



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
NHKマイルC無料予想
春競馬の無料予想が好調です!
先日はマイラーズCを的中~
今週のマイルG1も期待が持てます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・マイラーズC
[払戻]5,680円[回収率]118%
・皐月賞
[払戻]11,310円[回収率]236%
・阪神大賞典
[払戻]6,800円[回収率]136%
・金鯱賞
[払戻]17,680円[回収率]316%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
昨年はヴィクトリアM、オークスも的中!
5月いっぱいはココの無料予想にベタ乗り推奨します。
→NHKマイルC無料予想
選ぶレースも選ぶ馬も良い!
見る目がある無料予想にNHKマイルCもお任せです(^_-)
今週は、NHKマイルC、、、ではなく年初のとおり新潟大賞典を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎カイザーバローズ
▲イクスプロージョン
【レース展望】
大阪杯や天皇賞春の裏で行われる、新潟大賞典。
一線級不在かつハンデ重賞ということで、波乱もよく起きているレースだ。
前半~中盤が淡々と進んで、最後の直線をいかに早く走れるかがポイントのレースだ。
直線が長いため、瞬発力というよりスピードの持続力が求められる。
位置取りも重要で、差し馬が有利。
一線級不在かつハンデ重賞ということで、波乱もよく起きているレースだ。
前半~中盤が淡々と進んで、最後の直線をいかに早く走れるかがポイントのレースだ。
直線が長いため、瞬発力というよりスピードの持続力が求められる。
位置取りも重要で、差し馬が有利。
過去5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー5番手以下の馬が10頭。
先行勢が勝ち切ったのは、2020年に4番手から勝利したトーセンスーリヤのみだ。
血統としては、現代の王道血統であるディープインパクト系産駒・ステイゴールド系産駒に加えて、持続力に優れたトニービンの血を持つ産駒が好走している。
先行勢が勝ち切ったのは、2020年に4番手から勝利したトーセンスーリヤのみだ。
血統としては、現代の王道血統であるディープインパクト系産駒・ステイゴールド系産駒に加えて、持続力に優れたトニービンの血を持つ産駒が好走している。
まとめると、「差し馬の、現代の王道血統・トニービンの血を持つ産駒」を狙いたい。
【出走全馬ワンポイント評価】
1番トーラスジェミニ
父キングズベスト
母エリモエトワール
(マンハッタンカフェ)
美浦・小桧山
中4週
牡7 鹿
木幡育 58.0K
40戦8勝 [8-0-1-31]
近走冴えず、厳しい。
2番カラテ
父トゥザグローリー
母レディーノパンチ
(フレンチデピュティ)
栗東・辻野
中22週
牡7 黒鹿
菅原明 59.0K
34戦7勝 [7-2-1-24]
昨年秋のG1での成績をふまえると、このメンバーでは実力上位。
あとはハンデ差と、久々がどうかだろう。
3番レッドランメルト
父ディープインパクト
母クイーンズアドヴァイス
(Orpen)
美浦・国枝
中10週
牡4 鹿
荻野極 56.0K
12戦4勝 [4-3-1-4]
ここ2戦、重賞で掲示板外。
壁にぶつかっている感があり、今回も厳しそうだ。
4番ショウナンマグマ
父ザファクター
母レッドメアラス
(ステイゴールド)
美浦・尾関
中9週
牡4 鹿
石橋脩 57.0K
13戦3勝 [3-1-0-9]
オープンでの勝利はあるが、重賞では3歳時のラジオNIKKEI賞での2着(0.2差)が最高。
前へ行ける強みはあるし、前走の中山記念も7着(0.3差)と大敗していないのだが、、、、
5番ブラヴァス
父キングカメハメハ
母ヴィルシーナ
(ディープインパクト)
栗東・友道
中9週
牡7 鹿
今村* 57.0K
23戦5勝 [5-4-1-13]
近走冴えず、厳しい。
6番セイウンハーデス
父シルバーステート
母ハイノリッジ
(マンハッタンカフェ)
栗東・橋口
中3週
牡4 黒鹿
津村 56.0K
9戦3勝 [3-1-0-5]
前走の3勝クラスを勝利して、再度の重賞挑戦。
ただこの馬も重賞では結果が出ていないし、同型馬が多いのが気掛かりだ。
7番カレンルシェルブル
父ハービンジャー
母カレンケカリーナ
(ハーツクライ)
栗東・安田翔
中2週
牡5 鹿
斎藤新 57.0K
17戦5勝 [5-3-3-6]
昨年秋に、今回と同舞台の3勝クラスを快勝している。
まだ重賞では結果が出ていないが、小差のところまで詰めており、ここでも通用しそうだ。
8番モズベッロ
父ディープブリランテ
母ハーランズルビー
(Harlan's Holiday)
栗東・森田
中4週
牡7 鹿
角田和 57.5K
25戦4勝 [4-4-1-16]
道悪馬場になれば浮上しそうだが、良馬場では厳しい。
9番ロングラン
父ヴィクトワールピサ
母ノッテビアンカ
(Kendargent)
美浦・和田勇
中2週
セ5 鹿
勝浦 55.0K
14戦4勝 [4-0-0-10]
オープン入りしてまだ馬券内が無い。
切れる末脚が無く、厳しい。
10番キラーアビリティ
父ディープインパクト
母キラーグレイシス
(Congaree)
栗東・斉藤崇
中4週
牡4 青鹿
北村友* 59.0K
10戦3勝 [3-1-0-6]
3走前の中日新聞杯を勝利しているが、それ以外は出遅れなどもあり力を出せていない。
マトモに走る事が出来れば十分上位に来そうだが、、、、
11番イクスプロージョン
父オルフェーヴル
母ファシネイション
(シンボリクリスエス)
栗東・杉山晴
中15週
牡5 鹿
和田竜 57.0K
19戦5勝 [5-2-2-10]
2走前の中日新聞杯で7着(0.2差)。
GⅢのハンデ戦ならばチャンスがあるかも。
12番ヤマニンサルバム
父イスラボニータ
母ヤマニンエマイユ
(ホワイトマズル)
栗東・中村
中7週
牡4 黒鹿
浜中 56.0K
14戦4勝 [4-4-4-2]
重賞初挑戦となった前走の金鯱賞で7着(0.7差)。
重賞の壁に跳ね返された感がある。
2度目の挑戦の今回で、どこまで前進が有るか。
13番ピースワンパラディ
父ジャングルポケット
母クリアソウル
(アグネスデジタル)
美浦・大竹
中12週
牡7 鹿
丹内 57.5K
17戦5勝 [5-4-2-6]
長期休養明け後は成績が冴えず、厳しい。
14番カイザーバローズ
父ディープインパクト
母ジェニサ
(Storm Cat)
栗東・中内田
中7週
牡5 青鹿
藤岡佑 56.0K
12戦4勝 [4-1-1-6]
昨年の当レースで2着(0.1差)。
その後は出遅れなどがあって冴えないが、スタートを決めて脚を溜めることができれば一変がありそう。
15番スパイダーゴールド
父ダイワメジャー
母シュガーショック
(Candy Ride)
美浦・鹿戸
中10週
牡4 栗
石川 56.0K
7戦4勝 [4-2-0-1]
4連勝中で、重賞初挑戦。
ただその割には人気を背負っており、まずは様子見すべき。
16番ハヤヤッコ
父キングカメハメハ
母マシュマロ
(クロフネ)
美浦・国枝
中7週
牡7 白
丸山 58.5K
33戦6勝 [6-4-3-20]
力の要る馬場になれば浮上しそうなので、雨の影響が残って欲しい。
良馬場では厳しいだろう。
【最終結論】
◎はカイザーバローズ。(単勝39.7倍・13番人気)
昨年の当レースで2着しているのに、その後がパッとしないせいか人気が無い。
だが今回も走りやすい外枠を引き、ハンデもほぼ据え置き。
有力馬との差を埋められる材料がそろった今、再度の激走が期待できる!
昨年の当レースで2着しているのに、その後がパッとしないせいか人気が無い。
だが今回も走りやすい外枠を引き、ハンデもほぼ据え置き。
有力馬との差を埋められる材料がそろった今、再度の激走が期待できる!
▲はイクスプロージョン。(単勝31.1倍・11番人気)
重賞ではまだ結果が出ていないが、上記の通りこのクラスのハンデ戦ならば勝負できる。
キラーアビリティとの斤量差が3.5Kに開き、ハヤヤッコとの斤量差も引き続き同じ。
ならばここまでのオッズ差ほど力差は無いはずで、流れ一つで逆転があるだろう!
〇はカラテ。
このメンバーでは実力が上。
後は他馬との斤量差次第だろう。
以下、GⅢでは力上位のキラーアビリティ、3走前に上がり最速の末脚を使っておりまだ枯れていないブラヴァス、上り馬のスパイダーゴールド、外枠と道悪がプラスのハヤヤッコを抑える。
◎カイザーバローズ
▲イクスプロージョン
〇カラテ
△キラーアビリティ
△ブラヴァス
△スパイダーゴールド
△ハヤヤッコ
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
