ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:大井記念





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた大井記念の回顧を。



日本ダービー無料開放
オークス、NHKマイルC的中!無料情報が調子を上げてきました\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━PR
重賞・無料情報
オークス
三連複10点500円
三連複16.9倍的中
[払戻額]8,450円[回収率]169%
NHKマイルC
ワイド10点500円
ワイド2倍11倍9.7倍的中
[払戻額]11,350円[回収率]227%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
勝率は低くも爆勝ちある無料情報
昨年はマイルCSで5千円→15万円でした!
→無料情報をチェック
今週は日本ダービーで連勝を狙います(^_-)




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
大井記念3

サヨノネイチヤが7連勝+重賞3連勝!
今回も強敵を倒し、快勝した。

上位人気馬が力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
大井記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最遅。
砂を入れ替えた事に加えて、9頭立て。
ペースが上がらずスローとなった。

その結果、先行した馬が有利に。
人気馬が前へ行って力を出し切り、差し馬はセイカメテオポリスが3着に食い込むのが決着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ヒーローコールが出遅れる。
セイカメテオポリスも二の脚がつかず、後方から。


ランリョウオーがハナを狙うが、バーデンヴァイラーが内からハナを奪い、これが先頭。
3番手にサヨノネイチヤ、そしてキタノオクトパス。
更にミヤギザオウ・マースインディが続いて、ここまでが先行集団。
少し空いてセイカメテオポリスらが続いた。


1~2コーナーで、バーデンヴァイラーが1馬身差の逃げ。
番手にランリョウオー、3番手にサヨノネイチヤ。
更にキタノオクトパス、そしてミヤギザオウとマースインディ。
セイカメテオポリスがその後ろから徐々に上がり、ヒーローコールも追われる。
最後方のキャッスルトップ以外が一団となった。
1000の通過は、目視で64秒ちょいのスロー。


3~4コーナーで、バーデンヴァイラーが半馬身差の逃げ。
番手にランリョウオー、3番手にキタノオクトパスが上がる。
4番手の外にマースインディ、サヨノネイチヤは5番手になった。
その後ろは少し間が空いて、セイカメテオポリスら。


直線、バーデンヴァイラーがまだ楽に逃げて先頭に立っている。
そこへサヨノネイチヤが番手に上がり、前を追う。
3番手のランリョウオーに、内からセイカメテオポリスが迫る。

残り200を過ぎてバーデンヴァイラーにサヨノネイチヤが迫り、併せ馬になる。
その後ろは差が開いて、セイカメテオポリスが3番手に上がる。


残り100を切り、サヨノネイチヤがバーデンヴァイラーを交わし、1着でゴール。
2着がバーデンヴァイラー、3着にセイカメテオポリス。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中4週
牡5 黒鹿
西啓太 57.0K

スタートを決め、終始インをロスなく進める。
3コーナーで他馬が仕掛けても落ち着いて進め、直線、バーデンヴァイラーに迫り、交わす。
これで南関東の主要な馬との勝負付けは済んだ感があり、いよいよJRA勢との戦いが本当に楽しみだ!


2着:△
バーデンヴァイラー
父ドゥラメンテ
母ヴィートマルシェ
(フレンチデピュティ)
川崎・内田勝義  
中21週
牡6 黒鹿
森泰斗 57.0K

スタートを決めてハナを奪う。
ペースが遅い中、楽に逃げて、直線も最後まで粘る。
久々で馬体重+26Kの中、この走りが出来たのは収穫だし、一叩きされた上積みがあればJRA勢相手にも面白そうだ!


3着:△
セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中6週
牡6 鹿
吉原寛 57.0K

スタート後、二の脚がつかず後方から。
ペースが遅い中、この位置取りは厳しかった。
直線、インに入れて何とか3着を確保するのが精いっぱいだった。


4着:◎ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中4週
牡6 鹿
本橋孝 57.0K

バーデンヴァイラーを行かせて、外の番手を進む。
終始プレッシャーを与えつつ、自身はスムーズに進めたが、直線は逆に突き放される。
ピークが過ぎたのだろうか。。。


7着:▲キャッスルトップ
父バンブーエール
母ジーガートップラン
(マヤノトップガン)
船橋・渋谷信博  
中1週
牡6 黒鹿
山田義 57.0K

終始最後方。
6着のヒーローコールから更に6馬身差をつけられ、見せ場無し。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



今週ここに乗る2つの理由
・無料情報10戦7勝
・フローラS的中!
━━━━━━━━━━━━PR

━━━━━━━━━━━━━━
【無料情報:勝利一覧】
信濃川特別
馬連 10点100円→1,540円
ワイド10点100円→550円
越後S
馬連 10点100円→✕
ワイド10点100円→2,950円
天皇賞春
馬連 10点100円→1,070円
ワイド10点100円→4,160円
フローラS
馬連 10点100円→2,450円
ワイド10点100円→3,100円
福島牝馬S
馬連 10点100円→3,240円
ワイド10点100円→1,110円
皐月賞
馬連 10点100円→3,550円
ワイド10点100円→2,230円
アーリントンC
馬連 10点100円→24,930円
ワイド10点100円→16,830円
━━━━━━━━━━━━━━
無料で見れて、かつこの的中は見る価値あります!!!
→LINEで無料登録
↑からLINEで友だち追加して無料情報をご覧ください。




今日は、大井記念
(大井競馬2000m)の予想を。
5/15大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ランリョウオー
キャッスルトップ




ローテーション・レース傾向分析】
大井記念1

以前はブリリアントカップ組が主役だったが、最近は交流重賞経由組も目立つ。


来月の大一番に向けて重要なレース。
今年も少頭数ながら実力ある馬が揃った!

ooi


【展開分析】
逃げ馬が少なく、ランリョウオーが再度ハナを奪いそう。
或いは、内枠を活かしてバーデンヴァイラーが逃げるかも。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ブリリアントカップの回顧はこちら。

ブリリアントカップの回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
特に砂を入れ替えた大井の馬場は重く、一層前有利だろう。


まずは前へ行きそうな馬を狙いつつ、当日のトラックバイアスを注視したい。

大井記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 セイカメテオポリス:1.7
2 サヨノネイチヤ:3.3
3 ヒーローコール:6.9
4 ランリョウオー:11.6
5 バーデンヴァイラー:12.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中4週
牡5 黒鹿
西啓太 57.0K
13戦11勝 [11-2-0-0]

6連勝かつ重賞連勝中。
状態に問題がなければ、ここも勝ち負けだろう。



2番バーデンヴァイラー
父ドゥラメンテ
母ヴィートマルシェ
(フレンチデピュティ)
川崎・内田勝義  
中21週
牡6 黒鹿
森泰斗 57.0K
18戦7勝 [7-0-3-8]

南関東移籍初戦。
交流重賞2勝などの実績があり、復調していれば侮れない存在だ。



3番ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中1週
牡5 黒鹿
桑村真 57.0K
20戦3勝 [3-3-3-11]

良馬場ならば見直すことが出来そうだが、、、
馬場が渋った状態では、2走前のブリリアントカップで大敗した通り厳しそうだ。



4番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中4週
牡4 黒鹿
矢野貴 57.0K
19戦8勝 [8-5-1-5]

前走のブリリアントカップで2着(0.2差)。
善戦すれど勝ち切れない状態が続いており、今回も頭まではどうか。



5番キタノオクトパス
父フェノーメノ
母ヒロアンジェロ
(グラスワンダー)
船橋・張田京  
中8週
牡7 鹿
石崎駿 57.0K
28戦5勝 [5-8-2-13]

近走冴えず、厳しい。



6番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中4週
牡6 鹿
本橋孝 57.0K
29戦12勝 [12-6-1-10]

一昨年の当レースの覇者。
前走のブリリアントカップは崩れたが、元々がムラな馬。
斤量が-2Kとなり、巻き返してくる可能性はある。



7番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中6週
牡6 鹿
吉原寛 57.0K
30戦7勝 [7-5-2-16]

昨年の当レースの覇者。
今年も名手を背に、連覇に向けて準備万端だ。



8番ナンセイホワイト
父タリスマニック
母カサロサーダ
(ステイゴールド)
大井・米田英世  
中4週
牡4 鹿
笹川翼 57.0K
13戦7勝 [7-1-3-2]

出走取消



9番キャッスルトップ
父バンブーエール
母ジーガートップラン
(マヤノトップガン)
船橋・渋谷信博  
中1週
牡6 黒鹿
山田義 57.0K
36戦4勝 [4-4-0-28]

前走のかしわ記念で7着(2.3差)。
単勝650倍のブービー人気としては健闘したといえよう。
上がり2位の末脚を使っていたし、元々はジャパンダートダービー馬。
差し競馬が板について来ていたならば、面白い存在。



10番マースインディ
父カジノドライヴ
母ミヤビアルカディア
(ネオユニヴァース)
大井・阪本一栄  
中2週
牡9 鹿
藤田凌 57.0K
72戦8勝 [8-8-6-50]

近走冴えず、厳しい。



【最終結論】
◎はランリョウオー
単騎逃げが見込めて斤量が前走より減る。
好条件が重なる当馬を本命視。
一昨年に続いての当レース2勝目が十分あるだろう。


▲はキャッスルトップ
今年に入り、差し競馬を行って早い上りを使えるようになっている。
2021年のジャパンダートダービー以降、勝ち星から遠ざかっているが、近走の脚質転換の慣れをふまえると、ここでも通用するのではないか。
バレていない今だからこそ、ベットしたい!


〇はサヨノネイチヤ
ここ数戦の勢いと、負かした相手をふまえるならば上位評価すべき。
少頭数で捌きやすいのもプラスだ。



以下、5か月ぶりで状態がカギだがまともならいきなりやれるバーデンヴァイラー、
重賞実績のあるセイカメテオポリス、ヒーローコールを抑える。



◎ランリョウオー
▲キャッスルトップ
〇サヨノネイチヤ
△バーデンヴァイラー
△セイカメテオポリス
△ヒーローコール



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた大井記念の回顧を。





PR
鳴尾記念3年連続ある?
鳴尾記念の買い目探している人はココ!
2年連続で的中している無料予想です。
━━━━━━━━━━━━━━
【無料予想:実績】
◎中京11R 鳴尾記念2022
3連複24.7倍×500円
払戻額:12,350円
◎中京11R 鳴尾記念2021
3連複890.1倍×500円
払戻額:445,050円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年も高回収率を連発!
・天皇賞春→67,850円/1357%
・日経賞 →71,300円/1426%
・中山記念→100,850円/2017%
当たるとドデカいのでここはロマンがあります!!
→無料予想チェック
日曜は安田記念を無料公開なので合わせてご確認ください。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
大井記念3

セイカメテオポリスが重賞連勝!
大井生え抜きの期待馬が、ここに来て本格化の気配。

前に行った馬達が力を出し切り、小波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
大井記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
短距離戦らしく、前傾ラップとなった。

そして中盤にペースが上がり、最後はスタミナを要する展開に。

後続の馬も差し込むのが難しく、先行した馬で決着した。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ミヤギザオウがやや出遅れる。


その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
内からライトウォリアーがハナへ行こうとするが、外からカジノフォンテンがそれを交わして逃げる。
番手には外からアナザートゥルース。
ライトウォリアーが3番手に控える中、インからセイカメテオポリスが先行する。
その後ろにランリョウオー、そして外からダノンファラオ。
連れてエルデュクラージュも前へ。
その後ろは間が空いて、エブリワンブラックらが続いた。
馬群がかなり縦長となる。


1~2コーナーで、カジノフォンテンが1馬身半差の逃げ。
番手にアナザートゥルース、3番手にライトウォリアーとダノンファラオが並んで追走。
その後ろも少し空いて、セイカメテオポリス・ランリョウオー・エルデュクラージュが並ぶ。
また更に空いて、エブリワンブラックとギガキングが並んでいる。
目視だが、1000の通過が61秒ちょいで、標準ペース。


3~4コーナーで、カジノフォンテンが引き続き1馬身半差の逃げを続けている。
番手のアナザートゥルースは手が激しく動き始めて、ムチも入る。
3番手にはライトウォリアーが上がり、ダノンファラオとエルデュクラージュは手応えが悪い。
その後ろのインに、セイカメテオポリスが上がって来た。
ランリョウオーは大外へ。


直線、カジノフォンテンが後続を突き放す
番手のアナザートゥルースが失速する中、インからセイカメテオポリス・外からライトウォリアーが伸びて来る。
その後ろの馬たちの、伸びは鈍い。


残り200を切ってもまだカジノフォンテンが頑張っているが、徐々にセイカメテオポリスが迫って来て、残り100を切って交わす。
そのままカジノフォンテンらを突き放し、1着でゴール。
その後ろにいたライトウォリアーもカジノフォンテンへ迫るが、カジノフォンテンが2着を死守した。
終わってみると、先行した馬達が馬券内を占めた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡5 鹿
吉原寛 57.0K

追い込むことの多かった馬が、スタート後、先行してインへ。
そのまま終始インをキープして、直線もインを突く。
最後の最後でカジノフォンテンの外に出し、キッチリ差し切る完璧な競馬。
やはり鞍上は、日本最強の騎手だ。



2着:△
カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・山下貴之  
中2週
牡7 栗
澤田龍 57.0K

好スタートを決めてハナを奪う。
距離が長いと思われる中、ギリギリまで粘った。
近走、衰えが見られたが、地方馬同士で逃げることができるならば、まだやれるということか。。。



3着:〇
ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中15週
牡6 鹿
矢野貴 57.0K

スタート後、カジノフォンテンがハナを主張した時に引いてしまう。
結果、先行するもインで揉まれる競馬になってしまった。
そのせいか、最後はジリジリとした伸びになってしまう。
強気に運んでいれば、結果も変わったと思うが、、、、



14着:◎ダノンファラオ
父American Pharoah
母クリスプ
(El Corredor)
大井・宗形竹見  
中7週
牡6 青鹿
笹川翼 57.0K

スタートを出て、好位外を先行する理想的な競馬だったが、3コーナー過ぎで早くも失速。
移籍初戦で状態が伴っていなかったのか、衰えか、、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
地方無料買い目はココ
大井記念・無料予想
5月も無料予想が2鞍的中!地方の無料買い目が好調キープです(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎羽田盃     6,650円/133%
◎かきつばた記念 8,000円/160%
◎マリーンC   5,600円/112%
◎クラウンC   12,950円/259%
◎若草賞土古記念 19,500円/390%
◎名古屋大賞典  8,000円/160%
◎黒船賞     8,000円/160%
◎スプリングC  6,000円/120%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
大井記念の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→大井記念・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




今日は、大井記念
(大井競馬2000m)の予想を。
5/24大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ダノンファラオ
セイカメテオポリス




ローテーション・レース傾向分析】
大井記念1

ブリリアントカップを中心とした重賞組が強いレースだ。
SⅠとなり、毎年豪華なメンバーが揃っている。


帝王賞に繋がるレースの一つ。
ここをステップにして、本番でも好走できる馬が出て欲しい!


ooi


【展開分析】
この距離にしては珍しく、逃げ馬が揃った。
内から、パストーソ・ノートウォージー・シンギングハピネス・ハイパータンク。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、ノートウォージーがハナ・パストーソが番手になりそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ブリリアントカップの回顧はこちら。

ブリリアントカップの回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
前へ行った馬が中心だ。


まずは先行しそうな馬を選びたい。

大井記念2


追切タイム


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ライトウォリアー:3.3
2 ランリョウオー:4.3
3 セイカメテオポリス:4.5
4 カイル:8.4
5 ギガキング:10.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡5 鹿
吉原寛 57.0K
23戦4勝 [4-4-2-13]

前走、笠松での重賞を制覇。
そこからの継続鞍上は心強いし、馬体が維持されていれば連勝も十分ある。



2番エブリワンブラック
父ブラックタイド
母シュガーハート
(サクラバクシンオー)
川崎・山崎裕也  
中12週
牡6 鹿
山崎誠 57.0K
32戦4勝 [4-4-4-20]

JRAからの移籍初戦。
昨年のダイオライト記念で2着(0.5差)があり、地方の馬場は合ってそう。
状態次第でいきなり走ってもおかしくない。



3番カイル
父トーセンブライト
母トーセンヴェール
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中3週
牡4 青鹿
御神本 57.0K
19戦4勝 [4-4-4-7]

前走の笠松での重賞で3着(0.1差)。
2走前の金盃での勝利に続いて復調してきたよう。
そこからの距離短縮に対応できるかどうか。



4番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中15週
牡6 鹿
矢野貴 57.0K
24戦7勝 [7-1-1-15]

ここ2戦の交流重賞での走りを見ると、ここでは力上位。
後はなるべく揉まれずに先行したい。



5番カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・山下貴之  
中2週
牡7 栗
澤田龍 57.0K
30戦12勝 [12-2-2-14]

地方馬同士ならばまだやれそうだが、、、
全盛期よりも明らかに衰えており、厳しい。



6番キャッスルトップ
父バンブーエール
母ジーガートップラン
(マヤノトップガン)
船橋・渋谷信博  
中2週
牡5 黒鹿
仲野光 57.0K
27戦4勝 [4-4-0-19]

こちらも近走冴えず、厳しい。



7番メイショウワザシ
父アイルハヴアナザー
母メイショウワカツキ
(マンハッタンカフェ)
大井・宗形竹見  
中2週
牡8 栗
藤本現 57.0K
47戦6勝 [6-5-4-32]

南関東では通用しておらず、厳しい。



8番サルサレイア
父クロフネ
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
大井・堀千亜樹  
中2週
牝7 栗
西啓太 55.0K
55戦3勝 [3-7-8-37]

近走冴えず、厳しい。



9番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中4週
牡5 鹿
本橋孝 57.0K
21戦11勝 [11-3-1-6]

前走のブリリアントカップで復活の勝利。
昨年の当レースの覇者でもある。
今後のビッグレースに向けて、今回も好走に期待。



10番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中4週
牡5 鹿
和田譲 57.0K
26戦10勝 [10-3-1-12]

前走のブリリアントカップで5着(0.1差)。
大負けしていないのだが、大井での結果が出なかった。
今回も同舞台でのレースになるのはマイナスだろう。



11番ダノンファラオ
父American Pharoah
母クリスプ
(El Corredor)
大井・宗形竹見  
中7週
牡6 青鹿
笹川翼 57.0K
23戦5勝 [5-3-1-14]

JRAからの移籍初戦。
近走は出遅れ続けて競馬になっておらず、尾持ちのある地方ならばスタートがマシになるはず。
こちらも状態次第で、いきなり走ってもおかしくない。



12番ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中4週
牡4 黒鹿
今野忠 57.0K
10戦3勝 [3-1-1-5]

前走のブリリアントカップで完敗。
古馬との戦いで通用しておらず、厳しい。



13番アナザートゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
船橋・佐藤裕太  
中9週
セ9 栗
森泰斗 57.0K
38戦7勝 [7-10-6-15]

前走のダイオライト記念で大敗。
この馬も地方馬同士ならばまだやれそうだが、、、、
揉まれづらい外枠はプラスだろう。



14番エルデュクラージュ
父クロフネ
母エルダンジュ
(サンデーサイレンス)
船橋・川島正一  
中9週
セ9 芦
本田正 57.0K
40戦8勝 [8-4-7-21]

前走のダイオライト記念で4着(2.1差)。
揉まれづらい外枠・力の要る馬場が揃って、力を出し切った。
今回も外枠はプラスだが、馬場の早い大井が合うかどうか。



01_320x100
【最終結論】
◎はダノンファラオ
移籍初戦という事で状態がカギだが、マトモならば快勝まであるはず。
何と言っても移籍してスタートが安定しそうなのが強み。
昨日の雨の影響が残る馬場も良い。
揉まれづらい外枠もプラスだし、スタートを切って好位外を取れれば、3歳時に戴冠した同舞台で押し切りがあるだろう。



▲はセイカメテオポリス
インを突いて差せる馬で、ロスなく進める最内枠はプラス。
何と言っても日本最強の騎手を背にして、重賞連勝に期待大だ。



〇はライトウォリアー
ここ2戦で戦った相手から大幅に楽になる。
休み明けだがノーザン天栄仕上げで、抜かり無しのはず。



以下、近走重賞で好走しているランリョウオー、
カイル、揉まれづらい外枠が良いアナザートゥルース前残りしやすい馬場になったのはプラスのカジノフォンテンを抑える。



◎ダノンファラオ
▲セイカメテオポリス
〇ライトウォリアー
△ランリョウオー
△カイル
アナザートゥルース
△カジノフォンテン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ