ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:船橋競馬

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたかしわ記念の回顧を。





PR
京王杯SC…2年連続なるか?
京王杯スプリングCはここに注目!
昨年は回収率300%のナイス的中♪
先日は天皇賞春でも高配当でした!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想の戦績]
・天皇賞春2023年
3連複500円×135.7倍
払戻額:67,850円
回収率:1357%
2→5→6人気的中OK!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
・京王杯SC2022年
3連複30.8倍×500円
払戻額:15,400円
回収率:308%
━━━━━━━━━━━━━━
さらに今年の無料予想は…
・日経賞 →71,300円/1426%
・中山記念→100,850円/2017%
ロマンある買い目に京王杯SC・ヴィクトリアマイルもお任せください!
→無料予想を確認
無料メルマガ登録で簡単に買い目を見れます。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
かしわ記念3

メイショウハリオがJpnⅠの2勝目!
昨年の帝王賞以降、勝てないレースが続いていたが、ここで再度の戴冠となった。

JRA勢が力を出して、穏やかな決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
かしわ記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
タフな船橋で落ち着いたペースとなった。

注目すべきは、ラスト3ハロン。
例年よりも瞬発力が求められるレースになったため、末脚に優れたJRA勢が掲示板を独占した。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、カジノフォンテンがハナを狙うが、内からヴァレーデラルナが応戦し、先頭に立つ。
2頭が並んだ後ろに、ハヤブサナンデクンとシャマル、そしてイグナイター。
更にはスピーディキックとソリストサンダー。
そしてメイショウハリオとタガノビューティーが続く。


1~2コーナーで、ヴァレーデラルナが半馬身差の逃げ。
番手にカジノフォンテン、少し空いて3番手にハヤブサナンデクン、そしてシャマル。
また少し間が空いてイグナイター、内からソリストサンダー。
その後ろにスピーディキックとタガノビューティー。
と、後方から外を回して一気にメイショウハリオが進出開始。
3コーナー前で、馬群が凝縮する。


3~4コーナーで、ヴァレーデラルナ・カジノフォンテン・ハヤブサナンデクン・イグナイターの4頭が並ぶ。
その中で一番手ごたえが良いのがハヤブサナンデクン。
残りの3頭が失速する中、後ろからタガノビューティー・メイショウハリオが外から上がって来る。
インからはシャマルも。


直線、ハヤブサナンデクンが先頭に立った所へ、外からタガノビューティーとメイショウハリオが併せ馬の形で追い込んでくる
インにはシャマルもいるが、伸びがない。


残り100を切り、ハヤブサナンデクンをメイショウハリオが交わして先頭に。
間にいたタガノビューティーも懸命に食い下がるが、メイショウハリオの脚色が良い。
そのまま1着でゴール。
2着がタガノビューティー、3着にハヤブサナンデクンが粘った。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中10週
牡6 栗
濱中俊 57.0K

スタート後、無理せず後方から進める。
向こう正面過ぎで外を回して一気に進出し、直線は末脚爆発。
上がり最速の末脚を使って差し切った。
外が伸びる馬場が味方した事と、馬のリズムに任せて進めた好騎乗。
このメンバーでは力が一枚上だった。



2着:
タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中7週
牡6 鹿
石橋脩 57.0K

2ターンの競馬で結果が出ておらず軽視したが、外が伸びる馬場で外枠を引いたのがプラスだった。
大外を回して伸びて来て末脚を発揮し、メイショウハリオにクビ差迫ったのは立派。
今後の適鞍があるかは微妙だが、選択肢は間違いなく広がった。



3着:△
ハヤブサナンデクン
父ゴールドアリュール
母ホワイトクルーザー
(クロフネ)
栗東・吉村圭司  
中5週
牡7 芦
津村明 57.0K

先行勢が失速する中、唯一馬券内に来たのは力の証し。
上位2頭とは瞬発力の差で、先行力とパワーは十分発揮できたしマイルへも対応できた。
今後も大崩れなく走ってきそうだ。



5着:▲ソリストサンダー
父トビーズコーナー
母ラヴソースウィート
(スペシャルウィーク)
栗東・高柳大輔  
中10週
牡8 黒鹿
松山弘 57.0K

3~4コーナーで最内を回したが、この日の船橋の馬場ではそこは伸びず、、、
直線ジリジリとしか進まなかった。
後は8歳になって衰えが見えてきたか。



7着:◎イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中6週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K

好位の外を進めて絶好のレース運びをしていたと思ったが、、、、
3~4コーナーで手応えが怪しくなり、直線伸びず。
距離が長かったのと、力負けとの両方が敗因かも。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京湾カップの回顧を。





PR
地方無料買い目はココ
羽田盃・無料予想
かきつばた記念を2年連続で的中!
その他の地方無料予想も来てますよ(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎かきつばた記念2023年
ワイド1.6倍×5,000円=8,000円
回収率:160%
◎かきつばた記念2022年
ワイド2.6倍×3,500円=9,100円
回収率:182%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
直近も無料予想が好調!
◎マリーンC   5,600円/112%
◎クラウンC   12,950円/259%
◎若草賞土古記念 19,500円/390%
◎名古屋大賞典  8,000円/160%
◎黒船賞     8,000円/160%
◎スプリングC  6,000円/120%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
羽田盃~大井記念の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→羽田盃・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京湾カップ3

ライズゾーンが重賞初制覇!
前走のクラウンカップで健闘していた馬が、後方から豪快に追い込んだ。

2・3着馬も差し追い込み馬で、大波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京湾カップ4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・5.5ハロンの通過が過去最速。
ヘルシェイクとチェルカトローヴァの先行争いが予想以上に激しくなり、前へ行った馬達は壊滅。

馬場の重い船橋でも、こうなると差し追い込みが決まる。

上がりが大きく落ち込む中、後方待機の馬が外から一気に差してきた。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ジョーフォックとライズゾーンが出遅れ。


先行争いは、予想通りヘルシェイクとチェルカトローヴァ。
この2頭が併せ馬で競る形になる。
その後ろは、ラブリービューとセンゲントップ。
更に内からガンモヘラクレス。
馬群が縦長となった。


1~2コーナーで、ヘルシェイクが半馬身差の逃げ。
番手にチェルカトローヴァ、その後ろにラブリービューとセンゲントップ。
更にガンモヘラクレス・ナイトオブバンド・ハセノゴールドが続くが、向こう正面過ぎでハセノゴールドが故障を発生したようで急にズルズルと下がって行ってしまう、、、
後続は差が開いて、ルクバー・ジョーフォック。
外からピノホホッアが上がって行き、最内からはライズゾーンも進出。
にわかに波乱の予感が漂ってくる。


3~4コーナーで、ヘルシェイク・チェルカトローヴァが失速。
代わってナイトオブバンドとセンゲントップが先頭に。
更に外から
ピノホホッア、その後ろにルクバーとライズゾーン。
大外からストームズエンドも上がって来た。


直線、ナイトオブバンドが先頭に立つ中、ジワジワとルクバーが迫り、交わす。
そこへ大外からライズゾーンが一気に追い込み、残り100を切って先頭を奪う。
この2頭が抜け出した中、後方からコロンバージュが追い込んで来た。


ライズゾーンはルクバーとの差を広げて、そのまま1着でゴール。
2着がルクバー、3着にコロンバージュ。
差し追い込みの決着となった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
ライズゾーン
父ビーチパトロール
母ハビタブルゾーン
(ネオユニヴァース)
川崎・山崎尋美  
中3週
牡3 鹿
今野忠 55.0K

スタートで出遅れるも、鞍上がすぐ最内にコースを取り、徐々に上がって行く。
勝負所で外に出したが、その時の手応えが抜群だった。
後は外から差すだけ。
展開が向いたとはいえ、鮮やかな末脚だった。
本番は、ここまでペースが流れるかどうかだろう。



2着:△
ルクバー
父キンシャサノキセキ
母エストレーラ
(シンボリクリスエス)
船橋・稲益貴弘  
中2週
牡3 青鹿
藤本現 56.0K

こちらは中団のインからレースを進める。
3~4コーナーの手応えが良い中、直線は馬群を縫って馬場の真ん中を伸びる。
ただ今回のペースだと、この馬の位置でも前目だった。



3着:
コロンバージュ
父ディープスカイ
母ショーピース
(スクリーンヒーロー)
船橋・山田信大  
中2週
牡3 栗
本橋孝 55.0K

終始後方を進めて、直線は大外に。
前の2頭には届かなかったが、ペースを味方に追い込んで来た。



9着:▲チェルカトローヴァ
父スマートファルコン
母ロサガリカ
(フレンチデピュティ)
船橋・矢野義幸  
中2週
牡3 栗
木間塚 55.0K

ヘルシェイクとの先行争いを行い続けて、3コーナーで失速、、、、



競争中止:◎ハセノゴールド
父アジアエクスプレス
母ガールズ
(グラスワンダー)
船橋・張田京  
中3週
牡3 鹿
張田昂 56.0K

良い感じで先行していたが、残念ながら競争中止、、、、





こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた若潮スプリントの回顧を。





メインレース戦績良好
ワイド5点買い目が 悪くない事実!
土曜は手堅い連勝!!
──────────────────
≪無料公開予想≫
0429 3戦3的中
青葉賞、朱雀S、三条S◎
京都11R朱雀S
ワイド 12-4.5.7.9.14 350円+1,100円
0422 3戦2的中
オアシスS、京都GO記念 ◎
福島牝馬S ×
東京11RオアシスS(L)
ワイド 15-2.3.11.14.16 300円+640円
0415 3戦2的中
中山GJ × アーリントンC ラジオ福島賞◎
福島11Rラジオ福島賞
ワイド10-1.9.13.15.16 460円+1,120円
──────────────────
日曜もOKなんです!
谷川岳S、フローラS、 福島中央TV杯、皐月賞
アンタレスS、福島民報杯 桜花賞、大阪杯などなど
京都新聞杯週 まず見てみてください
京都新聞杯2023週/買い目
ログイン後HitMakeというコンテンツで見れます。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
若潮スプリント3

メンコイボクチャンが重賞初制覇!
JRAにも挑戦してたタフな馬が、ここで初戴冠となった。

戦前から混戦模様だったが、上位人気馬が崩れて波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
若潮スプリント4

予想記事書いた、【過去3年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が過去最遅。
最近ますますタフな馬場となっている船橋らしく、時計のかかる前傾ラップとなった。

そしてこのタフ馬場だと差すのも一苦労のよう。

最終的には、中団より前の馬で決着した。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
最内からハーンドルフが行きかけるが、外からメンコイボクチャンも前へ。
更にナナドリームも先行した。
最終的に、向こう正面でハーンドルフがハナを奪いきる。
番手にメンコイボクチャン、3番手にナナドリーム。
その後ろはクラティアラ、ナックサンライズ、フジコチャンらが固まって追走となった。


3~4コーナーで、ハーンドルフにメンコイボクチャンが並んでくる。
ナナドリームは手を動かしながら外へ。
その後ろはクラティアラとフジコチャンが並んで追走。
間が空いて、大外からスタードラマーが上がって来た。


直線、メンコイボクチャンが堂々と先頭に立つ。
番手にクラティアラが上がり、外からフジコチャンも迫るが、前との差がなかなか詰まらない。
そうしている間に、メンコイボクチャンが差を広げていく。


メンコイボクチャンは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
2着争いはゴール前でフジコチャンがクラティアラを差した。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
メンコイボクチャン
父コパノリチャード
母ショウナンランパダ
(アグネスデジタル)
船橋・渡辺貴光  
中2週
牡3 鹿
澤田龍 56.0K

スタートを決め、押して番手へ。
終始楽な手応えで進めて、早めスパートから先頭に立ち、押し切る。
予想記事の通り、前走のトライアルでは先行して粘っており、悪くない走りだった。
が、ここで勝ち切るとは、、、



2着:◎
フジコチャン
父エスポワールシチー
母ムービングアウト
(Langfuhr)
大井・荒山勝徳  
中5週
牝3 鹿
今野忠 54.0K

直前で乗り替わりがあったが、レースでは好位の外を進める。
4コーナーで大外に回り、ジワジワと伸びて来たが、馬場のせいか思ったほど弾けなかった。



3着:△
クラティアラ
父タイセイレジェンド
母クラフィンライデン
(ワカオライデン)
浦和・藤原智行  
中6週
牝3 鹿
御神本 54.0K

スタート後の二の脚が遅かったが、押して挽回。
道中インを進めて直線は外に出して追われるが、こちらも思ったほど伸びず。
走破時計を詰めており、この馬なりに走ったが、、、、



8着:ナックサンライズ
父ネロ
母グレイスサンセット
(ジャングルポケット)
大井・立花伸  
中2週
牡3 栗
達城龍 56.0K

スタート後、先行しようとするが、インで窮屈な走り。
3コーナー前から手が動き始めて、直線外に回すも全く伸びず。
今回は参考外と思いたい、、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




PR
4月も中央地方で好調でした!
NHKマイルC無料提供
フローラSは7人気ゴールデンハインド
大阪杯は10人気ダノンザキッド・・・
人気薄馬入れて無料予想が好調継続中!
さ・ら・に地方競馬もよく来ています(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
4月の無料予想
・フローラS →23,280円/431%
・ラジオ福島賞→30,800円/550%
・大阪杯   →26,940円/499%
・マリーンC →5,600円/112%
・クラウンC →12,950円/259%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
毎週毎週、高配当を連発してくれます。
地方競馬も含めてGWもここに期待してください!
→無料予想を確認
土曜も無料予想あるので合わせてチェックです。




今日は、
閃光スプリント(習志野きらっとスプリントトライアル:船橋競馬1000m)の予想を。
5/5船橋競馬11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ファイナルキング
▲フォーテ

banner_300x300
出走表

こちら

例年の事だが、今年も9頭と寂しいメンバーになった。
ファイナルキングとローウェルの二強という感がある一方、3着以降は混戦で、意外と難しそう。


船橋1000は2コーナー出口付近からスタートする。
外枠の馬が有利なコースで、インの馬を見ながら進めることができる。
同舞台で行われる重賞でも、度々外枠の馬が馬券に絡んでいるため、注目だ。

funabashi




予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はファイナルキング
上記の通り、実績では当馬とローウェルの2強。
中でも外枠を引いてローウェルを見ながら進められる当馬の方が有利だろう。
一昨年の若潮スプリントの覇者が、ようやく短距離路線の主役候補に躍り出る!


▲はフォーテ
2強の壁は厚いが、2頭がやりあえばその隙をつくことが出来そう。
離され過ぎず、被されない好位を取れるかどうかだ。



〇はローウェル
目標にされやすいため評価を落としたが、力は上位。
自分の競馬をするだけだろう。


以下、セルフメイド、エターナルフレイム、プリモパイソン
を抑える。


◎ファイナルキング
▲フォーテ
〇ローウェル
△セルフメイド
△エターナルフレイム

△プリモパイソン



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
4月も中央地方で好調でした!
NHKマイルC無料提供
フローラSは7人気ゴールデンハインド
大阪杯は10人気ダノンザキッド・・・
人気薄馬入れて無料予想が好調継続中!
さ・ら・に地方競馬もよく来ています(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
4月の無料予想
・フローラS →23,280円/431%
・ラジオ福島賞→30,800円/550%
・大阪杯   →26,940円/499%
・マリーンC →5,600円/112%
・クラウンC →12,950円/259%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
毎週毎週、高配当を連発してくれます。
地方競馬も含めてGWもここに期待してください!
→無料予想を確認
土曜も無料予想あるので合わせてチェックです。




今日は、かしわ記念
(船橋競馬1600m)の予想を。
5/4船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎イグナイター
ソリストサンダー




ローテーション・レース傾向分析】
かしわ記念1

フェブラリーステークス組が中心。
交流重賞の王道路線の一つとして、毎年強豪馬が集まっている。


ダートマイルで2ターンのレースという舞台は、JRA勢にとって特殊なレース。
適性が求められる場で、今年活躍する馬は誰だろうか。。。


funabashi


【展開分析】
スマイルウィの競走除外により、カジノフォンテンが楽にハナを切れそう。
これに続くのが、ヴァレーデラルナ・シャマル・ハヤブサナンデクンらJRA勢。

前がそれなりに流れそうだが、このクラスになると前が簡単に止まる事はなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略


レースラップ分析】
小回りの2ターンレースということで、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
毎年上りがかかっているが、それでも前が残る事が多い。


まずは先行しそうな馬を選びたい。

かしわ記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 スピーディキック:3.9
2 シャマル:4.2
3 メイショウハリオ:4.3
4 ハヤブサナンデクン:6.2
5 ヴァレーデラルナ:7.1



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ヴァレーデラルナ
父ドゥラメンテ
母セレスタ
(Jump Start)
栗東・藤原英昭  
中8週
牝4 鹿
戸崎圭 55.0K
12戦5勝 [5-6-0-1]

牝馬交流重賞で活躍している馬が、牡馬混合戦に殴り込み。
昨年の例もあるが、常識的には厳しそうだ。



2番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中10週
牡6 栗
濱中俊 57.0K
20戦7勝 [7-2-4-7]

前走のフェブラリーステークスで大出遅れしながら3着(0.6差)。
スタートがまともならば上位争いできるだろう。



3番スピーディキック
父タイセイレジェンド
母デザートフラワー
(サイレントディール)
浦和・藤原智行  
中10週
牝4 栗
御神本 55.0K
15戦9勝 [9-3-1-2]

前走のフェブラリーステークスで6着(1.0差)。
初のJRAでのレースで大健闘した。
船橋は初となるが、慣れ親しんだ南関東でのレースとなるのはプラス。
ダートからのスタートも良いだろう。



4番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中6週
牡5 鹿
川田将 57.0K
15戦8勝 [8-2-2-3]

前走の黒船賞を勝利。
ただベストはやはり短距離で、距離延長となる今回は割引だ。



5番ソリストサンダー
父トビーズコーナー
母ラヴソースウィート
(スペシャルウィーク)
栗東・高柳大輔  
中10週
牡8 黒鹿
松山弘 57.0K
33戦6勝 [6-6-4-17]

当レースで2年連続2着中。
前走のフェブラリーステークスは8着(1.3差)だったが、得意の舞台での巻き返しに期待。



6番カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・山下貴之  
中17週
牡7 栗
澤田龍 57.0K
29戦12勝 [12-2-2-13]

一昨年の当レースの覇者だが、近走は冴えず厳しい。



7番ハヤブサナンデクン
父ゴールドアリュール
母ホワイトクルーザー
(クロフネ)
栗東・吉村圭司  
中5週
牡7 芦
津村明 57.0K
21戦6勝 [6-4-5-6]

前走のマーチステークスを勝利。
先行力がある一方、被されるのを嫌う為、外からスムーズに進めたい。
初のマイルへの対応もカギだ。



8番ミスティネイル
父ハーツクライ
母テメリアイランド
(モンジュー)
笠松・伊藤勝好  
連闘
牝7 栗
松本剛 55.0K
55戦13勝 [13-5-7-30]

交流重賞では厳しい。



9番エメリミット
父シンボリクリスエス
母プーカ
(キングカメハメハ)
船橋・林正人  
中2週
牡6 黒鹿
山口達 57.0K
33戦8勝 [8-4-1-20]

交流重賞では厳しい。



10番スマイルウィ
父エスポワールシチー
母アップライジング
(コマンズ)
船橋・張田京  
中6週
牡6 鹿
矢野貴 57.0K
26戦13勝 [13-6-2-5]

競走除外



11番クレールアドレ
父ヴァンキッシュラン
母トーセンプリモ
(ストラヴィンスキー)
笠松・伊藤勝好  
連闘
牝4 黒鹿
藤原幹 55.0K
39戦3勝 [3-5-5-26]

交流重賞では厳しい。



12番イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中6週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
20戦9勝 [9-3-2-6]

前走の黒船賞で3着(0.7差)。
力の要る馬場が良い当馬にとって馬場が早かった。
タフな船橋はプラスだし、揉まれづらい外枠も良いだろう。



13番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中7週
牡6 鹿
石橋脩 57.0K
28戦7勝 [7-5-5-11]

ベストは1ターンの競馬。
しかも追い込みタイプの当馬にとって、地方のコース・馬場はマイナスだろう。



14番ハナウタマジリ
父ロージズインメイ
母カクシアジ
(スウェプトオーヴァーボード)
笠松・伊藤勝好  
連闘
牝5 栗
深澤杏 55.0K
69戦6勝 [6-9-6-48]

交流重賞では厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はイグナイター
昨年のJpnⅠでの結果を見ても、条件次第でJRA勢に十分戦う事が出来る馬。
今回の条件は当馬にピッタリで、金星を得られる可能性大!



▲はソリストサンダー
当コースに実績が有り、2年連続好走中。
それ以外のレースで凡走しているからこそ、適条件の今回、狙い目だ!



〇はメイショウハリオ
ダートのスタートになって出遅れる確率が下がりそう。
普通に走ればこのメンバーでは力上位だろう。



以下、相手が楽になって巻き返しが有りそうなスピーディキック、
JRA勢のヴァレーデラルナ、ハヤブサナンデクン単騎逃げが見込めるカジノフォンテンを抑える。



◎イグナイター
▲ソリストサンダー
〇メイショウハリオ
△スピーディキック
△ヴァレーデラルナ
△ハヤブサナンデクン

△カジノフォンテン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ