



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
今週の地方無料予想は…
JBCクラシック
地方無料予想の勝率高い\(^o^)/
10月も2鞍の高回収率いただきました!
━━━━━━━━━━━━━━
-地方:無料予想-
■マイルCS南部杯
ワイド4-6:1,500円
ワイド4-15:3,500円
ワイド4.3倍→15,050円 払戻
[回収率]301%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
■東京盃
ワイド7-8:5,000円
ワイド2倍→10,000円 払戻
[回収率]200%
━━━━━━━━━━━━━━
JBCクラシックの無料予想は
こちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/
→JBCクラシック・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!
今日は、JBCクラシック(盛岡競馬ダ2000m)の予想を。
11/3盛岡競馬12R、発走時刻18:40です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎オーヴェルニュ
▲フィールドセンス

【レース展望】
交流重賞のマーキュリーカップと同じ条件で行われる、JBCクラシック。
今年も非常に豪華なメンバーが揃った。
今年も非常に豪華なメンバーが揃った。
時計の早い盛岡ダで、JRA勢の順列をどうつけるかがカギ。
盛岡ダ2000は、4コーナーのポケットからスタートする。
1コーナーまでの距離が長く、力差がハッキリでやすい。
坂を2度越えるため、スタミナも重要。
そしてダート戦らしく、先行馬が有利だ。


【追切タイム】
盛岡ダ2000は、4コーナーのポケットからスタートする。
1コーナーまでの距離が長く、力差がハッキリでやすい。
坂を2度越えるため、スタミナも重要。
そしてダート戦らしく、先行馬が有利だ。


【追切タイム】
予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬
を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬
一択だ。
理由は大きく5つ。
1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される!
5 貯まったポイントは、楽天市場や楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!
特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬
を使うべき。
楽天競馬
で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン
」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。

地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬

理由は大きく5つ。
1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される!
5 貯まったポイントは、楽天市場や楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!
特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄
中3週
牡4 鹿
本田正 57.0K
18戦3勝 [3-4-1-10]
交流重賞では厳しい。
2番サンライズハイアー
父ストーミングホーム
母ヒカルカグヤヒメ
(ダンスインザダーク)
金沢・井樋一也
中2週
牡6 鹿
吉原寛 57.0K
43戦9勝 [9-4-7-23]
交流重賞では厳しい。
3番ヴァケーション
父エスポワールシチー
母テンノベニバラ
(サッカーボーイ)
岩手・畠山信一
中2週
牡5 栗
村上忍 57.0K
24戦6勝 [6-2-4-12]
交流重賞では厳しい。
4番クラウンプライド
父リーチザクラウン
母エミーズプライド
(キングカメハメハ)
栗東・新谷功一
中4週
牡3 黒鹿
福永祐 55.0K
6戦3勝 [3-1-0-2]
先行馬が少ないので、この枠ならばハナを切る可能性も。
軽い馬場を味方にどこまで粘れるか。
5番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘
中4週
牡4 鹿
和田譲 57.0K
21戦8勝 [8-3-1-9]
交流重賞では厳しい。
6番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男
中17週
牡5 栗
濱中俊 57.0K
17戦7勝 [7-2-2-6]
前走の帝王賞を勝利。
そこからぶっつけの今回、状態がカギ。
また、早い馬場となりそうなので、ついていけるかどうか。
7番フィールドセンス
父ストリートセンス
母クロスザレイチェル
(スペシャルウィーク)
船橋・山下貴之
中4週
牡8 鹿
本橋孝 57.0K
39戦7勝 [7-4-7-21]
前走の日本テレビ盃を鮮やかに差し切る。
地方の馬場が合っているようで、強敵揃いの今回も一発有るのでは。
8番ペイシャエス
父エスポワールシチー
母リサプシュケ
(ワイルドラッシュ)
美浦・小西一男
中4週
牡3 栗
菅原明 55.0K
9戦3勝 [3-1-1-4]
前走の日本テレビ盃で4着(0.7差)。
前に行ったが、バテず伸びずといった競馬だった。
叩き2戦目でどれくらい上積みがあるかだろう。
9番クリノドラゴン
父アスカクリチャン
母クリノクレオパトラ
(ロージズインメイ)
栗東・大橋勇樹
中4週
牡4 栗
武豊 57.0K
26戦4勝 [4-3-5-14]
重賞初挑戦となった前走のシリウスステークスで4着(0.8差)。
最後方近くから追い込んだが、このクラスでは前がなかなか止まらず、厳しい。
10番ジェネラルエリア
父バトルプラン
母セイクリッドフレイム
(Rahy)
金沢・井樋一也
中14週
牝5 鹿
松戸政 55.0K
41戦6勝 [6-8-7-20]
交流重賞では厳しい。
11番カフジオクタゴン
父モーリス
母メジロマリアン
(メジロベイリー)
栗東・矢作芳人
中3週
牡3 芦
坂井瑠 55.0K
9戦4勝 [4-2-1-2]
2走前のレパードステークスを勝利するも、前走の白山大賞典は3着(0.2差)。
出遅れが響いたが、外を回しながらも差を詰めたのは評価できる。
枠が外になって鞍上が強化される今回、巻き返しに期待。
12番オーヴェルニュ
父スマートファルコン
母ギュイエンヌ
(タニノギムレット)
栗東・西村真幸
中4週
牡6 鹿
川田将 57.0K
29戦8勝 [8-4-1-16]
中京ダで好走歴の多い馬。
それに似たコースの盛岡は、この馬にとってプラスだろう。
13番テーオーケインズ
父シニスターミニスター
母マキシムカフェ
(マンハッタンカフェ)
栗東・高柳大輔
中17週
牡5 栗
松山弘 57.0
18戦9勝 [9-2-2-5]
前走の帝王賞でまさかの4着(1.1差)。
とはいえ乱ペースで先行勢が失速した中、よく踏ん張ったとも言える。
今回は外からジックリいけそうで、巻き返しがあるだろう。
14番オンザロックス
父サムライハート
母ベルモントエルメス
(ティンバーカントリー)
大井・高橋清顕
中2週
牡9 鹿
矢野貴 57.0K
62戦4勝 [4-9-7-42]
交流重賞では厳しい。
15番ブルーエクセレンス
父ディープインパクト
母タッチII
(Pulpit)
岩手・小林俊彦
連闘
牡6 青鹿
山本政 57.0K
37戦3勝 [3-6-4-24]
交流重賞では厳しい。
【最終結論】
◎はオーヴェルニュ。
◎はオーヴェルニュ。
馬場と天気と展開、そしてコースが当馬に味方しそう。
先行馬が少なく外から被されずに進められそうだ。
鞍上強化も頼もしく、強敵相手に一発がある!
▲はフィールドセンス。
先行馬が少なく外から被されずに進められそうだ。
鞍上強化も頼もしく、強敵相手に一発がある!
▲はフィールドセンス。
差し勢からは当馬をチョイス。
JRA勢が前掛かりとなり、漁夫の利が得られそうな展開に期待。
テーオーケインズがJRA勢を早めに潰そうと動けば、差し脚を活かせる!
JRA勢が前掛かりとなり、漁夫の利が得られそうな展開に期待。
テーオーケインズがJRA勢を早めに潰そうと動けば、差し脚を活かせる!
〇はテーオーケインズ。
JRA勢ではこの馬が最上位だろう。
初の盛岡をこなせるかという不安はあるが、東京と中京での好走歴があるので問題なさそうだ。
以下、JRA勢のカフジオクタゴン、クラウンプライド、メイショウハリオ、ペイシャエスを抑える。
◎オーヴェルニュ
▲フィールドセンス
〇テーオーケインズ
△カフジオクタゴン
△クラウンプライド
△メイショウハリオ
△ペイシャエス

[最強]ランキング読者会員登録へ