ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:浦和競馬






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



京都芝1600mは外枠が有利
答えがここに書いてありました
G1必見!無料解析情報
━━━━━━━━━━━━PR
無料解析情報:マイルCS
・京都競馬場 芝1600m
レース有利枠:3,7,8
結論:外枠の馬に注目すべし!
1着ソウルラッシュ(7枠)
2着エルトンバローズ(8枠)
3着ウインマーベル(7枠)
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ジャパンCもここが選んだ有利枠に注目してください。
→レース解析情報(無料)
土曜から様子見OK
ここの無料解析情報をレース前に見ましょう!



今日は、
まがたま賞(ゴールドカップトライアル:浦和競馬1400m)の予想を。
11/19浦和競馬11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎アウストロ
▲イデアミラーグロ

うまとみらいと
出走表

こちら

12頭と頭数が揃い、浦和所属馬と遠征馬が6頭で拮抗

前走もバラバラ、馬齢も3~8歳で、難しい一戦だ。


浦和1400は、4コーナーからスタートして、1コーナーまでの距離が十分ある。
枠順の有利不利は少ないし、基本は前に行く馬が有利だ。

urawa



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はアウストロ
久々のレースとなるが、休養前の5走前にジョーエスポワールらを下し、4走前にエンテレケイアと接戦している実力馬。
今回は隣のキュウドウクンを行かせて好位インの番手を狙うのが良さそう。
前が有利な浦和ならば、残り目が期待できるだろう。



▲はイデアミラーグロ
こちらも内枠の先行馬。
キュウドウクン・アウストロの後ろ辺りを狙いそう。
格下馬の分、恵量を得る事が出来たので、それを活かした先行策がハマれば。



〇はジョーエスポワール
今年は、小久保勢はこちらのみ。
浦和では10回走ってオール連対。
軸にふさわしい。



以下、フィリオデルソル、バトルバーリライ
アムクラージュ、エナジーロッソを抑える。


◎アウストロ
▲イデアミラーグロ
〇ジョーエスポワール
△フィリオデルソル
△バトルバーリライ
△アムクラージュ
△エナジーロッソ




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた埼玉新聞栄冠賞の回顧を。



無料情報が・・・スプリンターズS、天皇賞秋を的中!
波乱展開も固い展開もOK!
秋G1で4戦3勝の無料情報です。
━━━━━━━━━━━━PR
【―無料情報―】
天皇賞秋
馬連 10点100円→9,660円
ワイド10点100円→3,000円
回収率:633%
秋華賞
馬連 10点100円→2,200円
ワイド10点100円→750円
回収率:148%
スプリンターズS
馬連 10点100円→36,810円
ワイド10点100円→9,660円
回収率:1275%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
どこまでG1勝つか見ものですね。
投資額FREEなので初めてさんは1点500円から乗りましょう!
→無料情報を確認
↑からLINEで友だち追加して無料情報をご覧ください。



【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
埼玉新聞栄冠賞3

ナニハサテオキが重賞2勝目!
近走の充実ぶりを発揮して、ここで再度の戴冠となった。

2・3着に差し馬が入り、頭数の割にはやや波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
埼玉新聞栄冠賞4

予想記事書いた【過去4年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最遅。
10頭という少頭数に加えて逃げ馬も少ないメンバー構成となり、ペースが上がらず。

その結果、残り3ハロンの上がり勝負に。
過去最速の上がりとなった中、末脚自慢の馬が上位を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ナニハサテオキが出遅れて、最後方からとなる。


先行争いは、ラッキードリームを挟んで内からヒーローコール・外からカイル。
この中から、ヒーローコールがハナを奪った。
番手にカイル、3番手にラッキードリーム。
その後ろに外からアイブランコ、更にナニハサテオキが巻き返していった。
先頭から最後方まで、あまり間隔なく一団で進んでいる。


1周目の3~4コーナーで、ヒーローコールが1馬身差の逃げ。
番手にカイル、その外の3番手にナニハサテオキ。
その後ろは7枠の2頭。
更に外からデスティネ。
そしてパワーブローキング・ユアヒストリー。
引き続き馬群が凝縮して一団で進んでいる。


1~2コーナーで、ヒーローコールが引き続き1馬身差の逃げ。
番手にカイル、その外にナニハサテオキ。
その後ろのラッキードリームは、早々と手応えが悪くなり、激しく手が動いて後退。。。
4番手にアイブランコ、その後ろにユアヒストリーが上がって来た。
更にゴールドハイヤーも後方から。


2周目の3~4コーナーで、ナニハサテオキが一旦前に出るが、再度ヒーローコールが盛り返す。
カイルは後退し、代わってユアヒストリーとアイブランコ。
更に後方からパワーブローキングが上がり、差し馬が台頭してくる。


直線、ナニハサテオキが再度先頭に立ち、後続を突き放そうとする
ヒーローコールが懸命に内で粘るが、外からユアヒストリーが差してくる。
更に外からパワーブローキングも。
ただ、ナニハサテオキとの差は大きい。


ナニハサテオキは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
2着がユアヒストリー、3着にパワーブローキングとなった。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ナニハサテオキ
父ジャングルポケット
母ファーマジェンヌ
(プリサイスエンド)
浦和・平山真希  
中3週
牡5 鹿
森泰斗 56.0K

スタートがイマイチで最後方となったが、すぐ巻き返す。
道中、ヒーローコール・カイルの更に外の3番手を進み、2周目の向こう正面過ぎで前の2頭をかわして先頭に。
その後は一旦ヒーローコールへ抜かれたが、直線前で再度先頭を奪い返し、そのまま押し切る。
ここでは力が一枚上だった。


2着:▲
ユアヒストリー
父ルーラーシップ
母アイムユアドリーム
(フジキセキ)
船橋・山下貴之  
中3週
牡6 鹿
張田昂 56.0K

前述のとおり、ナニハサテオキが先頭集団を早めに潰しに行ったため、当馬とパワーブローキングに展開が向いた感がある。
それでも昨年の当レースでも好走した通りコース適性があり、また力も有った。
結果、実力を出し切る事は出来た。


3着:△
パワーブローキング
父アメリカンペイトリオット
母ピクシープリンセス
(ディープインパクト)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡5 鹿
川島正 56.0K

こちらも展開利を得た馬。
道中、後方のインをロスなく進めて直線は外に出し、上がり2位の末脚を使って追い込んできた。
前走で重賞初制覇を飾り、馬が一つ成長したか。


10着:◎ラッキードリーム
父シニスターミニスター
母サクラスリール
(ファンタスティックライト)
大井・坂井英光  
中5週
牡6 鹿
笹川翼 56.0K

ヒーローコールにハナを奪われ、1~2コーナーで早々と手が動き始め、後退。
最終的に、ブービーから更に大差の、大惨敗。
ケガやアクシデントが起きてなければ良いのだが、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



無料買い目情報が高回収率にコミット
ワイドだけど当たればデカい!
穴党さんにおすすめの無料情報です。
━━━━━━━━━━━━PR
シンケイバ:無料情報
◎東京ハイジャンプ
ワイド:1,500円 ✕
ワイド:2,500円 6.2倍
[払戻額]15,550円
[回収率]388%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
◎京成杯AH
ワイド:2,500円 ✕
ワイド:1,500円 36.1倍
[払戻額]54,150円
[回収率]1354%
━━━━━━━━━━━━━━
納税シミュレータもここはできます。
無料情報の収支はここで納税シミュレータしましょう!
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に情報ゲットです!



今日は、埼玉新聞栄冠賞
(浦和競馬2000m)の予想を。
10/23浦和11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ラッキードリーム
ユアヒストリー




ローテーション・レース傾向分析】
埼玉新聞栄冠賞1

交流重賞・南関重賞・南関オープン、様々なレースがステップとなっている。
また、2021年より2000となり、浦和記念の前哨戦として定着している。


コーナーを6度回る、独特の舞台。
このトリッキーなレースを制するのは、どの馬だろうか?

urawa


【展開分析】
逃げ馬、というか先行馬がラッキードリームしかいないメンバー構成。
恐らくこれがハナだろう。
それに続くのは、ナニハサテオキ・カイル辺りか。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
東京記念の回顧はこちら。

東京記念の回顧


レースラップ分析】
浦和らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
逃げ馬が5年で4度馬券内に来ており、浦和らしい成績となっている。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

埼玉新聞栄冠賞2


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ナニハサテオキ:1.4
2 ラッキードリーム:5.0
3 ヒーローコール:6.1
4 ユアヒストリー:14.1
5 アイブランコ:20.7



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番デスティネ
父リアルインパクト
母スプリングドリュー
(ミシル)
大井・渡辺和雄  
中5週
牡7 鹿
御神本 56.0K
46戦7勝 [7-7-4-28]

前走からの距離短縮はプラスだが、古馬になってからの重賞実績が無く、厳しそう。
初の浦和への対応もポイント。



2番ナニハサテオキ
父ジャングルポケット
母ファーマジェンヌ
(プリサイスエンド)
浦和・平山真希  
中3週
牡5 鹿
森泰斗 56.0K
20戦8勝 [8-4-2-6]

前走の日本テレビ盃で4着(1.3差)。
初の交流重賞でも善戦した力は、今回のメンバーでは上位。
勝ち負けだろう。



3番パワーブローキング
父アメリカンペイトリオット
母ピクシープリンセス
(ディープインパクト)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡5 鹿
川島正 56.0K
25戦6勝 [6-1-3-15]

前走、姫路の重賞を勝利。
もともとJRAオープンからの移籍で、力が残っているならばここでも通用するだろう。
課題は初の浦和か。



4番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中7週
牡4 黒鹿
吉原寛 56.0K
21戦8勝 [8-5-1-7]

古馬になって勝ち星が無い。
鞍上は魅力だが、今回もメンバーが強く、厳しいのでは。



5番ホウオウトゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
船橋・佐藤裕太  
中3週
セ8 栗
岡村健 56.0K
37戦8勝 [8-3-3-23]

前走の日本テレビ盃は相手が強すぎて参考外。
叩き2戦目の上積みとメンバー弱化で前進が有れば。
ただ浦和が初なのは気になる。



6番ユアヒストリー
父ルーラーシップ
母アイムユアドリーム
(フジキセキ)
船橋・山下貴之  
中3週
牡6 鹿
張田昂 56.0K
32戦7勝 [7-2-7-16]

昨年の当レースでタイム差なしの3着。
ここが叩き2戦目だし、2走前は園田でラッキードリームに接戦していた。
調子が戻っていれば面白い存在。



7番ラッキードリーム
父シニスターミニスター
母サクラスリール
(ファンタスティックライト)
大井・坂井英光  
中5週
牡6 鹿
笹川翼 56.0K
33戦19勝 [19-2-3-9]

南関東復帰戦の前走は、東京記念で4着(1.3差)。
馬体重-13Kの影響もあったよう。
叩き2戦目で環境に慣れ、本来の力が発揮できれば。



8番アイブランコ
父ケープブランコ
母クリスコンフリクト
(シンボリクリスエス)
浦和・鹿沼良和  
中5週
牡7 栗
和田譲 56.0K
46戦3勝 [3-5-10-28]

前走の東京記念で3着(0.9差)。
南関東移籍後、徐々に環境に慣れているよう。
移籍前は3勝クラスで上位に来ていて、まだ力が残っているよう。
今回もスタミナが活きる流れになれば、上位争いできるだろう。



9番ゴールドハイアー
父ヘニーヒューズ
母ゴールドグローリー
(ハービンジャー)
船橋・林正人  
中3週
牡6 栗
石崎駿 56.0K
24戦5勝 [5-5-2-12]

移籍2戦して、馬体重が安定せずどちらも大敗。
その前はJRAオープンで走っていたのだが、、、



10番カイル
父トーセンブライト
母トーセンヴェール
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中5週
牡5 青鹿
本橋孝 57.0K
27戦4勝 [4-4-5-14]

前走の東京記念でシンガリ負け。
昨年の当レースも大敗しており、厳しい。



【最終結論】
◎はラッキードリーム
先行馬が少なく、見え見えの単騎逃げになりそうだが、だとしても展開利が確実にある。
ならば素直に狙うべきだろう。
以前南関東へ所属していた際、浦和も経験済みだ。



▲はユアヒストリー
2走前にラッキードリーム、5走前にライトウォーリアと接戦していた力が有り、このメンバーでも十分やれる。
昨年の当レースでも前残りの流れを一頭だけ差してきており、ペース一つで頭までありそうだ。



〇はナニハサテオキ
ここ数戦の実績は、メンバー中最上位。
今回も内枠から好位を取り、上位争いできるだろう。



以下、近走で重賞好走歴のあるパワーブローキング、
ヒーローコール、アイブランコ、叩き3戦目で変わり身があれば面白いゴールドハイアーを抑える。



◎ラッキードリーム
▲ユアヒストリー
〇ナニハサテオキ
△パワーブローキング
△ヒーローコール
△アイブランコ

△ゴールドハイアー



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたテレ玉杯オーバルスプリントの回顧を。



メイン公開は買いです!
後半レース公開の無料情報
特にメイン競走は的中率良いと評判です!
━━━━━━━━━━━━PR

━━━━━━━━━━━━━━
シンケイバ:無料情報
◎京成杯AH
ワイド:2,500円 ✕
ワイド:1,500円 36.1倍
[払戻額]54,150円[回収率]1354%
◎タイランドC
ワイド:2,500円 10.9倍
ワイド:1,500円 ✕
[払戻額]27,250円[回収率]681%
━━━━━━━━━━━━━━
スプリンターズS、シリウスSも
買い目無料公開あるか注目です。
土曜日から無料情報を追いかけてください!
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に情報ゲットです!




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
オーバルスプリント3

スマイルウィが念願の交流重賞初制覇!
前走で大敗しており状態が不安視されていたこともあったが、ここで待望の勝利となった。

少頭数だが人気薄の馬が上位に食い込み、この頭数としては波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
オーバルスプリント4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が遅め。
7頭という少頭数に加え、6頭が単勝一桁台の大混戦。
加えてシーサーペントが早々にハナを奪い、ペースが上がらなかった。

加えて、ここは先行有利な浦和。
前へ行った馬が粘った。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
キャプテンドレイクが出遅れたが、他はほぼ横一線。


二の脚が早かったのは、シーサーペント。
追われながらハナへ。
その外からイーグルノワールとスマイルウィ。
その後ろにスレイマン、更にテーオーステルスとサンライズホーク。
早々に隊列が決まった。


1~2コーナーで、シーサーペントが1馬身半差の逃げ。
番手にイーグルノワール、3番手にテーオーステルス・スレイマン・スマイルウィ。
と、向こう正面から外を回してサンライズホークが上がっていく。
キャプテンドレイク以外の6頭がほぼ一団で進む。


3~4コーナーで、シーサーペントにサンライズホークが並んでくる。
3番手にイーグルノワール、その外にスマイルウィが進出。
それを追うようにスレイマン。
4コーナー前でサンライズホークが先頭に立つが、更にそれをスマイルウィが交わした。


直線、スマイルウィが内に切れ込みながら後続を突き放す
サンライズホークが懸命に粘る中、外からスレイマンが伸びてくる。
だが、スマイルウィとの距離がある。


スマイルウィはセーフティリードを保って、そのまま1着でゴール。
2着争いはゴール前でスレイマンがサンライズホークを交わした。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
スマイルウィ
父エスポワールシチー
母アップライジング
(コマンズ)
船橋・張田京  
中5週
牡7 鹿
矢野貴 54.0K

スタートを決め、好位外の3番手をキープ。
ずっと揉まれずに進め、途中でサンライズホークが捲くっていってもリズムを崩さず進めた。
3~4コーナーで先頭を射程圏に追われ、4コーナーで先頭に立つと、押し切る。
休み明けの前走の惨敗が心配だったが、しっかり立て直された。
次の大一番に向けて、状態を整えて完全燃焼して欲しい!



2着:▲
スレイマン
父キングカメハメハ
母ドナブリーニ
(Bertolini)
栗東・池添学  
中9週
牡6 栗
西村淳 54.0K

初の1400で、道中は追われ続けながら中団を追走。
3コーナーでスマイルウィを追いかけるように外から伸びて、直線も最後まで伸び続けた。
ただ最後までスマイルウィを交わせず、最後は距離適性の差が出たか。



3着:△
サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳  
中1週
セ5青鹿
M.デムーロ 56.0K

スタート後、前へ行こうとしたが、他馬の出脚が良いのですぐ中団に控える。
揉まれないよう外を追走し、向こう正面過ぎから捲くっていく。
ロスが多い競馬だったが、気分よく走れたのか、最後まで抵抗を続ける。
最後は3着となったが、こちらも立ち直った。



6着:◎シーサーペント
父ディスクリートキャット
母ジョジョニー
(ゴールドアリュール)
浦和・小久保智  
中3週
牡4 鹿
森泰斗 54.0K

スタート後、果敢にハナを奪ったが、向こう正面過ぎからサンライズホークに迫られて苦しくなる。
初の交流重賞、自分の競馬はしたが相手が強かった。。。
それでもまだ4歳、この経験を活かして今後成長して欲しい。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



◎新サイト続報
単勝14番人気いれてた~
タイムトゥヘヴン 2点勝負で爆収支!!
──────────────AD
無料公開レース
京成杯AH
4-15 2500円 10-15 1500円
2点 計4000円 →5万4150円
同時無料公開
0907中京7R
2-8 2500円 8-9 1500円
2点 計4000円 →1万9000円
──────────────

──────────────
もう1週前も681%回収!!
0901タイランドC
ワイド2点計4000円 →2万7250円
証拠のスクショ
今きてますね!!!
無料予想はコチラ
新サイトは勢いあるので 今のうちに見ておきましょう!



今日は、オーバルスプリント
(浦和競馬1400m)の予想を。
9/18浦和11R、発走時間18:55です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎シーサーペント
スレイマン




ローテーション・レース傾向分析】
オーバルスプリント1

2ターンのレース(かきつばた記念・スパーキングサマーカップ・サマーチャンピオン等)を経由した馬が多く来ている。


この路線は、JBCスプリントへ続く道。
周りは異なるが、今年のJBCの佐賀同様、小回りコースでのレース。
それだけにメンバーが揃うと思ったが、実に寂しい。。。

urawa


【展開分析】
本来ならば、サンライズホークが先手を取りたいはず。
ただ最近の彼を見ると難しい可能性大。
そうなると、シーサーペントが逃げそうだ。
後は外からイーグルノワールとスマイルウィも上がっていくだろう。

隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略


レースラップ分析】
浦和らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、4コーナーがゴールのようなイメージだ。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

オーバルスプリント2


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 スレイマン:3.0
2 シーサーペント:3.7
3 テーオーステルス:4.4
4 サンライズホーク:5.7
5 スマイルウィ:6.7



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番テーオーステルス
父キタサンブラック
母エーシンエムディー
(キングカメハメハ)
栗東・奥村豊  
中12週
牡5 鹿
川田将 54.0K
19戦5勝 [5-2-3-9]

ここ2戦のオープンが完敗。
鞍上を戻し、この条件に変えてどこまでやれるか。
揉まれやすい内枠はマイナス。



2番サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳  
中1週
セ5青鹿
M.デムーロ 56.0K
14戦7勝 [7-0-0-7]

ここ3戦、全く見所無し。
その前のようにスンナリ先行できれば変わり身が有りそうだが。。。
この枠だし、スタートを決めて逃げるのが理想だろう。



3番キャプテンドレイク
父ロードカナロア
母ハシッテホシーノ
(アグネスタキオン)
浦和・内野健二  
中3週
牡7 鹿
秋元耕 54.0K
35戦6勝 [6-2-1-26]

交流重賞では厳しい。



4番スレイマン
父キングカメハメハ
母ドナブリーニ
(Bertolini)
栗東・池添学  
中9週
牡6 栗
西村淳 54.0K
18戦5勝 [5-4-3-6]

交流重賞初挑戦。
ここ3戦は重賞で健闘しており、小回りコースも経験済み。
今回も初コースに対応できれば勝ち負けだろう。



5番シーサーペント
父ディスクリートキャット
母ジョジョニー
(ゴールドアリュール)
浦和・小久保智  
中3週
牡4 鹿
森泰斗 54.0K
19戦11勝 [11-2-4-2]

地元で無双中。
この条件では負けておらず、どれも圧勝。
今回もマイペースで先行できれば、この相手でも面白い存在。



6番イーグルノワール
父ブリックスアンドモルタル
母アルティマブラッド
(シンボリクリスエス)
栗東・音無秀孝  
中15週
牡3 青鹿
松山弘 52.0K
8戦3勝 [3-1-0-4]

初の古馬戦となった前走が完敗。
今回も52Kは魅力だが、古馬の壁を越えられるかどうか。



7番スマイルウィ
父エスポワールシチー
母アップライジング
(コマンズ)
船橋・張田京  
中5週
牡7 鹿
矢野貴 54.0K
33戦16勝 [16-8-3-6]

実績最上位だが、休み明けの前走がまさかの大敗。
そこからどれだけ立て直されているか。。。
枠と条件は問題なし。



【最終結論】
◎はシーサーペント
上記の通り、サンライズホークの出脚が最近良くないため、当馬がハナを切る事が出来るのでは。
逃げる事さえできれば、前走でラブケリーらに圧勝した通り、力を出せそう。
南関東移籍後は、3走前にエンテレケイアらに敗れたのみ。
地元ならばJRA勢相手でも、アッと言わせることができるだろう。



▲はスレイマン
JRA勢では当馬が実力上位。
浦和コースへ対応できれば、上位争いできるだろう。



〇はスマイルウィ
とにかく調子が戻っているかどうか。
それに尽きる。
他馬ではなく、相手は自分自身だ。



以下、JRA勢のサンライズホーク、
テーオーステルス、イーグルノワールを抑える。



◎シーサーペント
▲スレイマン
〇スマイルウィ
△サンライズホーク
△テーオーステルス
△イーグルノワール



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ