ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:報知グランプリカップ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた報知グランプリカップの回顧を。



シルクロードS無料情報
昨年はシルクロードSを無料情報で的中!
今年もフェアリーS、京都金杯を的中です。
━━━━━━━━━━━━PR
BOX:無料情報
・フェアリーS
ワイド10点500円 73.6倍
[払戻額]36,800円[回収率]736%
・京都金杯
ワイド10点500円 11.0倍
[払戻額]5,500円[回収率]110%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
・シルクロードS 2024年
ワイド10点500円 計10.2倍
[払戻額]5,100円[回収率]102%
━━━━━━━━━━━━━━
ここのBOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)
→無料情報を確認
↑から無料メール登録して買い目を確認してください。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
報知グランプリカップ3

キングストンボーイが重賞連勝!
移籍2戦目の今回も、しっかり勝ち切った。

上位人気馬が先行して力を出し切り、非常に平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
報知グランプリカップ4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が平年並み。
ただ13秒台のラップまで落ち込むことなく、終始ペースが流れていた。

そして、上がりが過去最速。
力の有る人気馬が残って、脇役の出る幕は無かった。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
キングストンボーイとギガキングが出遅れる。


逆に好スタートを切ったのがリンゾウチャネル。
ハナへ行こうとするが、外から一気にジョーパイロライトが先頭に立つ。
3番手にムエックス、その後ろは外からギガキングが巻き返してくる。
その後ろは一団だったが、キングストンボーイも外に出して巻き返して行った。
1コーナー前までに馬群が縦長となった。


1~2コーナーで、ジョーパイロライトが1馬身差の逃げ。
番手にリンゾウチャネル、3番手の外にギガキングで内からはムエックス。
更にキングストンボーイが続いて、サンテックスがインから続く。
少し空いてユアヒストリーらが続き、馬群が縦長の状態は継続していた。
3コーナー前でジョーパイロライトが一杯になり、リンゾウチャネルが先頭に代わる。


3~4コーナーで、リンゾウチャネルが単独先頭になる。
番手のギガキングの手応えが怪しくなる中、外からキングストンボーイが上がって来る。
更にインからムエックス・外からサンテックスも。
人気馬同士の決着になりそう。。。


直線、キングストンボーイが先頭に立つ。
それを目がけて、インからムエックス・外からサンテックスが迫る。
リンゾウチャネルは後退、それ以外の馬が上がってくる様子は無い。

キングストンボーイが先頭をキープする中、インからムエックスの伸びが良く、交わそうとする。
だがキングストンボーイも再度伸びて、ムエックスを抜かせない。
サンテックスはこの2頭から遅れを取り、3番手。


キングストンボーイは最後まで先頭を譲らず、そのまま1着でゴール。
2着がムエックス、3着がサンテックス。
非常に堅い決着となった。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
キングストンボーイ
父ドゥラメンテ
母ダイワパッション
(フォーティナイナー)
大井・渡辺和雄  
中6週
セ7 鹿
御神本 57.0K

今回は出遅れたが、すぐリカバリする。
焦ることなく外に出して、徐々に好位の外を取り、インのムエックスにプレッシャーをかけていた。
3~4コーナーで先頭に迫り、直線は早め先頭に立って押し切る。
着差は3/4馬身だったが、それ以上の力差を魅せた。
今後の活躍が楽しみだ!



2着:〇
ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京  
中2週
牡7 栗
張田昂 57.0K

スタート後、好位のインをキープ。
外からキングストンボーイのプレッシャーを受けたが、インが伸びる馬場で内を進み続け、直線は差し切るかと思われる手応え。
だが相手のしぶとさは想定以上で、ここまで。
この距離でも好走して現状の充実ぶりを魅せ、力は出し切った。



3着:◎
サンテックス
父マジェスティックウォリアー
母ナイトフライト
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之  
中4週
牡5 鹿
本田正 56.0K

前走から更に馬体が+6K。
そのためか、今回は前走より位置取りが後ろになる。
3~4コーナーで外を回して前の2頭を追うが、伸び切れなかった。。。





こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



無料情報の勝率64%
日経新春杯も的中!!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の戦績
●日経新春杯
馬連21.7倍×700円
[払戻額]15,900円[回収率]304%
--------------------

--------------------
●1/18 中京12R→7,200円
●1/13 中山07R→10,500円
●1/12 中山05R→11,400円
●1/11 黒竹賞  →12,960円
●1/11 中京04R→11,000円
●1/06 中京07R→11,000円
●1/06 初茜賞  →27,300円
●1/05 中京06R→5,980円
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報は・・・
アメリカJCC買い目公開
無料情報すんごい当たります(笑)
→AJCC×無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。




今日は、報知グランプリカップ
(船橋競馬1800m)の予想を。
1/23船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎サンテックス
キングストンボーイ




ローテーション・レース傾向分析】
報知グランプリカップ1

昨年よりダイオライト記念の前哨戦として、この時期に開催されるようになった。


この路線で地方勢の活躍馬がもっと見たい。
このレースをステップとして、今後強くなっていく馬は現れるだろうか。。。

funabashi


【展開分析】
明確な逃げ馬は不在。
JRA時代に逃げて内よりの枠を引いたサンテックスが逃げそう。
それを、キングストンボーイ・ナニハサテオキ・ムエックスらが続きそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
勝島王冠の回顧はこちら。

勝島王冠の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく先行馬が有利。
昨年馬券内に来た3頭は、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
残る4頭のうち2頭が5番手、1頭が6番手で、前にいないと勝負にならない。


まずは先行しそうな馬を選びたい。

報知グランプリカップ2


追切タイム  





前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 キングストンボーイ:2.2
2 ナニハサテオキ:3.0
3 ムエックス:6.1
4 サンテックス:8.8
5 ギガキング:18.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番キングストンボーイ
父ドゥラメンテ
母ダイワパッション
(フォーティナイナー)
大井・渡辺和雄  
中6週
セ7 鹿
御神本 57.0K
19戦3勝 [3-3-0-13]

移籍初戦となった前走の勝島王冠を圧勝。
JRA時代に課題だったスタートが決まったのが大きかった。
叩かれた上積みを含めた今回、前走以上を期待したい。



2番ホウオウトゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
船橋・佐藤裕太  
中3週
セ9 栗
岡村健 56.0K
40戦9勝 [9-3-3-25]

サウンドトゥルーらの弟という良血馬だが、重賞では結果が出ておらず厳しい。



3番マコトロクサノホコ
父トゥザワールド
母マコトジョワイユー
(フジキセキ)
船橋・川島正一  
中4週
牡4 黒鹿
矢野貴 54.0K
16戦4勝 [4-4-2-6]

昨年のクラシック路線で活躍した馬の一頭が、古馬初対決。
2歳以来の恵量は魅力だが、一線級の古馬との力差は大きそうだ。



4番テンカハル
父キングカメハメハ
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
船橋・山田信大  
中4週
牡7 栗
笹川翼 56.0K
36戦5勝 [5-5-4-22]

移籍初戦の前走のオープンで3着(1.1差)。
馬体重+13Kが影響したか。
馬体が絞れれば前進が有りそうだが、この季節で実現するかどうか。



5番サンテックス
父マジェスティックウォリアー
母ナイトフライト
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之  
中4週
牡5 鹿
本田正 56.0K
17戦5勝 [5-2-2-8]

移籍初戦の前走のオープンを圧勝。
馬体重+14Kの中で好結果を出したのは大きいし、こちらもスタートを決めていた。
当然、今回は更なる前進が有るだろう。



6番ナニハサテオキ
父ジャングルポケット
母ファーマジェンヌ
(プリサイスエンド)
浦和・平山真希  
中4週
牡6 鹿
石川倭 57.0K
23戦9勝 [9-5-2-7]

地方馬同士ならば安定した力を発揮している。
ただ前走のオープンは、馬体重-11Kもあってかサンテックスに完敗しており、元JRA勢に巻き返せるかどうか。



7番キタノオクトパス
父フェノーメノ
母ヒロアンジェロ
(グラスワンダー)
船橋・張田京  
中3週
牡8 鹿
町田直 56.0K
31戦5勝 [5-8-2-16]

近走冴えず、厳しい。



8番リンゾウチャネル
父モンテロッソ
母ワールドレデー
(タヤスツヨシ)
大井・荒山勝徳  
中2週
牡9 黒鹿
安藤洋 56.0K
50戦14勝 [14-10-8-18]

前走の川崎マイラーズで3着(1.2差)。
相手なりに走る強みを魅せた。
今回は相手が更に強くなるため、どこまで粘れるか。



9番アドマイヤルプス
父ヘニーヒューズ
母カールファターレ
(キングカメハメハ)
大井・渡辺和雄  
中20週
セ8 栗
山本聡 56.0K
22戦5勝 [5-4-2-11]

移籍して2戦し、全く見所が無くて厳しい。



10番ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京  
中2週
牡7 栗
張田昂 57.0K
30戦12勝 [12-2-1-15]

前走の川崎マイラーズを圧勝。
今回は、距離延長+相手強化がカギになるが、近走の勢いは侮れない。



11番ジョエル
父トーセンブライト
母トーセンレインボー
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中25週
牡7 鹿
所蛍 57.0K
41戦9勝 [9-8-5-19]

昨年・一昨年の当レースで大敗しており、厳しい。



12番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中4週
牡7 鹿
和田譲 57.0K
39戦14勝 [14-4-1-20]

一昨年の当レースの覇者だが、昨年後半の走りを見るとピークが過ぎた感がある。
厳しいだろう。



13番ジョーパイロライト
父パイロ
母フーリン
(ダイワメジャー)
浦和・小久保智  
中5週
牡9 鹿
西啓太 56.0K
54戦12勝 [12-7-4-31]

近走冴えず、厳しい。



14番ユアヒストリー
父ルーラーシップ
母アイムユアドリーム
(フジキセキ)
船橋・山下貴之  
中6週
牡7 鹿
山中悠 56.0K
34戦7勝 [7-3-7-17]

前走の勝島王冠で5着(1.6差)。
上がり3位の末脚を使っており、自分の走りはしていた。
展開待ちだろう。


【最終結論】
◎はサンテックス
ここは、JRA元オープンの2頭が強そう。
その中でも、初戦で馬体大幅増の中、圧勝したこちらを本命視。
先行力ががあるのも強みで、マイペースで行けそうだ。



▲はキングストンボーイ
もう1頭のJRA元オープン馬。
こちらも初戦で圧勝した。
今回は最内枠で揉まれるリスクがあるため、印を一つ下げた。
ただ力は有るので、前走のようにスムーズに進めたら、再度の圧勝が有り得る。



〇はムエックス
近走の勢いを見ると、上位評価すべき。
先行力が有り、枠の並びもあって揉まれづらいのもプラス。



以下、相手なりに走れるリンゾウチャネル、
ユアヒストリー、強豪相手に揉まれて力をつけているナニハサテオキ、4歳馬で伸びしろがあるマコトロクサノホコを抑える。



◎サンテックス
▲キングストンボーイ
〇ムエックス
△リンゾウチャネル
△ユアヒストリー
△ナニハサテオキ

△マコトロクサノホコ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた報知グランプリカップの回顧を。



PR
シルクロードS無料情報
アメリカの次はシルクロード!的中の一帯一路を狙う無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎アメリカJCC
三連複10点500円
馬番:2,4,5,11,12
三連複33.2倍×500円
【払戻額】16,600円【回収率】332%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年末は有馬記念や香港C勝ってきた無料情報です。
スプリンターズS的中したので、シルクロードSもココにベタ乗り推奨!
→シルクロードS無料情報
今週の単距離重賞もここに注目してください\(^o^)/




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
報知グランプリカップ3

エルデュクラージュが10歳になって重賞2勝目!
まだまだ実力健在であることを示した。

1~4人気馬が上位2~5着を占めた一方、エルデュクラージュの激走で波乱の結果となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
報知グランプリカップ4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が遅め。
先行馬が少なく少頭数の中、エルデュクラージュが好スタートからハナを奪い、ペースが上がらなかった。

その結果、レース上がりが過去最速。
中団以降の馬たちには厳しい流れになった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
エルデュクラージュが好スタートを切る。


そのままエルデュクラージュが内へ切れ込みながらハナを奪う。
外からはマッドルーレットが番手に。
3番手にギガキング、そしてジョエル。
ヒーローコールはインの5番手となり、外にはロードレガリス。
以下、スワーヴアラミスらが続いた。


1~2コーナーで、エルデュクラージュが1馬身差の逃げ。
番手にマッドルーレット、3番手にギガキング。
少し間が空いて、4番手にヒーローコールとジョエルが並んで追走。
頭数が少ないが、馬郡がかなり縦長となっている。


3~4コーナーで、エルデュクラージュが非常に楽に逃げている。
それ以外の全馬は手が動き、マッドルーレットが番手。
3番手のギガキングが徐々にマッドルーレットに迫る中、インからヒーローコールも上がってくる。
大外からはロードレガリスも。


直線、エルデュクラージュが後続を突き放す。
番手に、インからヒーローコールが上がるが、エルデュクラージュとは差がある。
大外からスワーヴアラミスとロードレガリスも追い込むが、これらもヒーローコール以上に差があった。


エルデュクラージュは最後まで逃げ足衰えず、そのまま1着でゴール。
2着がヒーローコール、3着にはスワーヴアラミスが上がった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
エルデュクラージュ
父クロフネ
母エルダンジュ
(サンデーサイレンス)
船橋・川島正一  
中7週
セ10 芦
矢野貴 56.0K

好スタートを決め、すぐ番手へ。
その後、流れを落ちつかせて、マイペースの逃げに持ち込む。
スローながらペースを落とし過ぎない絶妙の流れで、最終的には完勝だった。
休み明けで馬体重+12K、狙いは次走以降だと考えていたが、強い競馬だった。


2着:△
ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中7週
牡4 黒鹿
笹川翼 56.0K

スタート後、押して先行しようとしたが、他馬の方が早くて前に行けず。
好位のインながら、他馬に被される展開となり、向こう正面過ぎから手が激しく動いていた。
それでも3~4コーナーで位置を上げて、直線追われて伸びる。
しかし、マイペースで逃げていたエルデュクラージュには2馬身差、届かなかった。


3着:▲
スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中5週
牡9 鹿
森泰斗 56.0K

この馬も、他馬が早くて先行できず。
道中、ヒーローコールの更に後ろのインを追走し、向こう正面過ぎではムチまで入っていた。
3~4コーナーでヒーローコールの後ろのインから上がって、直線は外を選択。
ロードレガリスと併せ馬の形で伸びようとしたが、前が楽に走っていた分、ここまでだった。


4着:◎ロードレガリス
父ハーツクライ
母レディマーメイド
(Fusaichi Pegasus)
船橋・岡林光浩  
中5週
牡9 黒鹿
吉原寛 56.0K

道中、中団の外を追走して、スムーズに進めることができていた。
ただその分、距離ロスは有り、直線追われても伸びきれず。
馬体重+15Kの影響もあったかもしれない。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
無料情報「ワイド」的中劇場
G1三連複勝ってきた無料情報ですが…実はワイドもよく勝ってきています!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:ワイド
・五条坂特別
→14,800円/296%
・琵琶湖特別
→7,000円/140%
・カウントダウンS
→13,800円/276%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:ワイド
・ジングルベル賞
→20,500円/410%
・万両賞
→10,800円/216%
・北総ステークス
→9,000円/180%
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報は…
アメリカJCC:公開
昨年秋もG1戦線勝ってきた無料情報に今年も期待です!
→アメリカJCC:無料情報
↑からメルマガ登録(無料)して、レース前夜買い目を見てください。




今日は、報知グランプリカップ
(船橋競馬1800m)の予想を。
1/18船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ロードレガリス
スワーヴアラミス




ローテーション・レース傾向分析】
報知グランプリカップ1

昨年まではダイオライト記念の前哨戦という位置づけだったが、開催時期変更により今年はここでの実施となる。


現在のダート中長距離路線で、JRA勢相手に通用する馬が地方勢には不在。
日本のダート界活性化のため、ぜひここから活躍馬が出てきてほしい!


funabashi


【展開分析】
明確な逃げ馬が不在。
最内枠を引いたヒーローコールが逃げそうだ。
番手に、リベイクフルシティ・スワーヴアラミス・ジョエル辺りが続くだろう。

隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ハートビートカップの予想はこちら。

ハートビートカップの予想


レースラップ分析】
圧倒的に先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
残る3頭のうち2頭が5番手で、前にいないと勝負にならない。


開催時期が変わって傾向が変化するかもしれないが、まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

報知グランプリカップ2



追切タイム  




前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ギガキング:1.0
2 ヒーローコール:6.3
3 スワーヴアラミス:16.6
4 ロードレガリス:24.8
5 ジョエル:56.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中7週
牡4 黒鹿
笹川翼 56.0K
15戦8勝 [8-3-1-3]

前走の浦和記念で4着(1.3差)。
久々のJRA勢とのレースを考えると、及第点だろう。
相手が楽になる今回、先行力を活かしてどこまでやれるか。



2番リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見  
中3週
セ4 鹿
藤本現 54.0K
11戦5勝 [5-0-0-6]

前走のトライアルを勝利。
2歳以来、久々の勝ち星を挙げた。
ただ2走前の勝島王冠では大敗しており、古馬一線級相手に通用するかどうかは微妙。



3番エルデュクラージュ
父クロフネ
母エルダンジュ
(サンデーサイレンス)
船橋・川島正一  
中7週
セ10 芦
矢野貴 56.0K
44戦8勝 [8-4-7-25]

左回りで時計のかかる長距離ダートならば、まだやれる。
ただ今回は距離が短いので、次走以降に向けた叩き台だろう。



4番スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中5週
牡9 鹿
森泰斗 56.0K
45戦10勝 [10-9-6-20]

前走の勝島王冠で5着(0.9差)。
時計のかかる馬場が合わなかったのか、不可解な競馬だった。
2・3走前に好走した舞台に戻って、巻き返しに期待。



5番リッカルド
父フサイチリシャール
母キョウエイハツラツ
(オペラハウス)
船橋・佐藤裕太  
中5週
セ13 芦
山崎誠 56.0K
76戦17勝 [17-11-6-42]

出走取消



6番マッドルーレット
父カジノドライヴ
母サクラアリア
(マンハッタンカフェ)
船橋・山中尊徳  
中4週
牡6 黒鹿
本橋孝 54.0K
23戦10勝 [10-5-3-5]

A2の格下馬で、前走の神奈川記念でも大敗しており、厳しい。



7番ジョエル
父トーセンブライト
母トーセンレインボー
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中5週
牡6 鹿
所蛍 57.0K
35戦8勝 [8-6-5-16]

前走の勝島王冠を取り消した後のレースとなる。
状態は不安だが、3走前に埼玉新聞栄冠賞を勝利しており、その時と同様に先行できれば面白い存在。



8番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中5週
牡6 鹿
和田譲 57.0K
30戦12勝 [12-3-1-14]

地元では絶対的な強さを見せる馬。
昨年の当レースでも快勝しており、今回も有力だ。



9番ロードレガリス
父ハーツクライ
母レディマーメイド
(Fusaichi Pegasus)
船橋・岡林光浩  
中5週
牡9 黒鹿
吉原寛 56.0K
28戦8勝 [8-4-2-14]

2走前のフリオーソレジェンドカップで2着(0.1差)に入り、前走の勝島王冠でも3着(0.4差)に来ている。
鞍上を再度強化し、枠順からギガキングらをマークする立場になりそうなので、逆転があってもおかしくない。



10番スーパーフェザー
父ディープインパクト
母オーサムフェザー
(Awesome of Course)
浦和・箕輪武  
中3週
セ9 鹿
秋元耕 56.0K
40戦4勝 [4-5-5-26]

近走冴えず、厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はロードレガリス
南関東移籍後に重賞を2戦して、いずれも馬券内。
9歳でもまだ28戦しか使われてなく、力が有るよう。
他馬を見ながら進められるこの枠も良いだろう。



▲はスワーヴアラミス
2・3走前の走りが出来れば、ここでも通用する。
こちらも9歳だが、まだ力の衰えはないし、近走は先行できるようになっているのが良い。



〇はギガキング
この舞台では抑えるべき存在。
今回も上位に来るだろう。



以下、4歳勢のヒーローコール、リベイクフルシティ
先行できれば巻き返しがありそうなジョエルを抑える。



◎ロードレガリス
▲スワーヴアラミス
〇ギガキング
△ヒーローコール
△リベイクフルシティ
△ジョエル




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた報知グランプリカップの回顧を。





PR
今週もここの無料予想に注目
昨年はフェブラリーS京都牝馬S連勝!
ここの無料予想は2月に強いんですよ(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
フェブラリーS 2022
三連複BOX10点500円
馬番:4,5,6,11,15
着順:6-15-11/162倍
【獲得額】81,000円【回収率】1620%
京都牝馬S 2022
三連複BOX10点500円
馬番:2,7,8,11,15
着順:7-2-15/44.7倍
【獲得額】22,350円【回収率】447%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
直近も無料予想が的中!
東京新聞杯 2023
三連複BOX10点500円
馬番:2,3,5,15,16
着順:2-15-16/81.2倍
【獲得額】40,600円【回収率】812%
━━━━━━━━━━━━━━
さらに昨年は中山記念も的中しているので今月まだまだ注目してください!
→2月強い無料予想
三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
報知グランプリカップ3

ギガキングが当レースの連覇を達成!
地元でめっぽう強い当馬が、船橋での7勝目を挙げた。

上位人気馬が先行して力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
報知グランプリカップ4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
非常に力の要る馬場に加え、少頭数が重なってスローな流れとなった。

そして今の船橋は上がりもかかる。

ラストは14秒台が連発して、地力が問われる結果になった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
まずアナザートゥルースがハナへ。
外からはゴールドホイヤーが番手に上がる。
3番手にギガキング。
その後ろはゴライアス、ジョエルらが続く。
人気馬が前に行きつつ、一団の競馬となった。


1~2コーナーで、アナザートゥルースが1馬身差の逃げ。
番手にゴールドホイヤー、3番手にギガキング。
4番手がゴライアス、そしてジョエル。
向こう正面過ぎで多少馬群がバラつくも、先団~中団で一団の競馬が続いている。


3~4コーナーで、アナザートゥルースにゴールドホイヤーが迫る。
更に外からギガキング、4番手は少し間が空いてゴライアス。
その後ろは、ロードゴラッソが上がってきた。


直線、上位3頭が横一線となり、追い比べ
残り200を過ぎて、ゴールドホイヤーが脱落する。
アナザートゥルースとギガキングが馬体を離しての追い比べとなるが、外のギガキングの脚色が良く、残り100を切って先頭に。
そのまま1着でゴール。
2着がアナザートゥルース、離れた3着争いはロードゴラッソが上がった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中2週
牡5 鹿
和田譲 57.0K

スタートを決めて、外の好位という絶好のポジションをキープ。
3コーナー前から追われ始めた時は手応えが怪しかったが、最後は2着に2馬身差の快勝。
再度アナザートゥルースを下したのは実力の証で、地方馬同士ならば当分活躍できるだろう。



2着:◎
アナザートゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
船橋・佐藤裕太  
中2週
セ9 栗
森泰斗 56.0K

馬体重-1Kと絞れず。
それでもスタートを決めてハナを奪う。
前走のトライアルでは番手だったが、今回は逃げて自分の競馬ができたはず。
それでも、今回もギガキングに完敗。
馬体の影響か、加齢等による衰えか、、、、



3着:
ロードゴラッソ
父ハーツクライ
母サッカーマム
(Kingmambo)
川崎・佐々木仁  
中36週
牡8 青
本田正 57.0K

鉄砲実績があり、それを今回も発揮した形。
外をノビノビと走り、直線も上がり2位の末脚を使っていた。
順調に使えないのが悩ましいが、力はまだ有りそう。



5着:▲ゴールドホイヤー
父トランセンド
母ベルグポルカ
(ピルサドスキー)
川崎・岩本洋  
中5週
牡6 鹿
山崎誠 57.0K

スタート後に番手をキープ。
外からギガキングに被され続けたが、自身もアナザートゥルースにプレッシャーをかけ続けていた。
ただ直線では追い比べから脱落。
これが現時点での実力なのだろう。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ