ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:交流重賞




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた川崎記念の回顧を。



ここの無料情報が凄い!
皐月賞3年連続的中
2年連続的中は時に見ますが3年連続の的中はそうありません!しかもどの年も高回収率なんです。
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
皐月賞の無料情報
◎2024年
三連複12点400円 59.4倍
[払戻]23,760円[回収率]495%
◎2023年
三連複16点300円 37.7倍
[払戻]11,310円[回収率]236%
◎2022年
三連複13点400円 41.9倍
[払戻]16,760円[回収率]322%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もこの勢いで皐月賞で勝ちそうです\(^o^)/
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
川崎記念3

メイショウハリオが2023年の帝王賞以来の勝利!
8歳となったが、復活の戴冠となった。

昨日に続いて向こう正面でレースが動き、中波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
川崎記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が早め。
昨日のクラウンカップ同様、時計のかかる馬場でスローペースのレースとなった。

そして、向こう正面で次々と馬が上がり、先行勢に苦しい展開に。
結果、2周目の4コーナーで前にいた馬が上位を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
8枠の2頭が大きく躓く。
そしてライトウォーリアがアオって後方から、、、、
ミックファイアも出遅れ。


ハナ争いは、ダイシンピスケスとメイショウフンジン。
メイショウフンジンがムチを入れて押しまくり、ハナを奪う。
3番手にポタジェ、4番手にサンライズジパングとサヨノネイチヤ。
以下、メイショウハリオらが続いて、馬群が徐々に縦長となる。


1周目の3~4コーナーで、メイショウフンジンが1馬身差の逃げ。
番手にダイシンピスケス、少し空いてポタジェ。
4番手以降はサヨノネイチヤ・サンライズジパングらが一団。
明らかにスローな流れで、淡々と進んでいる。
そんな中、外からキリンジ・ディクテオン・ミックファイアが位置を上げていった。


1~2コーナーで、メイショウフンジンが1馬身差の逃げ。
番手にダイシンピスケス、3番手にキリンジとポタジェ。
更にサンライズジパングが続く中、外にいたディクテオンが押して押してメイショウフンジンを交わし、一気に先頭へ。
それを追いかけるようにメイショウハリオも上がる。
更にその後ろからサンライズジパングも進出。
一気にペースアップした。


3~4コーナーで、メイショウハリオがディクテオンを交わして前に出る。
ディクテオンも懸命に抵抗。
その後ろは、サンライズジパングがメイショウフンジンを交わして3番手。
以下、キリンジとグランブリッジも前を追う。


直線、メイショウハリオが後続を突き放す
離された後続から、ディクテオンが再度前との差を詰める。
更に外からサンライズジパングも迫る。
だが、メイショウハリオとの差は大きい。


メイショウハリオは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
2着がディクテオン、3着にサンライズジパング。
2周目の4コーナーで前にいた馬が、そのままゴールした。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中5週
牡8 栗
濱中俊 57.0K

スタートを決め、中団の外を進める。
道中もサンライズジパングをマークする形で進めて、向こう正面でディクテオンが動いた時に後を追う。
2周目の3~4コーナーでディクテオンを交わして早めにリードを広げ、直線も脚色衰えず。
8歳にして見事な勝利を挙げた。


2着:◎
ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
大井・荒山勝徳  
中3週
セ7 黒鹿
矢野貴 57.0K

スタート後、いつもどおり後方。
ただ徐々に位置を上げて、向こう正面で仕掛けて一気に先頭に。
ついてきたメイショウハリオには交わされたが、直線では再度差を詰めた。
移籍2戦目で力を発揮し、今後が非常に楽しみな結果となった。


3着:△
サンライズジパング
父キズナ
母サイマー
(Zoffany)
栗東・新谷功一  
中5週
牡4 鹿
幸英明 57.0K

先行勢を見ながら好位を進める。
向こう正面でディクテオン・メイショウハリオが上がると追われ始める。
だが、2周目の3~4コーナーも差は詰まらず、、、
上がり最速の末脚を使っているのだが、ここまで。
広いコースの方が合っているようだ。


5着:▲メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中3週
牡7 黒鹿
酒井学 57.0K

ライトウォーリアが出遅れて、レース前の予想よりも楽に逃げる事が出来た。
ただ向こう正面でディクテオンらが上がって目標にされ、苦しい展開に。
掲示板を確保する粘りは見事だったが、、、、







ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



-皐月賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!皐月賞も荒れ対策はバッチリです(^_-)b
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●弥生賞(皐月賞トライアル)
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
皐月賞が荒れてもここなら読んでるでしょう!
→皐月賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、東京スプリント
(大井競馬1200m)の予想を。
4/16大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎デュアリスト
マックス




ローテーション・レース傾向分析】
東京スプリント1

オープンから重賞まで、前走は様々。
大敗からの巻き返しもある。


近年は有力馬がドバイへ遠征しているものの、貴重な1ターンのダート短距離重賞として、毎年メンバーが揃っている。
今年も好メンバーのによるレースを期待!

ooi


【展開分析】
エンテレケイアとエートラックスのハナ争いだろう。
休み明けだが、エンテレケイアが強引に逃げそうだ。
それをイグザルト・デュアリスト・ギャルダルら地方勢が追いかけそうだ。

短距離戦らしく、ペースが流れるだろう。


【ステップレース参考】
フジノウェーブ記念の回顧はこちら。

フジノウェーブ記念の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
特に勝ち馬は、全頭が先行していた。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

東京スプリント2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ガビーズシスター:1.6
2 イグザルト:4.9
3 ダノンスコーピオン:6.9
4 サンライズホーク:8.9
5 エートラックス:20.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番イグザルト
父ドゥラメンテ
母インドリヤ
(Stormy Atlantic)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡6 黒鹿
御神本 56.0K
32戦6勝 [6-6-4-16]

前走のフジノウェーブ記念を圧勝。
南関東移籍後に短距離路線で活躍を続けており、JRA勢相手でも好勝負できそうだ。



2番ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中4週
牡4 鹿
本田正 56.0K
13戦5勝 [5-2-2-4]

交流重賞では厳しい。



3番サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳  
中6週
セ6 青鹿
M.デムーロ 56.0K
18戦7勝 [7-2-1-8]

ここ2戦、交流重賞で2着。
ただ今回は2023年のクラスターカップ以来の1200。
追走に苦労しそうだ。



4番グランデマーレ
父ロードカナロア
母グランデアモーレ
(ネオユニヴァース)
大井・高岩孝敏  
中2週
牡8 芦
本村直 56.0K
28戦5勝 [5-2-0-21]

交流重賞では厳しい。



5番エンテレケイア
父アジアエクスプレス
母スターレット
(ブライアンズタイム)
浦和・小久保智  
中15週
牡7 栗
吉原寛 56.0K
39戦9勝 [9-10-6-14]

昨年のゴールドカップ以来の休み明け。
3走前の東京盃で4着(0.8差)があるように、状態が良ければここでも通用しておかしくない。



6番ティントレット
父ホッコータルマエ
母マニエリスム
(ゼンノロブロイ)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡4 黒鹿
矢野貴 56.0K
14戦4勝 [4-0-2-8]

ここ2戦が物足りないが、3走前の北海道スプリントカップで3着(0.7差)に来ており、力を出せれば通用できる可能性がある。
状態次第だ。



7番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中4週
牡7 黒鹿
澤田龍 56.0K
28戦9勝 [9-8-1-10]

昨年の当レースで5着(1.2差)。
今年はその時よりも勢いが無く、厳しい。



8番マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中4週
セ8 栗
R.クワトロ 56.0K
33戦8勝 [8-10-3-12]

ここ3戦が見せ場ないが、4走前の東京盃で2着(0.1差)がある。
うまくインで脚を溜める事ができれば、一発が有りそうだ。



9番ダノンスコーピオン
父ロードカナロア
母レキシールー
(Sligo Bay)
栗東・福永祐一  
中1週
牡6 鹿
笹川翼 58.0K
22戦4勝 [4-0-2-16]

近走冴えず、厳しい。



10番マザオ
父インカンテーション
母ニシノマザーアース
(ブライアンズタイム)
大井・嶋田幸晴  
中4週
牡5 黒鹿
吉井章 56.0K
41戦7勝 [7-11-9-14]

交流重賞では厳しい。



11番エートラックス
父ニューイヤーズデイ
母スパイラルステップ
(シンボリクリスエス)
栗東・宮本博  
中6週
牡4 黒鹿
J.モレイラ 57.0K
13戦4勝 [4-3-2-4]

4走前の北海道スプリントカップ以来の1200。
今回は内に同型のエンテレケイアがいるので、展開が微妙。



12番デュアリスト
父ミッキーアイル
母デュアルストーリー
(エンドスウィープ)
大井・藤田輝信  
中4週
牡7 栗
張田昂 56.0K
27戦7勝 [7-1-2-17]

前走のフジノウェーブ記念で5着(1.7差)。
単騎逃げが叶ったが、距離が長かったか。
そこからの距離短縮はプラスだし、揉まれづらい外枠も良い。



13番ボイラーハウス
父アジアエクスプレス
母パリーナチャン
(メイショウオウドウ)
大井・吉井竜一  
中2週
牡7 鹿
達城龍 56.0K
44戦4勝 [4-6-7-27]

交流重賞では厳しい。



14番ラプタス
父ディープブリランテ
母エアラホーヤ
(ボストンハーバー)
栗東・渡辺薫彦  
中2週
セ9 鹿
小沢大 56.0K
34戦10勝 [10-3-2-19]

交流重賞では厳しい。



15番ガビーズシスター
父アポロキングダム
母アンジュデトワール
(スペシャルウィーク)
美浦・森一誠  
中7週
牝4 栗
C.ルメール 54.0K
9戦5勝 [5-1-1-2]

前走のリヤドダートスプリントで3着。
2走前のカペラステークスを勝利しており、状態が良ければいきなり通用しそうだ。



【最終結論】
◎はデュアリスト
今回、意外と先行馬が少なく、前に行った馬に展開利が有りそう。
その中で、一番外で揉まれずに前へ行けそうな当馬を本命視。
JRA時代もダ1200が主戦場で、前走からの距離短縮がハマりそうだ。



▲はマックス
ここ3戦は距離が長く、2ターンだったレースも有り、度外視可能。
ベストな舞台に戻り、鞍上も引き続き良く、4走前の東京盃の再現に期待。



〇はイグザルト
一長一短なJRA勢よりも、メンバー中一番勢いのある当馬が中心だろう。
最内枠は包まれるリスクがあるので微妙だが、力は有る。



以下、(元)JRA勢のサンライズホーク、
エートラックス、エンテレケイア、ガビーズシスターを抑える。



◎デュアリスト
▲マックス
〇イグザルト
△サンライズホーク
△エートラックス
△エンテレケイア

△ガビーズシスター



その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



桜花賞・無料情報
昨年は桜花賞で高回収率!今年は桜花賞トライアル
アネモネSも当ててます(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:桜花賞2024年
三連複12点400円 32.6倍
【払戻額】13,040円【回収率】272%
無料情報:アネモネS
ワイド1点4,000円→2.9倍
ワイド1点1,000円→✕
【払戻額】11,600円【回収率】232%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
土曜も無料情報の公開あります。阪神牝馬S、NZTの公開あるか注目です!
→阪神大賞典・無料情報
三連複、ワイドで無料情報がよく来ます!



今日は、川崎記念
(川崎競馬2100m)の予想を。
4/9川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ディクテオン
メイショウフンジン




ローテーション・レース傾向分析】
川崎記念1

昨年から開催時期が変わったため、ローテーションは省略。
ドバイミーティングとレース時期が被っており、メンバーの質が変わってきそうだ。


ダート王道路線の一つであり、上半期の大一番へ繋がるレース。
今年そこへの道を歩む馬は、どれだろうか?!


kawasaki


【展開分析】
ライトウォーリアとメイショウフンジンの逃げ争いになりそう。
ただ枠順と出脚の早さで、ライトウォーリアがハナを奪えそうだ。

隊列が早々に決まると、この距離なので先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ダイオライト記念の回顧はこちら。

ダイオライト記念の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
残る3頭も5番手で、2周目の4コーナーで前にいないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

川崎記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 サンライズジパング:1.9
2 グランブリッジ:4.0
3 メイショウハリオ:11.8
4 ライトウォーリア:12.3
5 ディクテオン:14.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中8週
牡8 鹿
吉原寛 57.0K
34戦9勝 [9-4-2-19]

昨年の当レースの覇者。
今年も自分の競馬を行い、完全燃焼したい。
以下、4/5付けのミッドウェイF担当者のコメントだ。
「今朝の最終追い切りはゴールドレガシーと併せており、3馬身ほど追いかけて最後はほぼ併入まで持ち込んでいます。幾らか遅れ気味ではありましたが、相手は調教で動く馬ですし、そこまで想定の上で最後まで追っています。前走は心身ともに余裕が感じられたとジョッキーも言っていましたが、今回はしっかりと気持ちのスイッチは入っている印象を受けますし、現時点で500キロ前後という数値で馬体もスッキリと見せています。連覇を狙える態勢を整えることができたと思いますので、あとは昨年と同様に鞍上の完璧なエスコートに期待したいです」



2番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中13週
牡6 黒鹿
西啓太 57.0K
18戦12勝 [12-3-0-3]

交流重賞では厳しい。



3番ガルボマンボ
父ガルボ
母クロフネマンボ
(クロフネ)
船橋・田中力  
中3週
牡6 芦
山中悠 57.0K
55戦13勝 [13-7-8-27]

交流重賞では厳しい。



4番ダイシンピスケス
父マジェスティックウォリアー
母ダイシンキャンディ
(アグネスタキオン)
栗東・森秀行  
中5週
牡7 鹿
戸崎圭 57.0K
37戦5勝 [5-6-6-20]

近走を見ると、交流重賞では厳しい。



5番ポタジェ
父ディープインパクト
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・友道康夫  
中9週
牡8 鹿
岩田望 57.0K
22戦6勝 [6-4-2-10]

初ダート。
ダートが合う可能性はあるが、いきなり交流重賞挑戦というのは厳しいだろう。



6番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
大井・荒山勝徳  
中3週
セ7 黒鹿
矢野貴 57.0K
27戦9勝 [9-0-3-15]

前走のダイオライト記念で4着(1.1差)。
昨年の当レースでも4着(0.2差)で、今年も展開待ちとなりそうだ。



7番サンライズジパング
父キズナ
母サイマー
(Zoffany)
栗東・新谷功一  
中5週
牡4 鹿
幸英明 57.0K
14戦4勝 [4-3-2-5]

前走のフェブラリーステークスで2着(0.2差)。
力は間違いなくあるので、あとは小回りコースに対応できるかどうかだ。



8番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中5週
牡8 栗
濱中俊 57.0K
28戦9勝 [9-3-5-11]

前走のフェブラリーステークスで6着(0.8差)。
ゆったり走れる長距離は悪くなく、前走の杯戦で人気が落ちるならば狙い目だろう。



9番キリンジ
父キズナ
母タイムピース
(ルーラーシップ)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
20戦4勝 [4-3-5-8]

前走のダイオライト記念で5着(1.9差)。
後方のまま伸びなかった。
この馬も展開待ちだろう。



10番ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄  
中17週
牡5 鹿
御神本 57.0K
12戦7勝 [7-0-0-5]

交流重賞では厳しい。



11番メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中3週
牡7 黒鹿
酒井学 57.0K
36戦8勝 [8-5-8-15]

前走のダイオライト記念で3着(0.7差)。
今回は内にライトウォーリアがおり、番手からの競馬となりそう。
マイペースで進めることができれば、ここでも面白い存在。



12番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中3週
牝6 鹿
J.モレイラ 55.0K
23戦7勝 [7-9-2-5]

昨年の当レースでタイム差なしの2着。
牡馬相手ではどうしても勝ち切れず、今回も頭まではどうか。



13番リーチアディール
父リーチザクラウン
母サミーカラー
(オペラハウス)
川崎・加藤誠一  
中4週
牡7 鹿
増田充 57.0K
25戦10勝 [10-3-2-10]

交流重賞では厳しい。



【最終結論】
◎はディクテオン
昨年は重馬場の中、ライトウォーリアが逃げて先行有利な結果に。
今年は一転して良馬場の力勝負になりそう。
そうなると昨年より差しが効きそうで、当馬にも出番が有りそう。
移籍2戦目の上積みも含めて、昨年からの前進が有る!



▲はメイショウフンジン
今回は番手が濃厚だが、マイペースで行ければ粘れるだろう。
先行馬が少ないメンバー構成で、展開が向きそうだ。



〇はグランブリッジ
牡馬相手では勝ち切れていないが、善戦も出来ている。
ここも上位争いは出来そうだ。



以下、(元)JRA勢のライトウォーリア、
サンライズジパング、メイショウハリオ、キリンジを抑える。



◎ディクテオン
▲メイショウフンジン
〇グランブリッジ
△ライトウォーリア
△サンライズジパング
△メイショウハリオ

△キリンジ



その他の予想はこちらから
 




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた京浜盃の回顧を。



今週の無料情報は・・・
大阪杯+ドバイG1
勢いに乗っている無料情報に国内・海外G1もお任せ~~
先週は高松宮記念を的中です!
━━━━━━━━━━━━PR
三連複・無料情報
◎高松宮記念
三連複18点300円 29.0倍
[払戻]8,700円[回収率]161%
◎オーシャンS
三連複14点400円 40.6倍
[払戻]16,240円[回収率]290%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年は海外G1も当てます!
◎愛チャンピオンS
三連複9点600円 14.8倍
[払戻]8,880円[回収率]164%
━━━━━━━━━━━━━━
大阪杯もドバイも当ててG1連勝を狙います(*^^*)
→無料情報を確認する
選ぶレースも選ぶ馬も良い!今週の大阪杯はどの馬を選ぶか注目です。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
京浜盃3

ナチュラルライズが重賞初制覇!
右回りに変わって圧勝した。

先行した馬が残って、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
京浜盃4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・5.5ハロンの通過が例年より早め。
最近の大井は、早い馬場となっており、この日も早い時計が出た。

中盤もよどみなく流れてペースが緩まず、後方を進んだ馬達も脚を使わされることに。
結果、先行した馬が上位に来た。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
バブリングストーンとプレミアムハンドが出遅れる。


先行争いは、内からリコースパロー・アメージング・ハッピーマン・ウィルオレオールの4頭。
このうち、インのリコースパローが主張してハナを奪う。
その後ろにナチュラルライズ、そしてインからナイトオブファイア。
以下、シビックドリームらが続いた。


1~2コーナーで、リコースパローが1馬身差の逃げ。
番手にアメージング、3番手までナチュラルライズがインに入れて上がる。
その外の4番手にハッピーマン。
少し空いてウィルオレオール・ナイトオブファイア・ページェント、そしてシビックドリームの地方勢。
更に大きく開いてプレミアムハンドら。
馬群が非常に縦長となっている。


3~4コーナーで、リコースパローが1馬身差をキープして逃げている。
番手のアメージングが追われる中、インのナチュラルライズが楽な手応えで上がって来た。
その後ろからは、インからナイトオブファイア・外からハッピーマンとウィルオレオール。


直線、リコースパローがまだ先頭に立っているが、ナチュラルライズがヨレながら並び、叩き合いとなる
この2頭が抜け出し、残り200を切る前にナチュラルライズが単独先頭となる。
後方からは、インのナイトオブファイアが3番手に上がるが、伸びが鈍い。


ナチュラルライズは後続を大きく突き放し、1着でゴール。
2着にリコースパローが粘り切り、3着にナイトオブファイアが入った。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ナチュラルライズ
父キズナ
母レディマドンナ
(Distorted Humor)
美浦・伊藤圭三  
中14週
牡3 鹿
横山武 56.0K

スタート後、押して好位を取りに行き、1~2コーナーでインの3番手を取る。
1~3着ともインをロスなく回った馬で、結果的に好判断だった。
直線はヨレながらも、上がり最速の末脚を使って後続を大きく突き放し、6馬身差の圧勝。
本番も楽しみだ。



2着:◎
リコースパロー
父シニスターミニスター
母リコーデリンジャー
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・荒山勝徳  
中4週
牡3 黒鹿
御神本 56.0K

スタート後、インからハナを奪う。
ペースを落とすことなく逃げて、直線もナチュラルライズに交わされながら粘る。
移籍2戦目で大きく前進した。
本番もマイペースが叶えば面白い存在になりそうだ。



3着:
ナイトオブファイア
父ホッコータルマエ
母ノーズトウショウ
(ブラックホーク)
大井・渡辺和雄  
中1週
牡3 黒鹿
矢野貴 56.0K

こちらも好位のインを進める。
直線も内からジリジリと伸びて、馬券内に入る。
初の強敵・多頭数のレースだったが、ここまで結果を出せたのは大きい。
この経験が糧になれば、本番でも楽しめそうだ。



6着:▲ウィルオレオール
父レッドベルジュール
母カゼノボレロ
(フサイチコンコルド)
北海道・小国博行  
中8週
牡3 鹿
石川倭 56.0K

スタート後、好位を取るため先行したが、ずっと外を回し続ける事に。
結果、直線で伸びず、、、
それでも大バテせずに踏ん張ったのは評価できる。
前走の船橋のように、本番がもう少し時計のかかる馬場になると良いのだが。。。






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



大阪杯とドバイ買い目無料提供
トライアル競走から連勝狙う無料情報がこちら!
皐月賞まで要チェックです。
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●金鯱賞(大阪杯トライアル)
馬連11.8倍×1,300円
[払戻額]15,340円[回収率]307%
●弥生賞(皐月賞トライアル)
馬連33.8倍×1,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
前哨戦からG1連勝・・・そしてドバイ勝利もあるかもです!
→大阪杯とドバイの無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。




今日は、兵庫女王盃(園田競馬ダ1870m)の予想を。
4/3園田競馬R、発走時刻16:05です。 

お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎テンカジョウ
▲アーテルアストレア

うまとみらいと
【レース展望】
昨年から新設された兵庫女王盃。
牝馬限定戦で中距離ダートのレースだ。
園田コースでコーナーを6度回ることになり、地力が問われる。


この路線は圧倒的にJRA勢が強く、昨年も掲示板を(元)JRA勢が独占。
1~3番人気が1~3着を占めて、今年も実質JRA勢の4頭立て。
無理な穴狙いは禁物だろう。


sonoda


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口慎介  
中5週
牝6 青鹿
菱田裕 56.0K
24戦8勝 [8-2-3-11]

昨年の当レースで2着(0.3差)。
最内枠はマイナスだが、実質少頭数ならば差すのに支障はないだろう。
スムーズに回って来れるかどうかがポイント。



2番アンデスビエント
父ドレフォン
母アンデスクイーン
(タートルボウル)
栗東・西園正都  
中6週
牝4 鹿
田口貫 56.0K
9戦3勝 [3-1-1-4]

昨年秋以降、サッパリ。
4走前の関東オークスで圧勝した時の状態が復活して欲しいが。。。



3番テンカジョウ
父サンダースノー
母フィオレロ
(エンパイアメーカー)
栗東・岡田稲男  
中6週
牝4 鹿
松山弘 56.0K
7戦4勝 [4-0-3-0]

前走のクイーン賞で3着(0.3差)。
牝馬同士では堅実に走っており、ここも上位争いできるだろう。



4番マルグリッド
父フリオーソ
母レッドストリング
(シンボリクリスエス)
兵庫・新子雅司  
中3週
牝5 栗
下原理 55.0K
28戦6勝 [6-6-2-14]

交流重賞では厳しい。



5番サンオークレア
父バンブーエール
母デンジャーマネー
(マンハッタンカフェ)
兵庫・田中一巧  
中5週
牝6 鹿
石川倭 55.0K
31戦14勝 [14-4-4-9]

交流重賞では厳しい。



6番クレスコジョケツ
父アメリカンペイトリオット
母スラリーアイス
(オレハマッテルゼ)
兵庫・玉垣光章  
中3週
牝6 鹿
杉浦健 55.0K
23戦4勝 [4-2-1-16]

交流重賞では厳しい。



7番フローラルドレス
父ヨハネスブルグ
母イットーエンプレス
(エンパイアメーカー)
兵庫・石橋満  
中3週
牝8 鹿
山本咲 55.0K
49戦9勝 [9-6-3-31]

交流重賞では厳しい。



8番ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中6週
牝5 黒鹿
岩田望 56.0K
18戦6勝 [6-0-2-10]

昨年の当レースの覇者。
ただその後、馬券内が無いのが気掛かり。
前走のクイーン賞を取り消して順調さを欠いているのも心配だ。



9番アンティキティラ
父シニスターミニスター
母ネオヴァシュラン
(エンパイアメーカー)
高知・別府真司  
中2週
牝6 鹿
多田羅 55.0K
51戦12勝 [12-9-3-27]

交流重賞では厳しい。



10番スマイルミーシャ
父カレンブラックヒル
母クリスマドンナ
(シンボリクリスエス)
兵庫・飯田良弘  
中3週
牝5 青鹿
吉村智 55.0K
20戦10勝 [10-6-1-3]

交流重賞では厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はテンカジョウ
JRA勢の中では一番走りが計算できる馬。
このメンバーならば好位からの差しが期待できそうだ。


▲はアーテルアストレア
これが恐らく引退レース。
仕上げに抜かりは無さそうだし、実質少頭数ならば最内枠でも問題ないだろう。


〇はライオットガール
状態がカギだが、まともならばこのメンバーでも勝ち負けになる。
包まれづらい外枠もプラスだろう。


以下、JRA勢のアンデスビエントを抑える。


◎テンカジョウ

▲アーテルアストレア
〇ライオットガール
△アンデスビエント

↑このページのトップヘ