ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:名古屋大賞典





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



有馬記念・無料情報
無料情報が国内海外で好調!
グランプリレースも期待できます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の戦績
●香港カップ
ワイド1.5倍×5,000円
[払戻額]7,500円[回収率]150%
●チャンピオンズC
馬連8.4倍×3,000円
[払戻額]25,200円[回収率]514%
●マイルCS
馬連30.0倍×800円
[払戻額]24,000円[回収率]480%
━━━━━━━━━━━━━━
資金配分抜群でプラス収支に導く無料情報です。
→有馬記念・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、名古屋大賞典(名古屋競馬ダ2000m)の予想を。
12/19名古屋競馬11R、発走時刻18:10です。 

お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎シンメデージー
▲サンマルパトロール

うまとみらいと
【レース展望】
昨年より距離が2000となり、今年から年末に施行されることとなった、名古屋大賞典。
ハンデ戦であることに加え、ダート中距離の一流馬はチャンピオンズカップや東京大賞典を目指すため、当レースはそれ以下の馬達が登場する可能性大、、、と考えていたら、今年は非常に豪華なメンバー!

その上で、昨年まで当時期に施行されていた名古屋グランプリは、JRA勢が毎年上位を独占。
今年もJRA勢中心と考えて良いだろう。


昨年までの開催を振り返ると、ダート戦らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

nagoya


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ファルコンウィング
父スズカコーズウェイ
母ユアカラー
(ジェイドロバリー)
愛知・今津博之  
中1週
牡7 栗
大畑雅 52.0K
52戦10勝 [10-9-7-26]

交流重賞では厳しい。



2番アウトレンジ
父レガーロ
母クイーンパイレーツ
(キングカメハメハ)
栗東・大久保龍  
中3週
牡4 鹿
C.デムーロ 58.5K
12戦6勝 [6-1-1-4]

ハピらの弟で、前走の浦和記念を圧勝。
良血が完全に開花したよう。
今回は更に相手が強くなるが、ハンデ差や勢いを活かしての連勝に期待。



3番ヤマニンウルス
父ジャスタウェイ
母ヤマニンパピオネ
(スウェプトオーヴァーボード)
栗東・斉藤崇史  
中23週
牡4 鹿
武豊 58.5K
5戦5勝 [5-0-0-0]

無敗の大器が、交流重賞初挑戦。
相手は前走以上に強くなるが、未知の魅力十分だ。



4番シンメデージー
父コパノリッキー
母イズミコマンダー
(コマンダーインチーフ)
高知・打越勇児  
中6週
牡3 鹿
吉原寛 54.0K
10戦8勝 [8-0-0-2]

2走前のジャパンダートクラシックで5着(1.5差)。
1、2着馬には離されたが、3着馬には0.3差まで追い込んできた。
今回の相手は強豪古馬だが、鞍上と斤量差を活かして、一発に期待大。



5番ベルピット
父パイロ
母ベルライン
(ダイワメジャー)
北海道・角川秀樹  
中5週
牡4 黒鹿
桑村真 56.5K
18戦14勝 [14-2-1-1]

ホッカイドウ競馬の現役最強馬が、2歳以来の交流重賞挑戦。
長距離輸送の克服・相手超強化と色々ハードルはあるが、これまでの勝ちっぷりを見ると期待せざるを得ない。



6番アルバーシャ
父アドマイヤムーン
母ポップアイコン
(ダイワメジャー)
愛知・今津博之  
中3週
牡6 栗
望月洵 52.0K
37戦7勝 [7-6-4-20]

交流重賞では厳しい。



7番ミッキーファイト
父ドレフォン
母スペシャルグルーヴ
(スペシャルウィーク)
美浦・田中博康  
中10週
牡3 栗
戸崎圭 57.5K
5戦3勝 [3-1-1-0]

前走のジャパンダートクラシックで2着(0.2差)。
国内のレースにおいて、現時点でフォーエバーヤングに一番迫ったのは立派。
初の古馬との一戦で斤量も厳しいが、力は確かだ。



8番メルト
父エスケンデレヤ
母フローズンムーン
(アドマイヤムーン)
愛知・角田輝也  
中3週
牡5 鹿
岡部誠 52.0K
50戦7勝 [7-4-6-33]

交流重賞では厳しい。



9番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無秀孝  
中5週
牡5 鹿
鮫島克 60.0K
22戦5勝 [5-4-0-13]

前走のJBCクラシックで5着(1.6差)。
今年交流重賞を2勝しており、5走前の佐賀記念では59Kを背負って圧勝している。
ただ今回の相手はG3クラスを超えているので、斤量差は非常に気になる。



10番アナザートゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
北海道・田中淳司  
中5週
セ10 栗
服部茂 56.0K
51戦13勝 [13-13-6-19]

交流重賞では厳しい。



11番サンマルパトロール
父ビーチパトロール
母サンマルアリュール
(ゴールドアリュール)
栗東・大橋勇樹  
中11週
牡4 黒鹿
M.デムーロ 55.0K
22戦4勝 [4-4-4-10]

前走の白山大賞典で3着(1.2差)。
今回は前走より相手が相当強くなる。
斤量差を活かして、どこまでやれるか。



12番ラジカルバローズ
父イスラボニータ
母ケイト
(ブライアンズタイム)
愛知・角田輝也  
中3週
牡3 栗
加藤聡 52.0K
15戦6勝 [6-7-1-1]

交流重賞では厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はシンメデージー
JpnⅠ以外では全勝している馬。
今回、逃げ馬不在な一方、包まれるのを嫌って早めに進出したい馬が揃った印象。
そうすれば、恵量を活かした当馬の追い込みがハマるのでは。
鞍上込みで、一発を期待したい。



▲はサンマルパトロール
JRA勢では格下の存在だが、揉まれづらい外枠を引けたのが大きい。
展開を考えると、ワンテンポ遅らせた仕掛けが効果を発揮しそう。
スムーズに進める事が出来れば、こちらも面白そうだ。



〇はミッキーファイト
3歳馬として重斤量となったが、それは力の有る証。
このメンバーでも上位争いできるだろう。



以下、JRA勢のヤマニンウルス、アウトレンジ、ノットゥルノ、ホッカイドウ競馬勢のベルピットを抑える。



◎シンメデージー

▲サンマルパトロール
〇ミッキーファイト
△ヤマニンウルス
△アウトレンジ
△ノットゥルノ
△ベルピット



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
地方もコンスントに勝つ
黒船賞無料買い目も期待
昨年は黒船賞・浦和桜花賞を無料で的中!
名古屋大賞典を含め無料公開を期待です。
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
浦和桜花賞2022
ワイド2.7倍×3,500円=9,450円
回収率:189%
黒船賞2022
ワイド2.6倍×5,000円=13,000円
回収率:260%
昨年の的中スクショ
--------------------
直近の無料予想も好調です!
スプリングC 払戻:6,000円回収率:120%
TCK女王盃 払戻:6,800円回収率:136%
船橋記念   払戻:9,900円回収率:198%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
3月の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方3月・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




今日は、名古屋大賞典(名古屋競馬2000m)の予想を。
3/16名古屋競馬11R、発走時刻16:40です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎アルサトワ
▲バーデンヴァイラー


banner_300x300
【レース展望】
今年から、新たな名古屋競馬場で行われる、名古屋大賞典。
直前にダイオライト記念があるし、月末にはドバイも控えている。
結果、毎年メンバーレベルが高くないレースとなっている。

新たな名古屋競馬場となっても、コーナーを6回も廻る特殊なレースには変わりが無く、先行力と立ち回り力が問われそう。
事実、過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
残る2頭も5番手で、前に行かないと勝負にならない。


そしてJRA勢が圧倒的に強く、ここ5年、馬券内に来た地方勢は、昨年3着のジンギのみ。
今年もJRA勢中心に考えれば良さそうだ。
nagoya


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番タニノタビト
父オルフェーヴル
母テーブルスピーチ
(フレンチデピュティ)
愛知・角田輝也  
中10週
牡4 栗
岡部誠 54.0K
22戦6勝 [6-1-2-13]

交流重賞では厳しい。



2番ケイアイパープル
父パイロ
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
栗東・村山明  
中13週
牡7 鹿
藤岡康 55.0K
26戦8勝 [8-4-1-13]

ここ2戦、被されたりして不完全燃焼な競馬が続いている。
今回も内枠で同様の競馬になりそうなリスクがある。



3番ハギノアレグリアス
父キズナ
母タニノカリス
(ジェネラス)
栗東・四位洋文  
中7週
牡6 鹿
川田将 54.0K
11戦5勝 [5-3-0-3]

6歳だがまだ11戦で、交流重賞初挑戦。
ここ2戦、JRA重賞で連続2着しており、実績十分だろう。



4番マウントゴールド
父ステイゴールド
母マウントコブラ
(Mt. Livermore)
愛知・角田輝也  
中1週
牡10 鹿
丸野勝 54.0K
36戦8勝 [8-4-5-19]

交流重賞では厳しい。



5番アルサトワ
父ルーラーシップ
母ポップアイコン
(ダイワメジャー)
栗東・斉藤崇史  
中3週
牡6 鹿
幸英明 54.0K
20戦6勝 [6-0-0-14]

ダート初挑戦。
芝ではハナを切れないと厳しかった。
今回も逃げられるかどうかがポイントになりそう。



6番バーデンヴァイラー
父ドゥラメンテ
母ヴィートマルシェ
(フレンチデピュティ)
栗東・斉藤崇史  
中4週
牡5 黒鹿
岩田望 55.0K
13戦7勝 [7-0-2-4]

前走の佐賀記念を勝利。
スムーズに進めることが出来れば力を発揮する馬だ。
マルシュロレーヌらの弟という良血馬が、今回も実質少頭数で再度好走できそう。



7番ニューモニュメント
父ヘニーヒューズ
母アンナータ
(アドマイヤムーン)
栗東・小崎憲  
中5週
牡7 鹿
小崎綾 54.0K
31戦6勝 [6-5-6-14]

前走の川崎記念で3着(0.9差)。
ここ数戦、安定して走っている一方、後方からの競馬となるためどうしても差し損ねがある。
今回も勝ち切るまではどうか。



8番コンビーノ
父スマートファルコン
母ヒダカナデシコ
(シンボリクリスエス)
愛知・竹下直人  
中3週
牝4 鹿
塚本征 52.0K
30戦8勝 [8-6-5-11]

交流重賞では厳しい。



9番ジンギ
父ロードカナロア
母ロイヤルインパクト
(ディープインパクト)
兵庫・橋本忠明  
中5週
牡7 鹿
田中学 54.0K
33戦19勝 [19-9-2-3]

昨年の当レースで3着(0.8差)。
今年は昨年以上にJRA勢のレベルが高そうで、厳しい。



10番ナムラアラシ
父エンパイアメーカー
母ナムラシゲコ
(エンドスウィープ)
愛知・今津博之  
中2週
牡10 鹿
加藤聡 54.0K
80戦13勝 [13-5-6-56]

交流重賞では厳しい。



11番コウエイスーシェフ
父シニスターミニスター
母ライラックノカオリ
(キンググローリアス)
愛知・今津博之  
中1週
セ8 栗
大畑雅 54.0K
83戦16勝 [16-12-13-42]

交流重賞では厳しい。



12番ブラヴール
父セレン
母チャームアスリープ
(ティンバーカントリー)
船橋・佐藤裕太  
中2週
牡6 栗
渡辺竜 54.0K
28戦5勝 [5-8-1-14]

交流重賞では厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はアルサトワ
今回、JRA勢の実質5頭立て。
波乱は考えづらいのだが、ハナを切れそうな当馬を本命視。
後は後続がどこまで可愛がってくれるか。。。。



▲はニューモニュメント
こちらも差せるかどうか展開に左右されるが、JRA勢が早めに動いて差し合いとなれば浮上しそう。
他馬の動き次第だが、少しでも前が忙しくなると上位に来るだろう。



〇はバーデンヴァイラー
当馬の外にいる馬で、この馬より前へ行きそうなのがジンギ程度。
ならば、被されずにスムーズに進めて重賞連勝があるだろう。



以下、JRA勢のケイアイパープル、ハギノアレグリアスを抑える。



◎アルサトワ

▲ニューモニュメント
〇バーデンヴァイラー
△ケイアイパープル
△ハギノアレグリアス



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ