



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われた戸塚記念の回顧を。
PR
神戸新聞杯・無料予想

菊花賞トライアル連勝なるか?
秋競馬はここの重賞無料予想が
旋風を起こしそうな予感です!
━━━━━━━━━━━━━━
◎無料予想:セントライト記念
3連複14.6倍×600円
【払戻額】8,760円
【回収率】162%
◎無料予想:セントウルS
3連複41.2倍×400円
【払戻額】16,480円
【回収率】343%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
春は皐月賞・弥生賞など
3歳クラシック関連の重賞を勝ってきたので
菊花賞トライアルはここの無料予想を信じてみてください!
→神戸新聞杯・無料予想
LINEで登録するだけでOK!
前夜21時以降に買い目公開予定です。

【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

スピーディキックが重賞6勝目!
今回は牡馬相手の長距離戦だったが、2着に3馬身差をつける完勝だった。
2・3着に人気薄の馬が先行して踏ん張り、波乱の決着となった。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】

予想記事で書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が例年並み。
川崎2100らしく、多少の緩急は有れど淡々と進み、残り4ハロンから早くなった。
その結果、前に行った馬が2・3着に粘ったのだが、、、
2コーナーで7番手だったスピーディキックが向こう正面で一気に進出し、2周目の3コーナーでは先頭を射程圏に。
最後は突き抜けた!
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
マイブレイブが出遅れたが、他はほぼ横一線のスタート。
その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
ガシガシと押したショットメーカーがハナを奪う。
外からも先行馬が殺到して、内からアイウォール・ロマンスグレー・デルマアズラエルが番手集団。
その後ろにライアン、そしてスピーディキック。
更にコスモポポラリタらが続き、馬群が縦長になる。
1周目の3~4コーナーで、ショットメーカーが1馬身差の逃げ。
番手にアイウォールとロマンスグレーが並んで続き、少し空いてインにデルマアズラエル。
更にライアン、そして間隔が空いてスピーディキックとコスモポポラリタ。
カイルはその後ろの集団の一角で、ティーズハクアは更に後ろを追走した。
1~2コーナーで、ショットメーカーが半馬身差の逃げ。
番手にアイウォール、3番手にロマンスグレー。
そしてインのデルマアズラエルが4番手。
少し空いてライアンの手が動き始める。
その後ろから、勢いよくスピーディキックが進出開始。
同時にコスモポポラリタとカイルも手が動くが、こちらは前に進まない。
その後ろにティーズハクアが上がるが、前とはかなり差がある。
2周目の3~4コーナーで、ショットメーカーが単騎逃げとなったが、外からスピーディキックが迫る。
3番手のインにデルマアズラエルが上がり、以下の馬と差ができる。
4番手以降はマイブレイブとライアン、その後ろにティーズハクアがいるが。。。
直線、ショットメーカーをスピーディキックがアッサリ交わして先頭に立ち、突き放していく。
ショットメーカーも懸命に粘り、3番手もインでデルマアズラエルが粘っている。
4番手のマイブレイブらは、前の3頭とは差が出来ている。
スピーディキックは更に2着以降を突き放し、そのまま1着でゴール。
2着がショットメーカー、3着にデルマアズラエル。
4コーナーでの1~3番手の馬が、1~3着となった。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△スピーディキック
スタートを決め、終始インをロスなく立ち回る。
2周目の向こう正面から楽な手応えで進むと、直線は完勝。
この世代では一枚も二枚も力が上であることを証明した。
今後のJRA勢との対決が、本当に楽しみだ!
2着:△ショットメーカー
好スタートを決めてハナを奪ったのが最大の要因。
結局最後まで粘り切り、波乱を演出した。
3着:デルマアズラエル
こちらも先行したのが勝因だろう。
加えて、1周目の3~4コーナーでインを取り、ロスなく進んだ鞍上の好騎乗も光った。
4着:◎ティーズハクア
先行できず、後方の外を進む。
最後は伸びていただけに、枠と通ったコースに泣いた印象。
前走以前のように先行出来ていれば馬券内が有ったと思うが。。。
6着:▲ライアン
こちらも外枠でロスが多くなった印象。
今後条件が嚙み合えば、どこまで好走しそうだ。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

ゲートが開き、先行争い。
マイブレイブが出遅れたが、他はほぼ横一線のスタート。
その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
ガシガシと押したショットメーカーがハナを奪う。
外からも先行馬が殺到して、内からアイウォール・ロマンスグレー・デルマアズラエルが番手集団。
その後ろにライアン、そしてスピーディキック。
更にコスモポポラリタらが続き、馬群が縦長になる。
1周目の3~4コーナーで、ショットメーカーが1馬身差の逃げ。
番手にアイウォールとロマンスグレーが並んで続き、少し空いてインにデルマアズラエル。
更にライアン、そして間隔が空いてスピーディキックとコスモポポラリタ。
カイルはその後ろの集団の一角で、ティーズハクアは更に後ろを追走した。
1~2コーナーで、ショットメーカーが半馬身差の逃げ。
番手にアイウォール、3番手にロマンスグレー。
そしてインのデルマアズラエルが4番手。
少し空いてライアンの手が動き始める。
その後ろから、勢いよくスピーディキックが進出開始。
同時にコスモポポラリタとカイルも手が動くが、こちらは前に進まない。
その後ろにティーズハクアが上がるが、前とはかなり差がある。
2周目の3~4コーナーで、ショットメーカーが単騎逃げとなったが、外からスピーディキックが迫る。
3番手のインにデルマアズラエルが上がり、以下の馬と差ができる。
4番手以降はマイブレイブとライアン、その後ろにティーズハクアがいるが。。。
直線、ショットメーカーをスピーディキックがアッサリ交わして先頭に立ち、突き放していく。
ショットメーカーも懸命に粘り、3番手もインでデルマアズラエルが粘っている。
4番手のマイブレイブらは、前の3頭とは差が出来ている。
スピーディキックは更に2着以降を突き放し、そのまま1着でゴール。
2着がショットメーカー、3着にデルマアズラエル。
4コーナーでの1~3番手の馬が、1~3着となった。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△スピーディキック
父タイセイレジェンド
母デザートフラワー
(サイレントディール)
浦和・藤原智行
中12週
牝3 栗
山崎誠 54.0K
スタートを決め、終始インをロスなく立ち回る。
2周目の向こう正面から楽な手応えで進むと、直線は完勝。
この世代では一枚も二枚も力が上であることを証明した。
今後のJRA勢との対決が、本当に楽しみだ!
2着:△ショットメーカー
父シニスターミニスター
母ポッドフィズ
(エンパイアメーカー)
船橋・張田京
中1週
牡3 栗
張田昂 56.0K
好スタートを決めてハナを奪ったのが最大の要因。
結局最後まで粘り切り、波乱を演出した。
3着:デルマアズラエル
父ダンカーク
母マインツ
(ジャイアントレッカー)
大井・鈴木啓之
中4週
牡3 芦
真島大 56.0K
こちらも先行したのが勝因だろう。
加えて、1周目の3~4コーナーでインを取り、ロスなく進んだ鞍上の好騎乗も光った。
4着:◎ティーズハクア
父タイセイレジェンド
母ホワイトドレス
(クロフネ)
船橋・山中尊徳
中2週
牝3 芦
達城龍 54.0K
先行できず、後方の外を進む。
最後は伸びていただけに、枠と通ったコースに泣いた印象。
前走以前のように先行出来ていれば馬券内が有ったと思うが。。。
6着:▲ライアン
父ディープインパクト
母ライアンズチャーム
(Heatseeker)
浦和・小久保智
中3週
牡3 青鹿
森泰斗 56.0K
こちらも外枠でロスが多くなった印象。
今後条件が嚙み合えば、どこまで好走しそうだ。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
