ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:競馬

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたルーキーズサマーカップの回顧を。





PR
春好調だった無料情報!
セントウルS買い目公開
昨年12月から集計してよく当たる無料予想!
春のG1シーズンも好調だったので今からチェック推奨です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報・集計
期間:2022.12~2023.09
投資額:388,700円
獲得額:2,195,300円
収支額:1,806,000円
回収率:565%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:春重賞
鳴尾記念   →35,050円
日本ダービー →23,500円
オークス   →84,200円
ヴィクトリアM→8,600円
京王杯SC  →40,450円
京都新聞杯  →12,450円
天皇賞春   →67,850円
青葉賞    →73,200円
フローラS  →38,800円
福島牝馬S  →48,150円
━━━━━━━━━━━━━━
波乱展開にも強い無料情報なんです\(^o^)/
セントウルSもここの買い目を見ておきましょう!
→セントウルS無料情報←
三連複が基本の買い目です。
いち早くチェックしてみてください。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ルーキーズサマーカップ3

アムクラージュが早め先頭から圧勝!
前走に続いて、途中から先頭に立ち、後続を突き放した。

2歳戦らしく、各馬の力差が大きく出た結果となった。


【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ルーキーズサマーカップ4

今年が初回の為、ラップ分析は省略。

浦和らしく、上りが大きくかかりながらも先行馬同士で決着した。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


他馬の様子をうかがいながら、ライゾマティクスがハナへ。
更に8枠の2頭が前に行く。
その後ろに、シャイニーアイドルとポッドマーフィーらが続いた。


1~2コーナーで、ライゾマティクスが2馬身差の逃げ。
番手にアークジャック、その外からアムクラージュ。
その後ろは間が空いて、ポッドマーフィーとシャイニーアイドル。
更に間が空き、ラシアスとビッグショータイム。
向こう正面に入り、馬群が非常に縦長となっている。


3~4コーナーで、アムクラージュがライゾマティクスを楽に交わし、先頭に立つ。
ライゾマティクスも抵抗。
少し空いてポッドマーフィー、その後ろは相当開いてスターサルファーらが続いた。


直線、アムクラージュが独走
2着争いは、ポッドマーフィーがライゾマティクスを交わして番手に上がる。
その後ろから、ビッグショータイムとスターサルファー。

アムクラージュは最後まで危なげなく、そのまま1着でゴール。
大きく間が空いた2着争いは、ビッグショータイムがポッドマーフィーを交わして2着に。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
アムクラージュ
父ホッコータルマエ
母パーティブロッサム
(キングヘイロー)
浦和・藤原智行  
中2週
牡2 鹿
山崎誠 54.0K

スタートを決め、外から好位を取る。
向こう正面過ぎからライゾマティクスに並び、3コーナー前から先頭に。
後は後続を離す一方だった。
この時期に530Kを超す巨漢であり、非常にパワフルな走り。
今後が非常に楽しみだ!


2着:△
ビッグショータイム
父ワールドエース
母ティンタジェル
(キングカメハメハ)
船橋・斉藤敏  
中2週
牡2 鹿
和田譲 54.0K

スタート後、出脚があまりつかず中団からの追走。
先頭集団から離されるもインをロスなく進み、3~4コーナーで外を回して進出。
最後まで伸び続けて、上がり最速の末脚を使い、2着を確保した。
距離がもっとあっても良さそうだ。


3着:◎
ポッドマーフィー
父タリスマニック
母アンバービーチ
(ワークフォース)
川崎・武井和実  
中5週
牡2 鹿
笹川翼 54.0K

前を行く2頭を見ながら進めたが、3~4コーナーで大きく外に膨れてしまう。
そのせいか直線で思ったほど伸びず、最後は3着になってしまった。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
新潟記念は人気薄の台頭が目立つ
──────────────────
過去10年の単勝人気別成績を調べると、1~3番人気はそれぞれ3着内率が40%です。特に1番人気は2018年を最後に馬券に絡めておらず過信は禁物。そして直近2年は12番人気のマイネルファンロン、10番人気のカラテが勝利するなど6番人気以下の馬の台頭が目立っています。波乱の決着も想定して予想を組み立てた方が良いでしょう。
伏兵はここの推奨馬情報をチェック
波乱のアイビスSD、キーンランドCも下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
キーンランドC:8人気シナモンスティック
BSN賞   :8人気アイコンテーラー
BSN賞   :9人気ブルベアイリーデ
札幌記念   :9人気トップナイフ
阿蘇S    :9人気スレイマン
レパードS  :8人気ルクスフロンティア
アイビスSD :9人気オールアットワンス
アイビスSD :12人気ロードベイリーフ
関越S    :8人気シュヴァリエローズ
中京記念   :8人気セルバーグ
TUF杯   :8人気ラズルダズル
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
新潟記念の推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!




2019年より、◎▲の、「着順・勝率・連対率・複勝率・単勝回収率・複勝回収率」をまとめていった。
一番重視するのは、もちろん単勝回収率・複勝回収率」だ。
今年も成績をありのままに公表して、良い意味での緊張感を持ち続けて予想をしていきたい。



さて、先月の結果だが、夏競馬中も堅い決着が多く、私の成績も低調。
結果が出ておらず申し訳ございません。。。
秋競馬が始まる9月、巻き返していくので期待いただきたい。


いつもの目標だが、今月は先月以前より上の結果を残せるよう頑張るだけ。
皆さんのお役に立てるよう引き続き注目いただきたい。


banner_300x300
地方
◎:[2-0-1-5]4.6・25.0%・25.0%・37.5%・77.5%・51.3%
▲:[1-0-1-6]5.3・12.5%・12.5%・25.0%・18.8%・31.3%

(通算)
◎:[9-8-5-30]4.7・17.3%・32.7%・42.3%・88.1%・67.3%
▲:[5-2-9-36]5.4・9.6%・13.5%・30.8%・67.9%・57.7%


サンタアニタトロフィー
◎シュアゲイト:1着/2番人気(単勝360円、複勝170円)
▲エスポワールガイ:6着/5番人気


フリオーソレジェンドカップ
◎ノーブルシルエット:10着/4番人気
▲カジノフォンテン:8着/3番人気


クラスターカップ
◎スティールペガサス:5着/6番人気
▲オーロラテソーロ:4着/4番人気


黒潮盃
◎スイフトランナー:8着/6番人気
▲ドラケン:4着/4番人気


ブリーダーズゴールドカップ
◎テリオスベル:1着/2番人気(単勝260円、複勝100円)
▲プリティーチャンス:4着/3番人気


スパーキングサマーカップ
◎ダノンスプレンダー:4着/3番人気
▲ヴァケーション:12着/8番人気


ルーキーズサマーカップ
◎ポッドマーフィー:3着/3番人気(複勝140円)
▲アムクラージュ:1着/1番人気(単勝150円、複勝100円)


サマーチャンピオン
◎ヘリオス:5着/1番人気
▲レディバグ
:3着/3番人気(複勝150円)


banner_300x300
JRA
◎:[0-1-0-3]5.8・0.0%・25.0%・25.0%・0.0%・90.0%
▲:
[0-0-0-4]14.0・0.0%・0.0%・20.0%・0.0%・66.0%

(通算)
◎:[1-4-1-39]7.8・2.2%・10.9%・13.0%・8.2%・54.4%
▲:[1-3-3-39]8.5・2.2%・8.7%・15.2%・16.1%・56.5%


エルムステークス
◎ペイシャエス:8着/8番人気
▲ロードブレス:11着/11番人気


小倉記念
◎テーオーシリウス:5着/2番人気(複勝360円)
▲カテドラル:11着/8番人気


北九州記念
◎ボンボヤージ:5着/11番人気
▲サンキューユウガ:18着/6番人気


キーンランドカップ
◎ゾンニッヒ:8着/3番人気
▲ウインマーベル:16着/7番人気




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
無料情報・約220万円!新潟記念・無料買い目公開
昨年12月から集計してよく当たる無料予想です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報・集計
期間:2022.12~2023.08
投資額:378,700円
獲得額:2,195,300円
収支額:1,816,000円
回収率:580%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:実績
函館記念   →21,050円
マレーシアC →40,750円
江の島S   →10,800円
鳴尾記念   →35,050円
日本ダービー →23,500円
オークス   →84,200円
ヴィクトリアM→8,600円
京王杯SC  →40,450円
京都新聞杯  →12,450円
━━━━━━━━━━━━━━
波乱展開にも強い無料情報なんです\(^o^)/
昨年も荒れた新潟記念も見ておきましょう!
→新潟記念・無料情報←
三連複が基本の買い目です。
いち早くチェックしてみてください。




今週は、新潟記念を予想する!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎マイネルウィルトス
▲グランオフィシエ



【レース展望】
サマー2000シリーズ最終戦の、新潟記念。
このシリーズで唯一左回りかつ直線の長いコースで行われるため、適性の合う馬を選ぶのが重要。


開催最終週の外回りコースで行われるレースのため、追い込み馬が有利
過去5年で馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が2頭
10番手以下から追い込んできた馬が10頭もおり、とにかくスムーズに伸び続けることができるかどうかがカギ。


血統としては、直線の長いコースで瞬発力が求められるためか
ディープインパクト系産駒・キングカメハメハ産駒といった現代の王道血統を持つ馬が良く走っている。


まとめると、「追い込み馬で、現代の王道血統を持つ馬」を狙いたい。
niigata_turf_2000


【出走全馬ワンポイント評価】
1番サリエラ
父ディープインパクト
母サロミナ
(Lomitas)
美浦・国枝  
中13週
牝4 鹿
ルメール 55.5K
5戦3勝 [3-1-1-0]

前走の目黒記念で3着(0.1差)。
古馬になり牡馬相手の重賞で善戦したといえる。
ただ、サリオスやサラキアの妹という良血で常に人気しており、今回もオッズが辛い。



2番グランオフィシエ
父キングカメハメハ
母マーブルカテドラル
(ダイワメジャー)
美浦・久保田  
中7週
牡5 鹿
菱田 57.0K
17戦5勝 [5-3-1-8]

重賞ではまだ結果が出ていない。
2走前の東京のオープンでは先行して早い上りを使い、勝っているので、条件代わりに期待。



3番ノッキングポイント
父モーリス
母チェッキーノ
(キングカメハメハ)
美浦・木村  
中13週
牡3 栗
北村宏 54.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]

前走の東京優駿で5着(0.2差)。
世代頂点を決める一戦で善戦した。
ただ当レースは1着から13着までが0.8差内の接戦であり、額面通りの着順・実力と受け取らない方が良さそう。



4番サトノルークス
父ディープインパクト
母リッスン
(Sadler's Wells)
栗東・池江  
中12週
牡7 鹿
永野* 55.0K
16戦3勝 [3-3-0-10]

3歳時はクラシックを皆勤して、菊花賞でのタイム差なしの2着もあった馬。
だが2020年以降は馬券内が無く、順調に使うこともできておらず、厳しい。



5番イクスプロージョン
父オルフェーヴル
母ファシネイション
(シンボリクリスエス)
栗東・杉山晴  
中6週
牡5 鹿
戸崎圭 57.0K
21戦5勝 [5-2-3-11]

昨年の当レースで大敗。
早い上りを求められると苦しいので馬場が渋ってほしいが、今の新潟では厳しそうだ。



6番ブラヴァス
父キングカメハメハ
母ヴィルシーナ
(ディープインパクト)
栗東・友道  
中16週
牡7 鹿
内田博* 57.0K
24戦5勝 [5-4-1-14]

3年前の当レースの覇者だが、近走冴えない。
4走前のオープンでは、59Kを背負って4着(0.2差)に追い込んできているが、、、



7番フラーズダルム
父キズナ
母クーデグレイス
(ホワイトマズル)
栗東・松永昌  
中2週
牝5 鹿
松岡* 53.0K
22戦4勝 [4-2-2-14]

オープン入り後、重賞では掲示板外が続いている。
良い末脚は持っているが位置取りが後ろ過ぎて差し届かないレースばかり。
もう少し好位を取れればよいのだが、、、



8番インプレス
父キズナ
母ベアトリスII
(Dr Fong)
栗東・佐々木  
中12週
牡4 黒鹿
菅原明 56.0K
11戦4勝 [4-1-0-6]

オープン入り後、4戦して3走前のオープンでの5着(0.8差)が最高。
厳しい。



9番ユーキャンスマイル
父キングカメハメハ
母ムードインディゴ
(ダンスインザダーク)
栗東・友道  
中13週
牡8 鹿
石橋脩 58.0K
32戦6勝 [6-5-1-20]

昨年の当レースで2着(0.3差)。
2019年の当レースの覇者でもあり、左回りの中距離芝レースはベストの条件。
今年も注目だろう。



10番ファユエン
父ヴァンセンヌ
母サクラパピルス
(アグネスデジタル)
美浦・勢司  
中6週
牝5 鹿
木幡巧 53.0K
17戦4勝 [4-0-1-12]

前走の3勝クラスを勝利して、重賞初挑戦。
前残りの展開を差し切る強い競馬で、恵ハンデを活かせばここでも面白い存在。



11番バラジ
父ヴァンセンヌ
母シーダーアラジ
(アラジ)
美浦・鹿戸  
中13週
牡4 鹿
三浦 56.0K
16戦4勝 [4-3-3-6]

前走の目黒記念で6着(0.4差)。
重賞初挑戦の中、善戦した。
今回も先行馬が少なくスロー濃厚なメンバー構成。
再度前へ行ければ。



12番イーサンパンサー
父スズカフェニックス
母レアシルウィア
(ティンバーカントリー)
美浦・中野  
中5週
牡7 栗
小林美* 52.0K
34戦4勝 [4-5-4-21]

初の芝2000となるし、オープン入り後見せ場が無く、厳しい。



13番プラダリア
父ディープインパクト
母シャッセロール
(クロフネ)
栗東・池添  
中9週
牡4 鹿
池添 57.0K
11戦2勝 [2-2-2-5]

前走の宝塚記念で6着(0.4差)。
東京優駿で5着した実力を発揮した。
その一方、ここ数戦は善戦止まりのレースが続いており、今回も頭まではどうか。



14番マイネルウィルトス
父スクリーンヒーロー
母マイネボヌール
(ロージズインメイ)
栗東・宮  
中6週
牡7 黒鹿
Mデムーロ 57.0K
35戦5勝 [5-10-6-14]

前走の函館記念で4着(0.4差)。
一年ぶりのレースだったが、上がり最速の末脚を使って存在感を示した。
前走の反動が無ければ、有力だろう。



01_320x100

【最終結論】

◎はマイネルウィルトス(単勝6.7倍・4番人気)
重馬場で浮上し、良馬場だとキレ味が足りないと思われている感がある。
ただ、今回の鞍上が乗った際、2走前や6走前のように道中で動いて好位から一定の末脚を使って上位に来ており、今回も同様の競馬になりそう。
揉まれづらい大外枠もプラスだ。



▲はグランオフィシエ(単勝45.4倍・12番人気)
今年の新潟は毎日毎週、晴れて高温続き。
馬場も悪くなっておらず、例年よりもインが生きていると見た。
であれば、内から先行しそうな当馬に注意を払うべきだろう。
スローならば早い上りも使えるので、直線までにリードを奪っておきたい。



〇はプラダリア
ワンパンチ不足である一方、重賞では安定して上位に来ている。
ここも外の好位から末脚を伸ばしてきそうだ。



以下、
好位から早い上がりを使えそうなサリエラノッキングポイント、先行して展開利がありそうなバラジ、昨年も好走したユーキャンスマイルを抑える。



◎マイネルウィルトス
▲グランオフィシエ
〇プラダリア
△サリエラ
△ノッキングポイント
△バラジ
△ユーキャンスマイル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
サマーチャンピオン無料予想
お盆休みにお小遣い稼ぎできました!
春からの地方重賞でよく当たる
ここの買い目に注目してください!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎ブリーダーズGC7,000円/140%
◎クラスターC  7,500円/150%
◎習志野きらっとS11,000円/220%
◎ジャパンDD  10,000円/200%
◎関東オークス  15,000円/300%
◎東京ダービー  14,000円/280%
◎羽田盃      6,650円/133%
◎かきつばた記念  8,000円/160%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年もコンスタントに的中しています!
地方重賞の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方重賞・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



今日は、サマーチャンピオン(佐賀競馬1400m)の予想を。
8/31佐賀競馬11R、発走時刻20:00です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ヘリオス
▲レディバグ

banner_300x300
【レース展望】
夏の佐賀競馬場のハンデ重賞となる、サマーチャンピオン。
一昨年から開催時期が後ろ倒しになり、その分JRAのメンバーやレースの質が上がった感がある

ただ今年は非常に微妙なメンバーだが、、、
過去5年で馬券内に来た15頭のうち、JRA勢が13頭だ。


ダート戦らしく、先行力が必要となっている。
事実、過去5年で馬券内に来た15頭中、14頭が4コーナーで4番手以内。
前へ行かないと勝負にならない。

また、内の深い佐賀競馬らしく、7・8枠の馬が8頭も来ており、迷ったら外枠の馬を狙いたい。


saga


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番マテラユウキ
父ダイワメジャー
母サンタローズ
(パントレセレブル)
佐賀・中川竜馬  
中1週
牡6 栗
加茂飛 52.0K
56戦16勝 [16-11-3-26]

交流重賞では厳しい。



2番キタカラキタムスメ
父スズカコーズウェイ
母ハイポセシス
(アグネスタキオン)
佐賀・川田孝好  
中2週
牝6 栗
田中直 52.0K
63戦16勝 [16-7-6-34]

交流重賞では厳しい。



3番デンコウリジエール
父メイショウボーラー
母デンコウデア
(スペシャルウィーク)
栗東・荒川義之  
中1週
牡6 鹿
團野大 58.0K
31戦6勝 [6-1-2-22]

交流重賞初挑戦。
前走のダ1200のオープンで差して3着(0.3差)に来ているが、他のJRA勢と比較すると厳しそうだ。、



4番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
栗東・西園正都  
中16週
セ7 黒鹿
武豊 58.5K
31戦7勝 [7-7-4-13]

この路線では最近安定して走っている。
今回も他馬と比べるとハンデも恵まれたし、中心視すべきだろう。



5番クレールアドレ
父ヴァンキッシュラン
母トーセンプリモ
(ストラヴィンスキー)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝4 黒鹿
山田義 52.0K
46戦4勝 [4-7-7-28]

交流重賞では厳しい。




6番ウノピアットブリオ
父カジノドライヴ
母ジェイドアイランド
(ジェイドハンター)
佐賀・大垣敏夫  
中1週
セ9 栗
川島拓 52.0K
55戦18勝 [18-6-2-29]

交流重賞では厳しい。



7番エスケイファースト
父ダノンシャンティ
母ローレルデフィー
(ラムタラ)
佐賀・山田義人  
中1週
牡8 栗
竹吉徹 52.0K
61戦14勝 [14-14-4-29]

交流重賞では厳しい。



8番ハナブサ
父Night of Thunder
母パルストリーナ
(Medaglia d'Oro)
兵庫・森澤友貴  
中5週
牡6 鹿
廣瀬航 53.0K
33戦16勝 [16-3-2-12]

昨年の兵庫ゴールドトロフィーで6着(1.1差)。
近走は連勝の勢いがあるし、2走前にはコウエイアンカらを負かしている。
自力がついていることに期待。



9番レディバグ
父ホッコータルマエ
母フェバリットガール
(ダンスインザダーク)
栗東・北出成人  
中7週
牝5 青鹿
酒井学 55.5K
22戦5勝 [5-5-1-11]

前走のスパーキングレディーカップで重賞初勝利。
これまでと異なり先行できたことが大きかった。
今回は牡馬相手となるが、メンバーレベルが微妙なため、重賞連勝のチャンスは十分有りそう。



10番オマツリオトコ
父ヴィットリオドーロ
母マツリバヤシ
(スマートボーイ)
美浦・伊藤圭三  
中6週
牡3 芦
横山武 54.0K
9戦3勝 [3-1-1-4]

今年に入り、掲示板外が続いている。
今回、メンバーレベルは微妙だが、この馬のハンデも見込まれた感がある。
初の古馬との戦いとなるが、厳しそうだ。



11番ハナウタマジリ
父ロージズインメイ
母カクシアジ
(スウェプトオーヴァーボード)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝5 栗
山下裕 52.0K
77戦7勝 [7-9-6-55]

交流重賞では厳しい。



12番サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳  
中1週
セ4 青鹿
M.デムーロ 55.0K
8戦4勝 [4-0-0-4]

前走のクラスターカップは、出遅れて何もできず大敗。
再度の鞍上だと不安がある。
枠順は良いのだが。。。。



02_320x100

【最終結論】
◎はヘリオス
実質、JRA勢+ハナブサの6頭立てならば、この馬がスンナリ先行して押し切るだろう。
メンバーレベルがとにかく微妙なので、ここは勝ち切りたいところ。



▲はレディバグ
前走で先行して押し切り、新境地を見せた。
ここはヘリオスを外からマークして進めれば良く、それが可能な枠順もプラスだ。



〇はサンライズホーク
◎と▲以外のJRA勢とハナブサは横一線の印象。
ならば、枠順に恵まれた当馬を、相対的に評価した。



以下、JRA勢のオマツリオトコ、デンコウリジエール、地方勢のハナブサを抑える。



◎ヘリオス

▲レディバグ
〇サンライズホーク
△オマツリオトコ
デンコウリジエール
△ハナブサ



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
サマーチャンピオン無料予想
お盆休みにお小遣い稼ぎできました!
春からの地方重賞でよく当たる
ここの買い目に注目してください!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎ブリーダーズGC7,000円/140%
◎クラスターC  7,500円/150%
◎習志野きらっとS11,000円/220%
◎ジャパンDD  10,000円/200%
◎関東オークス  15,000円/300%
◎東京ダービー  14,000円/280%
◎羽田盃      6,650円/133%
◎かきつばた記念  8,000円/160%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年もコンスタントに的中しています!
地方重賞の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方重賞・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



今日は、ルーキーズサマーカップ
(浦和競馬1400m)の予想を。
8/30浦和11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

ポッドマーフィー
アムクラージュ




ローテーション・レース傾向分析】
今年新設された重賞の為、割愛。


ダート番組が今年より大きく変更となるのだが、その第一弾。
来年のクラシック路線に向けて、ここから活躍馬が出て欲しい!


urawa


【展開分析】
キャリアの浅い馬なので、展開予想は難しい。
前走逃げ・番手で競馬をしたのは、内から、シャイニーアイドル・ライゾマティクス・ラシアス・アークジャック。
これらが前へ行きそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラの為、省略



レースラップ分析】
省略


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 アムクラージュ:2.2
2 ライゾマティクス:3.4
3 ビッグショータイム:5.5
4 ポッドマーフィー:8.8
5 ラシアス:12.5



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ユウユウプルニーマ
父モンテロッソ
母ツキノテンシ
(ムーンバラッド)
浦和・横山保  
中2週
牝2 鹿
吉留孝 54.0K
5戦0勝 [0-1-1-3]

未勝利馬。
厳しい。



2番ビッグショータイム
父ワールドエース
母ティンタジェル
(キングカメハメハ)
船橋・斉藤敏  
中2週
牡2 鹿
和田譲 54.0K
2戦1勝 [1-0-0-1]

船橋からの遠征馬。
前走の敗戦は大出遅れがあったため。
上がり最速の末脚を使ってはおり、スタートが五分ならばここでも通用しそう。



3番カプローニ
父イスラボニータ
母ランデックギブリ
(シンボリクリスエス)
浦和・酒井一則  
中2週
牝2 青鹿
福原杏 54.0K
4戦0勝 [0-0-3-1]

こちらも未勝利馬。
厳しい。



4番シャイニーアイドル
父マクフィ
母スペシャルリボン
(スペシャルウィーク)
浦和・藤原智行  
中2週
牝2 栗
秋元耕 54.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

新馬戦を圧勝したが、その後の2戦は大敗。
厳しい。



5番ライゾマティクス
父Constitution
母レポゼッション
(War Front)
浦和・小久保智  
中8週
牡2 鹿
森泰斗 54.0K
3戦3勝 [3-0-0-0]

3連勝中。
完成度の高さが目立ち、ここも勝ち負けだろう。



6番ポッドマーフィー
父タリスマニック
母アンバービーチ
(ワークフォース)
川崎・武井和実  
中5週
牡2 鹿
笹川翼 54.0K
3戦2勝 [2-1-0-0]

川崎からの遠征馬。
前走で浦和を経験しているのは大きいし、差して競馬ができているのもプラスだ。



7番ユウユウアイリス
父ストロングリターン
母プラチナベール
(アグネスタキオン)
浦和・横山保  
中2週
牝2 栗
及川烈 54.0K
4戦1勝 [1-0-0-3]

2戦前に勝利しているが、それ以外は大敗続きで厳しい。



8番スターサルファー
父モーニン
母アールテンダネス
(クロフネ)
浦和・小澤宏次  
中2週
牡2 芦
澤田龍 54.0K
4戦0勝 [0-1-3-0]

こちらも未勝利馬。
厳しい。



9番ラシアス
父カレンブラックヒル
母ブリリアントコール
(ディープブリランテ)
浦和・野口寛仁  
中1週
牝2 栗
町田直 54.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

新馬戦を逃げて圧勝。
ただ今回は相手が一気に増えて強くなる。
厳しいのでは。



10番ユウユウプレスト
父カレンブラックヒル
母タッカーアリシア
(キンシャサノキセキ)
浦和・入口由美  
中5週
牝2 黒鹿
橋本直 54.0K
5戦0勝 [0-0-1-4]

こちらも未勝利馬。
厳しい。



11番アークジャック
父ダンカーク
母ヴォーグジャック
(クロフネ)
浦和・水野貴史  
中1週
牡2 鹿
高橋哲 54.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

前走を逃げて圧勝したが、他馬との勝ち時計の比較をすると厳しそうだ。



12番アムクラージュ
父ホッコータルマエ
母パーティブロッサム
(キングヘイロー)
浦和・藤原智行  
中2週
牡2 鹿
山崎誠 54.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

前走を途中から捲って圧勝。
勝ち時計も非常に優秀だった。
今回も捲りやすい大外枠を引いて、再度の勝利が期待できる。



01_320x100
【最終結論】
◎はポッドマーフィー
メンバー構成上、力差が非常に大きそうなメンバー。
未勝利馬や前走で大敗した馬を除くと、実質的に少頭数の競馬と言える。
そんな中、他地区から遠征してくる意欲とコース実績を重視。
小柄な馬体なので完成度が高そうだし、来年のクラシックよりも今狙うべき馬と言えよう。



▲はアムクラージュ
地元勢からは、包まれづらい外枠を引いたこの馬をチョイス。
繰り返しだが、前走の勝ち時計は頭一つ抜け出ているし、最後流していた事をふまえるとまだ時計を詰められそうだ。



〇はライゾマティクス
3連勝の勢いは侮れない。
後は他馬との力関係次第だろう。



以下、スタート五分ならば巻き返しが有りそうなビッグショータイム
距離延長に対応できれば上位争いできそうなラシアスを抑える。



◎ポッドマーフィー
▲アムクラージュ
〇ライゾマティクス
△ビッグショータイム
△ラシアス




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ