ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:東京スプリント




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京スプリントの回顧を。




青葉賞:無料情報
三連複無料情報が今春好調!早くもG12勝目しています\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎桜花賞
三連複12点400円→8,800円
◎高松宮記念
三連複12点400円→11,600円
--------------------

--------------------
◎フラワーC
三連複12点400円→7,800円
◎スプリングS
三連複10点500円→17,750円
◎中山牝馬S
三連複10点500円→29,100円
━━━━━━━━━━━━━━
青葉賞、フローラSもしくはマイラーズCも期待できます!
→無料情報を確認
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京スプリント3

エートラックスが重賞2勝目!
1年ぶりに鞍上が戻り、その時以来の勝利となった。

前に行った馬が残る流れとなり、小波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京スプリント4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が例年並み。
最近の大井は時計の早い軽い馬場になっており、かつインが有利な状況だった。

その結果、先行した馬が有利に。
2着にサンライズホークが食い込んだが、1・3着は前へ行った馬だった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
外の馬の方が良いスタートだった。


その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
デュアリストが前へ行きかけるが、エートラックスとエンテレケイアが出て来て、ハナ争いをする。
その後ろにラプタス、内からはイグザルトとマックス。
更にサンライズホークとガビーズシスター。
以下、ティントレットらが続いて、JRA勢が前を占めた。


3~4コーナーで、600の通過が目視で34秒くらいか。
エンテレケイアが1馬身差で逃げている。
番手にエートラックス、3番手にデュアリスト。
その後ろは、インからイグザルト・大外からラプタス。
間にはマックス。
更にはサンライズホークとガビーズシスターも前を狙う。


直線、エンテレケイアがまだ先頭に立っているが、エートラックスが追われてエンジンがかかり、エンテレケイアに迫る。
その後ろは、イグザルト・ラプタス・ガビーズシスターが横一線。
更に外へ出したサンライズホークが伸びてきた。


残り100手までエートラックスがエンテレケイアを交わし、後続を抑えてそのまま1着でゴール。
激しい2着争いはサンライズホークがゴール前でエンテレケイアを交わした。
イグザルト・ガビーズシスター、そして追い込んできたダノンスコーピオンは、残念ながら馬券外。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
エートラックス
父ニューイヤーズデイ
母スパイラルステップ
(シンボリクリスエス)
栗東・宮本博  
中6週
牡4 黒鹿
J.モレイラ 57.0K

スタートを決め、すぐ番手へ。
終始手応えが楽で、直線追われるとジリジリと伸び続ける。
ゴールまで止まることなく伸びて、鞍上の巧さが光った。



2着:△
サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳  
中6週
セ6 青鹿
M.デムーロ 56.0K

スタート後、先団を見ながら内寄りを進める。
3~4コーナーで位置を下げてしまうが、直線で外に出すと伸びてきた。
上がり2位の末脚を使って追い込むも、また2着、、、



3着:△
エンテレケイア
父アジアエクスプレス
母スターレット
(ブライアンズタイム)
浦和・小久保智  
中15週
牡7 栗
吉原寛 56.0K

休み明けで馬体重-19K、ハナを奪うまでに時間がかかるレース展開。
だが絶妙なペースで逃げて、直線も残り100手前まで先頭を譲らず。
鞍上の好騎乗と、厩舎の仕上げ力が噛み合った形となった。



8着:▲マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中4週
セ8 栗
R.クワトロ 56.0K

前走より位置を取り、直線もインを狙えるポジションにいたが、全く伸びず。
残念ながら力負けと衰えを感じるレースだった、、、



11着:◎デュアリスト
父ミッキーアイル
母デュアルストーリー
(エンドスウィープ)
大井・藤田輝信  
中4週
牡7 栗
張田昂 56.0K

好スタートからハナを奪う事も出来たはずだが、控えてしまう。
弱気な姿勢のせいか、直線前で早々にタレてしまった、、、







ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



-皐月賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!皐月賞も荒れ対策はバッチリです(^_-)b
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●弥生賞(皐月賞トライアル)
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
皐月賞が荒れてもここなら読んでるでしょう!
→皐月賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、東京スプリント
(大井競馬1200m)の予想を。
4/16大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎デュアリスト
マックス




ローテーション・レース傾向分析】
東京スプリント1

オープンから重賞まで、前走は様々。
大敗からの巻き返しもある。


近年は有力馬がドバイへ遠征しているものの、貴重な1ターンのダート短距離重賞として、毎年メンバーが揃っている。
今年も好メンバーのによるレースを期待!

ooi


【展開分析】
エンテレケイアとエートラックスのハナ争いだろう。
休み明けだが、エンテレケイアが強引に逃げそうだ。
それをイグザルト・デュアリスト・ギャルダルら地方勢が追いかけそうだ。

短距離戦らしく、ペースが流れるだろう。


【ステップレース参考】
フジノウェーブ記念の回顧はこちら。

フジノウェーブ記念の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
特に勝ち馬は、全頭が先行していた。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

東京スプリント2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ガビーズシスター:1.6
2 イグザルト:4.9
3 ダノンスコーピオン:6.9
4 サンライズホーク:8.9
5 エートラックス:20.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番イグザルト
父ドゥラメンテ
母インドリヤ
(Stormy Atlantic)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡6 黒鹿
御神本 56.0K
32戦6勝 [6-6-4-16]

前走のフジノウェーブ記念を圧勝。
南関東移籍後に短距離路線で活躍を続けており、JRA勢相手でも好勝負できそうだ。



2番ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中4週
牡4 鹿
本田正 56.0K
13戦5勝 [5-2-2-4]

交流重賞では厳しい。



3番サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳  
中6週
セ6 青鹿
M.デムーロ 56.0K
18戦7勝 [7-2-1-8]

ここ2戦、交流重賞で2着。
ただ今回は2023年のクラスターカップ以来の1200。
追走に苦労しそうだ。



4番グランデマーレ
父ロードカナロア
母グランデアモーレ
(ネオユニヴァース)
大井・高岩孝敏  
中2週
牡8 芦
本村直 56.0K
28戦5勝 [5-2-0-21]

交流重賞では厳しい。



5番エンテレケイア
父アジアエクスプレス
母スターレット
(ブライアンズタイム)
浦和・小久保智  
中15週
牡7 栗
吉原寛 56.0K
39戦9勝 [9-10-6-14]

昨年のゴールドカップ以来の休み明け。
3走前の東京盃で4着(0.8差)があるように、状態が良ければここでも通用しておかしくない。



6番ティントレット
父ホッコータルマエ
母マニエリスム
(ゼンノロブロイ)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡4 黒鹿
矢野貴 56.0K
14戦4勝 [4-0-2-8]

ここ2戦が物足りないが、3走前の北海道スプリントカップで3着(0.7差)に来ており、力を出せれば通用できる可能性がある。
状態次第だ。



7番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中4週
牡7 黒鹿
澤田龍 56.0K
28戦9勝 [9-8-1-10]

昨年の当レースで5着(1.2差)。
今年はその時よりも勢いが無く、厳しい。



8番マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中4週
セ8 栗
R.クワトロ 56.0K
33戦8勝 [8-10-3-12]

ここ3戦が見せ場ないが、4走前の東京盃で2着(0.1差)がある。
うまくインで脚を溜める事ができれば、一発が有りそうだ。



9番ダノンスコーピオン
父ロードカナロア
母レキシールー
(Sligo Bay)
栗東・福永祐一  
中1週
牡6 鹿
笹川翼 58.0K
22戦4勝 [4-0-2-16]

近走冴えず、厳しい。



10番マザオ
父インカンテーション
母ニシノマザーアース
(ブライアンズタイム)
大井・嶋田幸晴  
中4週
牡5 黒鹿
吉井章 56.0K
41戦7勝 [7-11-9-14]

交流重賞では厳しい。



11番エートラックス
父ニューイヤーズデイ
母スパイラルステップ
(シンボリクリスエス)
栗東・宮本博  
中6週
牡4 黒鹿
J.モレイラ 57.0K
13戦4勝 [4-3-2-4]

4走前の北海道スプリントカップ以来の1200。
今回は内に同型のエンテレケイアがいるので、展開が微妙。



12番デュアリスト
父ミッキーアイル
母デュアルストーリー
(エンドスウィープ)
大井・藤田輝信  
中4週
牡7 栗
張田昂 56.0K
27戦7勝 [7-1-2-17]

前走のフジノウェーブ記念で5着(1.7差)。
単騎逃げが叶ったが、距離が長かったか。
そこからの距離短縮はプラスだし、揉まれづらい外枠も良い。



13番ボイラーハウス
父アジアエクスプレス
母パリーナチャン
(メイショウオウドウ)
大井・吉井竜一  
中2週
牡7 鹿
達城龍 56.0K
44戦4勝 [4-6-7-27]

交流重賞では厳しい。



14番ラプタス
父ディープブリランテ
母エアラホーヤ
(ボストンハーバー)
栗東・渡辺薫彦  
中2週
セ9 鹿
小沢大 56.0K
34戦10勝 [10-3-2-19]

交流重賞では厳しい。



15番ガビーズシスター
父アポロキングダム
母アンジュデトワール
(スペシャルウィーク)
美浦・森一誠  
中7週
牝4 栗
C.ルメール 54.0K
9戦5勝 [5-1-1-2]

前走のリヤドダートスプリントで3着。
2走前のカペラステークスを勝利しており、状態が良ければいきなり通用しそうだ。



【最終結論】
◎はデュアリスト
今回、意外と先行馬が少なく、前に行った馬に展開利が有りそう。
その中で、一番外で揉まれずに前へ行けそうな当馬を本命視。
JRA時代もダ1200が主戦場で、前走からの距離短縮がハマりそうだ。



▲はマックス
ここ3戦は距離が長く、2ターンだったレースも有り、度外視可能。
ベストな舞台に戻り、鞍上も引き続き良く、4走前の東京盃の再現に期待。



〇はイグザルト
一長一短なJRA勢よりも、メンバー中一番勢いのある当馬が中心だろう。
最内枠は包まれるリスクがあるので微妙だが、力は有る。



以下、(元)JRA勢のサンライズホーク、
エートラックス、エンテレケイア、ガビーズシスターを抑える。



◎デュアリスト
▲マックス
〇イグザルト
△サンライズホーク
△エートラックス
△エンテレケイア

△ガビーズシスター



その他の予想はこちらから
 

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京スプリントの回顧を。



無料買い目情報が・・・
皐月賞・桜花賞で高回収率
阪神牝馬Sも的中で福島牝馬Sにも期待です!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の実績
-皐月賞-
三連複10点500円 59.4倍
【獲得額】23,760円【回収率】594%
-桜花賞-
三連複9点500円 32.6倍
【獲得額】16,300円【回収率】362%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
-阪神牝馬S-
三連複9点500円 22.2倍
【獲得額】11,100円【回収率】247%
━━━━━━━━━━━━━━
重賞戦線でコンスントに勝つ無料情報です。今週もここの無料情報に乗りましょう!
→無料情報を確認
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京スプリント3

ジャスティンが4年ぶりに当レースを制覇して、区切りの10勝目!
南関東移籍後、初勝利となった。

ジャスティン+JRA勢が力を出し切り、やや波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京スプリント4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が標準的。
とはいえ、最近重い馬場となっていた大井としては、ハイペースと言えよう。


実際、ラストの1ハロンは13.3かかり、上がりも37.8で過去最遅となったが、それでも先行馬が残った。
クロジシジョー以外の掲示板を見ると、4着のヘリオスも道中番手で、5着のギャルダルも道中6~7番手。
前に行った馬に有利な展開だった。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
キュウドウクンが絶好のスタートを切った一方、クロジシジョーらが出遅れる。


その後、キュウドウクンをギシギシとテイエムトッキュウ、そしてプライルードが交わしていく。
更にヘリオスも押して上がっていった。
続いて、ギャルダルとジャスティン。
その後ろに7枠の2頭。
以下、ボイラーハウスらが続いた。


3~4コーナーで、600の通過が目視で34秒ちょい。
3コーナー前でハナを奪ったテイエムトッキュウが1馬身差の逃げ。
番手にヘリオス、3番手にジャスティンが上がる。
その後ろは、インからプライルード・外からアームズレイン。
ギャルダルとボイラーハウスも上がってきた。


直線、テイエムトッキュウがまだ先頭に立っているが、ジャスティンが楽な手応えで悠々と交わし、先頭に立つ。
テイエムトッキュウも何とか踏ん張っている。
その後ろのヘリオスらの伸びは無い。


ジャスティンは後続を突き放し、そのまま1着でゴール。
2着には、直線でインに入れて追い込んできたクロジシジョーが上がり、3着にテイエムトッキュウが粘った。


banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
ジャスティン
父オルフェーヴル
母シナスタジア
(Gone West)
大井・坂井英光  
中15週
牡8 栗
西啓太 57.0K

スタートを決め、無理せず先行。
3コーナー前から徐々に上がっていき、3~4コーナーの手応えは惚れ惚れするもの。
直線で追われると後続を突き放し、8歳とは思えない強い競馬。
2走前のJBCスプリントでの4着した力は、本物だった。



2着:△
クロジシジョー
父フリオーソ
母サイレンスラヴ
(スペシャルウィーク)
栗東・岡田稲男  
中2週
牡5 青鹿
戸崎圭 56.0K

スタートで出遅れ、後方から。
その後、徐々にリカバリーして、3~4コーナーでインに入れて距離ロスを減らす。
直線もインの狭い所から追い込んできて、ここまで上がって来るも、ジャスティンには届かず。
交流重賞初挑戦としてはまずまずだし、まだ5歳。
スタートが改善されれば、前進の余地がある。



3着:〇
テイエムトッキュウ
父ロードカナロア
母アグネスナチュラル
(サクラバクシンオー)
栗東・木原一良  
中16週
牡6 鹿
北村友 56.0K

他馬が早く、ハナを奪うのに時間がかかる。
また、近走と異なりダートスタートというのも影響したか。
交わされてからも良く粘ってはいたが。。。



8着:◎アームズレイン
父コパノリッキー
母アームズトウショウ
(コロナドズクエスト)
栗東・上村洋行  
中9週
牡4 鹿
松若風 56.0K

スタート後、好位の外を取る。
砂を被らない位置でスムーズに進めていたように見えたが、3コーナー前でジャスティンと接触して位置を少し下げ、直線で追われると全く伸びず。
馬場が合わなかったようにも見えたが、どうやら
トモを滑らせてしまったようだ。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



皐月賞:無料情報
春G1戦線は毎年ここに注目!
先週は土日で無料情報が連勝でした。
━━━━━━━━━━━━PR
先週の無料情報
日曜日:桜花賞
三連複12点400円 32.6倍
【払戻額】13,040円【回収率】272%
土曜日:白鷺特別
三連複14点400円 29.5倍
【払戻額】11,800円【回収率】211%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年春も天皇賞春・NHKと良い感じでした!
春G1戦線はここの無料情報を押さえてください。
→皐月賞・無料情報
勢いそのままに中山メインで勝利を期待しましょう!



今日は、東京スプリント
(大井競馬1200m)の予想を。
4/10大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎アームズレイン
ジャスティン




ローテーション・レース傾向分析】
東京スプリント1

直近でドバイもあるが、そもそも1ターンのダート重賞が日本では少なく、毎年好メンバーが揃っている。
その前走は様々だ。
地方勢は、フジノウェーブ記念経由の馬が多い。


昨年イグナイターがJBCスプリントを勝利した通り、このカテゴリは一番地方馬の食い込みが有り得る分野。
今年もそうした馬が出て来てほしい!

ooi


【展開分析】
先行馬が揃ったが、何が何でも逃げたいのはテイエムトッキュウ。
それにJRA勢やキュウドウクン・ジャスティン・ギャルダル・プライルードらが続きそうだ。


ペースは流れそうだが極端なハイペースにはならないと思うので、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
フジノウェーブ記念の回顧はこちら。

フジノウェーブ記念の回顧


レースラップ分析】
毎年前傾ラップが続いているが、それでも先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
差し馬の台頭もあるが、昨年砂を入れ替えた影響や一昨日からの雨などをふまえると、今年は先行馬が有利だろう。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

東京スプリント2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 テイエムトッキュウ:3.3
2 アームズレイン:3.9
3 クロジシジョー:7.0
4 ジャスティン:9.2
5 ギシギシ:9.3



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ボイラーハウス
父アジアエクスプレス
母パリーナチャン
(メイショウオウドウ)
大井・吉井竜一  
中6週
牡6 鹿
達城龍 56.0K
32戦4勝 [4-3-5-20]

今回が南関東移籍初戦。
直前のレースではオープンでソコソコのレースをしており、状態と展開次第で面白そうだ。



2番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中5週
牡6 黒鹿
矢野貴 56.0K
21戦9勝 [9-6-0-6]

久々の交流重賞挑戦。
前走のフジノウェーブ記念を連覇して勢いはある。
後は初の1200についていけるかどうかだろう。



3番プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信  
中11週
牡5 青鹿
本田正 56.0K
17戦5勝 [5-3-2-7]

昨年の当レースで7着(1.1差)。
今年は昨年よりも勢いを持って挑戦できる。
今の充実度でどこまでやれるか。



4番アポロビビ
父アポロキングダム
母ウインドクラスト
(スペシャルウィーク)
浦和・小久保智  
中5週
牡8 栗
和田譲 56.0K
31戦6勝 [6-5-2-18]

交流重賞では厳しい。



5番キュウドウクン
父Into Mischief
母Air France
(フレンチデピュティ)
浦和・水野貴史  
連闘
牡8 鹿
高橋哲 56.0K
49戦4勝 [4-6-4-35]

交流重賞では厳しい。



6番ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光  
中18週
牡6 鹿
吉原寛 56.0K
27戦10勝 [10-4-2-11]

昨年の当レースで5着(0.6差)。
近走冴えないが、鞍上を強化できたのはプラスだ。



7番スナークダヴィンチ
父キンシャサノキセキ
母トップコマチ
(テイエムオペラオー)
大井・藤田輝信  
中5週
牡7 鹿
安藤洋 56.0K
29戦4勝 [4-5-4-16]

移籍初戦となった前走のフジノウェーブ記念で大敗。
叩き2戦目と距離短縮で前進に期待したいが。。。



8番クロジシジョー
父フリオーソ
母サイレンスラヴ
(スペシャルウィーク)
栗東・岡田稲男  
中2週
牡5 青鹿
戸崎圭 56.0K
25戦6勝 [6-4-5-10]

交流重賞初挑戦。
前走は追い込み届かなかったが、2・3走前のオープンは位置を取って差し切り勝ち。
今回も好位を取る事が出来れば、通用するだろう。



9番ジャスティン
父オルフェーヴル
母シナスタジア
(Gone West)
大井・坂井英光  
中15週
牡8 栗
西啓太 57.0K
37戦9勝 [9-3-3-22]

2020年の当レースの覇者。
近走、直線の粘りに欠ける点が目立つようになり、先行してどこまでやれるか。



10番テイエムトッキュウ
父ロードカナロア
母アグネスナチュラル
(サクラバクシンオー)
栗東・木原一良  
中16週
牡6 鹿
北村友 56.0K
16戦6勝 [6-2-0-8]

前走のカペラステークスを逃げて圧勝。
交流重賞初挑戦だが、自分の競馬が出来れば勝ち負けだろう。



11番マルモリスペシャル
父バトルプラン
母サリール
(スペシャルウィーク)
栗東・大橋勇樹  
中1週
牡5 鹿
御神本 56.0K
18戦5勝 [5-0-3-10]

交流重賞ではワンパンチ足りず。
鞍上を強化して挑む今回、前進に期待したい。



12番アームズレイン
父コパノリッキー
母アームズトウショウ
(コロナドズクエスト)
栗東・上村洋行  
中9週
牡4 鹿
松若風 56.0K
12戦5勝 [5-1-1-5]

前走の根岸ステークスで2着(0.4差)。
距離短縮はプラスなので、あとはスムーズに先行できるかどうかだろう。



13番メルト
父エスケンデレヤ
母フローズンムーン
(アドマイヤムーン)
愛知・角田輝也  
中1週
牡5 鹿
丸野勝 56.0K
39戦6勝 [6-2-5-26]

交流重賞では厳しい。



14番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
栗東・西園正都  
中1週
セ8 黒鹿
武豊 56.0K
38戦8勝 [8-8-4-18]

前走の黒船賞で5着(0.7差)。
被されづらい大外枠はプラスだが、今の彼にとってこの距離は忙しそうだ。



【最終結論】
◎はアームズレイン
この馬より外にいて、当馬より出脚の早い馬がいないため、被されずスムーズに先行できそう。
ダ1200で実績を積んでいた馬なので、距離短縮もプラスだ。



▲はジャスティン
今の地方勢で、JRA勢の出脚にスピード負けしない馬の一頭。
こちらも大井に替わるのはプラスだし、2走前のJBCスプリントで4着(0.8差)の力は、ここでは上位だろう。
乗り代わりで人気を落とすならば面白そうだ。



〇はテイエムトッキュウ
単騎逃げが見込めるメンバー構成。
見え見えの逃げになるのはマイナスだが、それでも中心視するのが妥当だろう。



以下、勢いのあるギャルダル、
プライルード、当コースに実績のあるギシギシ、JRA勢のクロジシジョーを抑える。



◎アームズレイン
▲ジャスティン
〇テイエムトッキュウ
△ギャルダル
△プライルード
△ギシギシ

△クロジシジョー



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京スプリントの回顧を。





PR
地方無料買い目はココ
しらさぎ賞・公開
3月も無料買い目が3鞍的中!
4月はクラウンC・マリーンC連勝です(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想 払戻/回収率]
◎マリーンC   5,600円/112%
◎クラウンC   12,950円/259%
◎若草賞土古記念 19,500円/390%
◎名古屋大賞典  8,000円/160%
◎黒船賞     8,000円/160%
◎スプリングC  6,000円/120%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
しらさぎ賞の無料買い目もお見逃しなく。
春の地方・無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→しらさぎ賞・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京スプリント3

リュウノユキナが一昨年以来の当レース2勝目!
この路線での安定株が、ここで再度の戴冠となった。

上位人気馬が先行して力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京スプリント4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が過去最速。
ギシギシが作ったペースは短距離戦らしく、前傾ラップとなった。

そして、今の大井は馬場が早い。

上がりも落ち込むことがなかったため、非常に早い勝ち時計となった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ギシギシが抜群のスタートを切り、そのままハナへ。


それを追いかけるのは、内からリュウノユキナ・ケイアイドリー・ティアラフォーカス。
中でもティアラフォーカスが番手に上がり、ギシギシへも迫って行く。
この4頭の後ろに、スマートダンディー・プライルード。
更にインからアティードも上がって行った。
その後ろにオーロラテソーロら。


3~4コーナーで、ギシギシにティアラフォーカスが並んでくる。
目視だが、600の通過が33秒台で、早いペース。
3番手はインにリュウノユキナ。
そしてケイアイドリーとスマートダンディー。
その後ろにアティード・プライルード・オーロラテソーロ。


直線、ギシギシがまだ先頭に立っている。
ティアラフォーカスは一杯になるが、インのリュウノユキナは出るスペースがない。
その間に、外から一気にケイアイドリーが差してくる。
リュウノユキナも、ギシギシとティアラフォーカスとの間を割って、進出。


残り200を切って、ケイアイドリーが先頭に立つ。
ギシギシも必死に抵抗。
そこへ外に切り替えたリュウノユキナが一気に迫る。
後方からはオーロラテソーロも。


残り100を切っても先頭はケイアイドリーだったが、リュウノユキナが並び、ゴール前で交わして1着でゴール。
2着がケイアイドリー、3着にオーロラテソーロ。
終わって見ると、堅い決着だった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
リュウノユキナ
父ヴァーミリアン
母ネオカラー
(クロフネ)
美浦・岩戸孝樹  
中7週
牡8 芦
横山武 56.0K

スタートを決め、好位のインをキープ。
直線、ギシギシとティアラフォーカスに包まれるようになって進路が無くなったが、僅かな隙間を見つけて一気に進出し、最後は差し切る。
他馬との地力の違いを見せた感じだ。



2着:◎
ケイアイドリー
父エスポワールシチー
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
栗東・村山明  
中4週
牡6 鹿
藤岡康 56.0K

1ターン競馬に戻り、本来の力を発揮。
こちらは好位の外から進めて、直線は完全に抜け出す。
ただ最後は、リュウノユキナに力でねじ伏せられた格好となった。



3着:△
オーロラテソーロ
父Malibu Moon
母For Passion
(Not for Love)
美浦・畠山吉宏  
中3週
牡6 栗
鮫島克 56.0K

スタートがイマイチで後方からのレースとなる。
結果的に揉まれず外目を追走できたのだが、このクラスになると前が簡単に止まらない。
更に4コーナーでは大きく外に膨れるロスもあり、ここまで来るのが精一杯だった。



10着:▲スマートダンディー
父エンパイアメーカー
母スマートオーシャン
(Mr. Greeley)
栗東・石橋守  
中18週
牡9 鹿
角田大 56.0K

良い感じでケイアイドリーの外目を進んでいたように見えたが、直線で全く伸びず。
状態に問題があったのだろうか。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ