ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:競馬予想

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
地方無料買い目はココ
東京ダービー無料予想
5月も無料予想が2鞍的中!
地方の無料買い目が好調キープです(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎羽田盃     6,650円/133%
◎かきつばた記念 8,000円/160%
◎マリーンC   5,600円/112%
◎クラウンC   12,950円/259%
◎若草賞土古記念 19,500円/390%
◎名古屋大賞典  8,000円/160%
◎黒船賞     8,000円/160%
◎スプリングC  6,000円/120%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年もコンスントに的中しています!
東京ダービーの無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→東京ダービー無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




今日は、東京ダービー
(大井競馬2000m)の予想を。
6/7大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎オピニオンリーダー
リベイクフルシティ




ローテーション・レース傾向分析】
東京ダービー1

羽田盃組が圧倒的。
そこで凡走した馬の巻き返しが目立つ。


この世代の頂点を狙う馬が勢揃い。
今年も熱い戦いが期待できそうだ!


ooi


【展開分析】
先行馬が少なめ。
前へ行きそうなのは、ミックファイアとボヌールバローズ。
ヒーローコールも、前走より前へ行ってミックファイアをマークしそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
東京湾カップと羽田盃の回顧はこちら。

東京湾カップの回顧
羽田盃の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
さすがにこの時期の牡馬となると、そうそう止まらない。


まずは先行しそうな馬を選びたい。

東京ダービー2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ミックファイア:1.5
2 ヒーローコール:4.2
3 サベージ:7.8
4 ナンセイホワイト:10.0
5 ピノホホッア:36.5



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ルクバー
父キンシャサノキセキ
母エストレーラ
(シンボリクリスエス)
船橋・稲益貴弘  
中4週
牡3 青鹿
藤本現 56.0K
10戦3勝 [3-4-0-3]

前走の東京湾カップで2着(0.2差)。
前崩れの展開の中、後方から上がり2位の末脚を使っていた。
今回も流れ次第で再度浮上するシーンがありそう。



2番サベージ
父ディープスカイ
母シギル
(アドマイヤムーン)
大井・森下淳平  
中3週
牡3 鹿
石崎駿 56.0K
9戦3勝 [3-3-1-2]

前走の羽田盃で3着(1.5差)。
出遅れた後に最後方から捲って進出したが、勝ったミックファイアには及ばず。
良い末脚は持っているので、まずはスタートを決めたい。



3番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中3週
牡3 黒鹿
森泰斗 56.0K
10戦6勝 [6-2-1-1]

前走の羽田盃で、断然の1番人気を背負うも2着(1.2差)。
その時の教訓をふまえて、今回はミックファイアを徹底マークだろう。
前走よりも前で競馬をする事で、どこまでやれるかだ。



4番ピノホホッア
父ベストウォーリア
母サニーヘイロー
(キングヘイロー)
浦和・野口孝  
中4週
牡3 栗
山崎誠 56.0K
6戦2勝 [2-1-2-1]

前走の東京湾カップで1番人気を背負うも4着(1.0差)。
結果的に早仕掛けとなってしまった。
末脚を溜めて、このメンバーにどこまで通用するか。



5番ガンモヘラクレス
父ラニ
母ローズベビークリス
(ファスリエフ)
船橋・佐々木功  
中4週
牡3 芦
赤岡修 56.0K
7戦2勝 [2-2-2-1]

前走の東京湾カップで8着(1.9差)。
途中から先行して失速するも、前へ行った馬の中では健闘した。
そこから鞍上を強化した上で、ペースが落ち着けば巻き返しがあるだろう。



6番ナンセイホワイト
父タリスマニック
母カサロサーダ
(ステイゴールド)
大井・米田英世  
中1週
牡3 鹿
笹川翼 56.0K
5戦4勝 [4-0-1-0]

アランバローズらの弟という良血馬が、前走のトライアルを勝利して本番に挑む。
3連勝中で勢いはあるが、相手が超強化されるので厳しいレースになりそうだ。



7番コロンバージュ
父ディープスカイ
母ショーピース
(スクリーンヒーロー)
船橋・山田信大  
中1週
牡3 栗
本橋孝 56.0K
16戦2勝 [2-5-3-6]

前走のトライアルで大敗。
厳しい。



8番オーマイグッネス
父マクフィ
母ブライズメイト
(エイシンサンディ)
船橋・山田信大  
中3週
牡3 鹿
張田昂 56.0K
11戦2勝 [2-3-2-4]

移籍後、ホッカイドウ競馬時代の強さが全く見られず。
厳しいだろう。



9番ボヌールバローズ
父ヘニーヒューズ
母ジュリエットソング
(ディープインパクト)
大井・福永敏  
中3週
牝3 黒鹿
本田正 54.0K
6戦2勝 [2-2-0-2]

東京プリンセス賞からの参戦。
牡馬相手では2走前に完敗しており、展開利がありそうとは言え厳しい。



10番ライズゾーン
父ビーチパトロール
母ハビタブルゾーン
(ネオユニヴァース)
川崎・山崎尋美  
中4週
牡3 鹿
今野忠 56.0K
11戦2勝 [2-1-3-5]

前走の東京湾カップを豪快に追い込んで勝利。
最後方から徐々に進出して、直線は上がり最速の末脚を使っていた。
今回もペースが流れるかどうかがカギ。



11番リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見  
中3週
セ3 鹿
和田譲 56.0K
7戦4勝 [4-0-0-3]

ここ3戦、重賞で善戦続き。
更に距離が伸びる今回、好材料が乏しく、善戦止まりを繰り返しそうだ。



12番ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡3 鹿
御神本 56.0K
4戦4勝 [4-0-0-0]

前走の羽田盃を圧巻の勝利。
今回も単騎逃げか番手が見込めそうで、5連勝の可能性は十分ある。
気になるのは、前走の馬体重-16Kで走り過ぎたことくらいか。



13番オピニオンリーダー
父シニスターミニスター
母ルレシャンテ
(ヴィクトワールピサ)
大井・澤佳宏  
中3週
牡3 黒鹿
矢野貴 56.0K
7戦3勝 [3-2-1-1]

前走の羽田盃で5着(2.0差)。
穴人気していたが、直線で大外に出すロスの多い競馬で、見せ場無し。
もう少し丁寧に乗る事が出来れば、前走以上が期待できるのだが、、、、



14番ウインドフレイバー
父マクフィ
母クリスチャンパール
(シンボリクリスエス)
浦和・繁田健一  
中14週
牡3 栗
保園翔 56.0K
7戦3勝 [3-1-0-3]

重賞で見せ場が無く、厳しい。



15番ナイトオブバンド
父シャンハイボビー
母ナイトオブドバイ
(Lord of England)
船橋・米谷康秀  
中4週
牡3 黒鹿
吉原寛 56.0K
10戦3勝 [3-3-0-4]

前走の東京湾カップで6着(1.2差)。
先行して早めに捲るも、直線で失速した。
鞍上は超強化されるが、さすがに厳しそう。



16番ブルマリンシェール
父ヴァンセンヌ
母シゲルアワオドリ
(ソングオブウインド)
大井・佐野謙二  
中3週
牡3 鹿
町田直 56.0K
10戦2勝 [2-2-2-4]

前走の羽田盃で大敗。
厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はオピニオンリーダー
羽田盃組と東京湾カップ組のどちらを買うかだが、東京湾カップを勝ったライズゾーンがクラウンカップでポリゴンウェイヴの4着(0.5差)止まりだったり、2着のルクバーが京浜盃で大敗している。
よって、羽田盃組を上に取るべきだろう。
そして今回、ミックファイアにヒーローコールが競りそうな展開をふまえると、羽田盃で差して善戦止まりだった馬達にチャンスが有りそう。
その内の一頭がこちら。
前走よりもロスなく乗る事が出来れば、前走以上の着順が期待できる!



▲はリベイクフルシティ
こちらも羽田盃組で善戦した馬。
今回が年明け3戦目。
まだ上積みが期待できるし、器用さがあってインをロスなく立ち回れるのが強みだ。



〇はサベージ
同じく羽田盃組であり、末脚堅実で距離延長も問題なさそう。
ただ位置取りが悪いと頭まで来るのが難しそうで、スタートがカギになりそうだ。



以下、羽田盃組のミックファイア、
ヒーローコール、オーマイグッネス前走で先行して踏ん張っていたナイトオブバンドを抑える。



◎オピニオンリーダー
▲リベイクフルシティ
〇サベージ
△ミックファイア
△ヒーローコール
オーマイグッネス
△ナイトオブバンド



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたさきたま杯の回顧を。





PR
函館スプリントS無料予想
4月から重賞でよく勝ちます。
百聞より一見!実績をご覧ください↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:重賞的中
・安田記念
三連複22.9倍×400円
[払戻]9,160円[回収率]164%
・日本ダービー
三連複47倍×400円
[払戻]18,800円[回収率]392%
・平安ステークス
ワイド2.2倍×5,000円
[払戻]11,000円[回収率]220%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
・ヴィクトリアマイル
三連複17.2倍×500円
[払戻]8,600円[回収率]172%
・フローラS
三連複77.6倍×300円
[払戻]23,280円[回収率]431%
・大阪杯
三連複89.8倍×300円
[払戻]26,940円[回収率]499%
━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!
→函館スプリントS無料予想
地方も無料予想あります。
今週は東京ダービーの買い目を無料公開です。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
さきたま杯3

イグナイターが交流重賞3勝目!
前走のかしわ記念から見事に立て直して、再度の戴冠となった。

上位人気馬が軒並み崩れて、大波乱の決着となった。
浦和は難しい。。。。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
さきたま杯4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並みか少し早め。
ギシギシの逃げを途中でスマイルウィが交わして、ペースが流れていた。

ただ、ここは浦和競馬場。

上がりが落ち込んだ一方、後方からの差しも届きにくく、4コーナー1~3番手の馬で決着した。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


最内から予想通りギシギシがハナへ。
その外にスマイルウィが番手につける。
3番手には、外から押してバスラットレオンとエアアルマス。
その後ろにイグナイターとコンシリエーレ。
シャマルは、、、、後方?!


1~2コーナーで、ギシギシが半馬身差の逃げ。
番手にスマイルウィ、3番手にバスラットレオン。
4番手はコンシリエーレとイグナイター。
そこから間が空いてエアアルマスら。
そんな中、シャマルは
一頭だけ相当離れた最後方を進んでいる。
何があったのだろうか。。。。
先頭集団は、向こう正面過ぎでスマイルウィとバスラットレオンがギシギシを交わしている。
ギシギシも抵抗。


3~4コーナーで、スマイルウィが単独の先頭に立つ。
バスラットレオンが外から追って番手をキープ。
その後ろにイグナイターとコンシリエーレが迫る。
更にインからアポロビビも上がって来た。


直線、スマイルウィがまだ先頭に立っているが、外からバスラットレオンが迫る。
更にその2頭の間から、イグナイターが伸びて来る。

残り100を切り、スマイルウィが後続を振り切ろうとするが、イグナイターがジワジワと迫って来て、ゴール寸前でスマイルウィを交わし、
1着でゴール。
2着がスマイルウィ、3着にバスラットレオン。
浦和らしく、4コーナーで前にいた3頭で決まった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:◎
イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中3週
牡5 鹿
笹川翼 56.0K

スタートを決め、押して好位のインをキープ。
先頭を見ながらロスなく立ち廻り、直線もインを突く。
最後にキッチリとスマイルウィを交わす、理想的な競馬。
前走から好条件が揃った事をしっかり活かした。



2着:△
スマイルウィ
父エスポワールシチー
母アップライジング
(コマンズ)
船橋・張田京  
中3週
牡6 鹿
矢野貴 56.0K

好スタートからすぐ外の番手を確保。
向こう正面過ぎで先頭に立ち、最後まで先頭争いを繰り広げる。
競走除外のアクシデントからシッカリ立て直したのは立派だったし、交流重賞で十分やれる目途もついた。



3着:△
バスラットレオン
父キズナ
母バスラットアマル
(New Approach)
栗東・矢作芳人  
中9週
牡5 鹿
坂井瑠 57.0K

スタート後、先頭に立とうとするが、外枠の為、叶わず。
それでも外から先行するが、最後の直線で地方勢に遅れをとってしまった。



7着:▲エアアルマス
父マジェスティックウォリアー
母Nokaze
(エンパイアメーカー)
川崎・林隆之  
中5週
牡8 鹿
森泰斗 57.0K

スタート後に先行するが、他馬が早くて置かれてしまう。
その後は終始外を追い通しとなり、インを通った馬達に遅れを取る。
最後は4コーナーで大きく逸走し、勝負圏外へ。。。。
揉まれるとダメな馬なので、止む無し。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
安田記念:無料予想
4月から重賞でよく勝ちます。
先週は日本ダービーで高回収率!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:重賞的中
・日本ダービー
三連複47倍×400円
[払戻]18,800円[回収率]392%
・平安ステークス
ワイド2.2倍×5,000円
[払戻]11,000円[回収率]220%
・ヴィクトリアマイル
三連複17.2倍×500円
[払戻]8,600円[回収率]172%
・フローラS
三連複77.6倍×300円
[払戻]23,280円[回収率]431%
・大阪杯
三連複89.8倍×300円
[払戻]26,940円[回収率]499%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
1番人気がなかなか勝ちにくい安田記念…
ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!
→安田記念:無料予想
ここの無料予想が高回収率出しそうな予感がします!




今週は、安田記念を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎イルーシヴパンサー
▲ソングライン



【レース展望】
東京競馬場5週連続G1の最終戦となる、安田記念。
東京開催後半に行われるということで、最近は差し追い込み決着が増えている。

そのため、脚質的には差し馬が圧倒的に優先
過去5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬は僅か2頭(いずれもアエロリット)。
これを5番手以内まで広げても5頭となり、後方から進める馬が有利だ。
10番手以下からも5頭来ており、追い込み馬の台頭も十分ある。


血統としては、
末脚の爆発力に優れた、サンデーサイレンス系産駒が良く走っている。
以前は非サンデーサイレンス系産駒が走っていたのだが、対照的だ。


まとめると、「差し追い込み馬の、サンデーサイレンス系産駒」を狙いたい。

fuchu_turf_1600


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ナランフレグ
父ゴールドアリュール
母ケリーズビューティ
(ブライアンズタイム)
美浦・宗像  
中9週
牡7 栗
丸田 58.0K
34戦6勝 [6-5-4-19]

昨年の当レースでも9着(0.4差)。
マイルは長そうで、厳しい。



2番メイケイエール
父ミッキーアイル
母シロインジャー
(ハービンジャー)
栗東・武英  
中9週
牝5 鹿
池添 56.0K
15戦7勝 [7-0-0-8]

ヴィクトリアマイルを回避して、仕切り直しの一戦。
距離延長+牡馬相手は厳しいが、それらがプラスに作用すれば一発があるのでは。



3番ジャックドール
父モーリス
母ラヴァリーノ
(Unbridled's Song)
栗東・藤岡  
中8週
牡5 栗
武豊 58.0K
14戦8勝 [8-2-0-4]

前走の大阪杯を逃げ切り勝ち。
同型馬との兼ね合いは気になるが、今回も自分の競馬に徹したい。



4番セリフォス
父ダイワメジャー
母シーフロント
(Le Havre)
栗東・中内田  
中9週
牡4 栗
レーン 58.0K
9戦5勝 [5-1-0-3]

前走のドバイは、距離が長かったのでは。
マイルに戻る今回、昨年の当レースで4着(0.1差)だった差を詰められるのでは。



5番ソダシ
父クロフネ
母ブチコ
(キングカメハメハ)
栗東・須貝  
中2週
牝5 白
川田 56.0K
15戦7勝 [7-2-2-4]

ファンを多く持つ馬が、鞍上を強化して再度芝マイルへ挑戦。
周囲の相手も強化される中、前へ行ける強みを活かしたい。



6番ダノンスコーピオン
父ロードカナロア
母レキシールー
(Sligo Bay)
栗東・安田隆  
中2週
牡4 鹿
Mデムーロ* 58.0K
10戦4勝 [4-0-2-4]

前走の京王杯スプリングカップで1番人気を裏切り11着(0.5差)。
休み明けに加えて最内枠が仇となったようで、伸びず。
昨年のNHKマイルカップの覇者で、外からノビノビ走ることが出来れば変わり身があってよい。



7番ガイアフォース
父キタサンブラック
母ナターレ
(クロフネ)
栗東・杉山晴  
中5週
牡4 芦
西村淳 58.0K
8戦3勝 [3-3-0-2]

前走のマイラーズカップでタイム差なしの2着。
出遅れもあったが、初のマイルに対応できたのは収穫。
相手が大幅に強くなる今回、まずはスタートを決めたい。



8番ドルチェモア
父ルーラーシップ
母アユサン
(ディープインパクト)
栗東・須貝  
中3週
牡3 鹿
坂井 54.0K
5戦3勝 [3-0-0-2]

昨年の2歳マイル王が、初の古馬との一戦に挑戦。
ただ近走が振るわないのが気になる。
鞍上は強化されるが、、、、



9番シャンパンカラー
父ドゥラメンテ
母メモリアルライフ
(Reckless Abandon)
美浦・田中剛  
中3週
牡3 栗
内田博 54.0K
5戦3勝 [3-0-1-1]

今年の3歳マイル王が古馬への挑戦に。
勝ち時計を相当詰める必要がありそうで、成長力に期待。



10番ソウルラッシュ
父ルーラーシップ
母エターナルブーケ
(マンハッタンカフェ)
栗東・池江  
中5週
牡5 黒鹿
松山 58.0K
14戦5勝 [5-1-1-7]

昨年の当レースで直線不利があり、13着(0.6差)。
その後、勝ち星こそないものの、堅実に走っている。
不利なく走ることが出来れば、上位に来れる末脚を持っている馬だ。



11番イルーシヴパンサー
父ハーツクライ
母イルーシヴキャット
(キングカメハメハ)
美浦・久保田  
中13週
牡5 黒鹿
岩田望 58.0K
13戦6勝 [6-2-0-5]

前走の中山記念は、不完全燃焼な競馬で参考外。
昨年の当レースで1番人気を背負った馬で、2走前の京都金杯を快勝した力があれば、ここでも通用しそうだ。



12番ナミュール
父ハービンジャー
母サンブルエミューズ
(ダイワメジャー)
栗東・高野  
中2週
牝4 鹿
横山武 56.0K
10戦3勝 [3-2-1-4]

前走のヴィクトリアマイルで7着(0.6差)。
スタート後の不利で、不完全燃焼だった。
力を出せれば牡馬相手でも通用する末脚はあるので、スムーズにレースができるかどうかがポイントだ。



13番レッドモンレーヴ
父ロードカナロア
母ラストグルーヴ
(ディープインパクト)
美浦・蛯名正  
中2週
牡4 鹿
横山和 58.0K
9戦5勝 [5-2-0-2]

前走の京王杯スプリングカップを勝利。
相手が大幅に強くなる今回、末脚だけならばこのメンバーでも通用しそうだが、、、、



14番シュネルマイスター
父Kingman
母セリエンホルデ
(Soldier Hollow)
美浦・手塚  
中5週
牡5 鹿
ルメール 58.0K
14戦5勝 [5-3-1-5]

前走のマイラーズカップを上がり最速の末脚を駆使して快勝。
国内マイルでは未だ実力上位で、昨年の当レースでタイム差なしの2着だったリベンジが狙える。



15番マテンロウオリオン
父ダイワメジャー
母パルテノン
(キングカメハメハ)
栗東・昆  
中5週
牡4 黒鹿
横山典 58.0K
12戦2勝 [2-3-0-7]

昨年のNHKマイルカップ以降、馬券内が無い。
相手が大幅に強い今回、厳しい。



16番カフェファラオ
父American Pharoah
母Mary's Follies
(More Than Ready)
美浦・堀  
中9週
牡6 鹿
浜中 58.0K
15戦7勝 [7-0-1-7]

昨年の当レースで大敗。
芝のスピード勝負では厳しいだろう。



17番ウインカーネリアン
父スクリーンヒーロー
母コスモクリスタル
(マイネルラヴ)
美浦・鹿戸  
中9週
牡6 栗
三浦 58.0K
21戦8勝 [8-3-0-10]

前走のドバイは、ダート戦のため参考外。
芝に戻って先行し、このメンバーでどこまでやれるかだ。



18番ソングライン
父キズナ
母ルミナスパレード
(シンボリクリスエス)
美浦・林  
中2週
牝5 青鹿
戸崎圭 56.0K
14戦6勝 [6-2-1-5]

昨年の当レースの覇者。
今年は、前走でヴィクトリアマイルを勝利した勢いが有る。
相手は昨年以上に揃ったが、スムーズに差し脚を伸ばせることが出来れば、連覇の可能性は十分ある。



01_320x100

【最終結論】

◎はイルーシヴパンサー(単勝11.0倍・6番人気)
昨年の当レースで1番人気だった馬が、今年は6番人気となっている時点で、既に美味しい。
ちょっと穴人気しすぎているが。。。
この舞台での末脚比べならば、他馬に引けを取らないものを持っている。
昨年のように極端に置かれなければ、直線で差し切りがある!



▲はソングライン(単勝8.8倍・5番人気)
昨年の当レースの覇者が、5番人気と言うのは買いだろう。
大外枠は、包まれずスムーズに差せそうなので、むしろプラス。
昨年に続いて、外から一気の追い込みが見られそうだ!



〇はセリフォス
現在の芝マイル路線は、この馬がトップでは。
乗れている鞍上を背に、昨年秋に続くマイルG1制覇が狙えそう。



以下、
近走重賞で好走しているシュネルマイスターソダシ、先行争いが激しくならなければ残り目があるメイケイエールウインカーネリアンを抑える。



◎イルーシヴパンサー
▲ソングライン
〇セリフォス
△シュネルマイスター
△ソダシ
△メイケイエール
△ウインカーネリアン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
安田記念・無料予想
春競馬も好調な無料予想です。
先週は日本ダービーを的中!
マイル重賞も得意なんです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・日本ダービー
[払戻]14,100円[回収率]294%
・ヴィクトリアマイル
[払戻]6,880円[回収率]123%
・マイラーズC
[払戻]5,680円[回収率]118%
・皐月賞
[払戻]11,310円[回収率]236%
・阪神大賞典
[払戻]6,800円[回収率]136%
・金鯱賞
[払戻]17,680円[回収率]316%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
7年連続で1番人気が勝ててないが今年はどうか?
三連複&相手馬選びが上手いここの無料予想を参考にしましょう!
→安田記念・無料予想
選ぶレースも選ぶ馬も良い!
見る目がある無料予想に安田記念もお任せです(^_-)





2019年より、◎▲の、「着順・勝率・連対率・複勝率・単勝回収率・複勝回収率」をまとめていった。
一番重視するのは、もちろん単勝回収率・複勝回収率」だ。
今年も成績をありのままに公表して、良い意味での緊張感を持ち続けて予想をしていきたい。



さて、先月の結果だが、ようやく地方の◎が、単勝回収率100%を突破。
ただJRAでは依然として1着が無いし、今月も惜しい4着が幾つか有ったのも痛かった。
ともかく、結果が出ておらず申し訳ございません。。。
夏競馬に入った6月、巻き返していくので期待いただきたい。


いつもの目標だが、今月は先月以前より上の結果を残せるよう頑張るだけ。
皆さんのお役に立てるよう引き続き注目いただきたい。


banner_300x300
地方
◎:[1-2-1-6]5.2・10.0%・30.0%・40.0%・200.0%・87.0%
▲:[1-0-1-8]6.2・10.0%・10.0%・20.0%・74.0%・29.0%

(通算)
◎:[6-5-3-19]4.7・18.2%・33.3%・42.4%・113.9%・73.6%
▲:[3-1-5-24]5.7・9.1%・12.1%・27.3%・90.3%・49.4%


かきつばた記念
◎ヘリオス:3着/3番人気(複勝100円)
▲コウエイアンカ:7着/7番人気


若潮スプリント
◎フジコチャン:2着/4番人気(複勝340円)
▲ナックサンライズ:8着/2番人気


兵庫チャンピオンシップ
◎キリンジ:2着/4番人気(複勝130円)
▲メイショウオーロラ:3着/2番人気(複勝110円)


東京湾カップ
◎ハセノゴールド:競争中止/2番人気
▲チェルカトローヴァ:9着/13番人気


かしわ記念
◎イグナイター:7着/8番人気
▲ソリストサンダー:5着/7番人気


羽田盃
◎トノパー:9着/3番人気
▲オピニオンリーダー:5着/5番人気


東京プリンセス賞
◎フークエンジェル:5着/6番人気
▲スギノプリンセス:9着/4番人気


川崎マイラーズ
◎オーヴェルニュ:4着/6番人気
▲ファルコンビーク:8着/9番人気


大井記念
◎ダノンファラオ:14着/8番人気
▲セイカメテオポリス:1着/3番人気(単勝740円、複勝180円)


さきたま杯
◎イグナイター:1着/7番人気(単勝2,000円、複勝300円)
▲エアアルマス:7着/4番人気



banner_300x300
JRA
◎:[0-1-0-4]9.2・0.0%・20.0%・20.0%・0.0%・108.0%
▲:
[0-0-1-4]8.0・0.0%・0.0%・20.0%・0.0%・174.0%

(通算)
◎:[0-3-1-29]7.7・0.0%・9.1%・12.1%・0.0%・58.8%
▲:[0-3-2-28]8.3・0.0%・9.1%・15.2%・0.0%・62.1%


ケンタッキーダービー
◎トゥーフィルズ:2着/9番人気(複勝540円)
▲コンフィデンスゲーム:10着/10番人気


新潟大賞典
◎カイザーバローズ:9着/14番人気
▲イクスプロージョン:3着/12番人気(複勝870円)


ヴィクトリアマイル
◎スタニングローズ:12着/7番人気
▲ロータスランド:6着/12番人気


オークス
◎イングランドアイズ:16着/11番人気
▲ラヴェル:4着/10番人気


目黒記念
◎ユーキャンスマイル:7着/11番人気
▲ラストドラフト:17着/12番人気




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
土曜はココの無料予想
鳴尾記念はココを見ましょう!
直近は土曜重賞で勝ちまくり♪
昨年も鳴尾記念を勝ちました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想・三連複10点
「葵S」
三連複11.9倍×500円→5,950円
「京王杯SC」
三連複80.9倍×500円→40,450円
「京都新聞杯」
三連複24.9倍×500円→12,450円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
「鳴尾記念2022」
三連複BOX10点500円
馬番:2,3,5,7,9
着順:2-9-3/24.7倍
【払戻】12,350円
━━━━━━━━━━━━━━
日曜の無料予想は・・・
安田記念買い目公開
まずは鳴尾記念で勝って勢いを付けましょう!
→無料予想チェック
三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!




今日は、北海道スプリントカップ(門別競馬1200m)の予想を。
6/1門別競馬11R、発走時刻20:10です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


アイオライト
▲スティールペガサス

banner_300x300
【レース展望】
1ターンのダート短距離戦として行われている、北海道スプリントカップ。
この時期にこの条件で目標となるレースがあまりなく、別定戦のために負担重量が大きくなりづらいため、JRA勢の有力馬が多く出てくることが多い。
結果、荒れることが少なく、地方勢にとっては難しいレースになりがちだ。

ダート戦らしく、先行力が必要となっている。
事実、過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
前へ行く馬が有利だ。


冒頭の通りJRA勢が圧倒的に強く、過去5年で馬券内に来た地方馬は、2019年・2020年のメイショウアイアンと2018年のラブバレットのみ。
基本的には、JRA勢中心に考えれば良さそうだ。

monbetsu


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ケイアイドリー
父エスポワールシチー
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
栗東・村山明  
中5週
牡6 鹿
藤岡康 56.0K
20戦7勝 [7-5-3-5]

前走の東京スプリントで2着(0.1差)。
1ターンの競馬に戻して好走した。
今回は前走よりも相手が揃うが、斤量差を活かしたい。



2番ジャスティン
父オルフェーヴル
母シナスタジア
(Gone West)
栗東・矢作芳人  
中9週
牡7 栗
坂井瑠 58.0K
32戦9勝 [9-2-2-19]

近走はかつてのスピードが見られず。
スンナリ先行して、どこまでやれるかだろう。



3番スペシャルエックス
父ダノンレジェンド
母ファーマクリーム
(スニッツェル)
北海道・田中淳司  
中4週
牡3 黒鹿
岩橋勇 53.0K
7戦3勝 [3-3-0-1]

JRA古馬相手では厳しい。



4番ダンシングプリンス
父パドトロワ
母リトルブレッシング
(バブルガムフェロー)
美浦・宮田敬介  
中13週
牡7 鹿
落合玄 59.0K
17戦11勝 [11-1-1-4]

昨年の当レースの覇者。
今年は昨年より斤量を背負うが、何とかハナを切って完全燃焼したい。



5番フジノパンサー
父ベーカバド
母キョウエイデビュー
(サンデーサイレンス)
北海道・米川昇  
中2週
牡10 鹿
石川倭 56.0K
80戦16勝 [16-13-13-38]

交流重賞では厳しい。



6番スティールペガサス
父サウスヴィグラス
母ホールドミータイト
(コマンズ)
北海道・角川秀樹  
中4週
牡6 黒鹿
桑村真 56.0K
33戦12勝 [12-6-1-14]

前走、地元の重賞で58Kを背負い、快勝。
昨年の当レースでは5着(0.8差)止まりだったが、今年は昨年以上の勢いで挑むことが出来そうだ。



7番アイオライト
父ローレルゲレイロ
母ステラアクトレス
(オペラハウス)
美浦・武藤善則  
中2週
牡6 黒鹿
岩田望 56.0K
24戦6勝 [6-3-2-13]

前走のオープンを好位から圧勝。
ただここはスピード自慢が揃ったので、スムーズに先行できるかどうかがポイントだ。



8番スマートアヴァロン
父サウスヴィグラス
母スズカブルーム
(スキャターザゴールド)
北海道・田中淳司  
中4週
牡11 黒鹿
服部茂 56.0K
52戦9勝 [9-8-14-21]

交流重賞では厳しい。



9番ホッコーライデン
父アグネスデジタル
母ホッコーエクレール
(ダンスインザダーク)
北海道・山口竜一  
中4週
牡9 黒鹿
小野楓 56.0K
37戦5勝 [5-1-5-26]

交流重賞では厳しい。



10番ジャスパーシャイン
父Violence
母Golden Made
(Allen's Prospect)
北海道・佐久間雅  
中4週
牡6 栗
阿部龍 56.0K
28戦7勝 [7-3-1-17]

末脚だけならばJRA相手にも通用しそうだが、、、、
一昨年の当レースで6着(1.1差)どまりで、厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はアイオライト
今回、JRA勢+スティールペガサスの実質5頭立て。
波乱は考えづらいのだが、JRA勢が内に固まり、先行争いがそれなりに激しくなりそう。
そうなると、それらを外から見ながら進められる当馬に展開利がありそうだ!



▲はスティールペガサス
上記の通り、JRA勢を崩せる可能性があるため、地元最上位の当馬にもチャンスが有りそう。
4度目の交流重賞挑戦で、初の馬券内が十分ある!



〇はダンシングプリンス
59Kは厳しいが、普通にスタートを切れば当馬が前へ行くだろう。
そうなれば連覇が十分可能だ。



以下、JRA勢のケイアイドリー、ジャスティンを抑える。



◎アイオライト

▲スティールペガサス
〇ダンシングプリンス
△ケイアイドリー
△ジャスティン



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ