



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
無料情報で・・・
スプリンターズS的中
G1シーズンはここが炸裂します!
春に加えて秋も好調気配です(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎スプリンターズS
三連複10点500円
馬番:1,5,6,9,10
三連複23.1倍×500円
【払戻額】11,550円【回収率】231%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
春G1トライアル
京王杯SC →40,450円
京都新聞杯 →12,450円
青葉賞 →73,200円
フローラS →38,800円
福島牝馬S →48,150円
NZT →102,300円
ダービー卿CT→23,800円
スプリングS →28,800円
フィリーズR →123,800円
フラワーC →60,500円
弥生賞 →4,000円
━━━━━━━━━━━━━━
毎日王冠・京都大賞典のトライアルはココ!
春も無料情報でトライアル競走当てまくりでした\(^o^)/
→G1シーズン強い無料情報
春重賞の勝率も高いので…秋も私はココを信じます!
今日は、レディスプレリュード(大井競馬1800m)の予想を。
10/5大井11R、発走時間20:10です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎テリオスベル
▲スピーディキック
【ローテーション・レース傾向分析】
【展開分析】
絶対に逃げたい馬は不在だが、マクリを打つテリオスベルが参戦している。
恐らくノーブルシルエットとライオットガールが先行するところを、途中からテリオスベルがマクって先頭に立つ流れになりそう。
恐らくノーブルシルエットとライオットガールが先行するところを、途中からテリオスベルがマクって先頭に立つ流れになりそう。
これ以外の馬達は、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。
【ステップレース参考】
スパーキングレディーカップの回顧はこちら。
スパーキングレディーカップの回顧
【レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
5番手まで広げると13頭となり、前へ行かないと勝負にならない。
【追切タイム】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 グランブリッジ:2.3
2 スピーディキック:3.4
3 ライオットガール:5.4
4 テリオスベル:5.8
5 ヴァレーデラルナ:11.6
1 グランブリッジ:2.3
2 スピーディキック:3.4
3 ライオットガール:5.4
4 テリオスベル:5.8
5 ヴァレーデラルナ:11.6
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也
中8週
牝3 黒鹿
岩田望 53.0K
9戦4勝 [4-0-1-4]
前走のレパードステークスを勝利。
ただ今回は強豪古馬との戦い。
マクリのあるテリオスベルらもいるし、厳しいレースになりそうだ。
2番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一
中12週
牝4 鹿
川田将 56.0K
12戦6勝 [6-2-2-2]
前走のスパーキングレディーカップで4着(0.4差)。
さすがに58Kは厳しかった。
56Kに戻る今回、見直したい。
3番スピーディキック
父タイセイレジェンド
母デザートフラワー
(サイレントディール)
浦和・藤原智行
中12週
牝4 栗
御神本 55.0K
17戦9勝 [9-4-1-3]
前走のスパーキングレディーカップでタイム差無しの2着。
今年に入って追走に苦労している感があるので、距離延長はプラスに出そうだ。
4番ジュランビル
父キンシャサノキセキ
母アリー
(Deputy Minister)
大井・福永敏
中3週
牝7 黒鹿
吉原寛 55.0K
44戦5勝 [5-5-8-26]
交流重賞では厳しい。
5番テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明
中6週
牝6 黒鹿
江田照 55.0K
35戦7勝 [7-5-2-21]
前走のブリーダーズゴールドカップを快勝。
馬場がタフなのと、スタートから1コーナーまで直線の長い門別で、そのスタミナを最大限発揮した。
当レースも1コーナーまで比較的距離があるし、昨年2着(0.2差)している舞台。
今年も有力だ。
6番ノーブルシルエット
父シニスターミニスター
母クラシックチュチュ
(キングカメハメハ)
大井・佐野謙二
中5週
牝5 黒鹿
笹川翼 55.0K
20戦5勝 [5-4-3-8]
交流重賞では厳しい。
7番アンティキティラ
父シニスターミニスター
母ネオヴァシュラン
(エンパイアメーカー)
高知・別府真司
中3週
牝4 鹿
多田羅 55.0K
31戦9勝 [9-7-2-13]
交流重賞では厳しい。
8番サルサレイア
父クロフネ
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
大井・堀千亜樹
連闘
牝7 栗
西啓太 55.0K
60戦3勝 [3-8-8-41]
交流重賞では厳しい。
9番アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口慎介
中11週
牝4 青鹿
武豊 55.0K
14戦5勝 [5-1-1-7]
前走のオープンで、追い込んで勝利。
牡馬相手に勝ち切ったのは評価できる。
4走前のエンプレス杯で4着(1.2差)だった時から、どの程度上位陣と差が詰まっているか。
10番ヴァレーデラルナ
父ドゥラメンテ
母セレスタ
(Jump Start)
栗東・藤原英昭
中21週
牝4 鹿
横山武 57.0K
13戦5勝 [5-6-0-2]
前走のかしわ記念は、牡馬相手で参考外。
再度の57Kは厳しいが、揉まれづらい外枠を活かして良い結果に期待。
◎はテリオスベル。
当レースと相性が良いブリーダーズゴールドカップ組で、昨年のレース実績も有る。
今年は先行勢が多くない上、実質JRA勢+スピーディキックの6頭立て。
マクリを打つ当馬にとって競馬がしやすく、昨年のリベンジが期待できそうだ。
▲はスピーディキック。
2走前のかしわ記念でも6着(1.3差)に走っており、牝馬限定レースならば更に前進がありそう。
枠に泣いた感のある前走から、内よりの枠を引けたのもプラスだ。
〇はグランブリッジ。
58Kだった前走は、さすがに厳しかった。
ヴァレーデラルナより1K軽い今回、2・3走前の再現が有りそうだ。
以下、JRA勢のヴァレーデラルナ、アーテルアストレア、ライオットガールを抑える。
◎テリオスベル
▲スピーディキック
〇グランブリッジ
△ヴァレーデラルナ
△アーテルアストレア
△ライオットガール
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
