



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われた優駿スプリントの回顧を。
PR
七夕賞・無料予想
春も重賞でよく勝つ無料予想\(^o^)/
昨年は七夕賞を的中して2年連続を期待です!
━━━━━━━━━━━━━━
=無料予想:実績=
・安田記念 →9,160円/164%
・日本ダービー→18,800円/392%
・平安S →11,000円/220%
・Vマイル →8,600円/172%
・フローラS →23,280円/431%
・大阪杯 →26,940円/499%
昨年は七夕賞を的中↓↓
・七夕賞2022年
三連複57.2倍×400円
[獲得額]22,880円[回収率]409%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!
→七夕賞・無料予想
地方も無料予想あります。
今週はスパーキングLCの買い目公開あるか注目です。

【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

フジコチャンが重賞初制覇!
前走の若潮スプリントでは2着どまりだったが、舞台替わりで待望の戴冠となった。
通過順位の通り前残りとなって、波乱の結果となった。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】

予想記事で書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が過去最速。
短距離戦らしく、前傾ラップとなった。
ただ、今の大井は馬場が早く、時計が速い。
このラップでも前が止まる事がなかったため、4コーナーで2~4番手の馬で決着した。
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ウインドフレイバー・リベイクフルシティ・スタードラマーが出遅れ。
シロイトイキも出が良くない。
一方、スタート+二の脚が効いたのは、ラヴラブクロフネとメンコイボクチャン。
更にポーチュラカが押して、この2頭の先行集団に加わる。
その後ろは、クラティアラ・ハーンドルフ・フジコチャン。
間が空いて、デザートウインドら。
先行集団と中団以降との差が開き、リベイクフルシティは全くついて行けていない。。。。
3~4コーナーで、ラヴラブクロフネにポーチュラカが並んでいく。
少し空いて、フジコチャンが楽な手応えで追走。
その後ろに押しながらメンコイボクチャン。
後は差が開いて、デザートウインド。
その後ろも差が開いている。
前残りか、、、、
直線、ポーチュラカがラヴラブクロフネを交わして先頭に立つ。
それに外からフジコチャンがジワジワと迫る。
更に後方の外から、メンコイボクチャン。
残り200を切り、ポーチュラカにフジコチャンが一気に迫り、残り100前後では完全に先頭へ。
そのまま1着でゴール。
2着がポーチュラカ、離れた3着にメンコイボクチャン。
差し馬の出番は皆無で、前残りの決着となった。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:フジコチャン
スタートを決め、外の3~4番手を楽に追走。
直線もアッサリとポーチュラカを交わして、最後は1馬身差をつける。
短距離路線に転戦して、2戦目で好時計勝ち。
適性の高さを見せた。
2着:ポーチュラカ
スタート後、押して先行集団に取りつく。
番手からの競馬となったがスムーズに進めて、直線は一旦先頭に立つシーンも。
最後は交わされたが、力は出し切った。
3着:▲メンコイボクチャン
外からスムーズに先行するも、その分ロスも多くなってしまう。
3~4コーナーで同じ位置に居たフジコチャンとの手応えの差は歴然で、直線、3着に粘るのが精一杯だった。
14着:◎リベイクフルシティ
全くついて行けず、ずっと最後方。
直線も伸びず、残念ながら距離短縮が完全に裏目になった。。。。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

ゲートが開き、先行争い。
ウインドフレイバー・リベイクフルシティ・スタードラマーが出遅れ。
シロイトイキも出が良くない。
一方、スタート+二の脚が効いたのは、ラヴラブクロフネとメンコイボクチャン。
更にポーチュラカが押して、この2頭の先行集団に加わる。
その後ろは、クラティアラ・ハーンドルフ・フジコチャン。
間が空いて、デザートウインドら。
先行集団と中団以降との差が開き、リベイクフルシティは全くついて行けていない。。。。
3~4コーナーで、ラヴラブクロフネにポーチュラカが並んでいく。
少し空いて、フジコチャンが楽な手応えで追走。
その後ろに押しながらメンコイボクチャン。
後は差が開いて、デザートウインド。
その後ろも差が開いている。
前残りか、、、、
直線、ポーチュラカがラヴラブクロフネを交わして先頭に立つ。
それに外からフジコチャンがジワジワと迫る。
更に後方の外から、メンコイボクチャン。
残り200を切り、ポーチュラカにフジコチャンが一気に迫り、残り100前後では完全に先頭へ。
そのまま1着でゴール。
2着がポーチュラカ、離れた3着にメンコイボクチャン。
差し馬の出番は皆無で、前残りの決着となった。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:フジコチャン
父エスポワールシチー
母ムービングアウト
(Langfuhr)
大井・荒山勝徳
中7週
牝3 鹿
森泰斗 55.0K
スタートを決め、外の3~4番手を楽に追走。
直線もアッサリとポーチュラカを交わして、最後は1馬身差をつける。
短距離路線に転戦して、2戦目で好時計勝ち。
適性の高さを見せた。
2着:ポーチュラカ
父バンブーエール
母ラヴァンタージュ
(アドマイヤマックス)
船橋・渋谷信博
中3週
牝3 栗
藤本現 55.0K
スタート後、押して先行集団に取りつく。
番手からの競馬となったがスムーズに進めて、直線は一旦先頭に立つシーンも。
最後は交わされたが、力は出し切った。
3着:▲メンコイボクチャン
父コパノリチャード
母ショウナンランパダ
(アグネスデジタル)
船橋・渡辺貴光
中7週
牡3 鹿
澤田龍 57.0K
外からスムーズに先行するも、その分ロスも多くなってしまう。
3~4コーナーで同じ位置に居たフジコチャンとの手応えの差は歴然で、直線、3着に粘るのが精一杯だった。
14着:◎リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見
中2週
セ3 鹿
本橋孝 57.0K
全くついて行けず、ずっと最後方。
直線も伸びず、残念ながら距離短縮が完全に裏目になった。。。。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
