ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:東京2歳優駿牝馬





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京2歳優駿牝馬の回顧を。



フェアリーS×無料情報
年明けから無料情報が高回収率!回収率500%狙える無料情報です(^o^)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の戦績
●初茜賞
馬連9.1倍×3,000円
[払戻額]27,300円[回収率]546%
--------------------

--------------------
●香港カップ
ワイド1.5倍×5,000円
[払戻額]7,500円[回収率]150%
●チャンピオンズC
馬連8.4倍×3,000円
[払戻額]25,200円[回収率]514%
━━━━━━━━━━━━━━
資金配分抜群でプラス収支に導く無料情報です。フェアリーSの買い目もお見逃しなく!
→フェアリーS×無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京2歳優駿牝馬3

プラウドフレールが重賞初制覇!
前走のローレル賞で善戦した力は本物だった。

前に行った馬達が残って、やや波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京2歳優駿牝馬4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最速。
砂圧が変更された大井は、相当早い馬場となっていた。

その結果、先行した馬が有利に。
上がりは過去5年で一番かかったが、それでも前に行った馬達が馬券内に来た。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ゼロアワーが躓いて、ダッシュが付かない。。。


逆に好スタートを決めたのはバイアホーン。
一気にハナを奪う。
番手にはエスカティア、3番手はヴィルミーキスミー。
その後ろは、インに巻き返してきたゼロアワーと外からエイシンマジョリカ。
大外からはプラウドフレールも主張して前に行き、その後ろにドナギニーらが続いた。


1~2コーナーで、バイアホーンが1馬身差の逃げ。
外の番手にエスカティア、更に外の3番手にヴィルミーキスミー。
更にゼロアワー・プラウドフレール・エイシンマジョリカの3頭が並んで追走。
その後ろは間が空いて、ドナギニーらが押しながら追走している。
目視だが、800の通過が49秒ちょいで、ペースが流れているようだ。


3~4コーナーで、バイアホーンを交わしてエスカティアが先頭に立つ。
そこへエイシンマジョリカが迫る。
更にゼロアワー、そしてプラウドフレールも上がっていく。
そしてウィルシャインら差し馬も近づいてきた。
と、4コーナーの出口でエスカティアがコーナーをうまく回れず、膨れ加減で外に張った。


直線、エスカティアを目がけて、インからプラウドフレール・外からエイシンマジョリカとゼロアワーが差してくる
後続勢も殺到して馬場を広く使っての叩き合いは、インのプラウドフレールの伸び脚が良い。
残り100を切って、プラウドフレールが先頭に立った。


プラウドフレールはそのまま伸び続けて、1着でゴール。
2着は大外から伸びたゼロアワー、大激戦の3着争いはエイシンマジョリカが他馬を抑えた。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
プラウドフレール
父ニューイヤーズデイ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中6週
牝2 黒鹿
張田昂 54.0K

外枠だったが、スタートを決めて前へ。
1~2コーナーでは先行集団に取り付いて、ロスなく進める事が出来た。
その後、4コーナーでインを突いたのが大正解。
上がり最速の末脚を使って伸び切り、前走のローレル賞でのリベンジを果たした。
前走で、一頭だけ先行して粘っていた力は本物だった。



2着:〇
ゼロアワー
父ステッペンウルフ
母ステップフォード
(フリオーソ)
川崎・高月賢一  
中9週
牝2 鹿
矢野貴 54.0K

スタート後に躓いて逃げる事が出来ず、包まれる競馬になる。
万事休す、、、と思われたが、インをロスなく立ち回って、うまく対応。
4コーナーでエスカティアの様子を見て大外に回し、最後まで伸びてはいたのだが、プラウドフレールと通った場所・距離の分、届かず。
それでも控える競馬で結果を出したのは大きく、来年以降が楽しみだ。



3着:△
エイシンマジョリカ
父ディーマジェスティ
母エーシングリフォン
(Street Cry)
北海道・米川昇  
中8週
牝2 青鹿
岩橋勇 54.0K

こちらもスタート後、外から先行する。
そして4コーナーで外を回した分、この着順となった。
距離が伸びても対応できたが1600はギリギリのようで、来年以降は短距離路線を歩むのではないか。
結果的に上位3頭が集団となって先行し、そのまま上位を占めた。



6着:◎エスカティア
父サンダースノー
母エスカ
(エンパイアメーカー)
浦和・小久保智  
中9週
牝2 鹿
落合玄 54.0K

スタート後、すぐ番手を取り、3~4コーナーまでは実にスムーズだった。
が、4コーナーでうまく回れず外に膨れて、直線も伸び切れず。
あそこをロスなく回る事が出来れば、馬券内に来てもおかしくなかったのだが、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



年末よく勝った無料情報
とにかく実績を見てください!
巳年もここがおすすめ
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
-阪神カップ-
三連複12点400円→56,360円
-香港ヴァーズ-
三連複10点500円→21,700円
-中日新聞杯-
三連複10点500円→30,300円
-チャンピオンズC-
三連複10点500円→37,050円
-ステイヤーズS-
三連複10点500円→236,850円

━━━━━━━━━━━━━━
香港ヴァーズは3年連続で的中!
中山金杯も無料情報あるのか?
メルマガ登録(無料)してチェックです。
→無料情報を確認
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



今日は、東京2歳優駿牝馬
(大井競馬1600m)の予想を。
12/31大井10R、発走時間16:30です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎エスカティア
プラウドフレール




ローテーション・レース傾向分析】
東京2歳優駿牝馬1

ローレル賞組が中心だが、近年は他のレースから上位に来る馬も目立っている。


毎年伏兵が飛び込んで、一筋縄ではいかないレース。
来年のクラシック路線に向けて、飛躍する馬はどれだろうか?
ooi


【展開分析】
明確な逃げ馬は不在。
だが、移籍初戦かつ先行して勝ってきたゼロアワーが、内で包まれるのを嫌って逃げそう。
これを各馬がマークして進めそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ローレル賞の回顧はこちら。

ローレル賞の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
5番手まで広げると、11頭になる。


まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

東京2歳優駿牝馬2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ゼロアワー:3.3
2 エイシンマジョリカ:4.0
3 ウィルシャイン:6.1
4 アメストリス:9.6
5 ドナギニー:11.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ゼロアワー
父ステッペンウルフ
母ステップフォード
(フリオーソ)
川崎・高月賢一  
中9週
牝2 鹿
矢野貴 54.0K
6戦4勝 [4-0-1-1]

ホッカイドウ競馬で重賞3連勝し、南関東移籍初戦。
3連勝がいずれも圧勝で、状態に問題なければいきなり勝ち負けだろう。
渋すぎる血統にも大注目。



2番バイアホーン
父キンシャサノキセキ
母ブライトホーン
(ハーツクライ)
大井・月岡健二  
中7週
牝2 鹿
安藤洋 54.0K
4戦1勝 [1-1-1-1]

新馬戦以降勝てておらず、厳しい。



3番ウィルシャイン
父ジャスタウェイ
母ストロボフラッシュ
(Speightstown)
船橋・佐藤裕太  
中6週
牝2 黒鹿
本田正 54.0K
3戦3勝 [3-0-0-0]

3連勝で前走のローレル賞を勝利。
いずれも上がり最速の末脚を使っている一方、今回は初の大井。
内枠で馬群を捌けるかどうかも注目だ。



4番アメストリス
父カレンブラックヒル
母キョウワエステル
(プリサイスエンド)
船橋・稲益貴弘  
中4週
牝2 栗
野畑凌 54.0K
5戦3勝 [3-1-0-1]

前走のオープンで2着(0.5差)。
勝ち馬と斤量差が3Kあり、3着馬には0.6差をつけているので、問題無さそう。
初の大井を克服できれば、上位争いできそうだ。



5番エスカティア
父サンダースノー
母エスカ
(エンパイアメーカー)
浦和・小久保智  
中9週
牝2 鹿
落合玄 54.0K
5戦1勝 [1-1-2-1]

ホッカイドウ競馬からの移籍初戦。
重賞を2戦してゼロアワーに完敗だったが、どこまで差を詰められるか。



6番ヴィルミーキスミー
父ラブリーデイ
母ウインミモザ
(ゴールドアリュール)
北海道・柳澤好美  
中5週
牝2 鹿
金山昇 54.0K
9戦2勝 [2-0-2-5]

全国の重賞へ挑戦しているが、勝ち切れておらず厳しい。



7番イイデマイヒメ
父カリフォルニアクローム
母サンキャッチャー
(シンボリクリスエス)
北海道・村上正和  
中8週
牝2 栗
阿部龍 54.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

こちらもホッカイドウ競馬からの移籍初戦。
移籍前が出走取消で、状態が整っているかどうか。



8番ドナギニー
父ラブリーデイ
母ポッドジゼル
(ゴールドアリュール)
大井・中道啓二  
中6週
牝2 黒鹿
鷹見陸 54.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

前走のローレル賞で5着(1.1差)。
地元ではこの距離で圧勝しており、地元に戻っての巻き返しに期待。



9番ヨルノチョウ
父ラニ
母ドリームノート
(ディープスカイ)
浦和・平山真希  
連闘
牝2 栗
福原杏 54.0K
7戦1勝 [1-1-0-5]

ここ2戦が大敗続きで、厳しい。



10番エイシンナデシコ
父タリスマニック
母エーシンエムディー
(キングカメハメハ)
浦和・藤原智行  
中7週
牝2 黒鹿
御神本 54.0K
8戦2勝 [2-3-0-3]

こちらもホッカイドウ競馬からの移籍初戦。
前走は盛岡の重賞を勝利したが、ホッカイドウ競馬では1勝止まりだった。
他馬との力差が埋まっているかどうか。



11番ランベリー
父モーニン
母アクティフ
(ファスリエフ)
大井・赤嶺本浩  
中6週
牝2 鹿
和田譲 54.0K
7戦2勝 [2-2-1-2]

3走前にゴールドジュニアを勝利したが、その後の2戦で連敗。
ただ2走前は56K、前走も4着(0.9差)まで差は詰めており、許容できるもの。
前が早くなれば面白い存在だ。



12番クレイジーフルーツ
父モーニン
母エンパイアライン
(エンパイアメーカー)
大井・朝倉実  
中3週
牝2 鹿
篠谷葵 54.0K
5戦1勝 [1-1-2-1]

2走前に初勝利を挙げたばかり。
厳しい。



13番エイシンマジョリカ
父ディーマジェスティ
母エーシングリフォン
(Street Cry)
北海道・米川昇  
中8週
牝2 青鹿
岩橋勇 54.0K
8戦2勝 [2-2-2-2]

前走のエーデルワイス賞で2着(0.5差)。
その時に勝ったミリアッドラヴが全日本2歳優駿を勝利し、当馬にも注目だ。
課題は長距離輸送に加えて、距離延長だろう。



14番プラウドフレール
父ニューイヤーズデイ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中6週
牝2 黒鹿
張田昂 54.0K
4戦2勝 [2-0-1-1]

前走のローレル賞で3着(0.4差)。
先行した馬の中では一番踏ん張っていた。
今回は痛恨の外枠で、ここからどれだけロスなく乗れるかがポイント。



15番オリコウデレガンス
父ミスターメロディ
母フェアリーロンド
(ゴールドアリュール)
川崎・安池成実  
中6週
牝2 鹿
今野忠 54.0K
3戦1勝 [1-1-1-0]

前走のローレル賞で2着(0.1差)。
上がり2位の末脚を使っていた。
初の遠征・右回り等、ハードルはあるが、大外枠を活かしてスムーズに追い込む事が出来れば上位に来そうだ。



【最終結論】
◎はエスカティア
移籍初戦で状態がカギだが、ここ2戦の重賞でインをロスなく立ち回って上位に来た器用さと根性が活きそう。
ゼロアワーは他馬にマークされて厳しい競馬になりそうで、その後ろ辺りにつけられそうな当馬が逆転できる環境が整った。



▲はプラウドフレール
外枠は厳しいが、その分包まれずに先行できそう。
人気も落として馬券的に美味しい存在となっているし、前に付けて距離ロスを減らせば、枠順の不利を打ち消すことができそうだ。
まずはスタートからだろう。



〇はゼロアワー
見え見えの逃げ馬になりそうだが、実績を考えるとやむなし。
あとは移籍初戦で状態がポイント。



以下、実績上位のエイシンマジョリカ、
ローレル賞組のウィルシャイン、ランベリー、オリコウデレガンスを抑える。



◎エスカティア
▲プラウドフレール
〇ゼロアワー
△エイシンマジョリカ
△ウィルシャイン
△ランベリー

△オリコウデレガンス



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京2歳優駿牝馬の回顧を。



PR
三連複もワイドも…イケてる無料情報
2024年も無料情報で勝つならココです!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
・エリザベス女王杯
→14,550円/243%
・菊花賞
→6,280円/121%
・秋華賞
→6,280円/110%
・凱旋門賞
→7,400円/148%
・スプリンターズS
→6,930円/122%
--------------------
無料情報:ワイド
・琵琶湖特別
→7,000円/140%
・カウントダウンS
→13,800円/276%
・ジングルベル賞
→20,500円/410%
・万両賞
→10,800円/216%
・北総ステークス
→9,000円/180%
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報は…
日経新春杯:公開
5千円が2万円になるので今年も笑いたい人はチェック推奨!
→日経新春杯:無料情報
↑からメルマガ登録(無料)して、レース前夜買い目を見てください。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京2歳優駿牝馬3

ローリエフレイバーが4連勝で重賞初制覇!
前走も今回と同じ舞台を好時計で勝利していたが、勝ち星をまた一つ重ねた。

上位2頭が力を出し切って平穏な決着になると思いきや、3着に人気薄が食い込んだ。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京2歳優駿牝馬4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最遅。
砂の入れ替えで時計のかかる馬場になった大井。
加えて競り合いなどが起きず、非常に落ち着いた流れとなった。

その結果、先行した馬が有利に。
後方から進めた馬には出番が無かった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
8枠の2頭の出がやや良くないが、概ね揃ったスタート。


先行争いは3頭。
内から、コモリリーガル・ミスカッレーラ、そしてパペッティア。
このうち、パペッティアがハナを奪う。
外からはローリエフレイバーも先団に取りつく。
更にモノノフブラックも。
その後ろは、アメリアハートとスピニングガール。
馬群がそれほどバラけず進む。


1~2コーナーで、パペッティアが頭を上げながら1馬身差の逃げ。
番手に
ローリエフレイバー、3番手にコモリリーガル。
4番手にミスカッレーラが先団を見ながら進めた。
更にフェルディナンド・アメリアハート・モノノフブラックが続く。
少し空いてスピニングガール、さらにシトラルテミニ。
その後ろにヘリアンフォラら。
目視だが800の通過が52秒チョイで、馬場を考えてもスローペース。


3~4コーナーで、パペッティアをローリエフレイバーが交わし、先頭に代わる。
更にミスカッレーラが迫る。
その後ろにはフェルディナンドとアメリアハート。
更にインからシトラルテミニ。
これらのうち、アメリアハートが4コーナー出口で大きく膨れてしまった。


直線、ローリエフレイバーとミスカッレーラとの叩き合いになる。
が、ローリエフレイバーが一気にミスカッレーラを突き放し、独走に。
2頭の後ろからは、フェルディナンドがヨレながら追われてくるが、差が詰まらない。
インからはシトラルテミニ、大外からはアメリアハート。


ローリエフレイバーはミスカッレーラとの差をキープして、そのまま1着でゴール。
2着がミスカッレーラ、際どい3着争いはフェルディナンドが内のシトラルテミニと外のアメリアハートを抑えた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
ローリエフレイバー
父マジェスティックウォリアー
母マヒナズヒル
(ネオユニヴァース)
大井・月岡健二  
中5週
牝2 栗
野畑凌 54.0K

スタートを決め、すぐに外の番手という理想のポジションを取る。
3コーナーから早々と先頭に立ち、ミスカッレーラに迫られても楽に突き放す。
4コーナー先頭から上がり最速の末脚を使われると、後続は届かない。。。
2年目で大きく飛躍した鞍上込みで、クラシックに向けて楽しみな馬が頭角を現した!



2着:△
ミスカッレーラ
父シニスターミニスター
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中7週
牝2 鹿
矢野貴 54.0K

前走同様、スタートして好位を取る。
ローリエフレイバーを見ながら進めて、3~4コーナーではローリエフレイバーと併せて直線叩き合いとなったが、アッサリと突き放されてしまった。。。
今日のところは完全な力負けだったが、ここからどこまで成長するかだろう。



3着:
フェルディナンド
父ヘニーヒューズ
母アグネスダリム
(ゴールドアリュール)
大井・藤田輝信  
中5週
牝2 栗
安藤洋 54.0K

新馬戦を勝ったばかりだが、今日は好位のインでロスなく進める。
3~4コーナーで4番手まで上がり、直線もヨレながら進めて3着を死守。
上積みという点では当馬が一番大きいのでは。
この馬も来年の成長が楽しみだ!



9着:▲ヘリアンフォラ
父モーニン
母サンシアトル
(シンボリクリスエス)
船橋・石井勝男  
中1週
牝2 鹿
本橋孝 54.0K

スタート後、ミスカッレーラとアメリアハートに前へ入られ、位置取りが悪くなる。
結果、中団から進めることになり、見せ場なく終了。。。



10着:◎パペッティア
父ネオユニヴァース
母コーンドリー
(Indian Charlie)
大井・荒山勝徳  
中2週
牝2 黒鹿
本田正 54.0K

スタート後、ハナを奪うも、騎手との折り合いがイマイチ。
逃げていても頭を上げたりして、スムーズな競馬ではなかった。
結果、3コーナー過ぎでローリエフレイバーに並ばれて交わされ、後退。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
[推奨]年末年始競馬
東京大賞典2022
シンザン記念2023
当てて来た無料情報です!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:年末G1
東京大賞典2022
ワイド計5,000円投資
ワイド3.2倍×2,500円
【払戻額】8,000円【回収率】160%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:年始G1
シンザン記念2023
三連複計5,600円
三連複12.9倍×800円
【払戻額】10,320円【回収率】184%
━━━━━━━━━━━━━━
昨年秋もスプリンターズSから
凱旋門賞など秋G1を国内海外で当ててきました!
2024年スタートダッシュ決めるならココの無料買い目です。
→年末年始・無料情報
↑から無料メルマガ登録後にレース前夜買い目をチェックしてください!!




今日は、東京2歳優駿牝馬
(大井競馬1600m)の予想を。
12/31大井10R、発走時間16:30です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

パペッティア
ヘリアンフォラ




ローテーション・レース傾向分析】
東京2歳優駿牝馬1

以前はローレル賞組が圧倒的だった。
ただ最近は、様々な路線から活躍馬が出ている。


このレースの勝ち馬や上位馬は、来年のクラシックでも活躍している馬が多い。
今年もそうした馬が出て来て欲しい!

ooi


【展開分析】
先行馬はソコソコそろったが、どうしても逃げたい馬は少ないだろう。
内のコモリリーガルと外のパペッティアが逃げ候補。
それらに、シトラルテミニ・アメリアハート・ヘリアンフォラ・ミスカッレーラ・ローリレフレイバーらが続きそうだ。

隊列が決まれば、この時期・距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ローレル賞の回顧はこちら。

ローレル賞の回顧


レースラップ分析】
乾燥したダートでの地力勝負となっており、逃げ差し互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭。
勝ち馬は好位からの馬ばかりだが、馬券内を考えると差し馬も届いている。


砂の入れ替えでこの傾向は続きそうなので、先行馬と差し馬を組み合わせて狙いたい。

東京2歳優駿牝馬2



追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ローリエフレイバー:2.2
2 ミスカッレーラ:3.4
3 アメリアハート:4.5
4 モズミギカタアガリ:9.2
5 モノノフブラック:27.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番シトラルテミニ
父インカンテーション
母スプリングキャロル
(クロフネ)
北海道・田中淳司  
中6週
牝2 黒鹿
桑村真 54.0K
6戦2勝 [2-2-1-1]

ホッカイドウ競馬では重賞を勝ちきれなかったが、2走前の遠征で重賞初勝利。
ただ今回は相手が強くなり、どこまでやれるか。



2番コモリリーガル
父バトルプラン
母ガルノーヴァ
(スタチューオブリバティ)
北海道・米川昇  
中8週
牝2 鹿
和田譲 54.0K
7戦4勝 [4-2-1-0]

他地区の重賞を連勝中。
ただホッカイドウ競馬では重賞未出走で、今回一気に相手が強くなるのに対応できるかどうか。



3番キッショウテン
父ミッキーグローリー
母アドマイヤビアン
(アドマイヤコジーン)
大井・宗形竹見  
中2週
牝2 黒鹿
江里口 54.0K
9戦0勝 [0-0-4-5]

未勝利馬で厳しい。



4番フェルディナンド
父ヘニーヒューズ
母アグネスダリム
(ゴールドアリュール)
大井・藤田輝信  
中5週
牝2 栗
安藤洋 54.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

新馬戦は圧勝だったが、それ以来のレースとなる。
対応できるかどうか、厳しいのでは。



5番アメリアハート
父ダノンレジェンド
母エーシンウェンディ
(ネオユニヴァース)
川崎・高月賢一  
中7週
牝2 鹿
森泰斗 54.0K
9戦2勝 [2-3-0-4]

前走のローレル賞で2着(0.2差)。
内を器用に立ち回れる力があり、今回も好枠を活かせそうだ。



6番ヘリアンフォラ
父モーニン
母サンシアトル
(シンボリクリスエス)
船橋・石井勝男  
中1週
牝2 鹿
本橋孝 54.0K
4戦2勝 [2-1-1-0]

地元戦のみの出走だが、前走は好位の外から快勝。
初の遠征は課題だが、力は十分通用しそうだ。



7番ミスカッレーラ
父シニスターミニスター
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中7週
牝2 鹿
矢野貴 54.0K
3戦3勝 [3-0-0-0]

前走のローレル賞を含めて3連勝。
初の大井を克服できれば、来年のクラシックが一気に見えてきそうだ。



8番スピニングガール
父ニューイヤーズデイ
母セラミックガール
(ダイワメジャー)
大井・森下淳平  
中7週
牝2 鹿
御神本 54.0K
4戦2勝 [2-0-2-0]

ここ2戦、重賞で連続3着。
末脚は確かだが、位置が取れないのが弱み。
前へ行くことができれば。



9番ボレロオブソロウ
父ストロングリターン
母イチリンソウ
(スマートファルコン)
川崎・久保秀男  
中7週
牝2 鹿
今野忠 54.0K
5戦0勝 [0-3-1-1]

未勝利馬。
厳しい。



10番パペッティア
父ネオユニヴァース
母コーンドリー
(Indian Charlie)
大井・荒山勝徳  
中2週
牝2 黒鹿
本田正 54.0K
5戦3勝 [3-2-0-0]

3連勝中。
前走も逃げきって快勝だった。
今回は同競馬との兼ね合いがカギになりそうだ。



11番ローリエフレイバー
父マジェスティックウォリアー
母マヒナズヒル
(ネオユニヴァース)
大井・月岡健二  
中5週
牝2 栗
野畑凌 54.0K
4戦3勝 [3-0-1-0]

圧勝続きで3連勝中。
特に前走で、今回と同舞台を牡馬相手に圧勝したのは評価できる。
今回もスムーズに進めることができれば面白い存在。



12番ミライヘノメグミ
父ディスクリートキャット
母ハクシュウベリー
(ルールオブロー)
大井・朝倉実  
中2週
牝2 鹿
岩橋勇 54.0K
8戦1勝 [1-1-0-6]

新馬戦以降冴えず、厳しい。



13番モノノフブラック
父ニシケンモノノフ
母ワーキングウーマン
(フジキセキ)
浦和・野口寛仁  
中8週
牝2 黒鹿
落合玄 54.0K
6戦1勝 [1-2-3-0]

前走のエーデルワイス賞で3着(0.1差)。
ホッカイドウ競馬時代は短距離で活躍しており、初のマイルに対応できるかどうか。



14番ケテンドリーム
父パイロ
母ファゴット
(ディープインパクト)
大井・上杉昌宏  
中2週
牝2 青
藤本現 54.0K
6戦1勝 [1-0-0-5]

新馬戦以降冴えず、厳しい。



15番モズミギカタアガリ
父グランプリボス
母モズソフィ
(マンハッタンカフェ)
北海道・米川昇  
中8週
牝2 栗
笹川翼 54.0K
7戦2勝 [2-1-0-4]

前走のエーデルワイス賞を快勝。
末脚は確かなので、後は前に届くかどうか。



01_320x100
【最終結論】
◎はパペッティア
逃げ馬が少なくペースが落ち着きそうで、前に行く馬が有利になりそうな展開。
それをふまえて、外の番手を楽に追走できそうな当馬をピックアップした。
社台ファーム+ホッカイドウ競馬出身で、早期のレースでは心強いバックボーンもある。



▲はヘリアンフォラ
近年当レースでは、船橋の特別レースを経由した馬の好走が目立つ。
今年選んだのは当馬。
一戦ごとに確実に前進しているし、外から先行できればここでも通用するだろう!



〇はミスカッレーラ
3戦いずれも完勝で、まだまだ底を見せていない強みがある。
今回も早め先頭を狙って進めるだろう。



以下、ローレル賞組のアメリアハート、
ホッカイドウ競馬勢のモズミギカタアガリ、シトラルテミニ前走でJRA勢相手に健闘したモノノフブラックを抑える。



◎パペッティア
▲ヘリアンフォラ
〇ミスカッレーラ
△アメリアハート
△モズミギカタアガリ
△シトラルテミニ

△モノノフブラック



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京2歳優駿牝馬の回顧を。





PR
シンザン記念・無料予想
検証更新!2023年1月もプラス収支狙う
昨年末は中央~地方で無料予想が当たりまくり!
今年の重賞・初勝利はシンザン記念から狙います。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/6~1/05
・投資総額:302,700円
・獲得総額:530,950円
・収支総額+228,250円
───────────────────
毎月:無料予想
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
───────────────────
直近の主な勝ち鞍はこちら
・東京大賞典   →8,000円/160%
・有馬記念    →10,080円/168%
・グレイトフルS →27,100円/565%
・ノエル賞    →22,250円/445%
・チャンピオンズC→56,080円/1001%
━━━━━━━━━━━━━━
チャンピオンズCの回収率1001%はお見事でした!
シンザン記念もここの無料予想に刮目してください。
→シンザン記念・無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です!




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

東京2歳優駿牝馬3

メイドイットマムが連勝で重賞初制覇!
転入初戦の前走が圧勝だったが、今回も後続を突き放した。

2・3着に人気薄の馬が飛び込み、波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京2歳優駿牝馬4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並みかやや遅め。
大外のボヌールバローズが思い切ってハナを奪ったが、それほどペースが上がらなかった。

そして上がり時計が過去最速。
最後は決め手比べとなり、地力の差が出た。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ウバリとコスモモカが出遅れる。


その後、お互いが牽制し合いながら進む中、大外からボヌールバローズが一気にハナを奪う。
番手集団がごった返す中、エイシンレアが番手に。
3番手がジョリダムとマカゼ。
その後ろにメイドイットマム・サーフズアップらが続いた。


1~2コーナーで、ボヌールバローズが3/4馬身差の逃げ。
番手にエイシンレア、3番手にジョリダム。
その外にマカゼが続き、メイドイットマムとサーフズアップが5番手集団。
更にアトカラツイテクルとラビュリントス。
目視だが、800の通過が50秒ちょいで、平均ペース。


3~4コーナーで、ボヌールバローズが軽快に逃げている。
番手のエイシンレアとマカゼが苦しくなり、インからメイドイットマムが進出。
外からは、スギノプリンセス・ラビュリントス・サーフズアップが上がって行った。


直線、ボヌールバローズが粘り込もうとする中、インから外に切り替えたメイドイットマムが迫ってくる。
その後ろの3番手集団は横一線で、内からアレナル・マカゼ・サーフズアップ・スギノプリンセス。

前の2頭は、残り100を切ってメイドイットマムが抜け出し、ボヌールバローズらを突き放してそのまま1着でゴール。
2着にボヌールバローズが粘り、3着争いはサーフズアップがスギノプリンセスとアレナルを抑えた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
メイドイットマム
父ノヴェリスト
母コマノスクアーロ
(ゼンノロブロイ)
船橋・石井勝男  
中3週
牝2 栗
本橋孝 54.0K

スタートを決めて好位のインをキープ。
終始ロスなく立ち廻り、直線は少し外に出してボヌールバローズを交わす。
レースセンスの良さが光った一戦だった。
今後は馬体を増やすことが出来れば、クラシック路線での活躍がさらに期待できそうだ!



2着:
ボヌールバローズ
父ヘニーヒューズ
母ジュリエットソング
(ディープインパクト)
大井・福永敏  
中8週
牝2 黒鹿
笹川翼 54.0K

スタート後に一気にハナを奪ったのが大正解。
絶妙なペースで逃げたのだが、、、
勝ち馬の決め手が上だった。



3着:△
サーフズアップ
父ドレフォン
母ハッピーウェーブ
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之  
中7週
牝2 鹿
御神本 54.0K

メイドイットマムと同じような位置にいたのだが、3~4コーナーで外を回した分、ロスが大きくなってしまった。
最後は叩き合いを制して3着に来ており、力は見せているが、、、、



11着:◎ラビュリントス
父キンシャサノキセキ
母ブリトマルティス
(スペシャルウィーク)
北海道・田中淳司  
中7週
牝2 鹿
落合玄 54.0K

外からスムーズに進めて、3~4コーナーから外を廻って進出したが、直線では伸びず。
直線でスギノプリンセスに先に前へ入られたことはあったが、それにしても伸びなかった。
レース後のコメントでは、パサパサの力の要るダートが合っていなかったよう。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ