ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:京都競馬

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
天皇賞春・無料予想
昨年は無料予想で天皇賞春・青葉賞を連勝♪
今年もここに乗っていいんですか?いいんです!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・天皇賞春2022
三連複15.8倍×500円
払戻:7,900円
・青葉賞2022
三連複54.9倍×500円
払戻:27,450円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
直近は大阪杯で大勝!
・大阪杯2023
三連複89.8倍×500円
払戻:44,900円
━━━━━━━━━━━━━━
今年も2年連続の的中に期待です!
細かく的中するので適度に当てながら競馬を楽しめますよ(^_-)
→天皇賞春・無料予想
中穴・人気薄馬の入れ込みが上手いので是非参考にしてください。




今週は、天皇賞春を予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ブレークアップ
▲ディープモンスター



【レース展望】
2020年以来、久々に京都競馬場で行われる天皇賞春。
改装後の京都競馬場で行われるレースということで、当レースも早い勝ち時計が予想される。
前半~中盤が淡々と進んで、後半の1000メートルくらいをいかに早く走れるかがポイントのレースだ。


位置取りも重要で、先行馬が有利
京都開催だった2016~2020年の5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬が10頭
5番手まで広げると12頭となり、2周目の4コーナーでほぼ勝負がついている場合が多かった。


血統としては、
後半の1000メートルで瞬発力を発揮できるディープインパクト産駒・ステイゴールド産駒・ハーツクライ産駒の3種類が圧倒的だった。
そうなると、ディープインパクト系産駒・ステイゴールド系産駒・ハーツクライ系産駒に注目すべきだろう。


まとめると、「先行しそうな、ディープインパクト系産駒・ステイゴールド系産駒・ハーツクライ系産駒」を狙いたい。
kyoto_turf_3200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ジャスティンパレス
父ディープインパクト
母パレスルーマー
(Royal Anthem)
栗東・杉山晴  
中5週
牡4 青鹿
ルメール 58.0K
9戦4勝 [4-1-1-3]

前走の阪神大賞典を快勝。
先行して末脚を伸ばせるのは強み。
今回は強力な複数の先行馬相手にどう立ち回るかがポイントになりそうだ。



2番ディープモンスター
父ディープインパクト
母シスタリーラヴ
(Bellamy Road)
栗東・池江  
中6週
牡5 青鹿
浜中 58.0K
12戦4勝 [4-3-0-5]

前走の金鯱賞で5着(0.5差)。
重賞ではまだ力差が有りそうだが、一昨年の菊花賞で5着(1.0差)に来ており、長距離適性は見せている。
内枠をゲットできたのはプラス。



3番タイトルホルダー
父ドゥラメンテ
母メーヴェ
(Motivator)
美浦・栗田  
中4週
牡5 鹿
横山和 58.0K
15戦7勝 [7-2-0-6]

前走の日経賞を圧勝。
ただアスクビクターモアが出遅れて、単騎逃げが楽に叶ったこともあった。
相手が強くなる今回、自分の競馬がどこまで出来るかがカギになるだろう。
内枠をゲットできたのは大きい。



4番メロディーレーン
父オルフェーヴル
母メーヴェ
(Motivator)
栗東・森田  
中5週
牝7 鹿
幸 56.0K
31戦4勝 [4-0-3-24]

近走冴えず、厳しい。



5番アイアンバローズ
父オルフェーヴル
母パレスルーマー
(Royal Anthem)
栗東・上村  
中5週
牡6 鹿
坂井 58.0K
24戦4勝 [4-5-3-12]

近走冴えず、厳しい。



6番アスクビクターモア
父ディープインパクト
母カルティカ
(Rainbow Quest)
美浦・田村  
中4週
牡4 鹿
横山武 58.0K
10戦4勝 [4-1-3-2]

前走の日経賞は、出遅れの為、参考外。
普通にスタートを切って先行できれば、巻き返しがあるだろう。



7番ディープボンド
父キズナ
母ゼフィランサス
(キングヘイロー)
栗東・大久保  
中5週
牡6 青鹿
和田竜 58.0K
21戦5勝 [5-4-1-11]

前走の阪神大賞典で5着(0.5差)。
スピード勝負になると分が悪いので、何とかしてスタミナ勝負に持ち込みたいが、、、
道悪にもなってほしい。



8番トーセンカンビーナ
父ディープインパクト
母カンビーナ
(Hawk Wing)
美浦・加藤征  
中9週
牡7 鹿
藤岡康 58.0K
24戦4勝 [4-4-2-14]

京都開催だった2020年の当レースで5着(0.7差)があるが、、、
近走冴えず、厳しい。



9番ヒュミドール
父オルフェーヴル
母アヴェクトワ
(チチカステナンゴ)
美浦・小手川  
中9週
セ7 鹿
武豊 58.0K
29戦4勝 [4-3-0-22]

前走のダイヤモンドステークスで2着(0.1差)。
近走は瞬発力に限界があり、上りのかかるレースでの好走が目立つ。
それとは異なるレース質になりそうな今回、厳しい。



10番サンレイポケット
父ジャングルポケット
母アドマイヤパンチ
(ワイルドラッシュ)
栗東・高橋忠  
中5週
牡8 黒鹿
Mデムーロ 58.0K
31戦5勝 [5-4-5-17]

近走冴えず、厳しい。



11番ディアスティマ
父ディープインパクト
母スウィートリーズン
(ストリートセンス)
栗東・高野  
中4週
牡6 青鹿
北村友 58.0K
14戦5勝 [5-2-3-4]

できれば逃げたいのだが、強力な同型馬が複数。
厳しいだろう。



12番ブレークアップ
父ノヴェリスト
母リトルジュン
(クロフネ)
栗東・吉岡  
中5週
牡5 栗
松山 58.0K
19戦5勝 [5-3-4-7]

前走の阪神大賞典で3着(0.3差)。
先行力があるので前に行っての粘り込みに期待したいが、同型馬が強いのでどう捌くか。



13番ボルドグフーシュ
父スクリーンヒーロー
母ボルドグザグ
(Layman)
栗東・宮本  
中5週
牡4 栗
川田 58.0K
11戦3勝 [3-3-3-2]

重賞で3連続2着中。
決め手はあるが、出遅れや位置取りの悪さ等で、近走勝ち切るまで至っていない。
勝ち切るには、レース運びが難しそうだ。



14番マテンロウレオ
父ハーツクライ
母サラトガヴィーナス
(ブライアンズタイム)
栗東・昆  
中3週
牡4 黒鹿
横山典 58.0K
11戦3勝 [3-2-0-6]

前走の大阪杯で4着(0.4差)。
最高の騎乗をしたのだが、及ばず。
この距離、舞台が合うかはやってみなければ分からないが、血統的には問題ないはず。
前走のようにイン先行したかったが、痛恨の外枠、、、、



15番エンドロール
父ガルボ
母トゥファーアウェイ
(チチカステナンゴ)
美浦・青木  
中3週
牡4 黒鹿
永野* 58.0K
20戦3勝 [3-2-0-15]

前走で2勝クラスを勝ったばかり。
厳しい。



16番シルヴァーソニック
父オルフェーヴル
母エアトゥーレ
(トニービン)
栗東・池江  
中8週
牡7 芦
レーン 58.0K
21戦6勝 [6-3-6-6]

重賞連勝中。
ただ今回は相手が一気に強くなる。
勝ち切れるようになったのはプラスだが、力関係から厳しいのでは。



17番アフリカンゴールド
父ステイゴールド
母ブリクセン
(Gone West)
栗東・西園正  
中5週
セ8 栗
国分恭 58.0K
34戦5勝 [5-3-1-25]

前走の阪神大賞典では見せ場十分の逃げ。
ただ同型馬が多く、大外枠の今回は、厳しい。



01_320x100

【最終結論】

◎はブレークアップ(単勝44.7倍・7番人気)
前走の阪神大賞典で、先行して健闘。
当時の1・2着馬より斤量を背負っていたが、今回は同斤となる。
ならば、少なくともそれらとの逆転の可能性は有るのではないか。
前へ行っての粘り込みに期待!



▲はディープモンスター(単勝67.9倍・9番人気)
新馬戦を京都で快勝しており、長距離適性も示している馬。
今回はジャスティンパレスの後ろにつけてロスなく立ち回るだろう。
やる事が明確だし、枠順を活かせそうなので、一発が見込めそうだ!



〇はタイトルホルダー
現役最強馬の一頭で、好枠を引けた。
後は自分の競馬をするだけ。



以下、
近走重賞で好走しているジャスティンパレスアスクビクターモアボルドグフーシュ、一昨年と昨年の当レースで好走したディープボンドを抑える。



◎ブレークアップ
▲ディープモンスター
〇タイトルホルダー
△ジャスティンパレス
△アスクビクターモア
△ボルドグフーシュ
△ディープボンド



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
ここの無料予想を推します!!!
海外・買い目勝利
中央・高配当連発
週末はここの無料予想選ばない理由がありません!
━━━━━━━━━━━━━━
海外:無料予想
・ドバイワールドC
ワイド1,500円×12.3倍
[払戻]18,450円[回収率]369%
・クイーンエリザベスS
ワイド1,100円×4.8倍
[払戻]5,280円[回収率]106%
買い目スクショ1)(買い目スクショ2
中央:無料予想
・大阪杯
三連複89.8倍×300円
[払戻]26,940円[回収率]499%
・ラジオ福島賞
三連複77倍×400円
[払戻]30,800円[回収率]550%
買い目スクショ3)(買い目スクショ4
━━━━━━━━━━━━━━
毎週毎週、高配当を連発してくれます。
フローラSもしくはマイラーズCも注目してください!
→中央海外強い無料予想
地方もマリーンC・クラウンC・若草賞土古記念と勝っている買い目なんです(*^^*)




今週は、マイラーズカップを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎キングエルメス
▲シャイニーロック



【レース展望】
京都競馬場リニューアルオープンの最初の重賞開催となるマイラーズカップ。
改装前からこのレースは非常に勝ち時計が早い決着が続いていた。
今年もよほどの事がない限り、高速決着になるだろう。


そのため、先行馬が有利
京都開催だった2016~2020年の5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬が9頭
差し馬はインからキレキレの末脚を使わなければ届かないレースとなっていた。


血統としては、高速馬場に強いディープインパクト産駒の
他、スピードの持続力に優れたダンジグ等スピード系ノーザンダンサーを持つ馬の好走が多かった。


まとめると、「先行しそうな、スピード系ノーザンダンサーの血を持つ馬」を狙いたい。
kyoto_turf_1600


【出走全馬ワンポイント評価】
1番グラティアス
父ハーツクライ
母マラコスタムブラダ
(Lizard Island)
美浦・宮田  
中3週
牡5 鹿
Mデムーロ 57.0K
15戦2勝 [2-1-3-9]

3歳時の京成杯以来、勝ち星なし。
人気先行で勝ち切れておらず、現状は狙いづらい。



2番トリプルエース
父Shamardal
母トリプルピルエット
(サンデーサイレンス)
栗東・斉藤崇  
中3週
牡6 青鹿
団野 57.0K
20戦3勝 [3-2-1-14]

ここ数戦、冴えないが、末脚はそれなりに使っている。
展開が向くかどうかだろう。



3番ジャスティンスカイ
父キタサンブラック
母リアリサトリス
(Numerous)
栗東・友道  
中9週
牡4 鹿
川田 57.0K
8戦5勝 [5-1-0-2]

3連勝中。
前走もオープンを快勝して、勢いがある。
今回、相手が一気に強くなるが、鋭い末脚はここでも通用しそうだ。



4番サヴァ
父アイルハヴアナザー
母ダイワバーガンディ
(ブライアンズタイム)
栗東・上村  
中3週
牡5 黒鹿
松若 57.0K
14戦4勝 [4-1-0-9]

前走で、芝のレース+オープン初勝利。
重馬場で先行したのがハマったようで、スピードが求められる今回は厳しそうだ。



5番ゴールデンシロップ
父Havana Gold
母Muscovado
(Mr. Greeley)
美浦・木村  
中9週
牡5 黒鹿
藤岡佑 57.0K
9戦4勝 [4-1-0-4]

オープン入りして2戦し、見どころなし。
更に相手が強くなる今回、厳しい。



6番ダイメイフジ
父アグネスデジタル
母ダイメイダーク
(ダンスインザダーク)
栗東・森田  
中1週
牡9 鹿
池添 57.0K
63戦7勝 [7-8-4-44]

マイルを走るのは、2018年の中京記念以来。
近走をふまえても厳しいだろう。



7番ガイアフォース
父キタサンブラック
母ナターレ
(クロフネ)
栗東・杉山晴  
中12週
牡4 芦
西村淳 58.0K
7戦3勝 [3-2-0-2]

クラシック路線を歩んできた馬が、マイル戦線へ参戦。
芝1800で好走しているので、距離短縮は大丈夫そう。
揉まれずスムーズに運ぶことが出来れば通用するだろう。



8番マテンロウオリオン
父ダイワメジャー
母パルテノン
(キングカメハメハ)
栗東・昆  
中2週
牡4 黒鹿
横山典 57.0K
11戦2勝 [2-3-0-6]

昨年のNHKマイルC以降、馬券内が無い。
出遅れも多く、現状は当てにしづらい。



9番ザイツィンガー
父ドリームジャーニー
母ザッハトルテ
(クロフネ)
栗東・牧田  
中3週
牡7 芦
北村友 57.0K
35戦4勝 [4-2-1-28]

前走、オープン入りして初の馬券内に。
ただこの馬も重馬場で先行したのがハマったよう。
今回はスピードが求められそうで条件がマイナスとなり、厳しそうだ。



10番シュネルマイスター
父Kingman
母セリエンホルデ
(Soldier Hollow)
美浦・手塚  
中7週
牡5 鹿
ルメール 58.0K
13戦4勝 [4-3-1-5]

前走の中山記念で4着(0.2差)。
スタートがイマイチだった上、馬体重も+14Kだった。
実績はこのメンバーでも上位なので、状態がまともならば好勝負出来るだろう。



11番ビーアストニッシド
父アメリカンペイトリオット
母マオリオ
(ネオユニヴァース)
栗東・飯田雄  
中19週
牡4 黒鹿
岩田康 57.0K
11戦2勝 [2-1-2-6]

3歳時の共同通信杯以来の1ターン競馬。
近走冴えないが、距離短縮などの条件変更がうまく向けば、久々の好走があるかも。



12番キングエルメス
父ロードカナロア
母ステラリード
(スペシャルウィーク)
栗東・矢作  
中12週
牡4 鹿
坂井 57.0K
10戦3勝 [3-0-1-6]

前走のでオープンを勝利。
先行力があるので、開幕週の馬場で粘り込みを狙いたい。



13番シャイニーロック
父ベルシャザール
母ノードラメール
(ロックオブジブラルタル)
栗東・佐々木  
中6週
牡7 鹿
鮫島駿 57.0K
36戦5勝 [5-4-7-20]

7歳にして重賞初挑戦。
早い末脚を持っておらず、位置取りで勝負する馬。
先行して主導権を取りたい。



14番エアロロノア
父キングカメハメハ
母エアワンピース
(ロックオブジブラルタル)
栗東・笹田  
中10週
牡6 鹿
武豊 57.0K
22戦6勝 [6-2-4-10]

重賞で善戦を続けるが、勝ち切れず。
枠やトラックバイアス等、何かしらのプラスアルファが欲しい現状だ。



15番ソウルラッシュ
父ルーラーシップ
母エターナルブーケ
(マンハッタンカフェ)
栗東・池江  
中21週
牡5 黒鹿
松山 58.0K
13戦5勝 [5-1-0-7]

昨年の当レース(阪神開催)の覇者。
その後は勝ち星が無いが、G1でも好走しており地力がある。
昨年のマイルチャンピオンシップ以来となるので、状態次第だろう。



01_320x100

【最終結論】

◎はキングエルメス(単勝23.2倍・7番人気)
昨日の芝のレース結果から、波乱が起こるならば先行馬。
しかも高速馬場に適応できそうな馬が望ましい。
それが当馬だ。
普通にスタートを出れば、番手辺りを楽に取れそうなメンバー構成。
末脚勝負では分が悪いので、位置取りと展開利で一発を期待!



▲はシャイニーロック(単勝85.3倍・11番人気)
こちらはハナを切って自分の競馬が出来そうなのがプラス。




〇はシュネルマイスター
G1馬であり、このメンバーでは実力が上。
後はスムーズに馬群をさばけるかどうかだ。



以下、
末脚勝負に定評のあるトリプルエースソウルラッシュエアロロノア、揉まれなければ力上位のガイアフォースを抑える。



◎キングエルメス
▲シャイニーロック
〇シュネルマイスター
△トリプルエース
△ソウルラッシュ
△エアロロノア
△ガイアフォース



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ