ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:東京記念

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京記念の回顧を。




PR
ローズS・無料予想

先週はセントウルS高回収率!
トライアル重賞はここにお任せあれ~
━━━━━━━━━━━━━━
・無料予想:セントウルS
1頭目:5
2頭目:7,9,11
3頭目:7,8,9,11,12,13
(12点400円/計4,800円)
着順:5-12-7/41.2倍
【払戻額】16,480円
【回収率】343%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
6人気ファストフォース入れての的中はお見事!
ローズSもここの無料予想は押さえておきましょう(^_-)
→ローズS・無料予想
セントライト記念も無料予想あるかもなので…
三連休はここで競馬楽しんでください!




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京記念3

ランリョウオーが4連勝で、重賞連勝!
休み明けだったが全く問題なく、最後の追い比べでも抜かせなかった。

上位人気馬が力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、5ハロン・8ハロンの通過が例年並み。
ペースの緩急が多少あったが、大きくレースが動くほどではなかった。

そして、今の大井は馬場が早い。

上がりが過去最速となり、力のある人気馬が上位を占めた。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
サトノプライムとマンガンが出遅れる。


最初の3~4コーナーに向かって先団が固まって進む。
その中から、パストーソとシュプレノンが並んで先頭に。
その後ろにランリョウオー、インからはホーリーブレイズ。
更にエメリミットらが続いて、最初の直線に出る。


最初の直線で、シュプレノンがハナを奪いきる。
番手にパストーソ、3番手がランリョウオー。
その後ろは、インからホーリーブレイズ・エメリミット・ストライクイーグル。
直後のインにセイカメテオポリス。
少し開いてフレッチャビアンカ、そしてウラノメトリア。
馬群が縦長となっている。


1~2コーナーで、シュプレノンが半馬身差の逃げ。
番手がパストーソ、3番手がランリョウオーで変わらず。
その後ろにホーリーブレイズとストライクイーグルが続く。
更にセイカメテオポリスとエメリミットが並んで追走。
直後にはフレッチャビアンカ、そしてウラノメトリアで、隊列が殆ど変わらない。
その後ろの馬たちは、激しく手が動いている。


3~4コーナーで、シュプレノンとパストーソの手応えが悪くなる中、ランリョウオーが楽に2頭へ並んでいく。
4番手以降は間が空き、セイカメテオポリスが上がる。
更にフレッチャビアンカ、そして少し離れてウラノメトリアも進出。
位置取りを考えると、これらの馬が馬券内か。


直線、ランリョウオーが早々と先頭に立ち、後続を突き放す。
それに外へ出したセイカメテオポリスが迫る。
更に外からフレッチャビアンカで、3頭のたたき合いになる。
その後ろにウラノメトリアだが、前とは差がある。


ランリョウオーにセイカメテオポリスが並ぼうとするが、ランリョウオーが伸び続けてそのまま1着でゴール。
2着がセイカメテオポリス、3着にフレッチャビアンカとなった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中14週
牡4 鹿
本橋孝 56.0K

スタートを決め、すぐに好位の外の3番手を確保。
折り合いも問題なく、最後の直線で早くも先頭に立ち、後続の追撃を抑える。
地方馬同士ならば現時点では一枚上で、早くJRA勢との対決が見たい!



2着:
セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中14週
牡4 鹿
本田正 56.0K

中団のインを丁寧に周り、直線ランリョウオーに迫ったのだが、、、
上がり最速の末脚は使っており、力を出し切った。



3着:
フレッチャビアンカ
父キンシャサノキセキ
母スイートスズラン
(シンボリクリスエス)
船橋・川島正一  
中5週
牡5 芦
今野忠 56.0K

急遽の乗り替わりだったが、問題ない騎乗。
ただペースが流れず、結果的にこの馬の位置取りでもやや後ろだった。



4着:◎ウラノメトリア
父ルーラーシップ
母ミクロコスモス
(ネオユニヴァース)
大井・渡辺和雄  
中5週
セ6 鹿
矢野貴 56.0K

道中、フレッチャビアンカの更に後ろだったため、届かず。
もう少し前に付けることが出来れば良かったのだが、スタート後すぐランリョウオーに好位を取られたのが最後まで響いた。。。。



6着:▲ブラヴール
父セレン
母チャームアスリープ
(ティンバーカントリー)
船橋・佐藤裕太  
中2週
牡5 栗
石崎駿 56.0K

道中、後方のインを進み、2周目の3コーナー前からムチを入れて前へ行こうとしていたが、、、、
4コーナーでも10番手で、インから伸びるも届かなかった。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
今週の地方無料予想は
東京記念・公開
9月も地方はここに注目~
夏も地方無料予想がイイ感じでした!
━━━━━━━━━━━━━━
=地方・無料予想=
・ブリーダーズGC
ワイド1.6倍×4,000円→6,400円
[回収率]128%
・ジャパンDD
ワイド3.1倍×4,000円→12,400円
[回収率]248%
・スパーキングLC
ワイド1.3倍×5,000円→6,500円
[回収率]130%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
海外はジャックルマロワ賞も無料で的中!
中央も札幌記念を無料予想で当てました!
東京記念の無料予想はこちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/
→東京記念・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



今日は、東京記念
(大井競馬2400m)の予想を。
9/7大井競馬11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ウラノメトリア
ブラヴール




ローテーション・レース傾向分析】
東京記念1

トライアル組・重賞組・オープン組の3者に分かれる。
いずれにしても、前走で結果を出している馬が、ここでも勢いに乗って好走することが多い。


また、かつては内枠の馬の方がロスなく進められるので有利だったが、最近は外寄りの馬でも好走している。
それでも、7・8枠の好走は少ないので、迷ったら内寄りの馬を選びたい。

ooi


【展開分析】
逃げ候補は3頭。
内から、エメリミット・シュプレノン・パストーソ。
その中でもパストーソがハナに行きそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなさそうで、淡々と進みそうだ。


【ステップレース参考】
東京記念トライアルの予想はこちら。

レースラップ分析】
圧倒的に先行馬が有利。
掲示板に載った馬のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
長丁場を走って直線を迎えた時には、もう勝負がついているといえるだろう。


先行しそうな馬・捲れそうな馬を中心に馬券を組み立てたい。

東京記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ランリョウオー:3.1
2 マンガン:6.7
3 フレッチャビアンカ:6.9
4 セイカメテオポリス:7.4
5 ウラノメトリア:8.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番トーセンブル
父トーセンブライト
母トーセンクラッチ
(トーセンダンス)
船橋・山中尊徳  
中8週
牡7 黒鹿
西啓太 56.0K
53戦7勝 [7-9-9-28]

長距離戦では安定しているが、南関東の重賞では近走馬券内が無い。
ロスなく進める内枠で立ち回りたいが、、、



2番ブラヴール
父セレン
母チャームアスリープ
(ティンバーカントリー)
船橋・佐藤裕太  
中2週
牡5 栗
石崎駿 56.0K
22戦5勝 [5-6-1-10]

3歳時にクラシック路線で活躍した馬が、ようやく復調気配。
末脚は良いものを持っているので、後はそれがハマるかどうか。



3番サトノプライム
父ストリートセンス
母ラストアロー
(アサティス)
船橋・川島正一  
中5週
牡8 鹿
張田昂 56.0K
40戦7勝 [7-3-4-26]

この舞台では安定して走っている。
良馬場かそれ以外かでパフォーマンスが大きく変わっており、馬場が乾いて欲しい。



4番フレッチャビアンカ
父キンシャサノキセキ
母スイートスズラン
(シンボリクリスエス)
船橋・川島正一  
中5週
牡5 芦
御神本 56.0K
26戦9勝 [9-6-4-7]

昨年の当レースの覇者。
主戦の鞍上に戻り、ロスなく進められる内枠。
巻き返しがあるだろう。



5番エメリミット
父シンボリクリスエス
母プーカ
(キングカメハメハ)
船橋・林正人  
中1週
牡5 黒鹿
山口達 56.0K
29戦8勝 [8-4-1-16]

昨年の当レースでタイム差無しの2着。
あの時のように先行できれば、今年も面白い存在。



6番ホーリーブレイズ
父フリオーソ
母スキャニングジョイ
(スキャン)
大井・福永敏  
中13週
牡8 鹿
安藤洋 56.0K
43戦6勝 [6-2-6-29]

昨年の当レースで6着(0.6差)。
今年に入って冴えないが、地元に戻る今回はもう少しやれても良いのでは。



7番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中14週
牡4 鹿
本田正 56.0K
16戦3勝 [3-3-1-9]

今回と似た舞台となる、今年の金盃で2着(0.1差)。
馬群を突いて差せる脚があるので、内寄りの枠は歓迎。
後はいかにロスなく走れるかだろう。



8番ドスハーツ
父ウインバリアシオン
母バーニングラブ
(スキャターザゴールド)
大井・福田真広  
中5週
牡5 黒鹿
町田直 56.0K
24戦4勝 [4-1-6-13]

転厩初戦となった前走のトライアルは、馬体重+23Kの影響か見せ場無し。
絞れていればここでも通用しそうだが、、、、



9番ストライクイーグル
父キンシャサノキセキ
母ミスエアクラフト
(Marquetry)
大井・藤田輝信  
中10週
牡9 青鹿
真島大 56.0K
43戦8勝 [8-5-3-27]

2019年の当レースの覇者。
ただ2020年11月以降、馬券内が無い。
昨年の当レースも4着(0.4差)で、スムーズに進めることが出来れば一派tが有りそうだが、、、、



10番シュプレノン
父キングカメハメハ
母パノラマビューティ
(ダンスインザダーク)
船橋・山中尊徳  
中5週
セ7 鹿
小杉亮 56.0K
35戦8勝 [8-5-12-10]

前走のトライアルを逃げて3着(0.6差)。
重賞では通用しておらず、厳しい。



11番パストーソ
父フリオーソ
母スイートリリック
(ダイワメジャー)
大井・月岡健二  
中2週
牡4 栗
和田譲 56.0K
19戦6勝 [6-6-0-7]

昨年の当レースで10着に大敗。
今年も先行しそうだが、同型馬との兼ね合いがカギになりそうだ。



12番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中14週
牡4 鹿
本橋孝 56.0K
16戦9勝 [9-3-1-3]

勢いや地力は最上位。
今回は久々の競馬なので、長距離を乗り切れるかどうかだろう。



13番ウラノメトリア
父ルーラーシップ
母ミクロコスモス
(ネオユニヴァース)
大井・渡辺和雄  
中5週
セ6 鹿
矢野貴 56.0K
19戦4勝 [4-5-1-9]

前走のトライアルで2着(0.1差)。
3走前の金盃では1番人気に支持された馬で、人気から解放されそうな今回は巻き返せるのでは。



14番ロードマイウェイ
父ジャスタウェイ
母フェリス
(ジャングルポケット)
船橋・岡林光浩  
中6週
牡6 鹿
岡村健 56.0K
27戦6勝 [6-2-1-18]

転入初戦の前走で3着(3.2差)。
着差が大きく、厳しい。



15番マンガン
父アイルハヴアナザー
母スマートストーム
(アグネスタキオン)
川崎・田島寿一  
中5週
牡5 栗
笹川翼 56.0K
23戦7勝 [7-5-2-9]

前走、約1年半ぶりの勝利。
スローペースを鮮やかに差し切った。
末脚が戻れば当然ここでも通用する馬。
昨年の当レースは7着(0.7差)だったが、より上を狙えるのでは。



01_320x100
【最終結論】
◎はウラノメトリア
展開予想で3頭の逃げ馬候補をあげたが、その後ろの外から先行しそうなのが当馬。
前走はマンガンの目標となってしまったが、今回は主戦騎手に乗り替わって前進が可能。
今度こそ、早め先頭からの押切に期待!



▲はブラヴール
この枠ならばロスなく進められそうだし、極端に後ろから行くことも無いはず。
2周目の3~4コーナーで先頭集団に取りつくことが出来れば、破壊力のある末脚が爆発するだろう。



〇はフレッチャビアンカ
昨年の覇者が巻き返し濃厚。
こちらもロスなく進めて上位に来そうだ。



以下、勢いと地力は最上位のランリョウオー、
良馬場ならば走れるサトノプライム、昨年の上位馬のエメリミット、当レースと相性の良いストライクイーグルを抑える。



◎ウラノメトリア
▲ブラヴール
〇フレッチャビアンカ
△ランリョウオー
△サトノプライム
△エメリミット

△ストライクイーグル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ