

ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
夏競馬おすすめ無料情報
無料情報クラシック4戦3勝
外したのはオークスだけ。。。
ダービー、皐月賞、桜花賞勝ってきた無料情報です!
━━━━━━━━━━━━━PR
G1で5勝!無料情報
〇日本ダービー
三連複29.9倍×400円
[払戻額]11,960円[回収率]249%
〇皐月賞
三連複27.3倍×500円
[払戻額]13,650円[回収率]273%
〇桜花賞
三連複22.0倍×500円
[払戻額]11,000円[回収率]220%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
夏もここに託しましょう!G1は大阪杯、高松宮記念も勝ってます(^_-)
→無料情報チェック
三連複で少数選択!馬選びは参考になるはずです(*^^*)
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ウンブライル
▲フィールシンパシー
【レース展望】
今年から開催時期に繰り上がり、ハンデ戦になった府中牝馬ステークス。
今週の2重賞は、実質的にどちらも新設重賞で、過去のデータがわからず。。。。
ただ当レースは、昨年まで阪神芝2000で行われていたマーメイドステークスの替わりに行われるレース。
間違いなく一筋縄ではいかない、難解な一戦だろう。

ただ当レースは、昨年まで阪神芝2000で行われていたマーメイドステークスの替わりに行われるレース。
間違いなく一筋縄ではいかない、難解な一戦だろう。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ウンブライル
父ロードカナロア
母ラルケット
(ファルブラヴ)
美浦・木村
中9週
牝5 鹿
石川 54.0K
13戦2勝 [2-3-0-8]
昨年のヴィクトリアマイル以降、掲示板入りが無い。
大負けしてはいないのだが、、、
2番シングザットソング
父ドゥラメンテ
母ザガールインザットソング
(My Golden Song)
栗東・高野
中4週
牝5 黒鹿
菅原明 55.0K
19戦2勝 [2-2-2-13]
3歳以降、馬券内に来たのは芝1400以下。
この距離は厳しそうだ。
3番グランスラムアスク
父ディープインパクト
母ジェニサ
(Storm Cat)
栗東・矢作
中5週
牝6 鹿
吉田豊 51.0K
36戦4勝 [4-1-3-28]
オープン入り後、馬券内が無くて厳しい。
4番フィールシンパシー
父ベーカバド
母スマートシンパシー
(ダンスインザダーク)
美浦・小島
中8週
牝6 鹿
横山琉 54.0K
25戦4勝 [4-4-2-15]
前走の福島牝馬ステークスで3着(0.4差)。
この馬も、G1と3走前の京都金杯以外は近走大崩れ無し。
決め手が無いのは弱みだが、今回も先行してどこまでやれるか。
5番アスコルティアーモ
父キタサンブラック
母アスコルティ
(Danehill Dancer)
美浦・林
中8週
牝5 鹿
荻野極 53.0K
11戦4勝 [4-1-2-4]
オープン昇格後、完敗続き。
厳しい。
6番エリカヴィータ
父キングカメハメハ
母マルシアーノ
(フジキセキ)
美浦・国枝
中3週
牝6 青
丸山 52.0K
20戦2勝 [2-0-0-18]
フローラステークス以降馬券内が無く、厳しい。
7番カナテープ
父ロードカナロア
母ティッカーテープ
(Royal Applause)
美浦・堀
中18週
牝6 鹿
大野 53.0K
15戦4勝 [4-3-3-5]
重賞初挑戦。
斤量の都合により、この厩舎では珍しく、外人騎手では無い。
正直、プラスではないが、、、
8番ラヴェル
父キタサンブラック
母サンブルエミューズ
(ダイワメジャー)
栗東・矢作
中4週
牝5 鹿
津村 56.5K
16戦3勝 [3-1-0-12]
今年に入って3戦して、見せ場無し。
昨年後半の活躍ぶりが戻れば、ここでも十分通用するのだが、、、
以下、6/18付けの福岡助手のコメントだ。
「今朝は坂路で追い切りました。先週コースでしっかりやっていますので、今日は無理せず調整程度の内容です。
メンコを外したことでうまくスイッチを入れられていて、今回のほうが前進気勢を感じる状況です。56.5キロのハンデはメンバー的にも仕方ありませんし、あとは他馬との斤量差がどう出るかですね。
体には張りが出て体調はむしろ上がっている感じもしますし、今回は調整方法もいろいろ工夫してみたので、それが結果にも繋がってほしいと思います」
9番ミアネーロ
父ドゥラメンテ
母ミスエーニョ
(Pulpit)
美浦・林
中4週
牝4 鹿
ディー 55.5K
8戦2勝 [2-1-0-5]
前走のヴィクトリアマイルを取り消して、仕切り直しの一戦。
順調さを欠いた影響がどこまで残っているかだろう。
10番ウインエーデル
父リオンディーズ
母コスモプラチナ
(ステイゴールド)
栗東・吉田
中14週
牝5 黒鹿
原 52.0K
18戦4勝 [4-4-3-7]
オープン入り後、3戦続けて二桁着順。
2・3走前は大負けしていないのだが、厳しそうだ。
11番タガノエルピーダ
父キズナ
母タガノレヴェントン
(キングカメハメハ)
栗東・斉藤崇
中9週
牝4 黒鹿
団野 54.0K
10戦3勝 [3-1-1-5]
前走の阪神牝馬ステークスで7着(0.4差)。
優駿牝馬以外は大崩れしておらず、今回も上位に来そうだ。
12番セキトバイースト
父デクラレーションオブウォー
母ベアフットレディ
(Footstepsinthesand)
栗東・四位
中3週
牝4 鹿
浜中 55.5K
13戦3勝 [3-4-1-5]
前走のオープンを、先行して圧勝。
牡馬相手に好走したのは評価できる。
その分、重ハンデとなったことが、どう影響するか。
13番カニキュル
父エピファネイア
母シャルール
(ゼンノロブロイ)
美浦・菊沢
中6週
牝4 黒鹿
戸崎圭 52.0K
8戦3勝 [3-2-1-2]
前走の2勝クラスを勝利し、今回が格上挑戦。
3歳時、フローラステークスで3着(0.3差)があり、この舞台は合ってそう。
8戦中5戦で上がり最速の末脚を使っており、末脚勝負ならば通用しそうだ。
以下、6/18付けの菊沢調教師のコメントだ。
「先週までである程度整えられていましたので、今週の当該週追いは坂路で行いました。予定よりもちょっと速くはなって半マイル51秒台ではありますが、終始余裕がある中で走ることができていましたし、体調はいいと思いますよ。
あとはいかに実戦で折り合えるかどうかですね。前回は上手に走ることができていましたし、1ハロン延長がカギを握りますが今回も上手に走ってくれることを願っています。
ハンデは52キロになりました。ジョッキーはおそらくそうなるだろうと見越して前もって体をつくってくれていたようですし、人馬の頑張りに期待しています」
14番ラヴァンダ
父シルバーステート
母ゴッドパイレーツ
(ベーカバド)
栗東・中村
中3週
牝4 黒鹿
岩田望 54.0K
13戦1勝 [1-3-4-5]
2走前の阪神牝馬ステークスでタイム差なしの3着がある。
3歳時はフローラステークスで2着(0.1差)もあって力がある一方、勝ち切れず。
未だ1勝馬の状況で、頭までいけるかどうか。
◎はウンブライル。(単勝35.6倍・11番人気)
近走の敗戦が訳アリ。
前走は出遅れ+前残りの競馬で、後方から届かないのも止む無し。
2走前は58Kを背負って牡馬相手のレースだった。
5走前のヴィクトリアマイルで6着(0.4差)があるように、牝馬同士で54Kならば好勝負可能。
インで脚を溜めての一発に期待だ!
近走の敗戦が訳アリ。
前走は出遅れ+前残りの競馬で、後方から届かないのも止む無し。
2走前は58Kを背負って牡馬相手のレースだった。
5走前のヴィクトリアマイルで6着(0.4差)があるように、牝馬同士で54Kならば好勝負可能。
インで脚を溜めての一発に期待だ!
▲はフィールシンパシー。(単勝26.6倍・9番人気)
こちらは好走しても人気にならないタイプの馬。
前走の福島牝馬ステークスで3着(0.4差)だったにも関わらず、今回も人気が無い。
この枠とメンバー構成ならば、先行できれば面白そう。
開催最終週で、極端に上がりの早いレースになりづらそうなのもプラスだ。
〇はラヴァンダ。
1勝馬だが、重賞でも好走歴があり、ここでも十分通用する。
ハンデは見込まれたが、それも実力の証だ。
以下、状態が整っていれば実力上位のミアネーロ、恵ハンデを得たカニキュル、ウインエーデル、重賞で好走歴のあるタガノエルピーダを抑える。