ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:穴予想






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今週末はここの無料情報にお任せ
先日はアメリカJCCを当ててます!単勝6番人気マテンロウレオ入れてました
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
◎アメリカJCC
三連複フォーメーション
1頭目:8
2頭目:2,4,10,13
3頭目:2,4,9,10,11,13,18
三連複18点300円 56.6倍
[払戻]16,980円[回収率]314%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
人気薄馬を入れて高配当あります!
東京新聞杯、きさらぎ賞も相手馬選びが上手いここの無料情報を参考にしましょう(^_-)
→無料情報を確認する
選ぶレースも選ぶ馬も良い!今週はどのレースを選ぶか注目です。



今週は、東京新聞杯を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎サクラトゥジュール
▲セオ



【レース展望】
春のマイルG1に向けたステップレースとなっている、東京新聞杯。
最近は間隔をあけて出走する事が多くなっており、このレースがステップとなる場合が増えている。


決め手が問われることが多いレースで、差し馬が有利
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで5番手以下の馬が10頭だった。
昨年・一昨年と、ウインカーネリアンが逃げ粘っているが、これはレアケースだと考えたい。


血統的には、中距離よりの末脚に優れたディープインパクト系産駒やハーツクライ系産駒の他、ダンジグ=デインヒルの血を持つ馬の活躍が目立っていた。


まとめると、「差し馬で、ディープインパクト系産駒・ハーツクライ系産駒・ダンジグ=デインヒルの血を持つ馬」を狙いたい。
fuchu_turf_1600



【出走全馬ワンポイント評価】
1番サクラトゥジュール
父ネオユニヴァース
母サクラレーヌ
(シンボリクリスエス)
美浦・堀  
中4週
セ8 青鹿
キング 58.0K
26戦7勝 [7-7-1-11]

昨年の当レースの覇者。
前走で京都金杯を快勝して、昨年以上の勢いがある。
相性の良い鞍上にも注目だ。



2番メイショウチタン
父ロードカナロア
母ラルティスタ
(マイネルラヴ)
栗東・本田  
中4週
牡8 黒鹿
吉田豊 57.0K
41戦5勝 [5-4-3-29]

前に行けるのは魅力だが、前走で馬体重が+18Kで大敗しており、まずは絞れているかどうかだろう。



3番シャンパンカラー
父ドゥラメンテ
母メモリアルライフ
(Reckless Abandon)
美浦・田中剛  
中6週
牡5 栗
内田博 59.0K
10戦3勝 [3-0-1-6]

近走冴えず、厳しい。



4番ボンドガール
父ダイワメジャー
母コーステッド
(Tizway)
美浦・手塚  
中16週
牝4 鹿
武豊 55.0K
7戦1勝 [1-4-1-1]

前走の秋華賞で2着(0.3差)。
ここ3戦、上がり最速の末脚を使っているが僅かに届かず。
今回は牡馬相手となるが、末脚勝負でどこまでやれるか。



5番コラソンビート
父スワーヴリチャード
母ルシェルドール
(オルフェーヴル)
美浦・加藤士  
中13週
牝4 栗
津村 55.0K
9戦3勝 [3-1-2-3]

桜花賞以降、大敗続きで厳しい。



6番オールナット
父サトノダイヤモンド
母キューティゴールド
(フレンチデピュティ)
栗東・高野  
中9週
牡4 鹿
北村友 57.0K
8戦4勝 [4-1-1-2]

ショウナンパンドラらの弟という良血馬が、2歳以来の重賞挑戦。
連勝中だが今回は相手が強く、厳しそうだ。



7番ブレイディヴェーグ
父ロードカナロア
母インナーアージ
(ディープインパクト)
美浦・宮田  
中11週
牝5 鹿
ルメール 56.0K
7戦4勝 [4-2-0-1]

前走のマイルチャンピオンシップで4着(0.4差)。
馬場の悪いインでの競馬は厳しかったが、牡馬相手に健闘した。
再度のマイル重賞挑戦、前走よりペースがユッタリしそうで、追走に苦労する可能性が低いのはプラスだろう。



8番ジュンブロッサム
父ワールドエース
母エンプレスティアラ
(クロフネ)
栗東・友道  
中11週
牡6 黒鹿
戸崎圭 59.0K
20戦5勝 [5-6-1-8]

前走のマイルチャンピオンシップで10着(0.7差)。
この馬なりに末脚を発揮していたが、一線級には及ばず。
今回のメンバーもハイレベルだが、2走前に重賞勝利した舞台に戻って巻き返しに期待。



9番ラーグルフ
父モーリス
母アバンドーネ
(ファルブラヴ)
美浦・宗像  
中4週
牡6 黒鹿
三浦 57.0K
19戦5勝 [5-1-1-12]

初のマイル戦だが、近走冴えず、厳しいだろう。



10番ゾンニッヒ
父ラブリーデイ
母エンドレスノット
(ディープインパクト)
栗東・池江  
中3週
牡7 鹿
浜中 57.0K
27戦6勝 [6-4-3-14]

距離を久々に伸ばした前走のオープンで6着(0.6差)。
上がり最速の末脚を使ってはいたが完敗で、相手が更に強くなる今回、厳しい。



11番ジオグリフ
父ドレフォン
母アロマティコ
(キングカメハメハ)
美浦・木村  
中13週
牡6 栗
横山武 59.0K
18戦3勝 [3-2-1-12]

皐月賞以降、勝ち切れていない。
現状、1ターンのスピード勝負は分が悪そうで、厳しい。



12番ウォーターリヒト
父ドレフォン
母ウォーターピオニー
(ヴィクトワールピサ)
栗東・河内  
中4週
牡4 栗
菅原明 57.0K
12戦3勝 [3-2-3-4]

前走の京都金杯で2着(0.1差)。
ここ3戦、レース上がりを大きく上回る上がり最速の末脚を使っており、今回もしまいの脚に注目だ。



13番ゴートゥファースト
父ルーラーシップ
母タイトルパート
(アグネスタキオン)
栗東・新谷  
中5週
牡5 鹿
池添 57.0K
13戦4勝 [4-1-3-5]

重賞初挑戦。
前走は馬体を+18K増やしながら追い込み勝ち。
ただ今回は相手が強く、厳しそうだ。



14番マテンロウスカイ
父モーリス
母レッドラヴィータ
(スペシャルウィーク)
栗東・松永幹  
中11週
セ6 栗
横山典 59.0K
21戦5勝 [5-4-4-8]

前走のマイルチャンピオンシップは大敗したが、2走前の天皇賞秋ではインから5着(0.3差)して見せ場を作った。
今回、斤量は厳しいが、先行できれば展開利が有りそうだ。



15番オフトレイル
父Farhh
母ローズトレイル
(Kingmambo)
栗東・吉村  
中6週
牡4 鹿
田辺 58.0K
10戦3勝 [3-3-2-2]

2走前から短距離路線に転じて、2着3着と安定した末脚を発揮している。
マイルも守備範囲で、引き続き注目だ。



16番セオ
父スピルバーグ
母ルーラ
(Oasis Dream)
栗東・上村  
中4週
牡5 鹿
横山和 57.0K
18戦5勝 [5-3-2-8]

前走の京都金杯で4着(0.3差)。
セルバーグに絡まれながら良く粘っていた。
大外枠は痛いが、今回楽に先行できそうなメンバー構成で、展開利を得られそうだ。



うまとみらいと
【最終結論】

◎はサクラトゥジュール(単勝8.1倍・5番人気)
前走の勝利と絶好の最内枠で完全に穴人気しているが、それでもこの人気ならばまだ買える。
内をロスなく立ち回り、他馬よりも前目のポジションを進める事が出来れば、勝ち負けだろう。
鞍上込みで、当レースの連覇に期待できる!



▲はセオ(単勝37.6倍・9番人気)
先行馬が少ない今回、メイショウチタンを行かせて外の番手が楽に取れそう。
その形ならば好走歴が多く、前走よりも自分のペースで競馬が出来そうだ。



〇はブレイディヴェーグ
実力はこのメンバーでは一番。
ただ適距離より短いのとペースが遅くなりそうなので、差し切れるかどうかは微妙だ。



以下、
こちらも先行できれば面白いマテンロウスカイメイショウチタン、差し脚はブレイディヴェーグにも劣らないボンドガールジュンブロッサムを抑える。



◎サクラトゥジュール
▲セオ
〇ブレイディヴェーグ
△マテンロウスカイ
△メイショウチタン
△ボンドガール
△ジュンブロッサム



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



先週は無料情報が2鞍的中!
重賞もよく当ててくる無料情報です。
━━━━━━━━━━━━PR
2月1日:無料情報
・東京4R
三連複10点500円 45.8倍
[払戻額]22,900円[回収率]458%
・東京2R
ワイド10点500円 16.0倍
[払戻額]8,000円[回収率]160%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
重賞:無料情報
・フェアリーS
ワイド10点500円 73.6倍
[払戻額]36,800円[回収率]736%
・京都金杯
ワイド10点500円 11.0倍
[払戻額]5,500円[回収率]110%
━━━━━━━━━━━━━━
東京新聞杯、きさらぎ賞の
ダブル買い目無料公開もありえます!
ここのBOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)
→無料情報を確認
↑から無料メール登録して買い目を確認してください。



今日は、佐賀記念(佐賀競馬ダ2000m)の予想を。
2/6佐賀競馬10R、発走時刻19:30です。 

お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎シルトプレ
▲シンメデージー

うまとみらいと
【レース展望】
ダート中距離交流重賞の、佐賀記念。
JRAの強豪が出走する事が少ない一方、
佐賀まで遠征する地方馬も少ないため、結果的にJRA勢の順列を検討する事が多くなっている。


ダート戦らしく先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た全15頭が、4コーナーで4番手以内だった。
一方で逃げ馬はクリンチャー以外勝ち切れていない為、逃げ馬の後ろに付けそうな馬を狙いたい。

saga


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番サトノスライヴ
父ルーラーシップ
母サトノフラリッシュ
(エンパイアメーカー)
佐賀・真島正徳  
中3週
牡8 黒鹿
竹吉徹 56.0K
49戦3勝 [3-5-9-32]

交流重賞では厳しい。



2番メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中8週
牡7 黒鹿
酒井学 56.0K
34戦7勝 [7-5-7-15]

前走のオープンで8着(0.9差)。
昨年の当レースでは3着(0.7差)だった。
気分よく先行できるかどうかがポイントなのだが、今回は同型馬が多くて厳しそう。
内枠もマイナスだ。



3番ララエフォール
父エイシンヒカリ
母ヒラルダ
(Kyllachy)
愛知・今津博之  
中1週
牡6 鹿
山田義 56.0K
28戦2勝 [2-4-4-18]

交流重賞では厳しい。



4番グロリアムンディ
父キングカメハメハ
母ベットーレ
(Blu Air Force)
栗東・大久保龍  
中9週
牡7 鹿
山口勲 58.0K
25戦8勝 [8-4-1-12]

この馬も気分よく走れるかどうか。
前走のチャンピオンズカップで9着(1.2差)とまだ力は有りそうだが、ピークは過ぎた感がある。



5番ヒロシゲウェーブ
父ダイワメジャー
母サトノアスカ
(Giant's Causeway)
愛知・今津博之  
連闘
セ9 栗
金山昇 56.0K
67戦16勝 [16-12-13-26]

交流重賞では厳しい。



6番タケノサイコウ
父ロードバリオス
母タケノペガサス
(サウスヴィグラス)
佐賀・古賀光範  
中1週
牡6 黒鹿
飛田愛 56.0K
42戦15勝 [15-3-4-20]

交流重賞では厳しい。



7番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無秀孝  
中6週
牡6 鹿
鮫島克 59.0K
23戦5勝 [5-5-0-13]

前走の名古屋大賞典でタイム差なしの2着。
60Kを背負いながら、気分よく走ることができた。
昨年の当レースの覇者でもあり、その時同様に外からスムーズに先行できれば勝ち負けだろう。



8番デルマソトガケ
父マインドユアビスケッツ
母アムールポエジー
(ネオユニヴァース)
栗東・音無秀孝  
中5週
牡5 栗
松若風 58.0K
15戦4勝 [4-1-2-8]

昨年は、掲示板に載るのが精一杯。
3歳でピークアウトしたかのような状況だった。
JpnⅢで何とか復活を期待したいが。。。



9番シルトプレ
父ワールドエース
母エアディケム
(フレンチデピュティ)
佐賀・真島元徳  
中3週
牡6 栗
石川倭 56.0K
26戦12勝 [12-3-3-8]

3走前のJBCクラシックで4着(1.5差)。
ノットゥルノらに先着したのは評価できる。
その後、佐賀に移籍して連勝し、今回を迎える。
ノットゥルノらとの斤量差をふまえると、好勝負できるだろう。



10番シンメデージー
父コパノリッキー
母イズミコマンダー
(コマンダーインチーフ)
高知・打越勇児  
中6週
牡4 鹿
吉原寛 55.0K
11戦8勝 [8-0-1-2]

前走の名古屋大賞典で3着(0.2差)。
初の古馬一線級との相手だったが、健闘した。
今回、ノットゥルノとの斤量差が4Kに縮まるが、古馬になって当馬も成長しているはず。
前走よりも輸送が短くなるし、まずは馬体の回復に期待。



11番クラウンプライド
父リーチザクラウン
母エミーズプライド
(キングカメハメハ)
栗東・新谷功一  
中5週
牡6 黒鹿
横山武 58.0K
19戦6勝 [6-4-0-9]

ここ2戦、G1で大敗。
3・4走前には勝利しているので、前走より相手が弱化してどこまでやれるか。


02_320x100

【最終結論】
◎はシルトプレ
3走前のJBCクラシックで、ノットゥルノ・ウィリアムバローズらに先着したことをふまえると、ここでは上位。
斤量にも恵まれたし、追走できればチャンスが有るはず。
JRA勢も盤石では無いので、地方勢の勝利が十分期待できる!


▲はシンメデージー
こちらも先日の名古屋大賞典でノットゥルノに接戦したことを評価。
頼れる鞍上込みで、こちらも地方勢の勝利に期待!


〇はノットゥルノ
昨年の当レースの覇者が、連覇に向かって参戦。
クラウンプライドの出方は気になるが、被されずスムーズに先行できそうな枠順・メンバー構成はプラスだ。



以下、(元)JRA勢のクラウンプライド、メイショウフンジン、デルマソトガケ、グロリアムンディを抑える。



◎シルトプレ

▲シンメデージー
〇ノットゥルノ
△クラウンプライド
△メイショウフンジン
△デルマソトガケ
△グロリアムンディ



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



東京新聞杯:無料情報
先週は根岸Sを的中!
日経新春杯も的中と好調です(^^)
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●根岸ステークス
馬連14.7倍×1,000円
[払戻額]14,700円[回収率]294%
●日経新春杯
馬連21.7倍×700円
[払戻額]15,900円[回収率]304%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
東京新聞杯も注目です!
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→東京新聞杯:無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、報知オールスターカップ
(川崎競馬2100m)の予想を。
2/5川崎11R、発走時間16:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ペルマナント
プラセボ



ローテーション・レース傾向分析】
報知オールスターカップ1

昨年から開催時期が変わって、この時期に開催されるようになった。


先週の金盃に続く、ダート長距離戦。
本番の川崎記念にむけて、この特殊なレースを制するのは、どの馬だろうか?

kawasaki


【展開分析】
ランリョウオーが内枠を引いて前に行きそうだが、外からライトウォーリアが主張したらこちらがハナを奪いそう。
これらに、プラセボ・ヒーローコール・シシュフォスらが続きそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
トライアルとなる、
スパーキングオールスターチャレンジの予想はこちら。

スパーキングオールスターチャレンジの予想


レースラップ分析】
川崎2100らしく、残り4ハロンからのスパート合戦となっている。
その時、先団に居ないと届かない為、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
最後の直線で、順位がほぼ決まっている。


まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

報知オールスターカップ2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ライトウォーリア:2.2
2 ヒーローコール:5.7
3 プラセボ:5.8
4 ペルマナント:9.0
5 ランリョウオー:11.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番キャッスルブレイヴ
父スマートファルコン
母シルクパサージュ
(マイネルラヴ)
船橋・渋谷信博  
中4週
牡6 青鹿
澤田龍 55.0K
55戦4勝 [4-5-8-38]

前走のトライアルで完敗しており、厳しい。



2番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中8週
牡7 鹿
本橋孝 58.0K
33戦12勝 [12-6-1-14]

近走、見せ場の無いレースが続いており、厳しい。



3番ヘラルドバローズ
父シニスターミニスター
母ホワットアスポット
(Arch)
大井・森下淳平  
中6週
牡6 鹿
矢野貴 56.0K
24戦6勝 [6-5-2-11]

前走、サンテックスらに完敗。
初の川崎で一変に期待したいが。。。



4番プラセボ
父インカンテーション
母ベルガマスク
(ネオユニヴァース)
船橋・林幻  
中4週
セ4 黒鹿
小杉亮 54.0K
15戦6勝 [6-3-3-3]

ホッカイドウ競馬から南関東へ移籍し、4戦2勝2着・3着1回。
前走のトライアルを快勝しつつ、まだ格下なので斤量にも恵まれた。
今の勢いで、ライトウォーリアらにどこまで迫れるか。



5番ペルマナント
父キズナ
母アルデュイナ
(クロフネ)
大井・高野毅  
中4週
牡6 黒鹿
藤本現 55.0K
32戦6勝 [6-7-7-12]

前走のトライアルで上がり最速の末脚を使って2着(0.1差)。
しまいは安定した末脚を発揮しているが、重賞初挑戦でどこまでやれるか。



6番テンカハル
父キングカメハメハ
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
船橋・山田信大  
中1週
牡7 栗
山本聡 57.0K
37戦5勝 [5-5-4-23]

JRAオープンから移籍して2戦し、見どころ無し。
馬体が増え続けており、もう少し絞れなければ厳しそうだ。



7番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
連闘
牡5 黒鹿
内田博 58.0K
24戦8勝 [8-5-2-9]

先週の金盃での3着(1.3差)から連闘となる。
前走はキリンジらに交わされても粘っていて、闘志が戻っていれば面白い存在。
ただ、昨年の当レースでは4着(1.5差)だし、前走から斤量が+2Kとなるのもマイナス。



8番ドスハーツ
父ウインバリアシオン
母バーニングラブ
(スキャターザゴールド)
大井・福田真広  
中4週
牡8 黒鹿
阿部龍 56.0K
46戦4勝 [4-4-6-32]

前走のトライアルで、上がり最速の末脚を使って4着(0.5差)。
とはいえ重賞では厳しいだろう。



9番ゲンパチハマジ
父ダンカーク
母ラブリイステラ
(クロフネ)
高知・宮川浩一  
中1週
牡7 栗
井上瑛 55.0K
22戦5勝 [5-2-4-11]

JRA3勝クラスから高知へ移籍し、今回が南関東初戦。
高知ではC3クラスで勝ち切れておらず、厳しい。



10番シシュフォス
父アポロソニック
母アポロユッキー
(アポロキングダム)
船橋・佐藤裕太  
中4週
牡4 鹿
笹川翼 55.0K
18戦5勝 [5-2-3-8]

前走のトライアルで3着(0.2差)。
プラセボとの斤量差が1Kに詰まるのはプラスだが、他の相手が強くなり厳しそうだ。



11番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中10週
牡8 鹿
吉原寛 58.0K
33戦9勝 [9-3-2-19]

昨年の当レースの覇者。
今年も強敵となりそうな馬はおらず、自分の競馬が出来れば勝ち負けだろう。



12番デルマルーヴル
父パイロ
母カリビアンロマンス
(コマンズ)
川崎・山崎裕也  
中4週
牡9 青鹿
山崎誠 58.0K
44戦6勝 [6-8-3-27]

近走冴えず、厳しい。



13番ジョエル
父トーセンブライト
母トーセンレインボー
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中1週
牡7 鹿
所蛍 57.0K
42戦9勝 [9-8-5-20]

前走の報知グランプリカップで大敗しており、重賞では厳しい。



14番マンガン
父アイルハヴアナザー
母スマートストーム
(アグネスタキオン)
船橋・石井勝男  
連闘
牡8 栗
西啓太 57.0K
47戦8勝 [8-7-3-29]

こちらも前走の金盃から連闘だが、そこで大敗しており厳しい。



【最終結論】
◎はペルマナント
ライトウォーリアが抜けた力を持っているメンバー構成。
穴を狙うならば、ライトウォーリアが先行集団を掃除した後に差してきそうな馬だろう。
その候補として、トライアルで差し脚を魅せたこの馬をピックアップ。
前走から斤量が-2Kとなるのもプラスだ。



▲はプラセボ
こちらもトライアル組。
先行力が有り、他馬との競り合いになりそうなため印を下げたが、近走の勢いと恵量は魅力だ。



〇はライトウォーリア
実績断然。
58Kでもこのメンバー相手ならば、負けられないだろう。



以下、JRA時代にはダート長距離で実績のあるゲンパチハマジ、
こちらもトライアルから斤量が減るシシュフォス、ドスハーツ、前走で復活の兆しを見せたヒーローコールを抑える。



◎ペルマナント
▲プラセボ
〇ライトウォーリア
△ゲンパチハマジ
△シシュフォス
△ドスハーツ

△ヒーローコール



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた金盃の回顧を。



今週末はここの無料情報にお任せ
先日はアメリカJCCを当ててます!単勝6番人気マテンロウレオ入れてました
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
◎アメリカJCC
三連複フォーメーション
1頭目:8
2頭目:2,4,10,13
3頭目:2,4,9,10,11,13,18
三連複18点300円 56.6倍
[払戻]16,980円[回収率]314%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
人気薄馬を入れて高配当あります!
東京新聞杯、きさらぎ賞も相手馬選びが上手いここの無料情報を参考にしましょう(^_-)
→無料情報を確認する
選ぶレースも選ぶ馬も良い!
今週はどのレースを選ぶか注目です。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
金盃3

キリンジが重賞初制覇!
これまでの惜敗の鬱憤を晴らすような、圧勝だった。

2周目の4コーナーで先団にいた馬達が、そのまま残る決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
金盃4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、5・10ハロンの通過がほぼ過去最遅。
何頭か先行馬がいて競り気味に進んだがさほどペースは上がらず、淡々と進んだ。

その結果、後半5ハロンがほぼ過去最速。
そのラップを早めに捲くって後続を突き放したキリンジの強さは、圧巻だった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
好スタートを切ったアイブランコを、すぐ外からヒーローコールが交わしてハナを奪いに行く。
それに、ラッキードリームと4枠の2頭が上がって迫っていく。
この4頭から間が空いて、5枠の2頭が続く。
更にキリンジ、そしてアイブランコが続いた。
その後ろに、カイル・ヴェルテックス。
以下、ローズボウルらが続いて、馬群が早くも縦長となった。


2周目の3~4コーナーで、ヒーローコールが半馬身差の逃げ。
番手にリベイクフルシティ、3番手の外にラッキードリーム。
タイガーチャージは少し離れたインの4番手を進む。
そこから更に離れたインにミヤギザオウ、そしてヴィアメント。
その少し離れたインにキリンジ、その後ろが大きく空いてアイブランコら。
最初の直線に入ると、完全にペースが落ち着いて、馬群の動きもほぼ無く淡々と進んだ。


1~2コーナーで、ヒーローコールが引き続き半馬身差の逃げ。
番手にリベイクフルシティ、3番手にヒーローコール。
その後ろは、タイガーチャージ・ミヤギザオウ。ヴィアメントが並んで進む。
7番手にぽつんとキリンジが少しずつ追われている。
更に間が空いて、アイブランコとクリノドラゴン。
更に空いて後続が進み、全体的に手が動いていた。


2周目の3~4コーナーで、ヒーローコールがまだ逃げている。
番手のリベイクフルシティらが激しく手が動く中、外から一気にキリンジが進出して、大外から先頭に並んでいく。
先頭集団が苦しくなる中、ミヤギザオウだけが手応え良く、インを回っていた。
その後ろからは、アイブランコとヴェルテックスが進出する。


直線、キリンジが堂々と先頭に立ち、後続を突き放す
番手以下が混戦となる中、インで粘るヒーローコールに、すぐ隣からミヤギザオウが上がって迫る。
先頭集団の中からラッキードリーム・ヴィアメントが伸びようとするが、インの2頭には並べず、伸びず。
その後ろの追い込み馬も、伸びは鈍い。


その間にキリンジは後続との差を大きく広げて、完全に独走モード。
そのまま1着でゴールした。
2着争いは、残り100前でミヤギザオウがヒーローコールを交わす。
3着は、そのヒーローコールが粘り切った。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
キリンジ
父キズナ
母タイムピース
(ルーラーシップ)
大井・渡辺和雄  
中7週
牡5 鹿
笹川翼 56.0K

スタート後、先頭集団を見ながらインを進む。
ただ、他馬に被されたり揉まれることは殆ど無く、スムーズに進める。
そして2周目の3コーナー前から追われると、一気に捲くって4コーナーでは大外から先頭をうかがう。
あとは直線で追われて伸び続け、2着以降に6馬身差の圧勝。
改めて成績を振り返ると、交流重賞では馬券外が無い。
まだ5歳、今後の活躍が非常に楽しみだ!



2着:△
ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中4週
牡6 黒鹿
石崎駿 56.0K

スタート後、先行集団の一角をイン寄りで進める。
なるべくロスなく進めて、2周目の3~4コーナーで最内を進める。
直線、最内にいたヒーローコールの隣から伸びてくるも、キリンジとの勢い差は歴然。
それでも2着は守って、昨年以上の好走を魅せた。



3着:
ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中7週
牡5 黒鹿
矢野貴 56.0K

ラッキードリームらのハナを叩いて、逃げの手に。
道中、リベイクフルシティらに終始絡まれて厳しそうに見えたが、先頭を譲らず。
そのためか、キリンジに交わされても踏ん張り続けて、久々に好走した。
これが復活の兆しになれば。。。



6着:◎アイブランコ
父ケープブランコ
母クリスコンフリクト
(シンボリクリスエス)
浦和・鹿沼良和  
中7週
牡8 栗
張田昂 56.0K

好スタート後、中団のインをロスなく進み続ける。
2周目の3コーナーから少しずつ上がっていき、直線では大外に出されて追われる。
騎乗としては非常に良かったのだが、そこからジリジリとしか伸びなかった。。。


13着:▲タイガーチャージ
父ミッキーロケット
母ヒカリヴィグラス
(サウスヴィグラス)
大井・鈴木啓之  
中4週
牡5 鹿
達城龍 56.0K

前走は差しに回ったが、今回は前に行った。
先頭集団の一角で進めて、1~2コーナーでは好位のインの4番手。
ただ向こう正面過ぎから早々に手応えが悪くなり、2周目の3コーナー前で後退、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



超絶好調な無料情報!今年は的中率60%
先週は4鞍中3鞍的中!根岸Sも当てました\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●2/02 根岸S  →14,700円
●2/02 東京1R →7,500円
●2/01 舞鶴S  →6,600円
●1/26 中山8R →9,000円
●1/19 日経新春杯→15,900円
●1/18 中京12R→7,200円
●1/13 中山7R →10,500円
●1/12 中山5R →11,400円
●1/11 黒竹賞  →12,960円
●1/11 中京4R →11,000円
●1/06 中京7R →11,000円
●1/06 初茜賞  →27,300円
●1/05 中京6R →5,980円
※馬連またはワイド
※5頭選出ボックス
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報は・・・
東京新聞杯・買い目公開
根岸Sに続き的中を期待しましょう!
→東京新聞杯・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。




2019年より、◎▲の、「着順・勝率・連対率・複勝率・単勝回収率・複勝回収率」をまとめていった。
一番重視するのは、もちろん単勝回収率・複勝回収率」だ。
今年も成績をありのままに公表して、良い意味での緊張感を持ち続けて予想をしていきたい。


さて、先月の結果だが、一番のヒットはプロキオンステークスだろう。
◎〇△で本線的中!
毎年、年明け競馬はなかなか的中が少ないのだが、今年は早いうちにヒットを飛ばす事が出来て嬉しい。


いつもの目標だが、今月は先月以前より上の結果を残せるよう頑張るだけ。
皆さんのお役に立てるよう引き続き注目いただきたい。



地方
◎:[0-0-1-4]7.2・0.0%・0.0%・20.0%・0.0%・24.0%
▲:[1-0-0-4]5.8・20.0%・20.0%・20.0%・46.0%・22.0%


川崎マイラーズ
◎ルコルセール:10着/6番人気
▲コンシリエーレ:4着/3番人気


ニューイヤーカップ
◎ツウエンティフォー:12着/4番人気
▲プレミアムハンド:5着/5番人気


ブルーバードカップ
◎ジュゲムーン:5着/4番人気
▲バリウィール:6着/7番人気


報知グランプリカップ
◎サンテックス:3着/2番人気(複勝120円)
▲キングストンボーイ:1着/1番人気(単勝230円、複勝110円)


金盃
◎アイブランコ:6着/10番人気
▲タイガーチャージ:13着/4番人気


うまとみらいと
JRA
◎:[1-1-1-3]4.5・16.7%・33.3%・50.0%・194.0%・140.0%
▲:
[0-0-0-6]11.2・0.0%・0.0%・0.0%・0.0%・0.0%


GⅢ中山金杯
◎パラレルヴィジョン:6着/7番人気
▲ショウナンアデイブ:7着/9番人気


GⅢ京都金杯
◎セオ:4着/8番人気
▲フィールシンパシー:14着/7番人気


GⅢフェアリーステークス
◎ティラトーレ:2着/4番人気(複勝240円)
▲ジャルディニエ:11着/7番人気


GⅡ日経新春杯
◎マイネルエンペラー:3着/7番人気(複勝350円)
▲ヴェルトライゼンデ:10着/12番人気


GⅢ小倉牝馬ステークス
◎ゴールドエクリプス:11着/11番人気
▲エンパイアウエスト:10着/10番人気


GⅡプロキオンS
◎サンデーファンデー:1着/5番人気(単勝970円、複勝250円)
▲ロコポルティ:15着/7番人気



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ