ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:川崎記念




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた川崎記念の回顧を。



ここの無料情報が凄い!
皐月賞3年連続的中
2年連続的中は時に見ますが3年連続の的中はそうありません!しかもどの年も高回収率なんです。
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
皐月賞の無料情報
◎2024年
三連複12点400円 59.4倍
[払戻]23,760円[回収率]495%
◎2023年
三連複16点300円 37.7倍
[払戻]11,310円[回収率]236%
◎2022年
三連複13点400円 41.9倍
[払戻]16,760円[回収率]322%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もこの勢いで皐月賞で勝ちそうです\(^o^)/
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
川崎記念3

メイショウハリオが2023年の帝王賞以来の勝利!
8歳となったが、復活の戴冠となった。

昨日に続いて向こう正面でレースが動き、中波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
川崎記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が早め。
昨日のクラウンカップ同様、時計のかかる馬場でスローペースのレースとなった。

そして、向こう正面で次々と馬が上がり、先行勢に苦しい展開に。
結果、2周目の4コーナーで前にいた馬が上位を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
8枠の2頭が大きく躓く。
そしてライトウォーリアがアオって後方から、、、、
ミックファイアも出遅れ。


ハナ争いは、ダイシンピスケスとメイショウフンジン。
メイショウフンジンがムチを入れて押しまくり、ハナを奪う。
3番手にポタジェ、4番手にサンライズジパングとサヨノネイチヤ。
以下、メイショウハリオらが続いて、馬群が徐々に縦長となる。


1周目の3~4コーナーで、メイショウフンジンが1馬身差の逃げ。
番手にダイシンピスケス、少し空いてポタジェ。
4番手以降はサヨノネイチヤ・サンライズジパングらが一団。
明らかにスローな流れで、淡々と進んでいる。
そんな中、外からキリンジ・ディクテオン・ミックファイアが位置を上げていった。


1~2コーナーで、メイショウフンジンが1馬身差の逃げ。
番手にダイシンピスケス、3番手にキリンジとポタジェ。
更にサンライズジパングが続く中、外にいたディクテオンが押して押してメイショウフンジンを交わし、一気に先頭へ。
それを追いかけるようにメイショウハリオも上がる。
更にその後ろからサンライズジパングも進出。
一気にペースアップした。


3~4コーナーで、メイショウハリオがディクテオンを交わして前に出る。
ディクテオンも懸命に抵抗。
その後ろは、サンライズジパングがメイショウフンジンを交わして3番手。
以下、キリンジとグランブリッジも前を追う。


直線、メイショウハリオが後続を突き放す
離された後続から、ディクテオンが再度前との差を詰める。
更に外からサンライズジパングも迫る。
だが、メイショウハリオとの差は大きい。


メイショウハリオは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
2着がディクテオン、3着にサンライズジパング。
2周目の4コーナーで前にいた馬が、そのままゴールした。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中5週
牡8 栗
濱中俊 57.0K

スタートを決め、中団の外を進める。
道中もサンライズジパングをマークする形で進めて、向こう正面でディクテオンが動いた時に後を追う。
2周目の3~4コーナーでディクテオンを交わして早めにリードを広げ、直線も脚色衰えず。
8歳にして見事な勝利を挙げた。


2着:◎
ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
大井・荒山勝徳  
中3週
セ7 黒鹿
矢野貴 57.0K

スタート後、いつもどおり後方。
ただ徐々に位置を上げて、向こう正面で仕掛けて一気に先頭に。
ついてきたメイショウハリオには交わされたが、直線では再度差を詰めた。
移籍2戦目で力を発揮し、今後が非常に楽しみな結果となった。


3着:△
サンライズジパング
父キズナ
母サイマー
(Zoffany)
栗東・新谷功一  
中5週
牡4 鹿
幸英明 57.0K

先行勢を見ながら好位を進める。
向こう正面でディクテオン・メイショウハリオが上がると追われ始める。
だが、2周目の3~4コーナーも差は詰まらず、、、
上がり最速の末脚を使っているのだが、ここまで。
広いコースの方が合っているようだ。


5着:▲メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中3週
牡7 黒鹿
酒井学 57.0K

ライトウォーリアが出遅れて、レース前の予想よりも楽に逃げる事が出来た。
ただ向こう正面でディクテオンらが上がって目標にされ、苦しい展開に。
掲示板を確保する粘りは見事だったが、、、、







ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



桜花賞・無料情報
昨年は桜花賞で高回収率!今年は桜花賞トライアル
アネモネSも当ててます(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:桜花賞2024年
三連複12点400円 32.6倍
【払戻額】13,040円【回収率】272%
無料情報:アネモネS
ワイド1点4,000円→2.9倍
ワイド1点1,000円→✕
【払戻額】11,600円【回収率】232%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
土曜も無料情報の公開あります。阪神牝馬S、NZTの公開あるか注目です!
→阪神大賞典・無料情報
三連複、ワイドで無料情報がよく来ます!



今日は、川崎記念
(川崎競馬2100m)の予想を。
4/9川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ディクテオン
メイショウフンジン




ローテーション・レース傾向分析】
川崎記念1

昨年から開催時期が変わったため、ローテーションは省略。
ドバイミーティングとレース時期が被っており、メンバーの質が変わってきそうだ。


ダート王道路線の一つであり、上半期の大一番へ繋がるレース。
今年そこへの道を歩む馬は、どれだろうか?!


kawasaki


【展開分析】
ライトウォーリアとメイショウフンジンの逃げ争いになりそう。
ただ枠順と出脚の早さで、ライトウォーリアがハナを奪えそうだ。

隊列が早々に決まると、この距離なので先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ダイオライト記念の回顧はこちら。

ダイオライト記念の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
残る3頭も5番手で、2周目の4コーナーで前にいないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

川崎記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 サンライズジパング:1.9
2 グランブリッジ:4.0
3 メイショウハリオ:11.8
4 ライトウォーリア:12.3
5 ディクテオン:14.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中8週
牡8 鹿
吉原寛 57.0K
34戦9勝 [9-4-2-19]

昨年の当レースの覇者。
今年も自分の競馬を行い、完全燃焼したい。
以下、4/5付けのミッドウェイF担当者のコメントだ。
「今朝の最終追い切りはゴールドレガシーと併せており、3馬身ほど追いかけて最後はほぼ併入まで持ち込んでいます。幾らか遅れ気味ではありましたが、相手は調教で動く馬ですし、そこまで想定の上で最後まで追っています。前走は心身ともに余裕が感じられたとジョッキーも言っていましたが、今回はしっかりと気持ちのスイッチは入っている印象を受けますし、現時点で500キロ前後という数値で馬体もスッキリと見せています。連覇を狙える態勢を整えることができたと思いますので、あとは昨年と同様に鞍上の完璧なエスコートに期待したいです」



2番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中13週
牡6 黒鹿
西啓太 57.0K
18戦12勝 [12-3-0-3]

交流重賞では厳しい。



3番ガルボマンボ
父ガルボ
母クロフネマンボ
(クロフネ)
船橋・田中力  
中3週
牡6 芦
山中悠 57.0K
55戦13勝 [13-7-8-27]

交流重賞では厳しい。



4番ダイシンピスケス
父マジェスティックウォリアー
母ダイシンキャンディ
(アグネスタキオン)
栗東・森秀行  
中5週
牡7 鹿
戸崎圭 57.0K
37戦5勝 [5-6-6-20]

近走を見ると、交流重賞では厳しい。



5番ポタジェ
父ディープインパクト
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・友道康夫  
中9週
牡8 鹿
岩田望 57.0K
22戦6勝 [6-4-2-10]

初ダート。
ダートが合う可能性はあるが、いきなり交流重賞挑戦というのは厳しいだろう。



6番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
大井・荒山勝徳  
中3週
セ7 黒鹿
矢野貴 57.0K
27戦9勝 [9-0-3-15]

前走のダイオライト記念で4着(1.1差)。
昨年の当レースでも4着(0.2差)で、今年も展開待ちとなりそうだ。



7番サンライズジパング
父キズナ
母サイマー
(Zoffany)
栗東・新谷功一  
中5週
牡4 鹿
幸英明 57.0K
14戦4勝 [4-3-2-5]

前走のフェブラリーステークスで2着(0.2差)。
力は間違いなくあるので、あとは小回りコースに対応できるかどうかだ。



8番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中5週
牡8 栗
濱中俊 57.0K
28戦9勝 [9-3-5-11]

前走のフェブラリーステークスで6着(0.8差)。
ゆったり走れる長距離は悪くなく、前走の杯戦で人気が落ちるならば狙い目だろう。



9番キリンジ
父キズナ
母タイムピース
(ルーラーシップ)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
20戦4勝 [4-3-5-8]

前走のダイオライト記念で5着(1.9差)。
後方のまま伸びなかった。
この馬も展開待ちだろう。



10番ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄  
中17週
牡5 鹿
御神本 57.0K
12戦7勝 [7-0-0-5]

交流重賞では厳しい。



11番メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中3週
牡7 黒鹿
酒井学 57.0K
36戦8勝 [8-5-8-15]

前走のダイオライト記念で3着(0.7差)。
今回は内にライトウォーリアがおり、番手からの競馬となりそう。
マイペースで進めることができれば、ここでも面白い存在。



12番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中3週
牝6 鹿
J.モレイラ 55.0K
23戦7勝 [7-9-2-5]

昨年の当レースでタイム差なしの2着。
牡馬相手ではどうしても勝ち切れず、今回も頭まではどうか。



13番リーチアディール
父リーチザクラウン
母サミーカラー
(オペラハウス)
川崎・加藤誠一  
中4週
牡7 鹿
増田充 57.0K
25戦10勝 [10-3-2-10]

交流重賞では厳しい。



【最終結論】
◎はディクテオン
昨年は重馬場の中、ライトウォーリアが逃げて先行有利な結果に。
今年は一転して良馬場の力勝負になりそう。
そうなると昨年より差しが効きそうで、当馬にも出番が有りそう。
移籍2戦目の上積みも含めて、昨年からの前進が有る!



▲はメイショウフンジン
今回は番手が濃厚だが、マイペースで行ければ粘れるだろう。
先行馬が少ないメンバー構成で、展開が向きそうだ。



〇はグランブリッジ
牡馬相手では勝ち切れていないが、善戦も出来ている。
ここも上位争いは出来そうだ。



以下、(元)JRA勢のライトウォーリア、
サンライズジパング、メイショウハリオ、キリンジを抑える。



◎ディクテオン
▲メイショウフンジン
〇グランブリッジ
△ライトウォーリア
△サンライズジパング
△メイショウハリオ

△キリンジ



その他の予想はこちらから
 

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた川崎記念の回顧を。



皐月賞は伏兵選びに注目!
────────────────PR
近年の皐月賞は単勝1~3番人気のうち2頭が入選しています。
昨年一昨年の皐月賞は単勝5番人気が、2021年2020年は単勝8番人気が入選!
上位人気3頭から軸を決めつつ伏兵選びに気を配りましょう。
伏兵はここの推奨馬情報をチェック!
波乱のメイン競走も下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
アーリントンC:15人気アレンジャー
桜花賞    :7人気ライトバック
大阪杯    :8人気エエヤン
ファルコンS :7人気ダノンマッキンリー
弥生賞    :9人気 シリウスコルト
チューリップ賞:9人気セキトバイースト
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
皐月賞の推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!


banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
川崎記念3

ライトウォーリアが交流重賞初制覇!
今年から施行時期の変わった当レースを、見事に制した。

地元馬の川崎記念制覇は、エスプリシーズ以来、20年ぶりの快挙。
頼れる鞍上が、大仕事をやってのけた!!



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
川崎記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が例年並みか速め。
昨日とは一転して重馬場となった川崎は、時計の出る馬場となっていた。


その結果、先行した馬が有利に。
先行した馬が力を出し切り、波乱の決着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


先行したのは、内からノットゥルノ・グロリアムンディ・アイコンテーラー、そしてライトウォーリア。
このうち、アイコンテーラーとライトウォーリアがハナを主張するが、外のライトウォーリアがハナを奪いきる。
この4頭の後ろにセラフィックコールとグランブリッジ。
その間は大きく開いて、デルマルーヴルらが続いた。


1周目の3~4コーナーで、ライトウォーリアが1馬身差の逃げ。
番手にアイコンテーラー、3番手の外にノットゥルノ。
少し空いてセラフィックコールとグロリアムンディ。
更にグランブリッジらが続いて、淡々と最初のゴール前を通過していった。


1~2コーナーで、ライトウォーリアが1馬身半差の逃げ。
番手にアイコンテーラー、3番手にノットゥルノ。
その後ろのセラフィックコールとグロリアムンディは手が動き始める。
少し空いてグランブリッジ、大きく差が開いてディクテオンが上昇開始している。


2周目の3~4コーナーで、ライトウォーリアにアイコンテーラーが並んでくる。
手応えはアイコンテーラーのほうが楽。
その後ろが開いて、ノットゥルノとセラフィックコール。
更に外からグランブリッジ、その後ろまでディクテオンが上がってきた。


直線、ライトウォーリアとアイコンテーラーとの叩き合い。
2頭の後ろは差が開いて、グランブリッジが懸命に追ってくる。
更に外からディクテオン



前の2頭の追い比べが続く中、ライトウォーリアがもう一伸びしてアイコンテーラーを突き放す。
アイコンテーラーが苦しくなるところにグランブリッジが追い込んでくるが、ライトウォーリアは抜かせず、1着でゴール。
きわどい2着争いはグランブリッジに軍配があがり、3着にアイコンテーラー。
その直後にディクテオンとなった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:◎
ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中8週
牡7 鹿
吉原寛 57.0K

スタートを決め、アイコンテーラーとの競り合いを制してハナへ。
絶妙なペースで逃げて、2周目の3~4コーナーからのアイコンテーラーとの競り合いを、ゴール前で振り切って、逃げ切り勝ち。
地方移籍後4勝目が、嬉しい交流重賞初制覇。
JRA時代以上に活躍しており、移籍して本当に良かったと思う。
ジェネティクスと同価格の同期がここまで頑張るとは、、、



2着:△
グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中6週
牝5 鹿
川田将 55.0K

スタート後、先行集団の直後の外につける。
最後の直線で外から矢のように伸びてくるが、ライトウォーリアの粘り腰に及ばず。
牡馬相手だと、どうしてもあと一歩足りず。。。



3着:△
アイコンテーラー
父ドゥラメンテ
母ボイルトウショウ
(ケイムホーム)
栗東・河内洋  
中5週
牝6 栗
松山弘 55.0K

スタート後、終始ライトウォーリアをマークして進める。
2周目の3~4コーナーの手ごたえは、こちらの方が良かったのだが。。。
直線の叩き合いで逆に苦しくなり、最後は3着になってしまう。
力は十分出し切ったが、今日は相手が悪かった。



4着:▲ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
栗東・吉岡辰弥  
中3週
セ6 黒鹿
本田正 57.0K

いつもどおり最後方付近から進めて、向こう正面から捲くる自分の競馬。
ただ馬場が早く、上がり最速の末脚を使っても馬券内には届かなかった。
良馬場だったら前進が有ったかもしれないが、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



土曜好調は有難い
土曜メイン全的中!
上位5頭で決まりです!

─────────────────────PR
コラボ指数
日経賞 指数2→4→5位 3連単15,370円
毎日杯 指数4→1→5位 3連単18,880円
伊勢S 指数3→1→5位 3連単42,050円

─────────────────────
60点BOX買いでも プラス収支
5頭まで絞れたら あとは簡単!!
16頭立てでも 指数上位5頭はわかりやすい!
G1シーズンは毎年頼りになります!
コラボ指数はコチラ
↑からメール登録すると 無料指数もあるのでおすすめ!




今日は、川崎記念
(川崎競馬2100m)の予想を。
4/3川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ライトウォーリア
ディクテオン




ローテーション・レース傾向分析】
川崎記念1

昨年までは年明けに開催されていたが、今年からこの時期での開催に。
強豪馬は先月のドバイに遠征しており、メンバーが例年よりも少し小粒だ。


ダイオライト記念~名古屋グランプリ・平安ステークス~帝王賞と続くローテの一角を担っている。
ここから新星が登場してほしい!

kawasaki


【展開分析】
外枠になったが、ライトウォーリアがハナを奪うだろう。
それ以降にJRA勢が続きそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略


レースラップ分析】
ダートらしく先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
残る2頭も5番手で、2周目の4コーナーが実質的なゴールだ。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

川崎記念2


追切タイム  
出張中のため、省略


前日オッズ
出張中のため、省略



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番シルトプレ
父ワールドエース
母エアディケム
(フレンチデピュティ)
北海道・米川昇  
中20週
牡5 栗
石川倭 57.0K
18戦9勝 [9-2-2-5]

前走で地元の重賞を圧勝。
2・3走前の結果を見ると、JRA相手でも通用しそう。
後は久々で状態がどうかだ。



2番セラフィックコール
父ヘニーヒューズ
母シャンドランジュ
(マンハッタンカフェ)
栗東・寺島良  
中3週
牡4 栗
B.ムルザバエフ 57.0K
7戦6勝 [6-0-0-1]

前走のダイオライト記念を圧勝。
今回も少頭数で捌きやすく、勝ち負けできそうだ。



3番キャッスルブレイヴ
父スマートファルコン
母シルクパサージュ
(マイネルラヴ)
船橋・渋谷信博  
中2週
牡5 青鹿
西啓太 57.0K
40戦3勝 [3-4-8-25]

交流重賞では厳しい。



4番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無秀孝  
中6週
牡5 鹿
武豊 57.0K
18戦4勝 [4-4-0-10]

前走の佐賀記念を圧勝。
ただ昨年の当レースでは大敗しているし、包まれやすい内枠もマイナスだ。



5番エブリワンブラック
父ブラックタイド
母シュガーハート
(サクラバクシンオー)
川崎・山崎裕也  
中16週
牡7 鹿
藤本現 57.0K
38戦4勝 [4-4-4-26]

交流重賞では厳しい。



6番グロリアムンディ
父キングカメハメハ
母ベットーレ
(Blu Air Force)
栗東・大久保龍  
中13週
牡6 鹿
坂井瑠 57.0K
20戦7勝 [7-4-1-8]

4・5走前の走りを見るとここでも通用しそうなのだが、、、
スムーズに先行して、どこまでやれるか。



7番アイコンテーラー
父ドゥラメンテ
母ボイルトウショウ
(ケイムホーム)
栗東・河内洋  
中5週
牝6 栗
松山弘 55.0K
24戦6勝 [6-2-4-12]

牡馬の一線級相手ではワンパンチ足りない。
エンプレス杯の叩き台のように見える今回、厳しいのでは。



8番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中6週
牝5 鹿
川田将 55.0K
16戦6勝 [6-5-2-3]

こちらも牡馬相手では勝ち切れず。
エンプレス杯が控えている今回、厳しそうだ。



9番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
栗東・吉岡辰弥  
中3週
セ6 黒鹿
本田正 57.0K
21戦8勝 [8-0-2-11]

前走のダイオライト記念は、不良馬場で追い込み切れず4着(1.4差)。
良馬場に戻る今回、巻き返したい。



10番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中8週
牡7 鹿
吉原寛 57.0K
29戦8勝 [8-2-2-17]

前走の報知オールスターカップを逃げ切り勝ち。
昨年の当レースも5着(2.0差)に走っており、上位陣がドバイ等でいない今回は面白い存在。



11番デルマルーヴル
父パイロ
母カリビアンロマンス
(コマンズ)
川崎・山崎裕也  
中2週
牡8 青鹿
山崎誠 57.0K
40戦6勝 [6-8-3-23]

交流重賞では厳しい。



【最終結論】
◎はライトウォーリア
鞍上強化・単騎逃げ濃厚の展開利有り・揉まれづらい大外枠と、プラス材料が多い馬。
昨年より劣るメンバーならば、この馬の一発が期待できるのではないか。
まずはスタートを決めて、早めにハナを奪いたい。


▲はディクテオン
こちらも、実質少頭数・力の要る良馬場・捲くりやすい外枠というプラス材料が多い。
JRA勢が速めに進出し始めるならば、この馬の末脚が炸裂するのでは。



〇はセラフィックコール
JRA勢で一番マイナス面の少ない馬を中心視。
捌きやすい頭数なので、末脚不発のシーンは考えづらいだろう。



以下、JRA勢のグランブリッジ、
アイコンテーラー、グロリアムンディ、JRA勢にも通用しそうなシルトプレを抑える。



◎ライトウォーリア
▲ディクテオン
〇セラフィックコール
△グランブリッジ
△アイコンテーラー
△グロリアムンディ

△シルトプレ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた川崎記念の回顧を。





PR
無料予想で高回収率
東京新聞杯2年連続キタ
無料予想で最高値はココ!
昨年の2月好調な無料予想に
京都記念週もお任せください。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
東京新聞杯2023
三連複BOX10点500円
馬番:2,3,5,15,16
着順:2-15-16/81.2倍
【獲得額】40,600円【回収率】812%
東京新聞杯2023買い目画像
東京新聞杯2022
三連複BOX10点500円
馬番:1,6,9,11,14
着順:11-6-9/17.3倍
【獲得額】8,650円【回収率】129%
───────────────────
昨年の無料予想
・クイーンカップ→5,300円
・共同通信杯  →33,200円
・京都牝馬S  →22,350円
・フェブラリーS→81,000円
・幕張ステークス→12,500円
・中山記念   →15,400円
━━━━━━━━━━━━━━
今週はクイーンカップから
京都記念or共同通信杯をご確認ください。
→無料予想を確認する
三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
川崎記念3

ウシュバテソーロがGⅠ(JpnⅠ)を連勝!
現役のダート中距離最強クラスのテーオーケインズを真っ向勝負で下して、この路線の最強馬が自分であることを証明した。

上位人気馬が力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
川崎記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が例年並み。
道中、テリオスベルが捲ってハナを奪ったが、パサパサの良馬場ダートで落ち着いた流れとなった。

そして川崎2100らしく、残り4ハロンからのスパート合戦が始まる。
最終的には、地力通りの決着となった。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
出脚が付いた馬とそうでない馬とで馬群が分かれる。


ハナを狙うのはライトウォーリア。
それに、内からテーオーケインズ・ペイシャエス・ノットゥルノ・エルデュクラージュが並んで続く。
その中からノットゥルノが番手に進出。
5頭の後ろは少し空いて、ニューモニュメント・ウシュバテソーロ。
外には押して押してテリオスベル。
1周目の3コーナーまで、早くも馬群が縦長となった。


1周目の3~4コーナーで、ライトウォーリアが2馬身差の逃げ。
番手がテーオーケインズとノットゥルノ。
と、3番手付近まで上がったテリオスベルがそのまま進出を続けて、ゴール番前でライトウォーリアを交わして先頭に立つ。
この4頭の後ろに、ペイシャエス・ウシュバテソーロ・エルデュクラージュが続いた。


1~2コーナーで、テリオスベルが1馬身差の逃げ。
番手にライトウォーリア、3番手が
テーオーケインズとノットゥルノ。
その後ろは、外にエルデュクラージュ・内にウシュバテソーロが2頭とも上がって行く。
更に手が動いてペイシャエスと、ニューモニュメント。
馬群が固まった。


2周目の3~4コーナーで、テリオスベルがライトウォーリアを突き放そうとする。
3番手にテーオーケインズ、そして内からウシュバテソーロ。
エルデュクラージュが後退する代わりに、ニューモニュメントが上がってきた。


直線、テリオスベルがまだ先頭に立っているが、ウシュバテソーロがインから並び、交わす
外からはテーオーケインズが上がり、ウシュバテソーロに迫る。
だが、ウシュバテソーロが並ばせない。


ウシュバテソーロは最後まで伸び続けて、そのまま1着でゴール。
2着がテーオーケインズ、離れた3着争いはテリオスベルをニューモニュメントがゴールまで交わして上がった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
ウシュバテソーロ
父オルフェーヴル
母ミルフィアタッチ
(キングカメハメハ)
美浦・高木登  
中4週
牡6 鹿
横山和 57.0K

スタートが良くなかったが、落ち着いて後方を進出。
1コーナーでインを取り、2周目の向こう正面からインを進んで先団に接近。
ロスなく進めて、2周目の4コーナーでは番手に。
あとは追われると伸び続けて、テーオーケインズらを並ばせず。
非常に強い競馬で、今が充実期に有る事を証明した。



2着:〇
テーオーケインズ
父シニスターミニスター
母マキシムカフェ
(マンハッタンカフェ)
栗東・高柳大輔  
中7週
牡6 栗
松山弘 57.0K

スタートを決めて先行。
道中、インをロスなく進んだが、2周目の3~4コーナーで外を進出。
そのロスのため、ウシュバテソーロに並ぶことが出来なかったように見える。
ただそれを差し引いても、上がりの脚は勝ち馬が優れていた。



3着:△
ニューモニュメント
父ヘニーヒューズ
母アンナータ
(アドマイヤムーン)
栗東・小崎憲  
中2週
牡7 鹿
小崎綾 57.0K

この馬らしく、後方を進む。
ただこのクラスになると前もなかなか止まらず、上位2頭に突き放されてしまった。



5着:▲ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中4週
牡6 鹿
矢野貴 57.0K

スタートを決めてハナに立つも、想像通り途中からテリオスベルが前に出る。
それでも番手で堪えていたが、2周目の3~4コーナーで離されてしまった。
地方所属馬として意地は見せたが、、、、



9着:◎エルデュクラージュ
父クロフネ
母エルダンジュ
(サンデーサイレンス)
船橋・川島正一  
中3週
セ9 芦
本田正 57.0K

包まれるのを防ぐために外を進んだが、その分ロスも多くなってしまう。
加えて出入りのある競馬となり、2周目の3コーナーでは余力が無かった。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ