



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われた東京ダービーの回顧を。
PR
5月6月当てまくり!
マーメイドS無料予想
先週はエプソムCを的中!
荒れたG1もことごとく当てる無料予想です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の戦績
◎エプソムC →24,150円
◎青梅特別 →8,720円
◎岸和田S →15,500円
◎日本ダービー→23,500円
◎信濃川特別 →9,400円
◎NHKMC →83,070円
◎天皇賞・春 →81,420円
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
固い展開・波乱展開どちらでもOK!
マーメイドSもここの無料予想がプラス収支に導きます。
→マーメイドS無料予想
まずは土曜の無料予想から様子見してください。
ジメジメ空気もここの無料予想が吹き飛ばします!

【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

ミックファイアが5連勝で無傷のクラシック2冠!
前走に続いて番手から早々に先頭に立ち、上がり最速の末脚で突き放した。
上位人気馬が先行して力を出し切り、平穏な決着となった。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】

予想記事で書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並みか遅め。
前半はスローに流れて、ペースが落ち着いた。
そして注目すべきは後半のラップと上がり。
ラップ内に11秒台が2度出現した上、上りも最速。
結果、4コーナーで前にいた馬同士で決着した。
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ライズゾーンとウインドフレイバーが出遅れる。
先行争いは、予想通りボヌールバローズがハナを奪う。
ミックファイアもスタートを決めて、すぐ番手に。
3番手にはインからオーマイグッネス。
4番手に外からリベイクフルシティ、更にナンセイホワイト・ヒーローコール・オピニオンリーダー。
有力馬の殆どが前へ行った。
1~2コーナーで、ボヌールバローズが半馬身差の逃げ。
番手にミックファイア、少し空いて3番手にオーマイグッネスとリベイクフルシティ。
更にナンセイホワイトとヒーローコール。
そしてオピニオンリーダーとルクバー。
目視だが、1000の通過が63秒ちょいで、スロー気味の流れ。
3コーナー前でヒーローコールが上がり、後方からサベージも上がっていく。
3~4コーナーで、ボヌールバローズにミックファイアが楽に並んでくる。
3番手にヒーローコールが上がり、激しく手を動かしている。
間が空いて4番手にナンセイホワイト、その後ろにサベージ。
この辺りまでが馬券内か。。。
直線、ミックファイアが前走と同様に先頭に立ち、後続を突き放しにかかる。
ヒーローコールが番手、ナンセイホワイトが3番手に上がるが、前との差は詰まらず、むしろ開いていく。
その外からサベージも追い込んでいくが、前の3頭に近付くことが出来ない。
ミックファイアは後続を完全に突き放し、最後は流して1着でゴール。
2着がヒーローコール、3着にナンセイホワイト。
勝ち時計は、羽田盃に続いて圧巻の2分4秒台!!

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△ミックファイア
スタートを決め、ガッチリと番手へ。
3コーナーからペースが上がり、他馬が苦しくなる中、楽々と先頭に並ぶ。
直線では前走同様、後続を突き放す一方で完勝。
馬場や相手関係はあれど、この勝ち時計は、JDD・帝王賞・東京大賞典でも勝負になる破格のもの。
とにかく順調に成長して欲しい!
2着:△ヒーローコール
前走同様に好位から進めて、向こう正面過ぎから徐々に上がる。
3コーナー前では外から一気に上がるも、逆にミックファイアから離されてしまう。
直線も懸命に追われるが、前との差は詰まらず。
この馬自身の走破時計は、例年ならば普通に勝ち負けできるものなのだが、とにかく勝ち馬が強過ぎた。。。。
3着:ナンセイホワイト
前走から相手が一気に強くなり、3コーナー前で先行集団から離されたが、そこで追われて懸命に食らいつく。
直線も垂れることなく伸び続けて、最後まで馬券内をキープ。
中1週での走りは大健闘だった。
5着:◎オピニオンリーダー
好位の外を追走するも、3コーナーで他馬に離され、交わされると位置取りが悪くなる。
その際に追われるも前との差が詰まらず、直線はまたも外をぶん回し。
ジリジリと伸びて掲示板を確保するも、前走同様に雑な騎乗に映った。
もう少しインを回るレースが出来たのでは、、、
9着:▲リベイクフルシティ
好位からミックファイアらをマークするも、3コーナー前で突き放されると、他馬にも交わされて失速。
残念ながら力負け、、、、
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

ゲートが開き、先行争い。
ライズゾーンとウインドフレイバーが出遅れる。
先行争いは、予想通りボヌールバローズがハナを奪う。
ミックファイアもスタートを決めて、すぐ番手に。
3番手にはインからオーマイグッネス。
4番手に外からリベイクフルシティ、更にナンセイホワイト・ヒーローコール・オピニオンリーダー。
有力馬の殆どが前へ行った。
1~2コーナーで、ボヌールバローズが半馬身差の逃げ。
番手にミックファイア、少し空いて3番手にオーマイグッネスとリベイクフルシティ。
更にナンセイホワイトとヒーローコール。
そしてオピニオンリーダーとルクバー。
目視だが、1000の通過が63秒ちょいで、スロー気味の流れ。
3コーナー前でヒーローコールが上がり、後方からサベージも上がっていく。
3~4コーナーで、ボヌールバローズにミックファイアが楽に並んでくる。
3番手にヒーローコールが上がり、激しく手を動かしている。
間が空いて4番手にナンセイホワイト、その後ろにサベージ。
この辺りまでが馬券内か。。。
直線、ミックファイアが前走と同様に先頭に立ち、後続を突き放しにかかる。
ヒーローコールが番手、ナンセイホワイトが3番手に上がるが、前との差は詰まらず、むしろ開いていく。
その外からサベージも追い込んでいくが、前の3頭に近付くことが出来ない。
ミックファイアは後続を完全に突き放し、最後は流して1着でゴール。
2着がヒーローコール、3着にナンセイホワイト。
勝ち時計は、羽田盃に続いて圧巻の2分4秒台!!

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄
中3週
牡3 鹿
御神本 56.0K
スタートを決め、ガッチリと番手へ。
3コーナーからペースが上がり、他馬が苦しくなる中、楽々と先頭に並ぶ。
直線では前走同様、後続を突き放す一方で完勝。
馬場や相手関係はあれど、この勝ち時計は、JDD・帝王賞・東京大賞典でも勝負になる破格のもの。
とにかく順調に成長して欲しい!
2着:△ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智
中3週
牡3 黒鹿
森泰斗 56.0K
前走同様に好位から進めて、向こう正面過ぎから徐々に上がる。
3コーナー前では外から一気に上がるも、逆にミックファイアから離されてしまう。
直線も懸命に追われるが、前との差は詰まらず。
この馬自身の走破時計は、例年ならば普通に勝ち負けできるものなのだが、とにかく勝ち馬が強過ぎた。。。。
3着:ナンセイホワイト
父タリスマニック
母カサロサーダ
(ステイゴールド)
大井・米田英世
中1週
牡3 鹿
笹川翼 56.0K
前走から相手が一気に強くなり、3コーナー前で先行集団から離されたが、そこで追われて懸命に食らいつく。
直線も垂れることなく伸び続けて、最後まで馬券内をキープ。
中1週での走りは大健闘だった。
5着:◎オピニオンリーダー
父シニスターミニスター
母ルレシャンテ
(ヴィクトワールピサ)
大井・澤佳宏
中3週
牡3 黒鹿
矢野貴 56.0K
好位の外を追走するも、3コーナーで他馬に離され、交わされると位置取りが悪くなる。
その際に追われるも前との差が詰まらず、直線はまたも外をぶん回し。
ジリジリと伸びて掲示板を確保するも、前走同様に雑な騎乗に映った。
もう少しインを回るレースが出来たのでは、、、
9着:▲リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見
中3週
セ3 鹿
和田譲 56.0K
好位からミックファイアらをマークするも、3コーナー前で突き放されると、他馬にも交わされて失速。
残念ながら力負け、、、、
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
