ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:東京湾カップ




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京湾カップの回顧を。



ヴィクトリアM買い目無料開放
京都新聞杯で高回収率!
単勝6番人気デルアヴァーを軸に三連複で的中しました(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎京都新聞杯
三連複10点500円 95.8倍
【獲得額】47,900円【回収率】958%
--------------------

--------------------
G1でも的中あり!
◎桜花賞
三連複12点400円 22倍
【獲得額】8,800円【回収率】183%
◎高松宮記念
三連複12点400円 29倍
【獲得額】11,600円【回収率】242%
━━━━━━━━━━━━━━
ヴィクトリアMも期待できます!新潟大賞典も公開あるか確認してください。
→無料情報を確認
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京湾カップ3

ケンシレインボーが重賞初制覇!
重賞で勝ち切れないレースが続いていたが、待望の初戴冠となった。

上位人気馬の数頭が崩れて、波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京湾カップ4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・5.5ハロンの通過が例年並み~やや早め。
少頭数だが先行争いが起きてペースが流れた。

その結果、後方に居た馬が有利に。
1・2着は差し・追い込み馬となった一方、3着に逃げ馬が残り、難しい決着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
エスカティアとアッカーマンが好スタート。


そのままエスカティアがハナを奪う。
番手にアッカーマン、逃げると見られていたジョートビーは頭を振りながら外の3番手。
その後ろは、インからケンシレインボー・外にジーベンファルベン。
以下、ジュンハーベストらが続いて、馬群がやや縦長となっている。


1~2コーナーで、エスカティアが半馬身差の逃げ。
番手にアッカーマン、少し空いて3番手にジョートビー。
更にジーベンファルベンが続いて、ケンシレインボーは5番手。
と、外からテディージュエリーが上がっていき、ジュンハーベストも連れて上がる。
向こう正面過ぎで、前の7頭と後ろの2頭に、馬群が完全に分かれた。
ただ3コーナー前で、前の集団からジーベンファルベンが脱落し、後ろの2頭が追い付いてきた。


3~4コーナーで、エスカティアがまだ逃げている。
番手のアッカーマンは手が動いている。
ジョートビーは後退し、代わってテディージュエリーが3番手に。
更にインからケンシレインボーが上がって来た。
大外からプレミアムハンドも一気に上がってくる中、ジュンハーベストが故障したようでズルズル後退、、、、


直線、エスカティアが先頭をキープして、後続を突き放そうとする
番手にはインからケンシレインボーが上がり、前を追う。
その後ろはテディージュエリー、そして外からプレミアムハンド。


残り100前でケンシレインボーがエスカティアを差し切り、先頭に代わる。
エスカティアが懸命に粘る中、3番手に上がったプレミアムハンドが前に迫って来る。

ケンシレインボーは完全に抜け出して、そのまま1着でゴール。
2着争いはプレミアムハンドがゴール前でエスカティアを交わした。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:◎
ケンシレインボー
父レインボーライン
母グローリアスイリス
(メイショウサムソン)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 黒鹿
山中悠 57.0K

スタート後、すぐインに入れる。
道中、ずっとインを進んでロスなく進め、直線だけ外に出してエスカティアを追い、直線途中で交わす。
距離損無く進める快勝だったが、プレミアムハンドを物差しにすると本番ではどうか、、、、



2着:▲
プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智  
中3週
牡3 黒鹿
矢野貴 57.0K

スタート後、出脚がつかず後方から。
ただ前がそれなりに競り合ってペースが上がり、3コーナーで前に取りつく事が出来た。
外を回して直線も上がり最速の末脚を使ったが、ケンシレインボーに届かず。
後ろから進める馬なので、どうしても展開などに左右されてしまう。



3着:
エスカティア
父サンダースノー
母エスカ
(エンパイアメーカー)
浦和・小久保智  
中1週
牝3 鹿
野畑凌 55.0K

好スタートを切ってハナを奪う。
道中、アッカーマンらにつつかれて苦しい展開だったと思うが、単騎逃げをキープできたためか4コーナーでも悪くない手応え。
直線、2頭に交わされたが、力は出し切った。






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



NHKマイルC無料情報
先日は三連複でマイラーズCを、そしてワイドで心斎橋Sを的中!
マイル戦線強い無料情報です(^_-)
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報:マイラーズC
三連複7点700円→11.9倍
【払戻額】7,140円【回収率】170%
無料情報:心斎橋S
ワイド1点3,000円→3.9倍
ワイド1点2,000円→✕
【払戻額】11,700円【回収率】234%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
土曜から無料情報公開あります。ワイド、そして三連複無料情報をマークしてください。
→無料情報を確認
NHKマイルCの無料情報をお見逃しなく!



今日は、東京湾カップ
(船橋競馬1700m)の予想を。
5/8船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ケンシレインボー
プレミアムハンド




ローテーション・レース傾向分析】
東京湾カップ1

トライアル組とクラウンカップ組がほぼ互角。
着順は、なるべく馬券内であることが望ましい。


ここでも東京ダービーを目指す馬達が揃った。
頭数やメンバーを見ると、本番では厳しそうだが、、、、

funabashi


【展開分析】
ジーベンファルベンとジョートビーの先行争いが濃厚。
ただ今回は小久保勢が3頭出し。
有力馬を活かすため、ジョートビーが何が何でも行きそうだ。


それ以外の馬は無理な争いをしないと思われるので、先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
クラウンカップの回顧と、トライアルのアクアマリンカップの予想はこちら。

クラウンカップの回顧
アクアマリンカップの予想


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
馬場状態によっては差し追い込みも食い込んできているが、基本的には前に行った馬に分がある。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

東京湾カップ2


追切タイム  





前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 アドマイヤエアル:1.8
2 ジュンハーベスト:5.3
3 アッカーマン:6.5
4 ジョートビー:8.8
5 ケンシレインボー:10.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智  
中3週
牡3 黒鹿
矢野貴 57.0K
15戦2勝 [2-3-5-5]

3歳以降、勝ち切れず。
4走前の雲取賞で5着(0.6差)があり、ハマれば上位に来れそう。
この少頭数ではペースが上がりそうにないが、、、、



2番アドマイヤエアル
父コパノリッキー
母クイーンオブナプレス
(シングスピール)
大井・渡辺和雄  
中2週
牡3 鹿
御神本 56.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

前走のクラシックチャレンジで、色々あり大敗。
スムーズなレースが出来れば、巻き返す余地は有りそうだ。



3番ケンシレインボー
父レインボーライン
母グローリアスイリス
(メイショウサムソン)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 黒鹿
山中悠 57.0K
8戦3勝 [3-1-1-3]

前走のクラウンカップで4着(0.4差)。
2走前のアクアマリンカップを勝利しており、地元に戻っての一変に期待。



4番ジーベンファルベン
父レッドファルクス
母レーゲンボーゲン
(フレンチデピュティ)
大井・真島大輔  
中2週
牡3 芦
R.クワトロ 56.0K
5戦1勝 [1-2-2-0]

フィングステンの同級生で、レインボーラインらの弟という良血馬だが、なかなか結果が出ておらず厳しい。
以下、5/4付けの真島調教師のコメントだ。
「5/3は小林分場ダートコースで追い切り(72秒2-54秒0-39秒6)、その後に坂路コースで追い切りました(24秒7-12秒0)。
昨日の最終追い切りは雨で悪くなった馬場を考慮し、周回コースで無理なく動かした後に馬場の良い坂路コースでしっかり負荷をかけています。思惑通りに体の使い方が良くなってきており、叩いた効果を感じさせます。
良い状態で推移しているので、あとは相手が上がっての力関係だけでしょう。想定では10頭に満たない頭数と聞いており、除外の心配はなさそうですが、それを知って投票してくる陣営もいるでしょうから、直前まで状況を確認して投票させて頂きます」



5番エスカティア
父サンダースノー
母エスカ
(エンパイアメーカー)
浦和・小久保智  
中1週
牝3 鹿
野畑凌 55.0K
10戦3勝 [3-1-2-4]

前走のアヴニール賞を勝利。
そこから一気の距離延長となる。
ホッカイドウ競馬で中距離を経験済だが、牡馬相手の勝負は厳しそうだ。



6番アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一  
中3週
牡3 栗
本田正 57.0K
8戦4勝 [4-1-1-2]

前走のネクストスター東日本で5着(0.7差)。
ここ2戦は好位からの競馬をしているが、ハナを切れれば一変が有るかもしれない。



7番トジョートビー
父トビーズコーナー
母ジョーカルーア
(ジョーカプチーノ)
浦和・小久保智  
中3週
牝3 芦
本橋孝 54.0K
9戦3勝 [3-2-1-3]

小久保勢3頭目の馬で、重賞初挑戦。
今回は他の小久保勢を活かすため、何が何でも逃げてペースを流してきそうだ。



8番ジュンハーベスト
父リアルインパクト
母レーヌドオリエント
(キングカメハメハ)
船橋・張田京  
中4週
牡3 栗
張田昂 56.0K
4戦4勝 [4-0-0-0]

無敗で4連勝中。
好位から早い上りを使う事が出来ており、今回も上位争いできそうだ。



9番テディージュエリー
父ヘニーヒューズ
母サザンジュエリー
(アフリート)
川崎・加藤誠一  
中3週
牡3 栗
増田充 56.0K
9戦2勝 [2-1-1-5]

前走でようやく2勝目をマークしたが、今回は再度の遠征競馬。
遠征でいつも馬体を減らしており、環境変化に対応できるかどうかだ。



【最終結論】
◎はケンシレインボー
2走前にトライアルを勝利し、前走のクラウンカップでも上位に来た。
この実績が有れば、ここでは十分勝ち負けになる。



▲はプレミアムハンド
上記の通り、雲取賞での結果が光る。
更に前走でクラウンカップを使って掲示板入りし、当レースに向けたステップとしても問題なし。
そして同厩舎のジョートビー(エスカティアも)が引っ張って流れが速くなりそうで、この馬向きのペースになりそうだ。



〇はジュンハーベスト
重賞初挑戦だが、このメンバーならば勝負になるだろう。
ここで好結果を出し、本番に繋げたい。



以下、前走からの一変が有りそうなアドマイヤエアル、
距離延長がプラスになるかもしれないアッカーマンスンナリ逃げる事が出来れば残り目があるジョートビー、ジーベンファルベンを抑える。



◎ケンシレインボー
▲プレミアムハンド
〇ジュンハーベスト
△アドマイヤエアル
△アッカーマン
△ジョートビー

△ジーベンファルベン



その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京湾カップの回顧を。




「オークス」無料情報
クラシックはG1で4勝しているここの無料情報が頼りです(^ ^)
桜花賞も無料情報で的中!!!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
G1・無料情報
◎NHKマイルC
馬連5,000円→7,200円
◎天皇賞春
馬連5,000円→8,560円
◎桜花賞
馬連5,000円→12,400円
◎大阪杯
馬連5,000円→38,600円
━━━━━━━━━━━━━━
昨年末から集計していますが
ここの無料情報は31万円のプラス収支です!
オークスも上手く回収するでしょう。
→オークス無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目を毎週チェックしてください。




うまとみらいと
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京湾カップ3

マコトロクサノホコが重賞初制覇!
2走前のトライアルは人気を裏切ってしまったが、しっかり巻き返した。

上位人気馬が力を出し、3着に人気薄が入って、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京湾カップ4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・5.5ハロンの通過が例年並み。
序盤こそペースが上がったが、その後は13秒台のラップが続いてペースが上がらなかった。

その結果、先行した馬が有利に。
4コーナーで1~4番手の馬のうち3頭が、1~3着を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ツキシロが立ち上がるような仕草をしていたが、何とか前へ出た。


先行争いは、数頭が前に行って激しくなる。
内から、オーウェル・ゴールデンブザー・ツキシロ。
これらを制したのは、大外から一気に上がっていったコルベット。
ハナを奪った。
先行勢は、他に外からバハマフレイバー・トーセンヴィオラも。
その後ろにシシュフォスらが続いた。


1~2コーナーでコルベットが1馬身差の逃げ。
番手にツキシロ、3番手は内にオーウェル・外にバハマフレイバー。
更にはトーセンヴィオラ、その後ろにシシュフォス。
そしてアムクラージュとマサノロイヤル。
ここまでが一固まりで、その後ろにゴールデンブザーらが続く。


3~4コーナーで、コルベットが軽快に逃げている。
番手にはオーウェル・クリコマが続く中、外からシシュフォスが進出してきた。
その後ろには、インからスルスルとマコトロクサノホコが上がって来る。
更に間が空いて、アムクラージュとゴールデンブザーも。


直線、コルベットにシシュフォスが迫る。
コルベットも懸命に抵抗して、シシュフォスがなかなか交わせない。
そこへ外に切り替えたマコトロクサノホコが迫る。

3頭の叩き合いかと思われたが、残り100前でマコトロクサノホコが外から一気に2頭を交わし、先頭に立って突き放す。
そのまま1着でゴールした。
2着争いは、シシュフォスがコルベットを何とか交わした。



【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
マコトロクサノホコ
父トゥザワールド
母マコトジョワイユー
(フジキセキ)
船橋・川島正一  
中7週
牡3 黒鹿
本田正 56.0K

スタート後、押すも前へ進まず、後方から。
先団から大きく離されたが、インを進んで距離ロスを減らして進める。
向こう正面からインを通って少しずつ前に進み、3~4コーナーでは外に切り替えながら先団を射程圏に。
直線は上がり最速の末脚を使って差し切った。
このメンバーでは力が上だったが、本番では通用するかどうか。。。


2着:〇
シシュフォス
父アポロソニック
母アポロユッキー
(アポロキングダム)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 鹿
森泰斗 57.0K

スタート後、行く馬が多かったのでそれらを行かせて進める。
3コーナー前から進出を開始するも、コルベットの粘りに手を焼いてなかなか交わせず。
そこをマコトロクサノホコに一気に交わされてしまった。
3走前のトライアルでは、マコトロクサノホコに2馬身半差をつけて快勝したが、今回は完全にリベンジされてしまった。。。


3着:
コルベット
父エスポワールシチー
母クラリン
(キングヘイロー)
川崎・加藤誠一  
中3週
牡3 栗
矢野貴 56.0K

スタート後、強引にハナを奪い、マイペースの逃げ。
終始絡まれることなく進めて、最後まで粘った。
自分の力は出し切ったといえるだろう。


6着:◎クニノトキメキ
父スマートファルコン
母スイートリリック
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中3週
牡3 栗
今野忠 57.0K

この馬もスタート後、出脚がつかず後方から。
道中、ムチを入れても前へ進まず、向こう正面も離された後方2番手。
4コーナーで大外を回して追い込むも、さすがに前へは届かなかった。



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



無料買い目情報が・・・
G1で3勝目
長距離もクラシックも的中!
NHKマイルCもここの無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の実績
-天皇賞春-
三連複10点500円 77.5倍
【獲得額】31,000円【回収率】646%
-皐月賞-
三連複10点500円 59.4倍
【獲得額】23,760円【回収率】594%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
-桜花賞-
三連複9点500円 32.6倍
【獲得額】16,300円【回収率】362%
-阪神牝馬S-
三連複9点500円 22.2倍
【獲得額】11,100円【回収率】247%
━━━━━━━━━━━━━━
重賞戦線でコンスタントに勝つ無料情報です。
今週もここの無料情報に乗りましょう!
→NHKマイルC無料情報
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!




今日は、東京湾カップ
(船橋競馬1700m)の予想を。
5/2船橋11R、発走時間:です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

クニノトキメキ
マコトロクサノホコ




ローテーション・レース傾向分析】
東京湾カップ1

トライアルのブルーバードカップ(ダイヤモンドカップ)組と、クラウンカップ組が主なステップレースとなっている。


東京ダービーに続くレースの一つ。
過去にはここをステップとして活躍した馬もおり、今年もそうした馬が出て来てほしい!

funabashi


【展開分析】
外の枠に、逃げ馬が揃った。
中でもツキシロとコルベットがハナ争いをしそう。
それにシシュフォス・バハマフレイバーらが続きそうだ。


1コーナーまでに距離があるので、どれだけ早く隊列が決まるかがポイントになりそう。


【ステップレース参考】
アクアマリンカップの予想とクラウンカップの回顧はこちら。

アクアマリンカップの予想
クラウンカップの回顧


レースラップ分析】
毎年上りがかかるレースになっており、逃げ差し互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭。
ただ昨今の船橋は馬場が重くなったり軽くなったり不安定で、その日の馬場傾向が重要だ。


まずは差し馬を狙いつつ、当日のトラックバイアスを注視したい。

東京湾カップ2


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 シシュフォス:1.8
2 アムクラージュ:3.6
3 マコトロクサノホコ:7.2
4 コルベット:10.6
5 マサノロイヤル:11.5



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番クリコマ
父マジェスティックウォリアー
母ムツミマーベラス
(マーベラスサンデー)
川崎・高月賢一  
中3週
牡3 栗
山崎誠 56.0K
9戦3勝 [3-2-0-4]

ここ数戦が冴えず、厳しい。



2番アムクラージュ
父ホッコータルマエ
母パーティブロッサム
(キングヘイロー)
浦和・藤原智行  
中3週
牡3 鹿
御神本 57.0K
9戦3勝 [3-1-0-5]

前走のクラウンカップで2着(0.3差)。
久々に捲くりが決まり、上位に来た。
血統的に距離延長も問題なさそうで、再度脚を溜める事が出来れば。



3番オーウェル
父アジアエクスプレス
母サピアウォーフ
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中1週
牡3 鹿
西啓太 56.0K
8戦2勝 [2-2-2-2]

3走前のニューイヤーカップで大敗。
ここ2戦のオープンでも勝てず、厳しい。



4番マサノロイヤル
父トウケイヘイロー
母センターアンジェロ
(オペラハウス)
船橋・斉藤敏  
中2週
牡3 黒鹿
木間塚 56.0K
13戦4勝 [4-1-1-7]

連勝中。
2戦とも、先行して上がり最速の末脚を使っているのは強い。
今回は相手が強化され、外枠に先行馬が揃ったので、スムーズに前へ行けるかどうかだろう。



5番クニノトキメキ
父スマートファルコン
母スイートリリック
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中3週
牡3 栗
今野忠 57.0K
11戦3勝 [3-1-2-5]

前走のクラウンカップで6着(1.9差)。
後方から追い込んだ馬の中では最先着した。
2走前の椿賞では差し切っており、展開が向けば面白い存在。



6番ゴールデンブザー
父マジェスティックウォリアー
母ドンプリムローズ
(ゴールドヘイロー)
大井・宗形竹見  
中3週
牡3 黒鹿
和田譲 56.0K
8戦3勝 [3-2-1-2]

前走のクラウンカップで大敗。
中途半端な競馬になって、サッパリだった。
2走前のスターバーストカップは、マッシャーブルムのタイム差なしの2着になっていて、距離延長で見直したい。



7番マコトロクサノホコ
父トゥザワールド
母マコトジョワイユー
(フジキセキ)
船橋・川島正一  
中7週
牡3 黒鹿
本田正 56.0K
11戦3勝 [3-3-1-4]

前走のトライアルで2着(0.5差)。
シシュフォスに突き放されたが、3着以下は5馬身突き放したし、今回は向こうが人気を背負ってマークされる番。
1番人気から解放されて、前進が有るのでは。



8番ツキシロ
父ファインニードル
母ハマギク
(Lawman)
川崎・高月賢一  
中3週
牡3 青鹿
野畑凌 56.0K
9戦2勝 [2-3-1-3]

前走のクラウンカップで、逃げて4着(1.0差)。
今回は相手が強化され、同型馬もおり、厳しそうだ。



9番シシュフォス
父アポロソニック
母アポロユッキー
(アポロキングダム)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 鹿
森泰斗 57.0K
12戦5勝 [5-0-2-5]

前走のクラウンカップを快勝。
今回は外枠の馬を行かせながら、自身も先行しそう。
2走前に同舞台で圧勝しており、距離延長も問題ない。
前走から+3Kとなる、初の57Kは課題だ。



10番バハマフレイバー
父マジェスティックウォリアー
母フォルゴラーレ
(ハーツクライ)
船橋・稲益貴弘  
中6週
牡3 黒鹿
笹川翼 57.0K
8戦4勝 [4-1-0-3]

前走の椿賞で5着(0.4差)。
クニノトキメキらに完敗だったのは残念だった。
そこから更に相手が強化されるのは、厳しい。



11番コルベット
父エスポワールシチー
母クラリン
(キングヘイロー)
川崎・加藤誠一  
中3週
牡3 栗
矢野貴 56.0K
7戦2勝 [2-2-1-2]

前走のオープンを逃げ切り勝ち。
今回は同型馬がいる上、前走で負かしたデザートトレインは椿賞で6着(0.6差)。
そうなるとこの馬も力も微妙で、厳しい。



12番トーセンヴィオラ
父マクマホン
母カグラグレイス
(エンパイアメーカー)
浦和・小久保智  
中1週
牡3 鹿
本橋孝 56.0K
10戦3勝 [3-2-0-5]

ここ2戦が冴えず、厳しい。



【最終結論】
◎はクニノトキメキ
前走のクラウンカップは、4コーナーで1~5番手だった馬が上位を占めたレース。
今回は、東京ダービーへの切符をかけて、各馬が前がかりになりそうだ。
そうなると、クラウンカップで末脚不発だった当馬の巻き返しが有り得る。



▲はマコトロクサノホコ
トライアル組からは、こちらの馬を。
2走前に快勝した際に下したキタノヒーローは、ブルーバードカップで7着(1.2差)に走っている。
それをふまえると、当馬も力を出し切れば、今回勝ち切れる能力があるとみた。



〇はシシュフォス
南関東に移籍して連勝中。
今回も中心視すべきだろう。



以下、展開が向いて末脚を活かすことができれば浮上するクリコマ、
アムクラージュ、オーウェル、前走を度外視すれば巻き返しがあるゴールデンブザーを抑える。



◎クニノトキメキ
▲マコトロクサノホコ
〇シシュフォス
△クリコマ
△アムクラージュ
△オーウェル

△ゴールデンブザー



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京湾カップの回顧を。





PR
地方無料買い目はココ
羽田盃・無料予想
かきつばた記念を2年連続で的中!
その他の地方無料予想も来てますよ(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎かきつばた記念2023年
ワイド1.6倍×5,000円=8,000円
回収率:160%
◎かきつばた記念2022年
ワイド2.6倍×3,500円=9,100円
回収率:182%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
直近も無料予想が好調!
◎マリーンC   5,600円/112%
◎クラウンC   12,950円/259%
◎若草賞土古記念 19,500円/390%
◎名古屋大賞典  8,000円/160%
◎黒船賞     8,000円/160%
◎スプリングC  6,000円/120%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
羽田盃~大井記念の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→羽田盃・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京湾カップ3

ライズゾーンが重賞初制覇!
前走のクラウンカップで健闘していた馬が、後方から豪快に追い込んだ。

2・3着馬も差し追い込み馬で、大波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京湾カップ4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・5.5ハロンの通過が過去最速。
ヘルシェイクとチェルカトローヴァの先行争いが予想以上に激しくなり、前へ行った馬達は壊滅。

馬場の重い船橋でも、こうなると差し追い込みが決まる。

上がりが大きく落ち込む中、後方待機の馬が外から一気に差してきた。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ジョーフォックとライズゾーンが出遅れ。


先行争いは、予想通りヘルシェイクとチェルカトローヴァ。
この2頭が併せ馬で競る形になる。
その後ろは、ラブリービューとセンゲントップ。
更に内からガンモヘラクレス。
馬群が縦長となった。


1~2コーナーで、ヘルシェイクが半馬身差の逃げ。
番手にチェルカトローヴァ、その後ろにラブリービューとセンゲントップ。
更にガンモヘラクレス・ナイトオブバンド・ハセノゴールドが続くが、向こう正面過ぎでハセノゴールドが故障を発生したようで急にズルズルと下がって行ってしまう、、、
後続は差が開いて、ルクバー・ジョーフォック。
外からピノホホッアが上がって行き、最内からはライズゾーンも進出。
にわかに波乱の予感が漂ってくる。


3~4コーナーで、ヘルシェイク・チェルカトローヴァが失速。
代わってナイトオブバンドとセンゲントップが先頭に。
更に外から
ピノホホッア、その後ろにルクバーとライズゾーン。
大外からストームズエンドも上がって来た。


直線、ナイトオブバンドが先頭に立つ中、ジワジワとルクバーが迫り、交わす。
そこへ大外からライズゾーンが一気に追い込み、残り100を切って先頭を奪う。
この2頭が抜け出した中、後方からコロンバージュが追い込んで来た。


ライズゾーンはルクバーとの差を広げて、そのまま1着でゴール。
2着がルクバー、3着にコロンバージュ。
差し追い込みの決着となった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
ライズゾーン
父ビーチパトロール
母ハビタブルゾーン
(ネオユニヴァース)
川崎・山崎尋美  
中3週
牡3 鹿
今野忠 55.0K

スタートで出遅れるも、鞍上がすぐ最内にコースを取り、徐々に上がって行く。
勝負所で外に出したが、その時の手応えが抜群だった。
後は外から差すだけ。
展開が向いたとはいえ、鮮やかな末脚だった。
本番は、ここまでペースが流れるかどうかだろう。



2着:△
ルクバー
父キンシャサノキセキ
母エストレーラ
(シンボリクリスエス)
船橋・稲益貴弘  
中2週
牡3 青鹿
藤本現 56.0K

こちらは中団のインからレースを進める。
3~4コーナーの手応えが良い中、直線は馬群を縫って馬場の真ん中を伸びる。
ただ今回のペースだと、この馬の位置でも前目だった。



3着:
コロンバージュ
父ディープスカイ
母ショーピース
(スクリーンヒーロー)
船橋・山田信大  
中2週
牡3 栗
本橋孝 55.0K

終始後方を進めて、直線は大外に。
前の2頭には届かなかったが、ペースを味方に追い込んで来た。



9着:▲チェルカトローヴァ
父スマートファルコン
母ロサガリカ
(フレンチデピュティ)
船橋・矢野義幸  
中2週
牡3 栗
木間塚 55.0K

ヘルシェイクとの先行争いを行い続けて、3コーナーで失速、、、、



競争中止:◎ハセノゴールド
父アジアエクスプレス
母ガールズ
(グラスワンダー)
船橋・張田京  
中3週
牡3 鹿
張田昂 56.0K

良い感じで先行していたが、残念ながら競争中止、、、、





こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ