ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:名古屋グランプリ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



今の推しはこの予想家!無料情報でG1三勝です。
━━━━━━━━━━━━━━
G1・無料情報
◎天皇賞春
馬連5,000円→8,560円
買い目スクショ
◎桜花賞
馬連5,000円→12,400円
買い目スクショ
◎大阪杯
馬連5,000円→38,600円
買い目スクショ
--------------------
無料情報・集計
期間:2023.12~2024.04
投資額:250,000円
獲得額:573,610円
収支額:323,610円
回収率:229%
━━━━━━━━━━━━━━
馬連・ワイドでじっくり回収する無料情報です。土曜も無料情報あるので買い目をお見逃しなく!
→NHKマイルC・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目を毎週チェックしてください。



今日は、名古屋グランプリ(名古屋競馬2100m)の予想を。
5/6名古屋競馬11R、発走時刻16:55です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ノットゥルノ
▲ディクテオン

banner_300x300
【レース展望】
ダートレースの再編で、今年よりこの時期に開催されることとなった名古屋グランプリ。
帝王賞に続く、ダート中距離戦の一翼を担う事となる。


よってレース傾向は不明だが、南関東・ホッカイドウ競馬以外の交流重賞は、JRA勢が強い。
実際、他の名古屋での交流重賞もJRA勢が圧倒しており、かつコーナーを6度回って先行力を要するのが当レース。
今年も実質、JRA勢4頭立ての競馬となりそうだ。

nagoya



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番エクセスリターン
父ストロングリターン
母ベアフルート
(サクラバクシンオー)
栗東・野中賢二  
中1週
牡5 栗
團野大 56.0K
15戦4勝 [4-1-3-7]

クレイジーアクセルらの弟が、交流重賞初挑戦。
末脚を活かすタイプで、実質少頭数はプラス。
後は力関係次第だろう。



2番ヒロイックテイル
父スクリーンヒーロー
母パーソナルレジェンド
(Awesome Again)
高知・田中守  
中9週
セ7 栗
多田羅 56.0K
25戦5勝 [5-1-3-16]

JRAオープンから高知へ移籍して、これが初戦。
かつては川崎記念に出走もしていたが、ここ最近は大敗続きで厳しそうだ。



3番レッドファーロ
父ハーツクライ
母プラヤデシエルタ
(Orpen)
栗東・松永幹夫  
連闘
牡5 鹿
横山典 56.0K
16戦4勝 [4-2-2-8]

交流重賞初挑戦。
オープン入り後、4走前の3着(0.5差)・3走前の4着(0.2差)はあるが、、、
今回のメンバーならば、展開一つで馬券内があるのでは。



4番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
栗東・吉岡辰弥  
中4週
セ6 黒鹿
岡部誠 57.0K
22戦8勝 [8-0-2-12]

昨年の当レース(12月開催)の覇者。
前走の川崎記念も4着(0.2差)まで追い込んでおり、良馬場ならばこの馬の末脚が発揮されるだろう。



5番トランセンデンス
父トランセンド
母タントタント
(シニスターミニスター)
高知・田中守  
中3週
牡6 鹿
大畑雅 56.0K
37戦4勝 [4-10-3-20]

交流重賞では厳しい。



6番アンタンスルフレ
父トーセンジョーダン
母エーシンチェロキー
(ディープインパクト)
愛知・角田輝也  
中3週
セ6 鹿
丸野勝 56.0K
30戦11勝 [11-6-2-11]

交流重賞では厳しい。



7番ハクサンアルタイル
父ハクサンムーン
母ハクサンインパクト
(ディープインパクト)
愛知・坂口義幸  
中3週
牡4 鹿
友森翔 56.0K
19戦7勝 [7-7-1-4]

交流重賞では厳しい。



8番アルバーシャ
父アドマイヤムーン
母ポップアイコン
(ダイワメジャー)
愛知・今津博之  
中3週
牡6 栗
浅野皓 56.0K
35戦6勝 [6-6-4-19]

交流重賞では厳しい。



9番ブリーザフレスカ
父ロードカナロア
母レイナアラ
(マンハッタンカフェ)
愛知・塚田隆男  
中3週
牝5 鹿
塚本征 54.0K
23戦10勝 [10-4-3-6]

交流重賞では厳しい。



10番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無秀孝  
中4週
牡5 鹿
武豊 58.0K
19戦4勝 [4-4-0-11]

前走の川崎記念で大敗。
左回り・内枠はダメなのだろう。
そこから、右回り・外枠となる今回、メンバーも大きく弱化して中心視すべき。



11番キリンジ
父キズナ
母タイムピース
(ルーラーシップ)
栗東・佐々木晶  
中5週
牡4 鹿
和田竜 56.0K
12戦2勝 [2-3-0-7]

前走のマーチステークスで大敗。
残念ながら、現状JRA開催の重賞では厳しそう。
スピードが問われず、メンバーも弱くなった今回、巻き返しに期待。



12番フォルベルール
父ベルシャザール
母リバティーベル
(アサティス)
金沢・井樋一也  
中1週
牡6 黒鹿
松戸政 56.0K
63戦5勝 [5-12-8-38]

交流重賞では厳しい。




【最終結論】
◎はノットゥルノ
このメンバー構成ならば、穴狙いはほぼ不可能。
ならば手堅く、当馬から狙いたい。
実績や実力をふまえると、中心視すべきだろう。



▲はディクテオン
残るJRA勢3頭から選ぶならば、当馬にならざるを得ない。
レース連覇となるか、注目だ。



〇はレッドファーロ
残るJRA勢2頭の上下関係だが、前走のオープンでレッドファーロが6着(1.1差)。
同レースに出て12着(2.0差)に大敗したグリューヴルムが、2走前にエクセスリターンらを0.4差つけて下している。
ならば、レッドファーロを上に取るのが妥当だろう。


以下、JRA勢のエクセスリターンを抑える。



◎ノットゥルノ

▲ディクテオン
〇レッドファーロ
△エクセスリターン




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




PR
朝日杯FSも的中!
有馬記念・無料情報
先週は北総S含め2鞍的中♪
グランプリレースも注視してください!
━━━━━━━━━━━━━━
先週の無料情報
-朝日杯FS-
三連複計4,800円
1頭目:1
2頭目:5,8,17
3頭目:3,5,6,8,12,17
三連複35.4倍 的中!
[獲得額]14,160円
-北総S-
ワイド計5,000円
1-2 3000円〇
2-3 2000円✕
ワイド1.7倍 的中!
[獲得額]5,100円
━━━━━━━━━━━━━━
土曜日も無料情報あるので前日様子見OKです!
春もG1をよく当てた無料情報に有馬記念も期待しましょう。
→有馬記念・無料情報
大型収支か堅く勝つか?有馬記念の答えはここの買い目かもしれません!



今日は、名古屋グランプリ(名古屋競馬2100m)の予想を。
12/21名古屋競馬10R、発走時刻19:30です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎メイショウフンジン
▲ミトノオー

banner_300x300
【レース展望】
昨年移転された名古屋競馬場で行われる、名古屋グランプリ。
舞台や距離が変わったが、コースを6度も廻るトリッキーな長距離戦であることは変わらず。

そして、過去5年で馬券内に来た15頭のうち全てJRA勢が占めており、手堅いレースだ。

ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が全15頭。
4コーナーをゴールと見立てて予想するくらいがちょうど良いレースだ。

nagoya



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中2週
牝6 黒鹿
江田照 54.0K
38戦7勝 [7-6-2-23]

前走のクイーン賞で2着(0.5差)。
ハナを切れず、連覇ならずだった。
今回は内枠で、ハナを切ったり捲くるのに時間がかかりそうなのが気がかりだ。



2番マテリアルガール
父コパノリッキー
母ストレイシープ
(サウスヴィグラス)
浦和・小久保智  
中5週
牝3 栗
落合玄 53.0K
14戦5勝 [5-1-2-6]

前走のロジータ記念はメイドイットマムに完敗。
今回はJRA勢相手で、厳しいだろう。



3番トーキョーサバク
父Verrazano
母Night and Day
(Unbridled's Song)
愛知・坂口義幸  
中2週
牡7 栗
今井貴 56.0K
38戦12勝 [12-4-8-14]

交流重賞では厳しい。



4番ミトノオー
父ロゴタイプ
母シダクティヴリー
(サンダーガルチ)
美浦・牧光二  
中3週
牡3 栗
武豊 56.0K
8戦4勝 [4-1-1-2]

前走の浦和記念で2着(0.5差)。
勝ち馬に捲くられて厳しい展開だったが、最後まで踏ん張ってはいた。
今回もテリオスベルらに競られず、どれだけ楽に先行できるかだろう。



5番アナザートゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
北海道・田中淳司  
中5週
セ9 栗
服部茂 57.0K
44戦10勝 [10-11-6-17]

今年夏からホッカイドウ競馬へ移籍し、活躍した。
ただ今回はJRA勢相手で、厳しい。



6番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中6週
牝4 鹿
川田将 55.0K
14戦6勝 [6-4-2-2]

近走は牝馬限定戦で良績を積んでいるが、今回は3歳春以来の牡馬混合戦。
相手も揃った中、試金石となりそうだ。



7番トランスナショナル
父ジャスタウェイ
母ショーコ
(Efisio)
金沢・井樋一也  
中2週
セ7 栗
丸野勝 56.0K
36戦8勝 [8-5-2-21]

交流重賞では厳しい。



8番オニジオオタニ
父マクフィ
母サララ
(アドマイヤベガ)
愛知・角田輝也  
連闘
セ5 黒鹿
細川智 56.0K
31戦8勝 [8-4-4-15]

交流重賞では厳しい。



9番サンマッハ
父バゴ
母スウィートマフィン
(ダンスインザダーク)
愛知・角田輝也  
連闘
セ5 黒鹿
大畑雅 56.0K
52戦7勝 [7-7-8-30]

交流重賞では厳しい。




10番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡5 鹿
山本聡 56.0K
27戦6勝 [6-4-2-15]

交流重賞になると、どうしても先行力で劣ってしまいポジションが悪くなることが多い。
今回も厳しそうだ。



11番メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中3週
牡5 黒鹿
酒井学 56.0K
26戦6勝 [6-5-4-11]

前走の浦和記念は、中途半端な競馬で大敗。
行き切れば一変がありそうだが、テリオスベルら捲くる馬の存在が厄介そうだ。



12番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
栗東・吉岡辰弥  
中3週
セ5 黒鹿
岡部誠 57.0K
19戦7勝 [7-0-2-10]

前走の浦和記念を捲くって圧勝。
良血馬が本格化した感があった。
今回も捲くりやすい外枠に地元の名手を背にできて、連勝が有り得る。



02_320x100

【最終結論】
◎はメイショウフンジン
先行勢で一番外枠に入り、内のミトノオーらを見ながらスムーズに先行できそう。
前へ行くことができれば一変があるし、並ばれてからの勝負根性にも期待できる。


▲はミトノオー
テリオスベルやディクテオンら捲くりたい馬はいるが、スタート後の出脚やスピードは当馬が上。
スンナリと先行してうまく息を入れながら逃げれば、簡単には止まらないはずだ。


〇はディクテオン
前走の勝利で勢いに乗っている。
今回も条件は諸々申し分なく、連勝も十分あるだろう。



以下、(元)JRA勢のグランブリッジテリオスベルアナザートゥルースを抑える。



◎メイショウフンジン

▲ミトノオー
〇ディクテオン
△グランブリッジ
△テリオスベル
△アナザートゥルース



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
名古屋グランプリ:無料予想
地方無料予想の勝率高い\(^o^)/
名古屋グランプリ2年連続的中なるか?
━━━━━━━━━━━━━━
-地方:無料予想-
■クイーン賞
ワイド1.6倍×4,000円→6,400円
■JBCクラシック
ワイド2.3倍×3,000円→6,900円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年も名古屋グランプリ的中
■名古屋グランプリ2021
ワイド4.3倍×1,500円
ワイド1.6倍×3,500円
→12,050円獲得
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
名古屋グランプリの無料予想は
こちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/
→名古屋グランプリ無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




今日は、名古屋グランプリ(名古屋競馬ダ2100m)の予想を。
12/8名古屋競馬10R、発走時刻15:45です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ペイシャエス
▲ヴァンヤール


banner_300x300
【レース展望】
コース改築により、昨年から距離がガラっと変わった名古屋グランプリ。
距離は変われど、コーナーを6度も廻る器用さが求められるのは変更なさそう。
また、過去5年で馬券内に来た15頭のうち、14頭がJRA勢となっている。


ダート戦らしく、先行馬が有利だった。
4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
今年も、まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

nagoya


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ケイアイパープル
父パイロ
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
栗東・村山明  
中1週
牡6 鹿
藤岡康 56.0K
25戦8勝 [8-4-1-12]

前走の浦和記念で5着(1.3差)。
スタートが悪かった上、リズムに乗り切れず。
今回も最内枠、揉まれ弱い当馬にとって試練だ。



2番ラーゴム
父オルフェーヴル
母シュガーショック
(Candy Ride)
栗東・斉藤崇史  
中1週
牡4 栗
鮫島克 56.0K
オルフェーヴル

前走の浦和記念で2着(0.5差)。
内枠だったがうまく乗って最後まで伸びていた。
今回も内枠、騎乗に一工夫必要だが、力は上位だ。



3番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中4週
牡4 鹿
吉原寛 56.0K
19戦3勝 [3-4-1-11]

ここ2戦が冴えないが、今回鞍上が超強化。
位置取りが少しでも前になれば、ここでも通用しそうだ。



4番ナムラアラシ
父エンパイアメーカー
母ナムラシゲコ
(エンドスウィープ)
愛知・今津博之  
中2週
牡9 鹿
加藤聡 56.0K
75戦13勝 [13-5-5-52]

交流重賞では厳しい。



5番ウインハイラント
父ステイゴールド
母コウエイソフィア
(フォーティナイナー)
愛知・坂口義幸  
中3週
牡8 鹿
丸山真 56.0K
58戦11勝 [11-12-5-30]

交流重賞では厳しい。



6番シンコーマーチャン
父キングヘイロー
母ジェミーブロッサム
(Wild Again)
愛知・今津博之  
中1週
牡8 鹿
浅野皓 56.0K
63戦12勝 [12-11-5-35]

交流重賞では厳しい。



7番アンタンスルフレ
父トーセンジョーダン
母エーシンチェロキー
(ディープインパクト)
愛知・角田輝也  
中3週
セ4 鹿
丸野勝 56.0K
19戦8勝 [8-4-1-6]

交流重賞では厳しい。



8番ヴァンヤール
父タートルボウル
母ブライトエルフ
(ブライアンズタイム)
栗東・庄野靖志  
中4週
牡4 栗
荻野極 56.0K
14戦5勝 [5-2-1-6]

オープン入りして3戦し、前走のみやこステークスで6着(0.3差)がある。
基本的には展開待ちで、相手が強いここで勝ち切るのはどうか。



9番ペイシャエス
父エスポワールシチー
母リサプシュケ
(ワイルドラッシュ)
美浦・小西一男  
中4週
牡3 栗
菅原明 55.0K
10戦3勝 [3-1-2-4]

前走のJBCクラシックで3着(0.6差)。
前の2頭には及ばなったが、古馬との一戦に目途を付けた。
どんな条件でも走る馬で、好枠を引いた今回は中心視するべき。



10番タニノタビト
父オルフェーヴル
母テーブルスピーチ
(フレンチデピュティ)
愛知・角田輝也  
中3週
牡3 栗
岡部誠 55.0K
20戦6勝 [6-1-2-11]

交流受賞では厳しい。



11番タカジョー
父ハーツクライ
母ラヴリージョウ
(フレンチデピュティ)
地方・宇野木博  
中3週
牡4 鹿
今井貴 56.0K
17戦7勝 [7-5-2-3]

交流受賞では厳しい。



12番クリンチャー
父ディープスカイ
母ザフェイツ
(ブライアンズタイム)
栗東・宮本博  
中4週
牡8 鹿
藤岡佑 57.0K
35戦7勝 [7-6-4-18]

休み明けとなった前走のみやこステークスで大敗。
久々にコンビを組んだ鞍上だったが、さっぱりだった。
押しまくらないと好走しない当馬にとって、この鞍上は相性が悪そう。
今回も半信半疑だ。



02_320x100

【最終結論】
◎はペイシャエス
JRA勢で一番不安の少ない馬。
馬場も距離も問わないので、今回も上位に来るだろう。



▲はヴァンヤール
消去法から当馬が浮上する。
3走前にジュンライトボルトの4着(1.0差)に来ており、それくらい走ることが出来ればここでも通用するだろう。



〇はクリンチャー
実績を踏まえるとこの馬が最上位。
ただ鞍上が不安過ぎる。


以下、JRA勢のケイアイパープル、ラーゴム、鞍上が超強化されるセイカメテオポリスを抑える。



◎ペイシャエス

▲ヴァンヤール
〇クリンチャー
△ケイアイパープル
△ラーゴム
△セイカメテオポリス



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ