
ただ末脚自体は牡馬相手でも通追うしており、立て直されていれば注意が必要。



7番グランオフィシエ
父キングカメハメハ
母マーブルカテドラル
(ダイワメジャー)
美浦・久保田  
中8週
牡5 鹿
坂井 57.0K
14戦4勝 [4-3-1-6]

3歳以来の重賞挑戦。
2勝・3勝クラスの際にノースブリッジと接戦しており、前走で3勝クラスを勝ったばかりでも軽視禁物では。



8番バイオスパーク
父オルフェーヴル
母ナナヨーティアラ
(マイネルラヴ)
栗東・浜田  
中4週
牡8 黒鹿
森泰斗* 57.0K
38戦5勝 [5-8-4-21]

近走冴えず、厳しい。



9番ポタジェ
父ディープインパクト
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・友道  
中10週
牡6 鹿
岩田望 59.0K
19戦6勝 [6-4-2-7]

昨年の当レースで4着(0.8差)。
上がり最速の末脚を使っており、上り勝負が苦手な当馬らしからぬレースだった。
近走の不振は気掛かりだが、、、、



10番フェーングロッテン
父ブラックタイド
母ピクシーホロウ
(キングヘイロー)
栗東・宮本  
中8週
牡4 鹿
松若 57.0K
11戦3勝 [3-1-4-3]

前走の中山金杯でタイム差無しの3着。
先行勢が失速する中、逃げ粘っていた。
今回もどこまでマイペースでいけるかだろう。



11番ヤマニンサルバム
父イスラボニータ
母ヤマニンエマイユ
(ホワイトマズル)
栗東・中村  
中5週
牡4 黒鹿
浜中 57.0K
13戦4勝 [4-4-4-1]

重賞初挑戦。
前走、初のオープンで3着(0.2差)に敗れており、相手が更に強くなる今回は様子見が必要では。



12番プログノーシス
父ディープインパクト
母ヴェルダ
(Observatory)
栗東・中内田  
中12週
牡5 鹿
川田 57.0K
7戦4勝 [4-1-1-1]

前走の中日新聞杯で4着(0.1差)。
出遅れ→最後方近くから、上がり最速の末脚を使ったが届かず。
それでいて今回も人気し過ぎているのが気になる。



01_320x100

【最終結論】

◎はポタジェ(単勝14.4倍・6番人気)
昨年も好走したが、一昨年も3着(0.1差)に来ており、当コースが合っているよう。
それでいて、近走の成績から人気を落としており、ここは狙い目。
先行馬が少ないので、前に付けて欲しい。



▲はマリアエレーナ(単勝3.6倍・2番人気)
このメンバーならば実績最上位だろう。
牝馬ながら牡馬相手に好走しているし、斤量が減るのもプラス。



〇はプログノーシス
成績の通り、末脚は凄い。
後は乗り替わってどこまで届くかどうか。


以下、先行力のあ
フェーングロッテンヤマニンサルバム乗り替わって好枠を活かせそうなアラタルビーカサブランカを抑える。



◎ポタジェ
▲マリアエレーナ
〇プログノーシス
△フェーングロッテン
△ヤマニンサルバム
△アラタ
△ルビーカサブランカ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
中山記念2017%的中
弥生賞・無料予想
ソーヴァリアントもダノンザキッドも眼中なし!
5→8→7人気だった中山記念を見事に当てました\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:中山記念
三連複BOX10点500円
馬番:3,4,9,11,13
着順:11-13-4/201.7倍
【払戻額】100,850円
【回収率】2017%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年はエリザベス女王杯45万円!マイルCS10万円!
春GI戦線&トライアル競走も爆当たりの予感です(*^^*)
→弥生賞・無料予想
レース前夜に無料公開です。
無料メルマガ登録で簡単に買い目見れます。




今週は弥生賞ディープインパクト記念予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ゴッドファーザー
▲グリューネグリーン



【レース展望】
牡馬クラシック第一戦の、皐月賞トライアルの一つとなる、弥生賞。
ただ近年は、2・3歳の芝オープン戦が増えて、当レースの地位は低下気味。
加えて、トライアルを経由せず本番に直行する馬が増えているのも拍車をかけている。
それでも、昨年はアスクビクターモアが勝利し、ドウデュースが2着に食い込んで、一定の地位を保っている。
ただ今年は、10頭立てでメンバーレベルが微妙だし、馬券妙味も無し。。。


トライアルレースという事でスローになりやすく、先行馬が有利
過去5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬が10頭
まずは前へ行く馬を狙いたい。


血統としては、クラシックのトライアルということでディープインパクト・ハーツクライ・ステイゴールド系産駒
の好走が多い。


まとめると、「先行馬のクラシック王道血統馬」を狙いたい。
nakayama_turf_2000


【出走全馬ワンポイント評価】
1番レヴォルタード
父エピファネイア
母バウンスシャッセ
(ゼンノロブロイ)
美浦・手塚  
中13週
牡3 黒鹿
横山武* 56.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]

重賞を3勝した母を持つ良血馬。
前走は未勝利戦とはいえ、2着以降に0.5差をつける快勝。
初の中山・右回りの克服がカギだろう。



2番ワンダイレクト
父ハービンジャー
母ワントゥワン
(ディープインパクト)
栗東・藤岡  
中5週
牡3 鹿
ルメール* 56.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]

前走のオープンでタイム差無しの2着。
差しても前に行っても良いのはプラス。
これまでよりも出走頭数が増えるので、不利なく進めたい。



3番アームブランシュ
父キズナ
母ソウルフルヴォイス
(キングカメハメハ)
美浦・竹内  
中12週
牡3 黒鹿
吉田豊 56.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

前走の1勝クラスで完敗。
厳しい。



4番トップナイフ
父デクラレーションオブウォー
母ビーウインド
(スピニングワールド)
栗東・昆  
中9週
牡3 青鹿
横山典 56.0K
7戦2勝 [2-2-1-2]

前走のホープフルステークスでタイム差無しの2着。
先行しても差しても良い自在性は強みだ。
中心視すべきだろう。



5番フォトンブルー
父ハーツクライ
母シルヴァースカヤ
(Silver Hawk)
栗東・武幸  
中11週
牡3 鹿
戸崎圭* 56.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

シルバーステートらを兄に持つ良血馬だが、新馬戦以降勝てておらず、厳しい。



6番タスティエーラ
父サトノクラウン
母パルティトゥーラ
(マンハッタンカフェ)
美浦・堀  
中2週
牡3 鹿
松山 56.0K
2戦1勝 [1-0-0-1]

前走の共同通信杯で4着(0.2差)。
今回のメンバーならば実績上位だ。
こちらも初の中山・右回りの克服がカギだろう。



7番ゴッドファーザー
父シルバーステート
母ノッツダルジェント
(バゴ)
美浦・萩原  
中33週
牡3 青鹿
武豊 56.0K
2戦1勝 [1-0-1-0]

前走は、未勝利戦とはいえ2着に1.6差で圧勝。
ただ今回は昨年7月以来の休み明け。
一度使ってからでは。



8番セッション
父シルバーステート
母ミスドバウィ
(Dubawi)
栗東・斉藤崇  
中5週
牡3 黒鹿
ムルザバエフ 56.0K
3戦1勝 [1-0-2-0]

前走のオープンで3着(0.3差)。
少頭数のスローペースを先行するも、粘れなかった。
相手が上がる今回、厳しそうだ。



9番ヨリマル
父リアルスティール
母テイエムオーシャン
(ダンシングブレーヴ)
栗東・上村  
中7週
牡3 鹿
横山和 56.0K
3戦1勝 [1-1-0-1]

両親がG1馬という良血馬だが、前走でようやく未勝利戦を勝ったばかり。
厳しい。



10番グリューネグリーン
父ラブリーデイ
母レディーダービー
(スペシャルウィーク)
美浦・相沢  
中9週
牡3 栗
Mデムーロ 56.0K
4戦2勝 [2-0-1-1]

2走前の京都2歳ステークスを勝つも、前走のホープフルステークスで敗戦。
それでも11着(0.8差)ほど大きく負けてはおらず、巻き返しに期待。



01_320x100

【最終結論】

◎はゴッドファーザー(単勝7.5倍・5番人気)
2勝馬が2頭のみで、かつ10頭立てという低調なメンバー。
ならば昨日のチューリップ賞に続いて、逃げ切り勝ちが想定されるのでは。
その際、逃げそうな馬がこちら。
休み明けなので状態がカギだが、先手を取れればそのまま残り目が期待できる!



▲はグリューネグリーン(単勝11.3倍・6番人気)
唯一の重賞勝ち馬で、格は上。
前走のG1も粘ってはいたので、メンバーが楽になる今回は前進が有りそうだ。



〇はトップナイフ
このメンバーならば中心視すべき。
後は鞍上がどんな騎乗をするかだろう。



以下、
ノーザン・社台ファーム勢のセッションタスティエーラレヴォルタードワンダイレクトを抑える。



◎ゴッドファーザー
▲グリューネグリーン
〇トップナイフ
△セッション
△タスティエーラ
△レヴォルタード
△ワンダイレクト



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
2月ラストもここの無料予想
東京新聞杯に続いて・・・
フェブラリーSも2年連続きました!
2月ラストの中山記念もココを見てください。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
フェブラリーS 2023
三連複26.3倍×500円
【獲得額】13,150円【回収率】263%
フェブラリーS 2022
三連複162倍×500円
【獲得額】81,000円【回収率】1620%
───────────────────

───────────────────
東京新聞杯 2023
三連複81.2倍×500円
【獲得額】40,600円【回収率】812%
東京新聞杯 2022
三連複17.3倍×500円
【獲得額】8,650円【回収率】129%
━━━━━━━━━━━━━━
昨年は中山記念で回収率300%的中!
買う買わないは別で買い目だけは見てみましょう。
→2月ラストも期待の無料予想
三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



今週は阪急杯予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎メイショウチタン
▲ホープフルサイン



【レース展望】
高松宮記念の前哨戦の一つとなる、阪急杯。
高松宮記念を目指す馬たちと、1400の巧者が出走するレースだ。

昨今、阪神の馬場が良い状態が続いているためか、先行馬が有利
過去5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬が8頭
特に近2年は6頭中5頭が4コーナー4番手以内。
まずは前へ行く馬を狙いたい。


血統としては、大きな偏りことないものの、当舞台で優秀な成績を残しているロードカナロア産駒
の好走がこのレースでも起きている。


まとめると、「先行馬のロードカナロア産駒」を狙いたい。
hanshin_turf_1400


【出走全馬ワンポイント評価】
1番メイショウベンガル
父クロフネ
母キンショーオトヒメ
(マーベラスサンデー)
栗東・松永昌  
中2週
牡6 芦
高倉 57.0K
27戦5勝 [5-3-2-17]

障害帰りであると同時に、芝の短距離戦は2歳以来となる。
厳しい。



2番メイショウチタン
父ロードカナロア
母ラルティスタ
(マイネルラヴ)
栗東・本田  
中6週
牡6 黒鹿
荻野極 57.0K
28戦4勝 [4-2-2-20]

2年前の当レースで6着(0.6差)。
全4勝が芝1400、うち3勝が阪神芝1400。
得意の舞台で一昨年以上の成績を期待。



3番サトノラムセス
父ルーラーシップ
母サトノエカテリーナ
(ディープインパクト)
栗東・橋口  
中2週
牡5 鹿
池添 57.0K
14戦4勝 [4-4-0-6]

前走で3勝クラスを勝ち、3歳以来の十町長選。
2着以下を突き放して差し切ったのは評価できる。
ただ3走前にアグリらに完敗しており、この舞台で勝ち負けできるかは微妙。



4番ホープフルサイン
父モンテロッソ
母ステラーホープ
(グラスワンダー)
美浦・本間  
中6週
牡7 黒鹿
幸 57.0K
31戦5勝 [5-1-3-22]

1年ぶりとなった前走を鮮やかに差し切る。
2走前のシルクロードステークスでも4着(0.2差)に善戦しており、叩き2戦目の反動が無ければ再度の好走が有りそうだ。



5番ダディーズビビッド
父キズナ
母ケイティーズギフト
(フレンチデピュティ)
栗東・千田  
中4週
牡5 鹿
浜中 57.0K
19戦4勝 [4-4-2-9]

3・6走前の重賞でどちらも4着に来ており、力は有る。
前走で増えていた馬体重が調整できていれば、今回十分通用するだろう。



6番ロードベイリーフ
父ヴァンセンヌ
母ショウナンアオバ
(キングカメハメハ)
栗東・森田  
中1週
牡6 黒鹿
酒井* 57.0K
32戦4勝 [4-6-3-19]

芝1400は3歳6月以来。
厳しいだろう。



7番グレナディアガーズ
父Frankel
母ウェイヴェルアベニュー
(Harlington)
栗東・中内田  
中8週
牡5 鹿
岩田望 57.0K
12戦3勝 [3-3-2-4]

実績は断然。
久々となるが、状態がまともならばここでは勝ち負けだろう。



8番ショウナンアレス
父リオンディーズ
母クレヨンルージュ
(フジキセキ)
栗東・池添兼  
中2週
牡5 鹿
戸崎圭* 57.0K
22戦3勝 [3-6-6-7]

前走の3勝クラスで3着(0.6差)。
格下の身で、厳しい。



9番メイショウケイメイ
父ワークフォース
母メイショウアキシノ
(デュランダル)
栗東・南井  
中1週
牝7 鹿
角田大* 55.0K
28戦3勝 [3-0-0-25]

3歳3月以降は馬券内が無く、厳しい。



10番リレーションシップ
父ルーラーシップ
母カラフルブラッサム
(ハーツクライ)
栗東・須貝  
中1週
牡6 鹿
岩田康* 57.0K
21戦4勝 [4-1-0-16]

昨年の当レースで4着(0.6差)。
2年前のスワンステークスでも7着(0.3差)で、この舞台は合っていそう。
好走のため、内枠が欲しかったが、、、



11番アグリ
父カラヴァッジオ
母オールドタイムワルツ
(War Front)
栗東・安田隆  
中9週
牡4 青鹿
横山和 57.0K
8戦4勝 [4-1-2-1]

セレクトセールで1億超えした高額馬。
3連勝中で、重賞初挑戦となる。
勢いは有るが、今回は相手が一気に強くなるので、様子見が妥当では。



12番ミッキーブリランテ
父ディープブリランテ
母エピックラヴ
(Dansili)
栗東・矢作  
中6週
牡7 鹿
和田竜 57.0K
38戦5勝 [5-5-4-24]

2走前の阪神カップで7着(0.2差)と健闘していた。
この馬も好走のため、まず内枠が欲しかったが、、、



13番ラルナブリラーレ
父ハーツクライ
母シルヴァーカップ
(アルムタワケル)
栗東・石坂  
中14週
牝6 鹿
鮫島克* 55.0K
21戦4勝 [4-3-3-11]

3走前から短距離戦に転戦するも、勝ち切れず。
着差は少ないのだが、厳しいだろう。



14番グレイイングリーン
父ディープインパクト
母リトルゲルダ
(Closing Argument)
栗東・池江  
中6週
牡5 芦
団野 57.0K
15戦4勝 [4-1-3-7]

昨年の当レースで5着(0.6差)。
善戦すれど勝ち切れないレースが続いており、今回も頭まではどうか。



15番ホウオウアマゾン
父キングカメハメハ
母ヒカルアマランサス
(アグネスタキオン)
栗東・矢作  
中3週
牡5 栗
国分優 57.0K
16戦3勝 [3-4-1-8]

前走のダート戦は度外視。
2年前の阪神カップで2着(0.3差)があり、芝戻りは歓迎だろう。
不安は、主戦が海外遠征によるため、鞍上が乗り替わる事か。



16番ルプリュフォール
父ロードカナロア
母マイノチカラ
(サンデーサイレンス)
栗東・松永幹  
中8週
セ7 鹿
横山典 57.0K
20戦5勝 [5-1-4-10]

常に出遅れている馬。
ここ2戦の重賞でも際どい所まで追い込んでいるのだが、突き抜けるまではどうか。



01_320x100

【最終結論】

◎はメイショウチタン(単勝40.5倍・10番人気)
昨日の阪神芝のレースを見ると、イン先行馬が上位によく来ていた。
今回のメンバーを見ると、それに該当しそうなのは当馬だけ。
当馬にとってこの舞台は絶好で、今回好枠を引けたので更なるプラス要素が増えた!



▲はホープフルサイン(単勝21.7倍・6番人気)
こちらはインから差してきそうな馬。
ハンデ差があったとはいえ、2走前のシルクロードステークスで、メイケイエールやナランフレグらに接戦した力は、ここでは上位。
こちらもロスなく進める内枠を活かして、差し込んできそうだ。



〇はグレナディアガーズ
このメンバーでは実力が上。
後はスムーズに馬群をさばけるかどうかだ。



以下、
鞍上込みでイン差しが狙えるリレーションシップ好枠を引いたダディーズビビッドサトノラムセス、障害レースが良いカンフル剤になっていれば激走があるメイショウベンガルを抑える。



◎メイショウチタン
▲ホープフルサイン
〇グレナディアガーズ
△リレーションシップ
△ダディーズビビッド
△サトノラムセス
△メイショウベンガル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
京都記念・無料予想
1月は過去最高値の収支でした!
2月は東京新聞杯を当てプラス発進!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/06~2/05
・投資総額:416,600円
・獲得総額:845,000円
・収支総額+428,400円
--------------------
月別:無料予想
◎02月 04戦2勝 +10,260円
◎01月 20戦7勝 +180,090円
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
--------------------
2月の的中レース
・2/05 東京新聞杯→24,360円/427%
・2/05 中京7R →7,000円/140%
━━━━━━━━━━━━━━
2月もここの無料予想を推します!
平場・重賞メイン・土日問わず・・
高配当出すのでここは週末要チェックなんです。
→京都記念・無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です。




今週は京都記念予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ユニコーンライオン
▲マテンロウレオ



【レース展望】
例年は京都芝2200で開催される京都記念。
今年も、一昨年・昨年に引き続いて阪神競馬場での開催となる。

過去2年の結果を見ると、開幕週でのレースということで、先行馬が圧倒的に有利
馬券内に来た6頭中、4コーナー4番手以内の馬が5頭
イン先行馬に注目したい。


血統としては、タフな馬場を得意とするステイゴールド系の産駒
の好走が目立っている。


まとめると、「インの先行馬で、ステイゴールド系産駒」を狙いたい。
hanshin_turf_2200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番マテンロウレオ
父ハーツクライ
母サラトガヴィーナス
(ブライアンズタイム)
栗東・昆  
中4週
牡4 黒鹿
横山典 56.0K
9戦3勝 [3-1-0-5]

前走の中山金杯で5着(0.1差)。
出遅れながらも最後は差を詰めていた。
3走前に阪神内回りで勝利した時のように、好位を取りたい。



2番ラストドラフト
父ノヴェリスト
母マルセリーナ
(ディープインパクト)
美浦・戸田  
中6週
牡7 黒鹿
松岡* 57.0K
22戦2勝 [2-3-2-15]

3歳以降勝利は無いが、2走前のアルゼンチン共和国杯で5着(0.2差)等、近走地味に好走している。
勝ち切るかは微妙だが、好枠を行かせば一発があるかも。



3番ウインマイティー
父ゴールドシップ
母アオバコリン
(カコイーシーズ)
栗東・五十嵐  
中6週
牝6 芦
和田竜 55.0K
18戦4勝 [4-1-2-11]

前走の有馬記念で6着(1.1差)。
強豪相手に善戦していた。
地元に戻り、前走並みの走りができればここでも通用しそうだ。



4番アフリカンゴールド
父ステイゴールド
母ブリクセン
(Gone West)
栗東・西園正  
中3週
セ8 栗
国分恭 58.0K
32戦5勝 [5-3-1-23]

昨年の当レースの覇者。
ただその後は掲示板にすら載れず。
今回も同型馬との兼ね合いが有りそうで、厳しい。



5番キングオブドラゴン
父ハーツクライ
母ベガスナイト
(コロナドズクエスト)
栗東・矢作  
中3週
牡6 黒鹿
岩田望 57.0K
28戦4勝 [4-9-3-12]

前走の日経新春杯で2着(0.1差)。
逃げずに好走できたのはプラスだった。
今回も同型馬とうまく進めて粘り込みに期待。



6番ユニコーンライオン
父No Nay Never
母Muravka
(High Chaparral)
栗東・矢作  
中10週
牡7 黒鹿
坂井 57.0K
24戦6勝 [6-3-1-14]

前走のジャパンカップは度外視。
2走前の福島記念を逃げ切ったように、単騎逃げが叶えばまだやれる。
同型馬とのダッシュ力の差からハナは奪えそうなので、後はペース次第だろう。。



7番マイネルファンロン
父ステイゴールド
母マイネテレジア
(ロージズインメイ)
美浦・手塚  
中13週
牡8 青鹿
川須 57.0K
38戦5勝 [5-5-3-25]

昨年秋はサッパリだった。
3走前の宝塚記念で5着(0.9差)に健闘しており、それくらい走れればここでも通用しそうだが、、、、



8番プラダリア
父ディープインパクト
母シャッセロール
(クロフネ)
栗東・池添学  
中3週
牡4 鹿
池添 57.0K
8戦2勝 [2-2-1-3]

前走の日経新春杯で上がり最速の末脚を使って3着(0.1差)。
ロスの多い走りだったが上位に食い込み、古馬との戦いに目途を付けることが出来た。
ただ馬体に成長があまりないし、前走のような競馬では今回の内回りでの好走が難しいだろう。



9番キラーアビリティ
父ディープインパクト
母キラーグレイシス
(Congaree)
栗東・斉藤崇  
中8週
牡4 青鹿
ムルザバエフ 56.0K
8戦3勝 [3-1-0-4]

前走の中日新聞杯を勝利。
その時も出遅れたが、差し切った。
今回は相手が相当強くなるので、まずはスタートを決めたい。



10番エフフォーリア
父エピファネイア
母ケイティーズハート
(ハーツクライ)
美浦・鹿戸  
中6週
牡5 鹿
横山武 58.0K
10戦6勝 [6-1-0-3]

前走の有馬記念で5着(0.8差)。
昨年前半はサッパリだったが、持ち直した走りだった。
叩き2戦目はプラスなので、後は長距離輸送の克服がカギになりそう。



11番インプレス
父キズナ
母ベアトリスII
(Dr Fong)
栗東・佐々木  
中11週
牡4 黒鹿
鮫島駿 56.0K
7戦4勝 [4-1-0-2]

連勝中で、重賞初挑戦。
相手が一気に強くなるので、今回通用するかどうか微妙。



12番ドウデュース
父ハーツクライ
母ダストアンドダイヤモンズ
(Vindication)
栗東・友道  
中18週
牡4 鹿
武豊 58.0K
8戦4勝 [4-1-1-2]

昨年の日本ダービー馬が、今年はここから始動。
開幕週の阪神内回りの短い直線で、差し切れるかどうか。
中団くらいに付けたいが、、、、



13番スカーフェイス
父ハーツクライ
母スプリングサンダー
(クロフネ)
栗東・橋田  
中4週
牡7 鹿
岩田康 57.0K
25戦4勝 [4-3-1-17]

前走の中山金杯で、上がり最速の末脚を使うも11着(0.7差)。
最後方からでは届かなかった。
コーナー4つの今回、条件は良いが位置取りが後ろだと同じ結果になる恐れがある。



01_320x100

【最終結論】

◎はユニコーンライオン(単勝11.4倍・5番人気)
先行馬が揃ったように見えるが、出脚の速さや同厩舎のキングオブドラゴンの協力で、この馬が楽に単騎逃げできるのでは。
単騎で行ければ2走前の福島記念のような粘り込みが期待できるし、開幕週の阪神芝はインが非常に良かった。
昨年同様、逃げ切り勝ちが有り得る!



▲はマテンロウレオ(単勝12.9倍・6番人気)
こちらも最内枠を活かしてロスなく立ち回れそう。
外を回した馬が止まりそうな中、こちらはインから伸びて来そうだ!



〇はエフフォーリア
3歳時の輝きが無くなっている感は有るが、前走の有馬記念で復活の兆し。
あとは輸送を克服できるかどうかだろう。



以下、
インで先行しそうなウインマイティーラストドラフト、地力上位のドウデュースキラーアビリティを抑える。



◎ユニコーンライオン
▲マテンロウレオ
〇エフフォーリア
△ウインマイティー
△ラストドラフト
△ドウデュース
△キラーアビリティ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
東京新聞杯・無料予想
───────────────────
半年間集計した無料予想です。
1月は過去最高値の収支でした!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/6~1/29
・投資総額:395,500円
・獲得総額:813,640円
・収支総額+418,140円
───────────────────
月別:無料予想
◎01月 20戦7勝 +180,090円
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
───────────────────
1月の無料予想は高配当あり
・1/28 白富士S   →5,750円
・1/28 茶臼山高原特別→28,260円
・1/22 若竹賞    →11,700円
・1/21 初富士S   →19,680円
・1/08 シンザン記念 →10,320円
・1/08 中京5R   →51,300円
・1/07 中山7R   →155,680円
━━━━━━━━━━━━━━
2月もここの無料予想を推します!
平場・重賞メイン・土日問わず・・
高配当出すのでここは週末要チェックなんです。
→東京新聞杯・無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です。




今週は東京新聞杯予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎シュリ
▲ファルコニア



【レース展望】
真冬の芝マイルで行われる東京新聞杯。
大レースに向けてまだ期間があるため、毎年スローからの瞬発力勝負になりがち。

瞬発力勝負ということで、差し馬が有利
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナー5番手以下の馬が12頭
残る3頭はいずれも4番手で、後方から進めそうな馬には幅広く注意したい。


血統としては、現代の王道血統で瞬発力に優れたディープインパクト系の産駒、ハーツクライ産駒
の好走が目立っている。



まとめると、「差し追い込みで、ディープインパクト系産駒・ハーツクライ産駒」を狙いたい。
fuchu_turf_1600


【出走全馬ワンポイント評価】
1番プリンスリターン
父ストロングリターン
母プリンセスプライド
(マンハッタンカフェ)
栗東・加用  
中61週
牡6 黒鹿
横山和 57.0K
16戦5勝 [5-1-3-7]

オープンで3連勝中だったが、今回は1年2か月ぶりの競馬。
まずは無事回って来るところからだろう。



2番ウインカーネリアン
父スクリーンヒーロー
母コスモクリスタル
(マイネルラヴ)
美浦・鹿戸  
中10週
牡6 栗
三浦 58.0K
19戦7勝 [7-3-0-9]

前走のマイルチャンピオンシップは、消極的な騎乗で12着(0.9差)に完敗。
好走歴の多い左回り+関東に戻って巻き返しに期待。



3番ジャスティンカフェ
父エピファネイア
母カジノブギ
(ワークフォース)
栗東・安田翔  
中10週
牡5 鹿
福永 57.0K
12戦4勝 [4-4-1-3]

前走のマイルチャンピオンシップで6着(0.4差)。
直線、進路がなくなったが、進路が出来てからは末脚を伸ばしていた。
とにかく末脚は堅実なので、今回もペース次第だろう。



4番ピンハイ
父ミッキーアイル
母レイテッド
(ジャングルポケット)
栗東・田中克  
中11週
牝4 栗
坂井 55.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]

前走のエリザベス女王杯で9着(1.5差)。
古馬と戦うには距離が長かったよう。
マイルへの短縮はプラスだし、インを突ける内枠もプラスだ。



5番インダストリア
父リオンディーズ
母インダクティ
(ハーツクライ)
美浦・宮田  
中5週
牡4 鹿
戸崎圭* 57.0K
7戦3勝 [3-1-0-3]

芝に戻した前走の3勝クラスを勝利。
3走前にNHKマイルCで5着(0.4差)があり、クラス負けはしないはずだ。



6番マテンロウオリオン
父ダイワメジャー
母パルテノン
(キングカメハメハ)
栗東・昆  
中3週
牡4 黒鹿
横山典 57.0K
9戦2勝 [2-3-0-4]

前走の京都金杯で1番人気を背負うも大敗。
出遅れてシンガリを進み、直線も伸びなかった。
実績あるコースに替わって立て直しに期待したいが、、、、



7番タイムトゥヘヴン
父ロードカナロア
母キストゥヘヴン
(アドマイヤベガ)
美浦・戸田  
中3週
牡5 鹿
大野 58.0K
19戦2勝 [2-2-2-13]

前走の京都金杯で7着(0.3差)。
出遅れが多い一方、末脚はしっかりしている。
この馬もペース次第だろう。



8番ファルコニア
父ディープインパクト
母カンビーナ
(Hawk Wing)
栗東・高野  
中10週
牡6 鹿
吉田隼 58.0K
20戦6勝 [6-4-5-5]

前走のマイルチャンピオンシップで13着(1.1差)。
さすがに相手が強かった。
その一方、安定して先行できているのはプラスで、今回も前に行って自分の競馬ができそうだ。



9番ショウナンマグマ
父ザファクター
母レッドメアラス
(ステイゴールド)
美浦・尾関  
中6週
牡4 鹿
Mデムーロ 57.0K
11戦3勝 [3-1-0-7]

前走のオープンを、番手から勝利。
上がりの脚が無い分、前に行けるのは強みで、今回も自分のペースを作ってどこまで粘れるか。



10番ピースワンパラディ
父ジャングルポケット
母クリアソウル
(アグネスデジタル)
美浦・大竹  
中3週
牡7 鹿
菅原明* 57.0K
16戦5勝 [5-4-2-5]

前走の京都金杯で4着(0.3差)。
出遅れもあったが、最後伸びきれなかった。
長期休養明けの後はかつての末脚が陰っており、勝ち切るには何か一押しが必要そうだ。



11番カイザーミノル
父ロードカナロア
母ストライクルート
(Smart Strike)
栗東・北出  
中3週
牡7 鹿
藤岡康 57.0K
27戦5勝 [5-2-4-16]

前走の京都金杯で5着(0.3差)。
久々にこの馬らしい末脚を披露できた。
ただ流れが向いた感もあり、今回再現できるかどうかは微妙。



12番シュリ
父ハーツクライ
母エーゲリア
(Giant's Causeway)
栗東・池江  
中3週
牡7 黒鹿
津村 57.0K
16戦6勝 [6-2-0-8]

前走の京都金杯で8着(0.5差)。
休み明けのせいか先行できなかったが、それでも踏ん張っていた。
今回、前に行くことが出来れば一変が有りそうだが、、、、



13番サクラトゥジュール
父ネオユニヴァース
母サクラレーヌ
(シンボリクリスエス)
美浦・堀  
中3週
牡6 青鹿
田辺 57.0K
19戦4勝 [4-7-1-7]

3歳以来の重賞挑戦。
ここ2戦は中山で上がり最速の末脚を使っているが、今回は相手が強くて舞台が替わる。
好走できるかどうか、微妙だ。



14番エアロロノア
父キングカメハメハ
母エアワンピース
(ロックオブジブラルタル)
栗東・笹田  
中3週
牡6 鹿
武豊 57.0K
21戦6勝 [6-2-4-9]

前走の京都金杯で2着(0.1差)。
インをソツなく乗ったが、勝ち切れなかった。
今回も上位には来そうだが、、、、



15番ナミュール
父ハービンジャー
母サンブルエミューズ
(ダイワメジャー)
栗東・高野  
中11週
牝4 鹿
横山武 56.0K
8戦3勝 [3-1-1-3]

前走のエリザベス女王杯で5着(0.7差)。
最後に伸びきれなかったのは、距離が影響したよう。
左回り+マイルになるのはプラスなので、あとは斤量を含めた力差がどれだけあるかだろう。



16番プレサージュリフト
父ハービンジャー
母シュプリームギフト
(ディープインパクト)
美浦・木村  
中3週
牝4 黒鹿
ルメール* 55.0K
6戦2勝 [2-0-1-3]

後方一気の多かった馬が、前走の京都金杯で3着(0.2差)。
先行勢が崩れる中、最後まで踏ん張っていた。
地元に戻る今回、再度先行するのか末脚に賭けるのか、注目だ。



01_320x100

【最終結論】

◎はシュリ(単勝75.5倍・15番人気)
上記の通り、休み明けで先行できなかった前走は参考外。
3走前と同じように、今回もスローでの単騎逃げが期待できる。
今の東京芝は前が止まらないので、そのままの残り目が期待できる!



▲はファルコニア(単勝25.9倍・9番人気)
前走はG1で相手が強かった。
2走前に勝利した時の鞍上に戻って、本来の先行策が取れれば一変が有りそう!



〇はウインカーネリアン
地元に戻って前に行ければ、このメンバーで十分通用する。
鞍上は不安だが、2~4走前も同じ鞍上。
落ち着いて乗れば、大丈夫だろう。



以下、
近走重賞で好走しているエアロロノアジャスティンカフェナミュール、前走のように前へ行ければ面白いショウナンマグマを抑える。



◎シュリ
▲ファルコニア
〇ウインカーネリアン
△エアロロノア
△ジャスティンカフェ
△ナミュール
△ショウナンマグマ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ