ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:競馬

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




PR
地方無料買い目はココ
川崎マイラーズ・無料予想
5月も無料予想が2鞍的中!
地方の無料買い目が好調キープです(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎羽田盃     6,650円/133%
◎かきつばた記念 8,000円/160%
◎マリーンC   5,600円/112%
◎クラウンC   12,950円/259%
◎若草賞土古記念 19,500円/390%
◎名古屋大賞典  8,000円/160%
◎黒船賞     8,000円/160%
◎スプリングC  6,000円/120%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
川崎マイラーズ~大井記念の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→川崎マイラーズ無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



今日は、
スパーキングスプリントチャレンジ(川崎スパーキングスプリントトライアル:川崎競馬900m)の予想を。
5/16川崎競馬11R、発走時間20:15です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎コパシーナ
▲モンゲーハガネ

banner_300x300
出走表

こちら

12頭とそこそこの頭数に加えて、前走のレースが、閃光スプリントか疾風迅雷賞かのどちらかであることが多く、力差が比較しやすいかも、、、?



川崎900は2コーナー出口付近からスタートする。
距離が距離なので、3コーナーまでに位置を取れるかどうかが勝敗を分ける。

kawasaki





予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はコパシーナ
転厩初戦で状態がカギだが、何と言ってもJRA3勝クラスの馬。
このメンバーならば実力上位だろう。


▲はモンゲーハガネ
前走、閃光スプリントで3着(0.3差)。
揉まれづらい外枠はプラスで、差しが届きそうだ。



〇はコウギョウブライト
この舞台では9戦して7度馬券内。
今回も中心視すべきだろう。



以下、ノボシュンシュン、
ビリーヴインミーダンディーヴォーグマッドシェリーを抑える。


◎コパシーナ
モンゲーハガネ
コウギョウブライト
△ノボシュンシュン
ビリーヴインミー
△ダンディーヴォーグ
△マッドシェリー



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた羽田盃の回顧を。





PR
オークス買い目無料公開
今ノッている無料予想はここです!
荒れたNHK…1人気沈んだ天皇賞…
どちらも当てて高配当でした\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
G1:無料予想
◎NHKマイルC
9→8→3人気を的中!
三連複276.9倍×300円
【払戻額】83,070円【回収率】1457%
◎天皇賞春
2→5→6人気を的中!
三連複135.7倍×600円
【払戻額】81,420円【回収率】1508%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
荒れ展開・波乱展開どちらでもOK!
オークスもここの無料予想がプラス収支に導きます。
→オークス無料予想
5月病はここで吹き飛ばせ!
まずは土曜の無料予想から様子見してください。




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
羽田盃3

ミックファイアが無傷の4連勝で羽田盃を制覇!
約半年ぶりで逃げ切り勝ちしか経験の無かった馬が、番手から好時計で勝利した。

上位人気馬が力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
羽田盃4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
ポリゴンウェイヴが逃げたペースは、それほど早くなかった。

そして、今の大井は馬場が早い。

早い上がりになり、勝ち時計も非常に優秀だった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
サベージが出遅れて最後方から。


先行争いは、何頭かが押している。
内からトノパー・ミックファイア、そして外からポリゴンウェイヴ。
このうちポリゴンウェイヴがハナを奪った。
その後ろはオーマイグッネス・リベイクフルシティ・ヒーローコール・サグアロ。
更にオピニオンリーダーらが続いた。


1~2コーナーで、ポリゴンウェイヴが4馬身差の逃げ。
番手にミックファイア、更にトノパーとサグアロ。
このうちトノパーは、徐々に下がって行ってしまう。。。
その後ろにリベイクフルシティとヒーローコール。
少し空いて
オーマイグッネスとオピニオンリーダー。
最後方から徐々にサベージも上がって行く。
目視だが、800の通過が48秒ちょいで平均的なペース。


3~4コーナーで、ポリゴンウェイヴにミックファイアが楽な手応えで並んでくる。
更に後方からヒーローコールとリベイクフルシティ、更に後方外からサベージも進出。


直線、ミックファイアが堂々と先頭に立ち、後続を突き放そうとする。
番手からヒーローコールが外に出して追うが、差が詰まらない。
内からリベイクフルシティも追われるが、こちらも伸びず。
大外からはサベージがジリジリと。


200を切ってミックファイアが独走に入り、後続を大きく突き放して、そのまま1着でゴール。
2着がヒーローコール、3着にはサベージが上がった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄  
中21週
牡3 鹿
御神本 56.0K

スタートを決め、ポリゴンウェイヴを行かせて番手へ。
3コーナーからの手応えが抜群で、他馬を圧倒。
そしてこれが年明け初戦、上積みが大きそうで次走以降も本当に楽しみだ!



2着:〇
ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中6週
牡3 黒鹿
森泰斗 56.0K

実績からここでは断然とみられていたが、、、
この馬自身の走破時計は、例年の当レースならば勝ち負けになるのだが、とにかく勝ち馬が強かった。



3着:△
サベージ
父ディープスカイ
母シギル
(アドマイヤムーン)
大井・森下淳平  
中5週
牡3 鹿
石崎駿 56.0K

スタートで出遅れたのが痛かった。。。。
最後まで伸びているが、末脚も上がり3位止まり。
距離延長となる次走で前進に期待。



5着:▲オピニオンリーダー
父シニスターミニスター
母ルレシャンテ
(ヴィクトワールピサ)
大井・澤佳宏  
中5週
牡3 黒鹿
矢野貴 56.0K

好位の後ろから直線は大外に持ち出し、掲示板を確保。
この馬なりに走っているのだが、上位陣とは差があった。


9着:◎トノパー
父シルバーステート
母セシャルマン
(ワークフォース)
浦和・小久保智  
中5週
牡3 鹿
本田正 56.0K

ペースが速かったのか、3コーナー前で下がり、早々とムチが飛ぶ。
残念ながら力負けか。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
昨年的中は買いなんです

ヴィクトリアマイル無料公開
ここは2年連続で来る可能が高い!
今週はヴィクトリアマイルに注目してください。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・ヴィクトリアマイル2022
三連複16点300円 82.7倍
[払戻]24,810円[回収率]517%
・京王杯スプリングC2022
三連複12点400円 30.8倍
[払戻]12,320円[回収率]257%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
2023年の無料予想
・マイラーズC[払戻]5,680円[回収率]118%
・皐月賞   [払戻]11,310円[回収率]236%
・阪神大賞典 [払戻]6,800円[回収率]136%
・金鯱賞   [払戻]17,680円[回収率]316%
━━━━━━━━━━━━━━
実は今年の的中の無料予想は・・
2年連続で的中しているんです!
そのためヴィクトリアマイルも
2年連続で来る確率が高いと期待して良いでしょう!
→ヴィクトリアマイル無料予想
選ぶレースも選ぶ馬も良い!
見る目がある無料予想にヴィクトリアマイルもお任せです(^_-)




今週は、ヴィクトリアマイルを予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎スタニングローズ
▲ロータスランド



【レース展望】
東京競馬場での5週連続G1シリーズ第二弾となる、ヴィクトリアマイル。
東京競馬場は直線が長い一方、差しが利きやすくなるのは開催後半であることが多い。
まだこの時期は馬場が非常に良い場合が多く、差す場合は相当キレる末脚が求められる。


その上で、このレースでは差し馬が有利
過去5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー5番手以下の馬が10頭
ただ冒頭の通り、上位に来ている差し馬には相当キレる末脚が求められており、上り33秒台前半~32秒台を使っている。


血統としては、
末脚に優れたディープインパクト系産駒が多数好走している。


まとめると、「差し馬の、ディープインパクト系産駒」を狙いたい。
fuchu_turf_1600


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ロータスランド
父Point of Entry
母Little Miss Muffet
(Scat Daddy)
栗東・辻野  
中6週
牝6 鹿
横山典 56.0K
20戦6勝 [6-4-1-9]

前走の高松宮記念で6着(0.5差)。
マイルでは、4走前のマイルチャンピオンシップで8着(0.4差)に健闘している。
その時同様、内枠が欲しかったが、絶好枠をゲット。



2番スターズオンアース
父ドゥラメンテ
母サザンスターズ
(Smart Strike)
美浦・高柳瑞  
中5週
牝4 黒鹿
ルメール 56.0K
9戦3勝 [3-4-2-0]

前走の大阪杯でタイム差無しの2着。
出遅れながら、上がり最速の末脚を使って追い込んで来た。
現役最強牝馬の一頭で、今回も中心視すべきだろう。



3番サウンドビバーチェ
父ドゥラメンテ
母スクービドゥー
(Johan Cruyff)
栗東・高柳大  
中4週
牝4 黒鹿
松山 56.0K
10戦3勝 [3-2-0-5]

前走の阪神牝馬ステークスを快勝。
揉まれずに先行できれば強い馬で、今回も展開利を活かせれば面白い存在。



4番アンドヴァラナウト
父キングカメハメハ
母グルヴェイグ
(ディープインパクト)
栗東・池添  
中4週
牝5 黒鹿
吉田隼 56.0K
14戦3勝 [3-4-2-5]

昨年の当レースで大敗。
G1では力を出せていない上、今年の2走がイマイチで厳しい。



5番スタニングローズ
父キングカメハメハ
母ローザブランカ
(クロフネ)
栗東・高野  
中10週
牝4 鹿
坂井 56.0K
12戦5勝 [5-2-1-4]

前走の中山記念で5着(0.2差)。
追い込み馬が台頭する中、掲示板を確保したのは評価できる。
今回も先行力を活かして、粘り込みに期待。



6番ソングライン
父キズナ
母ルミナスパレード
(シンボリクリスエス)
美浦・林  
中10週
牝5 青鹿
戸崎圭 56.0K
13戦5勝 [5-2-1-5]

昨年の当レースで5着(0.3差)。
3コーナーで不利があった中、よく差してきた。
今回も前が止まるかどうかだろう。



7番イズジョーノキセキ
父エピファネイア
母キングダンサー
(キングカメハメハ)
栗東・石坂  
中4週
牝6 鹿
岩田康 56.0K
24戦5勝 [5-4-2-13]

2走前の有馬記念での4着(0.8差)や、4走前の府中牝馬ステークスでの勝利をふまえると、ここでは力上位。
それだけに休み明けの前走が案外で、どこまで立て直されているか。



8番ララクリスティーヌ
父ミッキーアイル
母スーパーマダム
(タニノギムレット)
栗東・斉藤崇  
中11週
牝5 青鹿
菅原明 56.0K
12戦6勝 [6-3-0-3]

前走の京都牝馬ステークスを勝利。
2走前には、今回と同舞台のオープンを差し切っており、力を付けている。
先行力もあるので、位置取りがカギになりそうだ。



9番クリノプレミアム
父オルフェーヴル
母ダンシングクイーン
(Giant's Causeway)
美浦・伊藤伸  
中2週
牝6 栗
松岡* 56.0K
28戦5勝 [5-6-3-14]

昨年の当レースで大敗。
厳しい。



10番サブライムアンセム
父ロードカナロア
母パストフォリア
(シンボリクリスエス)
栗東・藤原  
中4週
牝4 鹿
三浦* 56.0K
12戦2勝 [2-4-0-6]

前走の阪神牝馬ステークスで2着(0.2差)。
インで脚を溜めれば好走できるので、今回も内枠が欲しかったが。。。。



11番ナミュール
父ハービンジャー
母サンブルエミューズ
(ダイワメジャー)
栗東・高野  
中13週
牝4 鹿
横山武 56.0K
9戦3勝 [3-2-1-3]

前走の東京新聞杯でタイム差無しの2着。
今回と同舞台で結果を出したのはプラス。
昨年のクラシックも好走歴が多く、上位争いできるだろう。



12番ナムラクレア
父ミッキーアイル
母サンクイーンII
(Storm Cat)
栗東・長谷川  
中6週
牝4 青鹿
浜中 56.0K
12戦4勝 [4-3-3-2]

短距離路線を歩んでいた馬が、マイル路線へ参戦。
とはいえ昨年の桜花賞でも3着(0.1差)に来ており、スピード勝負になったら浮上しそうだ。



13番ディヴィーナ
父モーリス
母ヴィルシーナ
(ディープインパクト)
栗東・友道  
中4週
牝5 鹿
Mデムーロ 56.0K
13戦4勝 [4-1-2-6]

オープンに上がってから通用しておらず、厳しい。
条件戦時代は強い牡馬相手に結果を出していたのだが、、、



14番ステラリア
父キズナ
母ポリネイター
(Motivator)
栗東・斉藤崇  
中2週
牝5 黒鹿
団野 56.0K
13戦3勝 [3-2-2-6]

久々となった前走の福島牝馬ステークスを勝利。
もともと3歳時はエリザベス女王盃で2着(0.3差)に来ており、力はあった。
一方で直線の長いコースで良績が無いのが気掛かり。



15番ルージュスティリア
父ディープインパクト
母ドライヴンスノー
(Storm Cat)
栗東・藤原  
中4週
牝4 鹿
川田* 56.0K
7戦4勝 [4-0-0-3]

前走の阪神牝馬ステークスで1番人気ながら6着(0.5差)。
重賞の壁に当たった感があった。
人気から解放されるのはプラスだが、相手が一気に強くなるのに対応できるかどうか。



16番ソダシ
父クロフネ
母ブチコ
(キングカメハメハ)
栗東・須貝  
中24週
牝5 白
レーン 56.0K
14戦7勝 [7-1-2-4]

昨年の当レースの覇者。
ただ今年は昨年と異なり、当レースが今年初戦となる。
状態次第だろう。



01_320x100

【最終結論】

◎はスタニングローズ(単勝18.4倍・7番人気)
昨年の秋華賞馬であり、優駿牝馬2着(0.2差)の実績。
2歳の時に、今回と同舞台の重賞で3着(0.1差)もあり、先行して早い上りが使えるのが強み。
この馬にとってはロスなく進められる内枠もプラスで、展開利を活かして再度のG1奪取が狙える!



▲はロータスランド(単勝68.7倍・12番人気)
上記の通り、昨年のマイルチャンピオンシップでの走りを評価。
その時は、伸びづらいインから一旦先頭に立って大健闘。
ソダシとの差も0.1だった。
そこから牝馬限定戦となり、最内枠をゲット。
激走する条件は揃った!



〇はソダシ
有力馬に差し馬が多く、前に行ける強みを活かせそう。
馬場の良い部分を走れる外枠もプラスだ。



以下、
実績ナンバーワンのスターズオンアース、先行力を活かせるサウンドビバーチェ、差し脚が強烈なナミュールソングラインを抑える。



◎スタニングローズ
▲ロータスランド
〇ソダシ
△スターズオンアース
△サウンドビバーチェ
△ナミュール
△ソングライン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたかしわ記念の回顧を。





PR
京王杯SC…2年連続なるか?
京王杯スプリングCはここに注目!
昨年は回収率300%のナイス的中♪
先日は天皇賞春でも高配当でした!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想の戦績]
・天皇賞春2023年
3連複500円×135.7倍
払戻額:67,850円
回収率:1357%
2→5→6人気的中OK!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
・京王杯SC2022年
3連複30.8倍×500円
払戻額:15,400円
回収率:308%
━━━━━━━━━━━━━━
さらに今年の無料予想は…
・日経賞 →71,300円/1426%
・中山記念→100,850円/2017%
ロマンある買い目に京王杯SC・ヴィクトリアマイルもお任せください!
→無料予想を確認
無料メルマガ登録で簡単に買い目を見れます。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
かしわ記念3

メイショウハリオがJpnⅠの2勝目!
昨年の帝王賞以降、勝てないレースが続いていたが、ここで再度の戴冠となった。

JRA勢が力を出して、穏やかな決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
かしわ記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
タフな船橋で落ち着いたペースとなった。

注目すべきは、ラスト3ハロン。
例年よりも瞬発力が求められるレースになったため、末脚に優れたJRA勢が掲示板を独占した。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、カジノフォンテンがハナを狙うが、内からヴァレーデラルナが応戦し、先頭に立つ。
2頭が並んだ後ろに、ハヤブサナンデクンとシャマル、そしてイグナイター。
更にはスピーディキックとソリストサンダー。
そしてメイショウハリオとタガノビューティーが続く。


1~2コーナーで、ヴァレーデラルナが半馬身差の逃げ。
番手にカジノフォンテン、少し空いて3番手にハヤブサナンデクン、そしてシャマル。
また少し間が空いてイグナイター、内からソリストサンダー。
その後ろにスピーディキックとタガノビューティー。
と、後方から外を回して一気にメイショウハリオが進出開始。
3コーナー前で、馬群が凝縮する。


3~4コーナーで、ヴァレーデラルナ・カジノフォンテン・ハヤブサナンデクン・イグナイターの4頭が並ぶ。
その中で一番手ごたえが良いのがハヤブサナンデクン。
残りの3頭が失速する中、後ろからタガノビューティー・メイショウハリオが外から上がって来る。
インからはシャマルも。


直線、ハヤブサナンデクンが先頭に立った所へ、外からタガノビューティーとメイショウハリオが併せ馬の形で追い込んでくる
インにはシャマルもいるが、伸びがない。


残り100を切り、ハヤブサナンデクンをメイショウハリオが交わして先頭に。
間にいたタガノビューティーも懸命に食い下がるが、メイショウハリオの脚色が良い。
そのまま1着でゴール。
2着がタガノビューティー、3着にハヤブサナンデクンが粘った。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中10週
牡6 栗
濱中俊 57.0K

スタート後、無理せず後方から進める。
向こう正面過ぎで外を回して一気に進出し、直線は末脚爆発。
上がり最速の末脚を使って差し切った。
外が伸びる馬場が味方した事と、馬のリズムに任せて進めた好騎乗。
このメンバーでは力が一枚上だった。



2着:
タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中7週
牡6 鹿
石橋脩 57.0K

2ターンの競馬で結果が出ておらず軽視したが、外が伸びる馬場で外枠を引いたのがプラスだった。
大外を回して伸びて来て末脚を発揮し、メイショウハリオにクビ差迫ったのは立派。
今後の適鞍があるかは微妙だが、選択肢は間違いなく広がった。



3着:△
ハヤブサナンデクン
父ゴールドアリュール
母ホワイトクルーザー
(クロフネ)
栗東・吉村圭司  
中5週
牡7 芦
津村明 57.0K

先行勢が失速する中、唯一馬券内に来たのは力の証し。
上位2頭とは瞬発力の差で、先行力とパワーは十分発揮できたしマイルへも対応できた。
今後も大崩れなく走ってきそうだ。



5着:▲ソリストサンダー
父トビーズコーナー
母ラヴソースウィート
(スペシャルウィーク)
栗東・高柳大輔  
中10週
牡8 黒鹿
松山弘 57.0K

3~4コーナーで最内を回したが、この日の船橋の馬場ではそこは伸びず、、、
直線ジリジリとしか進まなかった。
後は8歳になって衰えが見えてきたか。



7着:◎イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中6週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K

好位の外を進めて絶好のレース運びをしていたと思ったが、、、、
3~4コーナーで手応えが怪しくなり、直線伸びず。
距離が長かったのと、力負けとの両方が敗因かも。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
京都新聞杯・的中!
ヴィクトリアマイル無料予想
7人気リビアングラス入れお見事!
点数少なく高回収率狙える無料予想です\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:京都新聞杯
三連複BOX10点500円
馬番:2,3,6,7,12
着順:6-7-12/24.9倍
【獲得額】12,450円【回収率】249%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
先日は大阪杯でも898%の高回収率!
ヴィクトリアもここの無料予想がどんな人気薄入れるか注目です。
→ヴィクトリアマイル無料予想
三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目。
穴馬絡んで高配当もあります!




今日は、東京プリンセス賞
(大井競馬1800m)の予想を。
5/11大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎フークエンジェル
スギノプリンセス




ローテーション・レース傾向分析】
東京プリンセス賞1

昨年は別路線組が上位に食い込んできたが、基本は桜花賞組が強い。


牝馬クラシック二冠目は、一冠目の桜花賞とはガラッと変わる舞台で実施される。
今年は頭数こそ少ないものの、楽しみな馬が揃った!

ooi


【展開分析】
先行馬が何頭か揃った。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、ボヌールバローズがハナ・エオリエンヌが番手になりそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
桜花賞の回顧はこちら。

桜花賞の回顧


レースラップ分析】
3歳牝馬にとってこの舞台での差し追い込みは難しく、基本は先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
ダート戦らしく、前へ行った馬が中心だ。


まずは先行しそうな馬を選びたい。

東京プリンセス賞2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 メイドイットマム:1.0
2 サーフズアップ:13.2
3 エオリエンヌ:14.0
4 スギノプリンセス:24.4
5 ボヌールバローズ:25.9



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番メイドイットマム
父ノヴェリスト
母コマノスクアーロ
(ゼンノロブロイ)
船橋・石井勝男  
中6週
牝3 栗
本橋孝 54.0K
9戦4勝 [4-1-0-4]

南関東移籍後、地方馬同士では負け無し。
前走の桜花賞も完勝で、距離延長に対応できれば2冠が見えて来る。



2番コアリオ
父モンテロッソ
母ビューティサン
(フジキセキ)
大井・辻野豊  
中2週
牝3 鹿
菅原涼 54.0K
10戦3勝 [3-2-0-5]

連勝中。
特に前走は、逃げた後、大きく位置を落としながら差し切った。
ただ今回は相手が一気に強くなり、厳しそう。



3番スギノプリンセス
父ダンカーク
母スギノエンプレス
(エンパイアメーカー)
川崎・佐々木仁  
中6週
牝3 芦
本田正 54.0K
10戦4勝 [4-2-0-4]

ホッカイドウ競馬時代の成績を考えると、南関東移籍後の2戦が物足りない。
距離延長が良い方向に働けば一変がありそうだが、、、、



4番ラピスアダマンス
父トビーズコーナー
母ナムララピス
(キングヘイロー)
船橋・坂本昇  
中3週
牝3 鹿
和田譲 54.0K
5戦3勝 [3-0-0-2]

前走の水沢で完敗。
更に相手が強くなる今回、厳しい。



5番インプローヴィング
父コパノリッキー
母フィーリンググー
(セイントアレックス)
川崎・佐々木仁  
中4週
牝3 鹿
藤本現 54.0K
17戦3勝 [3-2-3-9]

既に17戦。
ただ今回は相手が強く、厳しい。



6番ベストホリデー
父ベルシャザール
母ピサノプリヴェ
(Hold That Tiger)
船橋・伊藤滋規  
中3週
牝3 鹿
澤田龍 54.0K
10戦1勝 [1-2-2-5]

未勝利戦を勝った後、勝ち星が無い。
その唯一の勝利で下したのがルクバーで、前走はJRA未勝利馬に2着(1.0差)。
メイドイットマムはともかく、他馬とはそこまで差がないのでは。



7番ボヌールバローズ
父ヘニーヒューズ
母ジュリエットソング
(ディープインパクト)
大井・福永敏  
中8週
牝3 黒鹿
笹川翼 54.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]

前走、あえて今回と同舞台のレースを選び、5着(0.5差)。
それを糧にして、今回も自分の競馬をするだけだろう。



8番フークエンジェル
父ディスクリートキャット
母ビーユアエンジェル
(シニスターミニスター)
船橋・米谷康秀  
中3週
牝3 黒鹿
矢野貴 54.0K
9戦1勝 [1-4-3-1]

この馬も、前走の水沢で完敗。
2走前の桜花賞では3着(0.7差)で上がり最速の末脚を使っており、ジックリと脚を溜めてどこまでやれるか。



9番サーフズアップ
父ドレフォン
母ハッピーウェーブ
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之  
中6週
牝3 鹿
御神本 54.0K
7戦2勝 [2-4-1-0]

前走の桜花賞で2着(0.3差)。
先行策を取ったが、メイドイットマムに完敗だった。
今回は距離を意識して末脚に賭けそうで、脚をためての逆転に期待。



10番デザートウインド
父ラニ
母デザートフラワー
(サイレントディール)
浦和・藤原智行  
中6週
牝3 芦
山崎誠 54.0K
10戦3勝 [3-3-1-3]

前走の桜花賞で大敗。
血統的には距離延長がプラスになりそうだが、厳しいだろう。



11番エオリエンヌ
父トゥザワールド
母ライクザウインド
(デインヒル)
川崎・内田勝義  
中14週
牝3 黒鹿
吉原寛 54.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]

実績は無いが、鞍上が超強化される。
2走前までは先行していたので、前へ行ってどこまでやれるか。



12番ポーチュラカ
父バンブーエール
母ラヴァンタージュ
(アドマイヤマックス)
船橋・渋谷信博  
中5週
牝3 栗
森泰斗 54.0K
9戦2勝 [2-2-1-4]

前走、名古屋の重賞で2着(1.0差)。
3走前のユングフラウ賞で大敗しており、厳しいだろう。


01_320x100
【最終結論】
◎はフークエンジェル
ここ5戦、上がり最速の末脚か上がり2位の末脚を使っており、堅実に走っている。
特に3走前は、牡馬相手に2着(0.2差)に追い込んでおり、チェルカトローヴァ・ルクバーらに先着。
ジックリ脚を溜めればしまいは確実に伸びているし、桜花賞でもメイドイットマム以上の末脚を使っていた。
桜花賞でも、置かれ気味ながら最後は外からシッカリ伸びており、距離延長で逆転が望めそうだ!



▲はスギノプリンセス
こちらも距離延長がプラスになりそうな馬。
前走の桜花賞はインで窮屈な競馬になってしまった。
広い大井に替わるのはプラスだし、ホッカイドウ競馬時代の実績をふまえると、この舞台で一変しておかしくない!



〇はメイドイットマム
実績最上位。
あとはこの距離にどう対応するかだろう。



以下、桜花賞組のサーフズアップ、
デザートウインド単騎逃げが見込めるボヌールバローズ、前走の走りが出来れば上位に来そうなベストホリデーを抑える。



◎フークエンジェル
▲スギノプリンセス
〇メイドイットマム
△サーフズアップ
△デザートウインド
△ボヌールバローズ

△ベストホリデー



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ