ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:大井競馬





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



皐月賞:無料情報
三連複無料情報が今春好調!G1早くも2勝目です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎桜花賞
三連複12点400円→8,800円
◎高松宮記念
三連複12点400円→11,600円
--------------------

--------------------
◎フラワーC
三連複12点400円→7,800円
◎スプリングS
三連複10点500円→17,750円
◎中山牝馬S
三連複10点500円→29,100円
━━━━━━━━━━━━━━
スプリングS的中と皐月賞も期待できます!
→皐月賞の無料情報
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)



今日は、ブリリアントカップ
(大井競馬1800m)の予想を。
4/17大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ヴィアメント
ヒーローコール




ローテーション・レース傾向分析】
ブリリアントカップ1

大井記念~帝王賞へ繋がるレースということで、様々なレースから出走している。


毎年好メンバーが揃っているレース。
今年も春の大一番に向けて、少頭数だが楽しみな馬が揃った!

ooi


【展開分析】
少頭数だが先行馬が多い。
その中でも、何が何でも逃げたいのはヒーローコールだろう。
これにダテノショウグン・ムエックス・リベイクフルシティらが続きそうだ。


前の争いが早めに落ち着けば、競り合うことなく先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ブリリアントカップトライアルの予想と報知グランプリカップの回顧はこちら。

ブリリアントカップの予想
報知グランプリカップの回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
特に勝ち馬は、全頭が先行していた。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

ブリリアントカップ2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 キングストンボーイ:1.5
2 ダテノショウグン:4.6
3 ヒーローコール:6.8
4 ムエックス:7.0
5 リベイクフルシティ:23.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番エクセスリターン
父ストロングリターン
母ベアフルート
(サクラバクシンオー)
大井・坂井英光  
中4週
牡6 栗
笹川翼 55.0K
21戦4勝 [4-2-3-12]

前走のトライアルで2着(0.1差)。
移籍2戦目で前進した。
ただJRAオープン時代では通用しておらず、斤量差を味方にどこまでやれるか。



2番キングストンボーイ
父ドゥラメンテ
母ダイワパッション
(フォーティナイナー)
大井・渡辺和雄  
中11週
セ7 鹿
吉原寛 58.0K
20戦4勝 [4-3-0-13]

南関東移籍後、重賞連勝中。
今回は初の58Kと相手強化がポイント。
ここを良い勝ち方ができれば、今後が非常に楽しみになるが、、、



3番グリューヴルム
父キズナ
母リュシオル
(クロフネ)
川崎・内田勝義  
中9週
牡6 黒鹿
矢野貴 55.0K
16戦4勝 [4-3-1-8]

JRAオープンから移籍初戦。
ただオープンでは全く見せ場無しで厳しそう。
以下、4/14付けのミッドウェイファーム担当者のコメントだ。
「週末の最終追い切りはグロリアムンディを追いかける形で負荷をかけています。3馬身ほど追走し、強めに動かして併入という内容です。終いは反応を確かめる程度に動かしましたが、問題ない動きを見せてくれました。まだ手探りな部分はありますが、ここまで予定通りのメニューを消化できましたし、入厩時よりコンディション面は上向いてきています。まずは無事に重賞へ向かえることになりましたが、強力なメンバーが揃っていますから、ここでどれくらいの走りができるかですね。まだ良化の余地はありそうなものの、通用する力はあると思っているので期待を持って送り出したいです」



4番ダテノショウグン
父バンブーエール
母ウートゥルメール
(マンハッタンカフェ)
大井・森下淳平  
中7週
牡4 鹿
御神本 57.0K
8戦8勝 [8-0-0-0]

無敗の8連勝中の馬が、これまでより遥かに強い馬へ挑む。
今後に向けて良いレース内容を期待したい。



5番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中9週
牡5 黒鹿
内田博 57.0K
25戦9勝 [9-5-2-9]

前走の報知オールスターカップを逃げ切って、戸塚記念以来の勝利。
今回も前走の鞍上を背にして、自分の競馬に徹したい。



6番マースインディ
父カジノドライヴ
母ミヤビアルカディア
(ネオユニヴァース)
大井・阪本一栄  
中2週
牡10 鹿
藤田凌 57.0K
83戦8勝 [8-8-6-61]

近走冴えず、厳しい。



7番ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京  
中4週
牡7 栗
張田昂 57.0K
32戦12勝 [12-4-1-15]

ベストはマイルだろう。
今回はメンバーが強く、厳しいレースになりそうだ。



8番リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見  
中4週
セ5 鹿
丹内祐 55.0K
26戦7勝 [7-1-0-18]

前走のトライアルを逃げ切り勝ち。
2走前のオープンでもダテノショウグンの2着(0.1差)で、力をつけてきてはいる。
ただ今回は前に行きたい馬が多くて厳しそうだ。



9番ヴィアメント
父キングカメハメハ
母ダイワズーム
(ハーツクライ)
大井・藤田輝信  
中10週
セ8 栗
R.クワトロ 57.0K
35戦7勝 [7-1-4-23]

前走の金盃で5着(1.5差)。
ただ2着とは0.3差で、距離短縮はプラスになりそう。
あとは力関係次第だ。



【最終結論】
◎はヴィアメント
今回強敵が揃ったが、キングストンボーイは内枠+出遅れのリスクがあり、ダテノショウグンは初の一線級相手+外から被されるリスクがある。
つまり人気上位馬も盤石という訳ではなく、他馬が付け入る隙がありそう。
そうなると、距離短縮がプラスになり、揉まれづらい外枠を引いた当馬にも出番が有りそうだ。
2・3走前に圧勝した鞍上を背に、一発に期待!



▲はヒーローコール
人気馬同士がけん制し合えば、ハナを奪いそうな当馬の残り目がある。
何としてでも逃げてほしいし、それが叶えば上位争いが出来る。



〇はキングストンボーイ
強敵は多いが、実績最上位の当馬が軸にふさわしい。
乗り替わりも問題なさそうなので、まずはスタートを決めたい。



以下、連勝中のダテノショウグン、
トライアル組のリベイクフルシティ、エクセスリターン、距離延長に対応できれば残り目があるムエックスを抑える。



◎ヴィアメント
▲ヒーローコール
〇キングストンボーイ
△ダテノショウグン
△リベイクフルシティ
△エクセスリターン

△ムエックス



その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



-皐月賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!皐月賞も荒れ対策はバッチリです(^_-)b
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●弥生賞(皐月賞トライアル)
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
皐月賞が荒れてもここなら読んでるでしょう!
→皐月賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、東京スプリント
(大井競馬1200m)の予想を。
4/16大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎デュアリスト
マックス




ローテーション・レース傾向分析】
東京スプリント1

オープンから重賞まで、前走は様々。
大敗からの巻き返しもある。


近年は有力馬がドバイへ遠征しているものの、貴重な1ターンのダート短距離重賞として、毎年メンバーが揃っている。
今年も好メンバーのによるレースを期待!

ooi


【展開分析】
エンテレケイアとエートラックスのハナ争いだろう。
休み明けだが、エンテレケイアが強引に逃げそうだ。
それをイグザルト・デュアリスト・ギャルダルら地方勢が追いかけそうだ。

短距離戦らしく、ペースが流れるだろう。


【ステップレース参考】
フジノウェーブ記念の回顧はこちら。

フジノウェーブ記念の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
特に勝ち馬は、全頭が先行していた。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

東京スプリント2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ガビーズシスター:1.6
2 イグザルト:4.9
3 ダノンスコーピオン:6.9
4 サンライズホーク:8.9
5 エートラックス:20.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番イグザルト
父ドゥラメンテ
母インドリヤ
(Stormy Atlantic)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡6 黒鹿
御神本 56.0K
32戦6勝 [6-6-4-16]

前走のフジノウェーブ記念を圧勝。
南関東移籍後に短距離路線で活躍を続けており、JRA勢相手でも好勝負できそうだ。



2番ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中4週
牡4 鹿
本田正 56.0K
13戦5勝 [5-2-2-4]

交流重賞では厳しい。



3番サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳  
中6週
セ6 青鹿
M.デムーロ 56.0K
18戦7勝 [7-2-1-8]

ここ2戦、交流重賞で2着。
ただ今回は2023年のクラスターカップ以来の1200。
追走に苦労しそうだ。



4番グランデマーレ
父ロードカナロア
母グランデアモーレ
(ネオユニヴァース)
大井・高岩孝敏  
中2週
牡8 芦
本村直 56.0K
28戦5勝 [5-2-0-21]

交流重賞では厳しい。



5番エンテレケイア
父アジアエクスプレス
母スターレット
(ブライアンズタイム)
浦和・小久保智  
中15週
牡7 栗
吉原寛 56.0K
39戦9勝 [9-10-6-14]

昨年のゴールドカップ以来の休み明け。
3走前の東京盃で4着(0.8差)があるように、状態が良ければここでも通用しておかしくない。



6番ティントレット
父ホッコータルマエ
母マニエリスム
(ゼンノロブロイ)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡4 黒鹿
矢野貴 56.0K
14戦4勝 [4-0-2-8]

ここ2戦が物足りないが、3走前の北海道スプリントカップで3着(0.7差)に来ており、力を出せれば通用できる可能性がある。
状態次第だ。



7番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中4週
牡7 黒鹿
澤田龍 56.0K
28戦9勝 [9-8-1-10]

昨年の当レースで5着(1.2差)。
今年はその時よりも勢いが無く、厳しい。



8番マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中4週
セ8 栗
R.クワトロ 56.0K
33戦8勝 [8-10-3-12]

ここ3戦が見せ場ないが、4走前の東京盃で2着(0.1差)がある。
うまくインで脚を溜める事ができれば、一発が有りそうだ。



9番ダノンスコーピオン
父ロードカナロア
母レキシールー
(Sligo Bay)
栗東・福永祐一  
中1週
牡6 鹿
笹川翼 58.0K
22戦4勝 [4-0-2-16]

近走冴えず、厳しい。



10番マザオ
父インカンテーション
母ニシノマザーアース
(ブライアンズタイム)
大井・嶋田幸晴  
中4週
牡5 黒鹿
吉井章 56.0K
41戦7勝 [7-11-9-14]

交流重賞では厳しい。



11番エートラックス
父ニューイヤーズデイ
母スパイラルステップ
(シンボリクリスエス)
栗東・宮本博  
中6週
牡4 黒鹿
J.モレイラ 57.0K
13戦4勝 [4-3-2-4]

4走前の北海道スプリントカップ以来の1200。
今回は内に同型のエンテレケイアがいるので、展開が微妙。



12番デュアリスト
父ミッキーアイル
母デュアルストーリー
(エンドスウィープ)
大井・藤田輝信  
中4週
牡7 栗
張田昂 56.0K
27戦7勝 [7-1-2-17]

前走のフジノウェーブ記念で5着(1.7差)。
単騎逃げが叶ったが、距離が長かったか。
そこからの距離短縮はプラスだし、揉まれづらい外枠も良い。



13番ボイラーハウス
父アジアエクスプレス
母パリーナチャン
(メイショウオウドウ)
大井・吉井竜一  
中2週
牡7 鹿
達城龍 56.0K
44戦4勝 [4-6-7-27]

交流重賞では厳しい。



14番ラプタス
父ディープブリランテ
母エアラホーヤ
(ボストンハーバー)
栗東・渡辺薫彦  
中2週
セ9 鹿
小沢大 56.0K
34戦10勝 [10-3-2-19]

交流重賞では厳しい。



15番ガビーズシスター
父アポロキングダム
母アンジュデトワール
(スペシャルウィーク)
美浦・森一誠  
中7週
牝4 栗
C.ルメール 54.0K
9戦5勝 [5-1-1-2]

前走のリヤドダートスプリントで3着。
2走前のカペラステークスを勝利しており、状態が良ければいきなり通用しそうだ。



【最終結論】
◎はデュアリスト
今回、意外と先行馬が少なく、前に行った馬に展開利が有りそう。
その中で、一番外で揉まれずに前へ行けそうな当馬を本命視。
JRA時代もダ1200が主戦場で、前走からの距離短縮がハマりそうだ。



▲はマックス
ここ3戦は距離が長く、2ターンだったレースも有り、度外視可能。
ベストな舞台に戻り、鞍上も引き続き良く、4走前の東京盃の再現に期待。



〇はイグザルト
一長一短なJRA勢よりも、メンバー中一番勢いのある当馬が中心だろう。
最内枠は包まれるリスクがあるので微妙だが、力は有る。



以下、(元)JRA勢のサンライズホーク、
エートラックス、エンテレケイア、ガビーズシスターを抑える。



◎デュアリスト
▲マックス
〇イグザルト
△サンライズホーク
△エートラックス
△エンテレケイア

△ガビーズシスター



その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



皐月賞:無料情報
三連複無料情報が今春好調!G1早くも2勝目です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎桜花賞
三連複12点400円→8,800円
◎高松宮記念
三連複12点400円→11,600円
--------------------

--------------------
◎フラワーC
三連複12点400円→7,800円
◎スプリングS
三連複10点500円→17,750円
◎中山牝馬S
三連複10点500円→29,100円
━━━━━━━━━━━━━━
スプリングS的中と皐月賞も期待できます!
→皐月賞の無料情報
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)



今日は、
クラシックチャレンジ(大井競馬1800m)の予想を。
4/14大井競馬7R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎シーソーゲーム
▲ヴァンディヴェール

うまとみらいと
出走表

こちら
今年も羽田盃への出走をかけた一戦となる。
ただメンバーレベルは非常に低そうで、10頭立てでも混戦だ。


大井1800は4コーナー過ぎからスタートする。
1コーナーまでの距離があるため、脚質の有利不利は少ないし、力差が出やすいコースだ。

ooi




予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はシーソーゲーム
JRAから移籍した初戦を圧勝。
更なる上積みを考えると、ここでは勝ち負けだ。



▲はヴァンディヴェール
3走前のハイセイコー記念以外は負けていない。
今回もシーソーゲーム以外ならば、力上位だろう。



〇はパルミジャニーノ
ホッカイドウ競馬からの移籍組。
2歳時から強い相手と戦って来た経験が、今回活きそうだ。



以下、リコーテリア
キングミニスターアドマイヤエアルゴッドバーグを抑える。


◎シーソーゲーム
▲ヴァンディヴェール
〇パルミジャニーノ
△リコーテリア
△キングミニスター
△アドマイヤエアル
△ゴッドバーグ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた京浜盃の回顧を。



今週の無料情報は・・・
大阪杯+ドバイG1
勢いに乗っている無料情報に国内・海外G1もお任せ~~
先週は高松宮記念を的中です!
━━━━━━━━━━━━PR
三連複・無料情報
◎高松宮記念
三連複18点300円 29.0倍
[払戻]8,700円[回収率]161%
◎オーシャンS
三連複14点400円 40.6倍
[払戻]16,240円[回収率]290%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年は海外G1も当てます!
◎愛チャンピオンS
三連複9点600円 14.8倍
[払戻]8,880円[回収率]164%
━━━━━━━━━━━━━━
大阪杯もドバイも当ててG1連勝を狙います(*^^*)
→無料情報を確認する
選ぶレースも選ぶ馬も良い!今週の大阪杯はどの馬を選ぶか注目です。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
京浜盃3

ナチュラルライズが重賞初制覇!
右回りに変わって圧勝した。

先行した馬が残って、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
京浜盃4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・5.5ハロンの通過が例年より早め。
最近の大井は、早い馬場となっており、この日も早い時計が出た。

中盤もよどみなく流れてペースが緩まず、後方を進んだ馬達も脚を使わされることに。
結果、先行した馬が上位に来た。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
バブリングストーンとプレミアムハンドが出遅れる。


先行争いは、内からリコースパロー・アメージング・ハッピーマン・ウィルオレオールの4頭。
このうち、インのリコースパローが主張してハナを奪う。
その後ろにナチュラルライズ、そしてインからナイトオブファイア。
以下、シビックドリームらが続いた。


1~2コーナーで、リコースパローが1馬身差の逃げ。
番手にアメージング、3番手までナチュラルライズがインに入れて上がる。
その外の4番手にハッピーマン。
少し空いてウィルオレオール・ナイトオブファイア・ページェント、そしてシビックドリームの地方勢。
更に大きく開いてプレミアムハンドら。
馬群が非常に縦長となっている。


3~4コーナーで、リコースパローが1馬身差をキープして逃げている。
番手のアメージングが追われる中、インのナチュラルライズが楽な手応えで上がって来た。
その後ろからは、インからナイトオブファイア・外からハッピーマンとウィルオレオール。


直線、リコースパローがまだ先頭に立っているが、ナチュラルライズがヨレながら並び、叩き合いとなる
この2頭が抜け出し、残り200を切る前にナチュラルライズが単独先頭となる。
後方からは、インのナイトオブファイアが3番手に上がるが、伸びが鈍い。


ナチュラルライズは後続を大きく突き放し、1着でゴール。
2着にリコースパローが粘り切り、3着にナイトオブファイアが入った。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ナチュラルライズ
父キズナ
母レディマドンナ
(Distorted Humor)
美浦・伊藤圭三  
中14週
牡3 鹿
横山武 56.0K

スタート後、押して好位を取りに行き、1~2コーナーでインの3番手を取る。
1~3着ともインをロスなく回った馬で、結果的に好判断だった。
直線はヨレながらも、上がり最速の末脚を使って後続を大きく突き放し、6馬身差の圧勝。
本番も楽しみだ。



2着:◎
リコースパロー
父シニスターミニスター
母リコーデリンジャー
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡3 黒鹿
御神本 56.0K

スタート後、インからハナを奪う。
ペースを落とすことなく逃げて、直線もナチュラルライズに交わされながら粘る。
移籍2戦目で大きく前進した。
本番もマイペースが叶えば面白い存在になりそうだ。



3着:
ナイトオブファイア
父ホッコータルマエ
母ノーズトウショウ
(ブラックホーク)
大井・渡辺和雄  
中1週
牡3 黒鹿
矢野貴 56.0K

こちらも好位のインを進める。
直線も内からジリジリと伸びて、馬券内に入る。
初の強敵・多頭数のレースだったが、ここまで結果を出せたのは大きい。
この経験が糧になれば、本番でも楽しめそうだ。



6着:▲ウィルオレオール
父レッドベルジュール
母カゼノボレロ
(フサイチコンコルド)
北海道・小国博行  
中8週
牡3 鹿
石川倭 56.0K

スタート後、好位を取るため先行したが、ずっと外を回し続ける事に。
結果、直線で伸びず、、、
それでも大バテせずに踏ん張ったのは評価できる。
前走の船橋のように、本番がもう少し時計のかかる馬場になると良いのだが。。。







ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



高松宮記念×無料情報
今年絶好調!無料情報
今月も金鯱賞と弥生賞を当ててます!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●金鯱賞
馬連11.8倍×1,300円
[払戻額]15,340円[回収率]307%
●弥生賞
馬連33.8倍×1,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞はクイーンズウォーク
単勝4番人気を軸馬に馬連で的中!馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→高松宮記念・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、京浜盃
(大井競馬1700m)の予想を。
3/26大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎リコースパロー
ウィルオレオール




ローテーション・レース傾向分析】
京浜盃1

昨年から交流重賞となり、ダート三冠に向けて重要なレースの一つとなった。


1月のブルーバードカップでは、JRA勢のワンツーとなった一方、ウィルオレオールが3着に入った。
先月の雲取賞でもJRA勢のワンツーとなった一方、スマイルマンボが3着に入り、地方勢も健闘している。
今回はどうなるだろうか?!

ooi


【展開分析】
先行馬が少ない中、前走で逃げて快勝したアメージングがハナを主張しそう。
これにリコースパロー・シビックドリームらが続きそうだ。
他のJRA勢2頭も、スタートが決まれば前へ行きそう。

隊列が早めに決まれば、先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
全日本2歳優駿・ブルーバードカップ・雲取賞の回顧はこちら。

全日本2歳優駿の回顧
ブルーバードカップの回顧
雲取賞の回顧


レースラップ分析】
ダート戦では珍しく、逃げ差し互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が8頭。
直線の長い外回りコースで、差しが届いている。


脚質問わず、力の有る馬を選びたい。

京浜盃2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ナチュラルライズ:2.2
2 ナイトオブファイア:4.8
3 ハッピーマン:4.8
4 アメージング:5.2
5 ソルジャーフィルド:7.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番カセノタイガー
父ミュゼスルタン
母ハイポセシス
(アグネスタキオン)
大井・蛯名雄太  
中8週
牡3 栗
桑村真 56.0K
10戦2勝 [2-5-0-3]

交流重賞では厳しい。



2番ソルジャーフィルド
父ルヴァンスレーヴ
母アイルゴーバック
(アッミラーレ)
北海道・川島洋人  
中14週
牡3 鹿
小野楓 56.0K
8戦4勝 [4-3-1-0]

前走の全日本2歳優駿で3着(0.5差)。
2走前のJBC2歳優駿を勝利しており、距離延長はプラス。
後は久々がどうかだろう。



3番ナイトオブファイア
父ホッコータルマエ
母ノーズトウショウ
(ブラックホーク)
大井・渡辺和雄  
中1週
牡3 黒鹿
矢野貴 56.0K
4戦4勝 [4-0-0-0]

前走のトライアルで羽田盃の権利は得ているが、本番前にJRA勢との一戦を選んできた。
相手が大幅に強くなる今回、どれだけやれるか楽しみだ。



4番リコースパロー
父シニスターミニスター
母リコーデリンジャー
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡3 黒鹿
御神本 56.0K
6戦4勝 [4-0-0-2]

ホッカイドウ競馬時代の実績を考えると、ここ2戦の結果は案外。
前走は移籍初戦、叩かれた今回は上積みに期待したい。



5番オンリーユーズド
父シュヴァルグラン
母ワンダフルタイム
(サウスヴィグラス)
大井・上杉昌宏  
中1週
セ3 栗
江里口 56.0K
9戦0勝 [0-1-2-6]

交流重賞では厳しい。



6番バブリングストーン
父ロゴタイプ
母イントゥゾーン
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・高橋清顕  
中1週
牡3 鹿
石川駿 56.0K
9戦1勝 [1-0-1-7]

交流重賞では厳しい。



7番アメージング
父Kitten's Joy
母サーレップティシャス
(Speightstown)
美浦・中舘英二  
中2週
牡3 栗
田辺裕 56.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]

前走の1勝クラスを逃げて快勝。
今回もハナを奪って自分の競馬に徹するだろう。



8番フレンドローマ
父バゴ
母フレンドパリ
(アグネスデジタル)
大井・上杉昌宏  
中1週
牡3 鹿
吉原寛 56.0K
7戦2勝 [2-2-1-2]

交流重賞では厳しい。



9番シビックドリーム
父ゴールドドリーム
母キャスノワゼット
(ロードカナロア)
大井・米田英世  
中4週
牡3 青鹿
安藤洋 56.0K
7戦1勝 [1-3-2-1]

交流重賞では厳しい。



10番ナチュラルライズ
父キズナ
母レディマドンナ
(Distorted Humor)
美浦・伊藤圭三  
中14週
牡3 鹿
横山武 56.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

前走の全日本2歳優駿で4着(0.5差)。
新馬戦で2ターンの競馬を圧勝しており、距離延長もプラスだろう。



11番ハッピーマン
父ダノンレジェンド
母ベルミュール
(キングカメハメハ)
栗東・寺島良  
中3週
牡3 黒鹿
坂井瑠 56.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]

2走前の全日本2歳優駿で2着(0.2差)。
実績上位だが、近走スタートが良くないのと、距離延長がプラスになるかどうかが微妙。



12番ウィルオレオール
父レッドベルジュール
母カゼノボレロ
(フサイチコンコルド)
北海道・小国博行  
中8週
牡3 鹿
石川倭 56.0K
8戦3勝 [3-2-1-2]

前走のブルーバードカップで3着(1.2差)。
馬体重+15Kで成長する中、結果も出した。
今回はホッカイドウ競馬時代で慣れた右回りになるのがプラスだろう。



13番ページェント
父ドレフォン
母ハーツキー
(ハーツクライ)
愛知・塚田隆男  
中5週
牡3 黒鹿
友森翔 56.0K
11戦4勝 [4-3-2-2]

交流重賞では厳しい。



14番プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智  
中2週
牡3 黒鹿
山本聡 56.0K
13戦2勝 [2-3-5-3]

近走はしまい一手となっているが、2走前の雲取賞で5着(0.6差)に来ており、決め手は確か。
揉まれづらい大外枠もプラスだし、展開次第で入着は有りそうだ。



【最終結論】
◎はリコースパロー
ホッカイドウ競馬時代、ソルジャーフィルドらを下した力に再度期待したい。
展開的にもアメージングを行かせての番手が取れそうで、前が楽なペースとなりそう。
移籍2戦目で環境にも慣れ、前進が有りそうだ!



▲はウィルオレオール
馬体を増やしながらレースを使って成長している様子を評価。
上記の通り右回りになるのはプラスだし、交流重賞を2度使われて前走よりも追走できるはずだ。


〇はナチュラルライズ
前走は1番人気を裏切ってしまったが、それでも上位には来た。
今回は広いコースでユッタリ進める事が出来るはずだし、距離延長もプラスだろう。



以下、JRA勢のアメージング、
ハッピーマン、実績上位のソルジャーフィルド、末脚は通用するプレミアムハンドを抑える。



◎リコースパロー
▲ウィルオレオール
〇ナチュラルライズ
△アメージング
△ハッピーマン
△ソルジャーフィルド

△プレミアムハンド



その他の予想はこちらから
 

↑このページのトップヘ