



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われた東京2歳優駿牝馬の回顧を。
PR
シンザン記念・無料予想
検証更新!2023年1月もプラス収支狙う
昨年末は中央~地方で無料予想が当たりまくり!
今年の重賞・初勝利はシンザン記念から狙います。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/6~1/05
・投資総額:302,700円
・獲得総額:530,950円
・収支総額+228,250円
───────────────────
毎月:無料予想
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
───────────────────
直近の主な勝ち鞍はこちら
・東京大賞典 →8,000円/160%
・有馬記念 →10,080円/168%
・グレイトフルS →27,100円/565%
・ノエル賞 →22,250円/445%
・チャンピオンズC→56,080円/1001%
━━━━━━━━━━━━━━
チャンピオンズCの回収率1001%はお見事でした!
シンザン記念もここの無料予想に刮目してください。
→シンザン記念・無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です!

【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

メイドイットマムが連勝で重賞初制覇!
転入初戦の前走が圧勝だったが、今回も後続を突き放した。
2・3着に人気薄の馬が飛び込み、波乱の決着となった。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】

予想記事で書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並みかやや遅め。
大外のボヌールバローズが思い切ってハナを奪ったが、それほどペースが上がらなかった。
そして上がり時計が過去最速。
最後は決め手比べとなり、地力の差が出た。
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ウバリとコスモモカが出遅れる。
その後、お互いが牽制し合いながら進む中、大外からボヌールバローズが一気にハナを奪う。
番手集団がごった返す中、エイシンレアが番手に。
3番手がジョリダムとマカゼ。
その後ろにメイドイットマム・サーフズアップらが続いた。
1~2コーナーで、ボヌールバローズが3/4馬身差の逃げ。
番手にエイシンレア、3番手にジョリダム。
その外にマカゼが続き、メイドイットマムとサーフズアップが5番手集団。
更にアトカラツイテクルとラビュリントス。
目視だが、800の通過が50秒ちょいで、平均ペース。
3~4コーナーで、ボヌールバローズが軽快に逃げている。
番手のエイシンレアとマカゼが苦しくなり、インからメイドイットマムが進出。
外からは、スギノプリンセス・ラビュリントス・サーフズアップが上がって行った。
直線、ボヌールバローズが粘り込もうとする中、インから外に切り替えたメイドイットマムが迫ってくる。
その後ろの3番手集団は横一線で、内からアレナル・マカゼ・サーフズアップ・スギノプリンセス。
前の2頭は、残り100を切ってメイドイットマムが抜け出し、ボヌールバローズらを突き放してそのまま1着でゴール。
2着にボヌールバローズが粘り、3着争いはサーフズアップがスギノプリンセスとアレナルを抑えた。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲メイドイットマム
スタートを決めて好位のインをキープ。
終始ロスなく立ち廻り、直線は少し外に出してボヌールバローズを交わす。
レースセンスの良さが光った一戦だった。
今後は馬体を増やすことが出来れば、クラシック路線での活躍がさらに期待できそうだ!
2着:ボヌールバローズ
スタート後に一気にハナを奪ったのが大正解。
絶妙なペースで逃げたのだが、、、
勝ち馬の決め手が上だった。
3着:△サーフズアップ
メイドイットマムと同じような位置にいたのだが、3~4コーナーで外を回した分、ロスが大きくなってしまった。
最後は叩き合いを制して3着に来ており、力は見せているが、、、、
11着:◎ラビュリントス
外からスムーズに進めて、3~4コーナーから外を廻って進出したが、直線では伸びず。
直線でスギノプリンセスに先に前へ入られたことはあったが、それにしても伸びなかった。
レース後のコメントでは、パサパサの力の要るダートが合っていなかったよう。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

ゲートが開き、先行争い。
ウバリとコスモモカが出遅れる。
その後、お互いが牽制し合いながら進む中、大外からボヌールバローズが一気にハナを奪う。
番手集団がごった返す中、エイシンレアが番手に。
3番手がジョリダムとマカゼ。
その後ろにメイドイットマム・サーフズアップらが続いた。
1~2コーナーで、ボヌールバローズが3/4馬身差の逃げ。
番手にエイシンレア、3番手にジョリダム。
その外にマカゼが続き、メイドイットマムとサーフズアップが5番手集団。
更にアトカラツイテクルとラビュリントス。
目視だが、800の通過が50秒ちょいで、平均ペース。
3~4コーナーで、ボヌールバローズが軽快に逃げている。
番手のエイシンレアとマカゼが苦しくなり、インからメイドイットマムが進出。
外からは、スギノプリンセス・ラビュリントス・サーフズアップが上がって行った。
直線、ボヌールバローズが粘り込もうとする中、インから外に切り替えたメイドイットマムが迫ってくる。
その後ろの3番手集団は横一線で、内からアレナル・マカゼ・サーフズアップ・スギノプリンセス。
前の2頭は、残り100を切ってメイドイットマムが抜け出し、ボヌールバローズらを突き放してそのまま1着でゴール。
2着にボヌールバローズが粘り、3着争いはサーフズアップがスギノプリンセスとアレナルを抑えた。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲メイドイットマム
父ノヴェリスト
母コマノスクアーロ
(ゼンノロブロイ)
船橋・石井勝男
中3週
牝2 栗
本橋孝 54.0K
スタートを決めて好位のインをキープ。
終始ロスなく立ち廻り、直線は少し外に出してボヌールバローズを交わす。
レースセンスの良さが光った一戦だった。
今後は馬体を増やすことが出来れば、クラシック路線での活躍がさらに期待できそうだ!
2着:ボヌールバローズ
父ヘニーヒューズ
母ジュリエットソング
(ディープインパクト)
大井・福永敏
中8週
牝2 黒鹿
笹川翼 54.0K
スタート後に一気にハナを奪ったのが大正解。
絶妙なペースで逃げたのだが、、、
勝ち馬の決め手が上だった。
3着:△サーフズアップ
父ドレフォン
母ハッピーウェーブ
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之
中7週
牝2 鹿
御神本 54.0K
メイドイットマムと同じような位置にいたのだが、3~4コーナーで外を回した分、ロスが大きくなってしまった。
最後は叩き合いを制して3着に来ており、力は見せているが、、、、
11着:◎ラビュリントス
父キンシャサノキセキ
母ブリトマルティス
(スペシャルウィーク)
北海道・田中淳司
中7週
牝2 鹿
落合玄 54.0K
外からスムーズに進めて、3~4コーナーから外を廻って進出したが、直線では伸びず。
直線でスギノプリンセスに先に前へ入られたことはあったが、それにしても伸びなかった。
レース後のコメントでは、パサパサの力の要るダートが合っていなかったよう。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
