ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:短距離

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
ここの無料情報の傾向は…
収支額>的中率
やはり収支をプラスにしてナンボです!
的中率悪くともマイルCSみたいな高配当あります\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
G1無料情報
マイルCS
三連複10点500円
BOX:1,5,9,11,16
三連複309.3倍的中
[払戻額]154,650円[回収率]3093%
天皇賞秋
三連複10点500円
BOX:3,4,6,7,9
三連複21.8倍的中
[払戻額]10,900円[回収率]218%
スプリンターズS
三連複10点500円
BOX:1,5,6,8,10
三連複23.1倍的中
[払戻額]11,550円[回収率]231%
マイルCS買い目
天皇賞・秋買い目
----------------------------------------
無料情報:月別収支
11月+118,200円 10月+8,250円
09月+20,100円 08月+313,000円
07月+247,750円 06月+152,000円
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出が炸裂する事実!
勝率は低くも6月から毎月プラス収支です\(^o^)/
→阪神JF無料情報
ここのBOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)



今週は、カペラステークスを予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎デュアリスト
▲チェイスザドリーム



【レース展望】
JRA唯一のダ1200重賞となる、カペラステークス。
毎年快速馬が勢ぞろいしてスピード勝負となっている。


スタートから下り坂が続くコース形態と、先行馬が揃いがちなメンバー構成から、当レースは差し馬が有利になっている。
過去5年で馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が6頭
逆に先行して馬券内に入った馬(ダンシングプリンス・リュウノユキナ・ジャスティン・コパノキッキング等)は、その後の活躍も期待できると言える。


血統としては、ダートのスピード勝負に強い
ヴァイスリージェント系の血を持つ馬の好走が目立つ。


まとめると、「差し馬で、ヴァイスリージェントの血を持つ馬」を狙いたい。

nakayama_dart_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ピンシャン
父Speightstown
母Beauty and Light
(Unbridled's Song)
栗東・森秀  
中2週
牡6 栗
石橋脩* 57.0K
25戦6勝 [6-3-1-15]

近走冴えず、厳しい。



2番メタマックス
父Into Mischief
母Zapara
(Not for Love)
栗東・森秀  
中3週
牡3 鹿
菅原明* 56.0K
9戦4勝 [4-0-2-3]

連勝中で重賞初挑戦。
先行力を生かして好走しており、同型馬との兼ね合いがポイントとなりそうだ。



3番テイエムトッキュウ
父ロードカナロア
母アグネスナチュラル
(サクラバクシンオー)
栗東・木原  
中3週
牡5 鹿
津村 57.0K
15戦5勝 [5-2-0-8]

久々の前走で逃げて5着(0.1差)。
この舞台は3・4走前に好走しており、スンナリ逃げることが出来れば巻き返しが有るだろう。



4番デュアリスト
父ミッキーアイル
母デュアルストーリー
(エンドスウィープ)
栗東・安田隆  
中3週
牡5 栗
三浦* 57.0K
20戦6勝 [6-1-2-11]

ここ最近、59K以上を背負い続けて、それなりに好走している。
久々の57Kは非常にプラスとなりそうだ。



5番ラプタス
父ディープブリランテ
母エアラホーヤ
(ボストンハーバー)
栗東・松永昌  
中4週
セ7 鹿
幸 58.0K
27戦10勝 [10-2-2-13]

近走冴えず、厳しい。



6番アイスリアン
父キズナ
母アイスメアー
(サウスヴィグラス)
栗東・高柳大  
中3週
牝5 黒鹿
亀田* 55.0K
23戦5勝 [5-3-3-12]

3勝クラス・オープンを連勝中。
勢いに加えて差しても先行しても良い自在性がある一方、前走から斤量が+2Kとなるのが気になる。



7番スズカコテキタイ
父ディスクリートキャット
母コテキタイ
(サウスヴィグラス)
美浦・奥村武  
中34週
牡4 鹿
岩田康 57.0K
16戦5勝 [5-2-0-9]

4連勝で迎えた前走のオープンで、1番人気ながら11着(1.1差)。
その時以来、半年以上の休み明けで、まずは様子見が妥当だろう。



8番オーロラテソーロ
父Malibu Moon
母For Passion
(Not for Love)
美浦・畠山  
中11週
牡6 栗
佐々木* 57.0K
36戦8勝 [8-3-8-17]

前走のオーバルスプリントで3着(0.8差)。
頭数や枠順で走りが左右される馬で、今回は包まれやすそうなのがマイナス。



9番オールアットワンス
父マクフィ
母シュプリームギフト
(ディープインパクト)
美浦・中舘  
中9週
牝5 鹿
石川 56.0K
12戦4勝 [4-0-2-6]

初ダート。
来年春が引退で適切なレースが無く、止む無く出てきた感があり、厳しそうだ。



10番タガノクリステル
父ドレフォン
母タガノキャンドル
(アグネスタキオン)
栗東・長谷川  
中8週
牝4 黒鹿
戸崎圭 55.0K
21戦5勝 [5-2-5-9]

前走のオープンで7着(0.9差)。
スタートで躓き、最内枠でスムーズさを欠いた。
立て直されて鞍上を戻してきた今回、巻き返しに期待。



11番アティード
父サウスヴィグラス
母ロックフォーティ
(ロックオブジブラルタル)
美浦・加藤士  
中3週
牡5 栗
田辺 57.0K
24戦6勝 [6-3-3-12]

前走のオープンで久々にこの馬らしい末脚を発揮。
ただ昨年の当レースでは出遅れて全く競馬になっておらず、まずはスタートを決めたい。



12番ベルダーイメル
父オルフェーヴル
母ルリニガナ
(スニッツェル)
栗東・本田  
中3週
牡6 鹿
吉田豊 57.0K
32戦6勝 [6-3-3-20]

ここ数戦、マイル前後でそれなりに走ることが出来ている。
ただ今回は初のダ1200で、ついていけるかどうかがポイントになりそう。



13番チェイスザドリーム
父ロードカナロア
母ゴールドチェイス
(アドマイヤムーン)
栗東・矢作  
中3週
牝4 鹿
藤岡佑 55.0K
13戦5勝 [5-2-0-6]

前走のオープンで8着(0.3差)。
先行力がある一方、同型馬との兼ね合いがいつも難しく、ここも厳しそうだ。



14番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
栗東・安田翔  
中3週
牡7 栗
横山和 57.0K
36戦6勝 [6-6-7-17]

前走のオープンで12着(0.4差)。
着差こそ悪くないが、ここ2戦でかつてのような末脚が見られないのが気になる。
一昨年の当レースで3着(0.5)、昨年の当レースでも5着(0.8差)だったし。。。



15番カイザーメランジェ
父サクラオリオン
母サクラジュレップ
(サクラプレジデント)
美浦・中野  
中5週
牡8 鹿
江田照 57.0K
49戦6勝 [6-2-3-38]

3歳1月以来のダート戦。
さすがに厳しいだろう。



16番リュウノユキナ
父ヴァーミリアン
母ネオカラー
(クロフネ)
美浦・岩戸  
中4週
牡8 芦
柴田善 58.0K
52戦10勝 [10-14-4-24]

この路線の安定株。
前走のJBCスプリントでも3着(0.4差)に好走しているし、昨年の当レースでも2着(0.7差)。
中心視すべきだろう。



01_320x100

【最終結論】

◎はデュアリスト(単勝12.8倍・6番人気)
近走、59K以上を背負って接戦している馬が、57Kならば確実に有利だろう。
ロスなく進められる内枠もプラスで、先行勢を見ながらインを進み、直線差して来れそう。
鞍上も、まさかの?2日連続重賞制覇だ!



▲はチェイスザドリーム(単勝38.1倍・12番人気)
先行勢の中では一番外を被されずに進められそう。
好位からでも競馬が出来るので、揉まれずに行けば力を出し切れそうだ。



〇はリュウノユキナ
この路線でこのメンバーでは、実力が上。
包まれづらい外枠もプラスで、後は前をしっかり捕らえるのみ。



以下、
外から差して来れそうなタガノクリステルオメガレインボー、芝直線1000での経験がダート短距離に活きれば面白いカイザーメランジェオールアットワンスを抑える。



◎デュアリスト
▲チェイスザドリーム
〇リュウノユキナ
△タガノクリステル
△オメガレインボー
△カイザーメランジェ
△オールアットワンス



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた船橋記念の回顧を。



PR
中央・地方・海外よく見えてます。

秋は中央で大活躍の無料情報です!
先週荒れたステイヤーズSやマイルCSで高回収率だしてます(^^)
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目予想
■ステイヤーズS
ワイド5点2,000円
ワイド11.3倍 6.8倍 的中
【獲得】36,200円
【回収率】362%
■マイルCS
ワイド5点2,000円
ワイド18.2倍 的中
【獲得】45,500円
【回収率】455%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報はLINEで友だち追加するだけ
なので情報料0円&手間も必要ありません♪
→LINEで無料予想を受け取る
地方・中央と重賞レースをLINEで買い目チェックして競馬楽しんでください!




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
船橋記念3

キモンルビーが圧勝で重賞4勝目!
これがラストレースの予定だが、2着に3馬身差で、他馬に影を踏ませぬ勝利だった。

上位人気馬が先行して力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
船橋記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が早め。
最近の船橋は、早い馬場となっており、この日も早い時計が出た。

その結果、先行した馬が有利に。
人気馬が前へ行って力を出し切り、穏やかな決着となった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
キモンルビーが好スタートから早々にハナを奪う。


それへついて行くのは、カプリフレイバー。
更に外からヤマトコウセイ。
インからはティアラフォーカスが巻き返して行き、コウギョウブライトも続く。
更にプライルードで、ここまでが先団。
その後ろは間が空いた。


3~4コーナーで、キモンルビーが楽に逃げている。
番手のカプリフレイバーは手が動き、3番手に上がったティアラフォーカスも手が激しく動く。
ヤマトコウセイは後退し、変わってインからプライルードが進出。


直線、キモンルビーが追われて、後続を突き放す。
番手はプライルードとティアラフォーカスが内外離れて伸びるが、キモンルビーとの差は開く一方。
その後ろは、大外からギシギシが追い込むが、前の馬とは相当な差があった。


キモンルビーは大きなリードを広げて、そのまま1着でゴール。
2着がプライルード、3着争いはティアラフォーカスがギシギシの追い込みを抑えた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
キモンルビー
父コパノリチャード
母キモンレッド
(サウスヴィグラス)
船橋・川島正一  
中6週
牝6 栗
御神本 55.0K

スタートを決めてすぐハナへ。
この時点でほぼ勝利が決定的となり、道中もマイペースの逃げ。
引退かもしれないレースを、完勝で飾った。


2着:△
プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信  
中4週
牡4 青鹿
本田正 57.0K

スタート後、中団インを取って距離ロスを減らす。
3~4コーナーもインを突いて前に取りつき、直線追われるがキモンルビーとの差は縮まらず。
それでも2着は死守して、前走に続き復調を感じさせる走りだった。



3着:▲
ティアラフォーカス
父パイロ
母リシャールサーバー
(フサイチリシャール)
大井・宗形竹見  
中17週
牡4 栗
和田譲 55.0K

スタートはやや出負け気味だったが、すぐ巻き返してインの3~4番手に。
直線は外に出して差してくるが、こちらもキモンルビーには届かず。
それでもギシギシの追撃は抑えて、力を出し切った。



10着:◎ヤマトコウセイ
父リオンディーズ
母メルティーキス
(ブライアンズタイム)
船橋・張田京  
中8週
牝4 鹿
張田昂 53.0K

スタート後に3番手を確保したが、3コーナー過ぎで後退。
馬体が-15K絞れていたが、調子は戻っていなかったよう、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
今週乗る無料情報はココです!

チャンピオンズC無料情報
無料情報が毎月プラス収支
先日は荒れ気味マイルCSで
超ウルトラ高配当を出しました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:マイルCS
三連複10点500円
BOX:1,5,9,11,16
三連複309.3倍的中
[払戻額]154,650円[回収率]3093%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:月別収支
11月+108,050円 10月+8,250円
09月+20,100円 08月+313,000円
07月+247,750円 06月+152,000円
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
勝率が低い時もありながら6月から毎月プラス収支です\(^o^)/
→チャンピオンズC無料情報
三連複BOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)




今日は、船橋記念
(船橋競馬1000m)の予想を。
11/30船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ヤマトコウセイ
ティアラフォーカス



ローテーション・レース傾向分析】
船橋記念1

ダート番組の変更になり、今年2度目の船橋記念となる。
コース適性を活かしたトライアル組が強いレースだ。


今回もスピード自慢が集合した。
1分前後で決着する電撃戦に注目だ!

funabashi


【展開分析】
この距離にしては珍しく、先行馬が少ない。
そのため、キモンルビーが楽にハナを切れそう。
それに続くのは、ヤマトコウセイ・ティアラフォーカス・カプリフレイバーあたりか。

この距離なのでテンから流れると思うが、先行馬が少なく前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
柿生スプリントとカムイユカラスプリントの予想はこちら。

柿生スプリントの予想
カムイユカラスプリントの予想


レースラップ分析】
短距離戦らしく、前傾ラップとなっている。
そしてダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
5番手まで手を広げると13頭となり、前に居ないと勝負にならない。
その一方、近年は逃げ馬の成績が良くなく、逃げ馬の後ろ辺りにいる馬が有利だ。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

船橋記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 プライルード:2.1
2 キモンルビー:2.4
3 ギシギシ:6.0
4 ティアラフォーカス:6.4
5 ブンロート:58.5



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライオンボス
父バトルプラン
母ウーマンインレッド
(ステイゴールド)
川崎・吉橋淳一  
中4週
牡8 栗
山崎誠 57.0K
31戦6勝 [6-3-0-22]

近走冴えず、厳しい。



2番ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光  
中3週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
26戦10勝 [10-4-2-10]

ここ2戦は交流重賞で度外視。
地方馬同士ならば、まだ力上位だ。



3番ティアラフォーカス
父パイロ
母リシャールサーバー
(フサイチリシャール)
大井・宗形竹見  
中17週
牡4 栗
和田譲 55.0K
17戦6勝 [6-4-2-5]

今年の当レースの覇者。
その後が冴えないが、実績あるコースでの巻き返しに期待。



4番キモンルビー
父コパノリチャード
母キモンレッド
(サウスヴィグラス)
船橋・川島正一  
中6週
牝6 栗
御神本 55.0K
39戦18勝 [18-7-2-12]

今年に入って重賞3勝と、6歳ながら今が絶頂期とも思える。
当レースも昨年勝利しているし、中心視すべき。



5番ブンロート
父クロフネ
母インシスト
(シンボリクリスエス)
船橋・矢野義幸  
中4週
牡6 鹿
澤田龍 57.0K
45戦9勝 [9-9-5-22]

今年の当レースで3着(0.2差)。
重賞だと勝ち切れないが、良い所までは来ており、差し脚に注意。



6番カプリフレイバー
父サウスヴィグラス
母サクラスリール
(ファンタスティックライト)
船橋・稲益貴弘  
中4週
牡6 栗
川島正 57.0K
26戦8勝 [8-3-2-13]

前走のトライアルで3着(0.7差)。
ただ勝ち馬には離されており、更に相手が強化される今回は厳しそうだ。



7番コウギョウブライト
父スウェプトオーヴァーボード
母リトルブレッシング
(バブルガムフェロー)
川崎・林隆之  
中4週
セ8 芦
落合玄 55.0K
41戦6勝 [6-8-4-23]

近走冴えず、厳しい。



8番プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信  
中4週
牡4 青鹿
本田正 57.0K
15戦4勝 [4-2-2-7]

カイカノキセキの同級生が、前走のトライアルで久々の勝利。
ただそれよりも相手が強化されて、厳しい戦いになりそう。
馬体重のアップダウンが激しいので、まずは前走の状態を維持できているかどうか。



9番ヤマトコウセイ
父リオンディーズ
母メルティーキス
(ブライアンズタイム)
船橋・張田京  
中8週
牝4 鹿
張田昂 53.0K
15戦4勝 [4-0-2-9]

南関東移籍初戦の前走は、馬体重+22Kと久々が重なって大敗。
JRAオープンまで行き先行できていた力が戻れば、ここで通用してもおかしくないが。。。



10番ディスモーメント
父ディープインパクト
母カホマックス
(クロフネ)
船橋・佐々木清  
中4週
牡7 黒鹿
山中悠 53.0K
32戦3勝 [3-2-3-24]

近走冴えず、厳しい。


01_320x100
【最終結論】
◎はヤマトコウセイ
前走を叩き台と捉えれば、今回は叩き2戦目・好枠ゲット・先行勢少数、と好条件が揃っている。
スタートを決めてキモンルビーを目標に進め、直線で叩き合いに持ち込むことが出来れば、一変が期待できそうだ。



▲はティアラフォーカス
この舞台で一変する馬が多いのは、それだけここが特殊なのだろう。
今年1月に当レースでキモンルビーらを下した当馬も、それに該当しそうだ。
こちらもキモンルビーを目標に進めて、直線叩き合いに持ち込みたい。



〇はキモンルビー
今の充実ぶりをふまえると、上位評価すべき。
楽にハナを切ることが出来れば、勝ち負けできそうだ。



以下、トライアル上位のプライルード、
ブンロート、カプリフレイバー、実績上位のギシギシを抑える。



◎ヤマトコウセイ
▲ティアラフォーカス
〇キモンルビー
△プライルード
△ブンロート
△カプリフレイバー

△ギシギシ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
週末どこ乗る?ここ乗る!
スプリンターズSから
よく当たる無料情報です!
秋G1/7戦5勝の大活躍
━━━━━━━━━━━━━━
◎エリザベス女王杯
三連複計29.1倍×500円
【払戻額】14,550円【回収率】243%
◎アルゼンチン共和国杯
三連複計27.8倍×300円
【払戻額】8,340円【回収率】146%
◎菊花賞
三連複15.7倍×400円
【払戻額】6,280円【回収率】121%
◎秋華賞
三連複12.1倍×500円
【払戻額】6,280円【回収率】110%
◎京都大賞典
三連複20.3倍×600円
【払戻額】12,180円【回収率】226%
◎凱旋門賞
ワイド3.7倍×2,000円
【払戻額】7,400円【回収率】148%
◎スプリンターズS
三連複23.1倍×300円
【払戻額】6,930円【回収率】122%
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報は
ジャパンカップ
厳選無料情報を見逃さないでください!
→無料情報を見る
6~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!



今週は、ジャパンカップ、、、ではなく年初のとおり京阪杯を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ショウナンハクラク
▲トゥラヴェスーラ



【レース展望】
秋の京都競馬の最終レースとなる、京阪杯。
スプリント路線のトップクラスの馬は、スプリンターズステークスや暮れの香港などを目指して出走しているため、当レースは毎年メンバーレベルが低めだ。
また、今年は2019年以来の京都開催となる。


改修前の京都芝コースはタフ化が進んでおり、「スローな流れを追走してから馬場適性を活かした瞬発力勝負」というレースが多く発生していた。
更に当レースは開催最終週で行われるため、差し馬が有利になっている。
京都開催だった2015~2019年で馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が5頭のみ。
今年は馬場が割と良い開催が続いているが、開催最終週で外差しも利く馬場となりつつあるため、過去の傾向通りの結果になりそう。


血統としては、「レース前半の上り坂を含めたタフな馬場を追走してから、瞬発力勝負」になりがちな当レースの特徴に合っている、
欧州スピード血統のダンジグ=デインヒルを持つ馬の好走が目立つ。


まとめると、「差し馬で、欧州スピード血統を持つ馬」を狙いたい。

kyoto_turf_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番バンデルオーラ
父トーセンラー
母マチカネハヤテ
(サクラバクシンオー)
栗東・牧浦  
中2週
牡4 鹿
国分恭 57.0K
14戦4勝 [4-2-0-8]

前走のオープンで6着(0.3差)。
展開待ちの面が大きく、厳しい。



2番ビッグシーザー
父ビッグアーサー
母アンナペレンナ
(Tale of Ekati)
栗東・西園正  
中6週
牡3 芦
坂井 56.0K
9戦4勝 [4-1-2-2]

ここ2戦、1番人気を裏切って大敗中。
人気から解放され、もっと楽に先行できれば面白そうだが、、、



3番シングザットソング
父ドゥラメンテ
母ザガールインザットソング
(My Golden Song)
栗東・高野  
中6週
牝3 黒鹿
鮫島駿 55.0K
8戦2勝 [2-1-1-4]

今年のクラシックを戦っていた馬が、徐々に距離短縮して前走のオープンで2着(0.1差)に。
今回は斤量が増えるが、再度同コースで戦えるのはプラスだろう。



4番スマートリアン
父キズナ
母スマートオーシャン
(Mr. Greeley)
栗東・石橋  
中3週
牝6 鹿
柴田善 55.0K
27戦5勝 [5-4-3-15]

前走のスワンステークスで4コーナーの不利も有り、大敗。
2走前の北九州記念では4着(0.2差)に健闘しており、ここも流れと展開一つだ。



5番キミワクイーン
父ロードカナロア
母チェリーペトルズ
(ダイワメジャー)
美浦・奥村武  
中7週
牝4 鹿
横山武 56.0K
13戦5勝 [5-2-0-6]

前走のスプリンターズステークスで10着(0.6差)。
上がり最速の末脚を使ってはいた。
今回も追い込みが届く展開になれば浮上しそうだ。



6番エイシンスポッター
父エイシンヒカリ
母マーゼリン
(Barathea)
栗東・吉村  
中7週
牡4 栗
角田河 57.0K
16戦5勝 [5-1-2-8]

前走のスプリンターズステークスで11着(0.7差)。
いつも最後方近くから追い込む馬で、今回も展開待ちだ。



7番ショウナンハクラク
父Frankel
母ショウナンアデラ
(ディープインパクト)
栗東・松下  
中2週
牡4 黒鹿
松若 57.0K
17戦4勝 [4-0-2-11]

3歳春以来の重賞挑戦。
前走の3勝クラスでは鋭い末脚で差し切っており、今回も流れ一つで上位に来れそうだ。



8番ジュビリーヘッド
父ロードカナロア
母ローズノーブル
(ディープインパクト)
栗東・安田隆  
中7週
牡6 鹿
北村友 57.0K
28戦5勝 [5-7-4-12]

前走のスプリンターズステークスでブービー負け。
時計がかかってきた今の京都芝はプラスなので、あとは先行できるかどうか。



9番グレイトゲイナー
父キンシャサノキセキ
母キャニオンリリー
(エルハーブ)
栗東・森秀  
中2週
牡6 青鹿
松本大 57.0K
34戦5勝 [5-4-2-23]

人気薄で連勝中。
クラスが上がっても先行して粘り込みが出来ており、今回もペースと展開次第だろう。



10番ルガル
父ドゥラメンテ
母アタブ
(New Approach)
栗東・杉山晴  
中3週
牡3 青鹿
西村淳 56.0K
9戦2勝 [2-3-1-3]

前走のスワンステークスで4着(0.2差)は、ここでは実績上位。
出遅れが多いので、まずはスタートを決めたい。



11番シュバルツカイザー
父Dark Angel
母Fashionable
(Nashwan)
美浦・大竹  
中2週
セ5 芦
池添 57.0K
17戦5勝 [5-2-0-10]

ここ2戦、重賞・オープンで掲示板止まり。
相手が楽になり57Kに戻る今回、見直したい。



12番モズメイメイ
父リアルインパクト
母インラグジュアリー
(Frankel)
栗東・音無  
中2週
牝3 鹿
永島 55.0K
9戦4勝 [4-0-1-4]

古馬と戦うようになって通用しておらず、厳しい。



13番グルーヴィット
父ロードカナロア
母スペシャルグルーヴ
(スペシャルウィーク)
栗東・松永幹  
中2週
牡7 鹿
幸 57.0K
24戦4勝 [4-2-2-16]

今年に入って冴えないが、久々に57Kとなるのはプラス。
キレる脚がないので、まずは先行したい。



14番ディヴィナシオン
父ヴィクトワールピサ
母フギン
(ストリートセンス)
栗東・森秀  
中2週
牡6 黒鹿
団野 57.0K
46戦4勝 [4-8-4-30]

良馬場の芝短距離ならば安定して末脚を伸ばしている。
ここも展開次第だろう。



15番エクセトラ
父Exceed And Excel
母Middle Club
(ファンタスティックライト)
栗東・吉村  
中3週
牡4 鹿
岩田望 57.0K
16戦4勝 [4-1-1-10]

初重賞となった前走のスワンステークスで11着(0.8差)。
オープンでは結果が出ていないが、末脚はそれなりに使っており、展開次第で出番がありそう。



16番ヴァトレニ
父グラスワンダー
母チアフルスマイル
(サンデーサイレンス)
栗東・長谷川  
中10週
セ5 鹿
藤岡佑 57.0K
22戦6勝 [6-0-2-14]

時計のかかる芝の短距離戦が得意。
最終週の京都の馬場が、どれだけ力を要する馬場になるかだろう。



17番トウシンマカオ
父ビッグアーサー
母ユキノマーメイド
(スペシャルウィーク)
美浦・高柳瑞  
中3週
牡4 栗
菅原明* 58.0K
14戦4勝 [4-1-2-7]

昨年の当レース(阪神)の覇者。
その後が物足りないが、2・3走前には重賞で上位に来ており、枠順や流れ次第で再度の勝利が有りそうだ。



18番トゥラヴェスーラ
父ドリームジャーニー
母ジャジャマーチャン
(アドマイヤコジーン)
栗東・高橋康  
中13週
牡8 鹿
藤岡康 57.0K
30戦4勝 [4-5-1-20]

今年の高松宮記念以来、3戦して冴えず。
時計のかかる馬場と57Kはプラスなので、インでロスなく立ち回る事が出来れば上位に来そうだが、痛恨の大外枠。。。



01_320x100

【最終結論】

◎はショウナンハクラク(単勝13.8倍・9番人気)
3勝クラスを勝ったばかりだが、今の芝短距離路線はレベルが高くなく、いきなり通用しそう。
差しても好位からでも競馬が出来るし、血統的に今の馬場が合ってそうだ。



▲はトゥラヴェスーラ(単勝21.8倍・11番人気)
今年のG1で馬券内に来た馬が、まさかの二桁人気。。。
京都は6度走って、新馬戦の勝利を含めて3連対。
連対を外した3レースも、大幅馬体重増・出遅れ・距離が長い、といずれも理由が付くもの。
先週大外から豪快にG1を勝利した鞍上が、今週も大外から重賞制覇する!



〇はトウシンマカオ
昨年の当レースの覇者。
今年も外枠から戴冠を狙えそうだ。



以下、
先行力があり展開利が得られそうなグレイトゲイナーヴァレトニ末脚はこの相手でも通用するエイシンスポッターバンデルオーラを抑える。



◎ショウナンハクラク
▲トゥラヴェスーラ
〇トウシンマカオ
△グレイトゲイナー
△ヴァレトニ
△エイシンスポッター
△バンデルオーラ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
週末どこ乗る?ここ乗る!スプリンターズSから
よく当たる無料情報です!
秋G1/7戦5勝の大活躍
━━━━━━━━━━━━━━
◎エリザベス女王杯
三連複計29.1倍×500円
【払戻額】14,550円【回収率】243%
◎アルゼンチン共和国杯
三連複計27.8倍×300円
【払戻額】8,340円【回収率】146%
◎菊花賞
三連複15.7倍×400円
【払戻額】6,280円【回収率】121%
◎秋華賞
三連複12.1倍×500円
【払戻額】6,280円【回収率】110%
◎京都大賞典
三連複20.3倍×600円
【払戻額】12,180円【回収率】226%
◎凱旋門賞
ワイド3.7倍×2,000円
【払戻額】7,400円【回収率】148%
◎スプリンターズS
三連複23.1倍×300円
【払戻額】6,930円【回収率】122%
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報は
ジャパンカップ
厳選無料情報を見逃さないでください!
→無料情報を見る
6~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!




今日は、兵庫ジュニアグランプリ(園田競馬1400m)の予想を。
11/22園田競馬11R、発走時刻15:50です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎カプセル
▲ストリーム

banner_300x300
【レース展望】
園田競馬の1400で行われる、兵庫ジュニアグランプリ。
今年からダート路線が再整備されて、2~3歳の短距離路線も見直しが行われた。
そのため、このレースへも、これまで以上に有力馬が揃って出て来た。

もともと当レースは経験値を活かして地方勢がしばしば穴を開けているのだが、
今年から地方の2歳路線が充実しはじめて、ますますその傾向が強くなりそう。
過去5年で馬券内に来た15頭のうち、JRA勢が12頭と圧倒しているが、今年はこれまで以上に地方勢の大掛けを警戒した方が良さそうだ。


ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
直線の短い園田競馬場なので、最後の直線で好位にいるかどうかが勝負の分かれ目になる。

sonoda


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番タリスマン
父タリスマニック
母クロエチャン
(スパイキュール)
美浦・金成貴史  
中4週
牡2 黒鹿
伊藤工 55.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

初ダートの前走で未勝利戦を勝ったばかり。
当コースで鬼門の最内枠、厳しい。



2番サトノフェニックス
父ヘニーヒューズ
母マーメイドティアラ
(シンボリクリスエス)
栗東・西園正都  
中7週
牡2 鹿
和田竜 55.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

2連勝中。
前走は出遅れながら、最後にしっかり差し切った。
初の園田は気になるが、JRA勢の中では有力だろう。



3番ヴァリオ
父ウインバリアシオン
母シーズババズディライト
(Distorted Humor)
兵庫・土屋洋之  
中1週
牡2 栗
山田雄 55.0K
2戦1勝 [1-0-0-1]

交流重賞では厳しい。



4番ゼルトザーム
父ヘニーヒューズ
母ロザリウム
(キングカメハメハ)
栗東・加用正  
中2週
牡2 栗
濱中俊 55.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

2走前に函館2歳ステークスを制した馬が、再度ダートへ。
ダート実績が有る一方、新馬戦では出遅れているので、まずはスタートを決めたい。



5番ラブミーテキーラ
父エピカリス
母カレリア
(ディープスカイ)
兵庫・飯田良弘  
中2週
牝2 栗
大山真 54.0K
6戦3勝 [3-0-1-2]

交流重賞では厳しい。



6番ストリーム
父ダノンレジェンド
母メイショウブルック
(ディープスカイ)
北海道・田中淳司  
中6週
牡2 鹿
田中学 55.0K
5戦3勝 [3-1-0-1]

3走前に重賞を勝利しているが、ここ2戦はトラジロウに完敗。
距離延長を味方に逆転を狙いたいが、、、



7番イーグルノワール
父ブリックスアンドモルタル
母アルティマブラッド
(シンボリクリスエス)
栗東・音無秀孝  
中5週
牡2 青鹿
松山弘 55.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

こちらも連勝中。
好位から末脚を伸ばせる馬で、小回りも2走前の小倉で経験済み。
有力だろう。



8番ミトノウォリアー
父マジェスティックウォリアー
母ハヤブサプリプリ
(キングカメハメハ)
愛知・角田輝也  
中2週
牡2 鹿
岡部誠 55.0K
5戦3勝 [3-2-0-0]

交流重賞では厳しい。



9番カプセル
父マジェスティックウォリアー
母フライトオブスワン
(フレンチデピュティ)
北海道・田中淳司  
中3週
牡2 栗
落合玄 55.0K
7戦3勝 [3-1-2-1]

前走の平和賞を逃げ切り勝ち。
5走前の栄冠賞ではストリームに敗れていたが、しっかり巻き返した。
勝ち星がいずれも逃げ切りで、今回のメンバー相手にハナを切れるかどうか。



10番トラジロウ
父ダノンレジェンド
母ソルシエトウショウ
(マーベラスサンデー)
北海道・角川秀樹  
中6週
牡2 鹿
吉村智 55.0K
6戦5勝 [5-1-0-0]

5連勝中。
特に前走は圧勝だった。
長距離輸送を克服できれば、JRA勢らにも十分通用しそうだ。



11番デリシャスパーティ
父ダノンシャンティ
母ユメハオオキク
(アドマイヤオーラ)
兵庫・石橋満  
中1週
牝2 青鹿
山本咲 54.0K
8戦0勝 [0-1-0-7]

交流重賞では厳しい。



12番オーキッドロマンス
父ロジャーバローズ
母エキナシア
(スニッツェル)
美浦・手塚貴久  
中2週
牡2 鹿
内田博 55.0K
5戦2勝 [2-0-2-1]

2勝はいずれも芝で、今回が初ダート。
揉まれづらい外枠はプラスだが、厳しそうだ。



02_320x100

【最終結論】
◎はカプセル
JRA勢で何が何でも逃げたい馬がおらず、地方勢でハナに拘りそうなのもラブミーニキータのみ。
ならばこの馬が再度ハナを奪えるのでは。
中距離路線でホッカイドウ競馬勢の強豪と接戦しており、今回のメンバーが寧ろ楽になると見た。


▲はストリーム
前走もトラジロウに完敗だったが、控えて末脚を使えたのは収穫。
距離延長も問題なさそうだし、前がやりあえば出番が有るのでは。


〇はトラジロウ
地方勢ではこの馬が一番だろう。
初の園田への対応に課題はあるが、どこからでも競馬が出来るのは強みだ。



以下、JRA勢のサトノフェニックスイーグルノワールゼルトザーム、
オーキッドロマンスを抑える。



◎カプセル

▲ストリーム
〇トラジロウ
△サトノフェニックス
△イーグルノワール
△ゼルトザーム
オーキッドロマンス



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ