ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:交流重賞




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた帝王賞の回顧を。



七夕賞・無料情報
昨年は七夕賞でノッキングポイント単勝8番人気入れてました!
1,2着は上位人気も人気薄入れてナイス回収率です。
━━━━━━━━━━━━PR
昨年の無料情報
◎七夕賞2024年
BOX:3,4,6,7,11
三連複10点500円 58.8倍
[払戻額]29,400円[回収率]588%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
→無料情報をチェック
土曜の無料情報から様子見OKです!



【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
帝王賞3

ミッキーファイトがJpnⅠ初制覇!
馬券内を外していない安定派が、遂に戴冠となった。

上位人気馬の多くが先行して力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
帝王賞4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が早め。
常時12秒台のラップが続いて、ペースが緩むことなく進んだ。

その結果、力の無い馬が脱落するサバイバルレースに。
イン先行馬が上位を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
最内のヒーローコールがムチを入れてハナを奪う。
それに、楽な手応えでミッキーファイトが番手に。
3番手にアウトレンジ、更に外からウィルソンテソーロ。
大外からはノットゥルノも上がって来た。
インにはラムジェットがおり、JRA勢が前を占めた。
その後ろに、シンメデージーとディクテオン。


1~2コーナーで、ヒーローコールが半馬身差の逃げ。
番手にミッキーファイト、3番手にウィルソンテソーロが上がる。
その後ろのインにアウトレンジ、外にノットゥルノ。
更にインで仕掛けられながらラムジェット、外にシンメデージー。
以下、こちらも追われながらディクテオンラが続く。
目視だが、1000の通過が60秒ちょいで、ペースが流れていた。


3~4コーナー前で、ミッキーファイトが先頭に立つ。
ヒーローコールが後退して、代わってウィルソンテソーロとノットゥルノが上がる。
その後ろは少し間が空いて、インからアウトレンジ・ラムジェット・シンメデージー。
更に間が空いて、ディクテオンらが追走していた。


直線、ミッキーファイト・ウィルソンテソーロ・ノットゥルノの叩き合い。
その後ろからは、アウトレンジが外に出して、前を追う。
前の3頭のうち、残り200を過ぎてミッキーファイトがもう一伸びして、後続を突き放す。
ウィルソンテソーロが下がり、ノットゥルノが懸命に粘る中、アウトレンジが2頭を交わしてミッキーファイトを追う。
この4頭とそれ以外の馬とは、大きな差が開いてしまった。


ミッキーファイトは最後まで脚色が衰えず、アウトレンジの追い込みを凌いで1着でゴール。
2着がアウトレンジ、3着にノットゥルノ。
結局、前残りの競馬となった。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ミッキーファイト
父ドレフォン
母スペシャルグルーヴ
(スペシャルウィーク)
美浦・田中博康  
中10週
牡4 栗
C.ルメール 57.0K

スタート後、楽に番手をキープして、道中マイペースで進める。
3コーナー前で早々に先頭に立ち、直線も他馬に迫られても逆に突き放す強い競馬。
強い世代の中でもトップクラスの力を持つ当馬が、遂に頂点に立った。
秋、フォーエバーヤングらとの戦いが本当に楽しみだ。



2着:△
アウトレンジ
レガーロ
母クイーンパイレーツ
(キングカメハメハ)
栗東・大久保龍  
中5週
牡5 鹿
松山弘 57.0K

スタート後、インをロスなく進める。
この日はインが伸びていたので、この戦法が大正解。
直線で外に出し、ミッキーファイトへ迫るも、クビ差まで詰めるのが精一杯。
それでも初のJpnⅠでここまで走れたのは立派。
こちらもまだ5歳で、今後に期待だ。



3着:△
ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
美浦・中舘英二  
中7週
牡6 鹿
武豊 57.0K

大外から終始被されずにスムーズに進める。
こうなるとこの馬の力が最大限に発揮。
直線も、ミッキーファイトに突き放され、アウトレンジに差されるも、ウィルソンテソーロを競り落として後続には抜かせず。
力を出し切った。



4着:◎ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
大井・荒山勝徳  
中11週
セ7 黒鹿
矢野貴 57.0K

ペースが緩まない中、ムチを入れて追われながら追走。
直線で、ミッキーファイト(およびヴィアメント)と並ぶ上がり2位の末脚を使って外から追い込むも、ノットゥルノに1馬身半差及ばず。
もう少し時計がかかって差しが効く馬場で、見直したい。


9着:▲シンメデージー
父コパノリッキー
母イズミコマンダー
(コマンダーインチーフ)
高知・打越勇児  
中7週
牡4 鹿
吉原寛 57.0K

着狙いではなく、JRA勢についていって勝負に出た。
だがペースが緩まず、インを進めず、厳しい競馬。
3~4コーナーでは大きく外を回ることとなり、直線は余力が無かった。
この経験が今後に活きてほしい。






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたさきたま杯の回顧を。




「北九州記念」無料情報
好調キープ中の予想です!夏競馬もお任せください♪
━━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
●舞子特別
ワイド21.6倍×500円
[払戻額]10,800円[回収率]216%
●日野特別
馬連42.4倍×1,500円
[払戻額]63,600円[回収率]1272%
●日本ダービー
馬連5.6倍×1,700円
[払戻額]9,520円[回収率]190%
●欅ステークス
馬連6.2倍×2,500円
[払戻額]15,500円[回収率]310%
●ヴィクトリアM
馬連12.8倍×1,500円
[払戻額]19,200円[回収率]384%
●青竜ステークス
馬連3.9倍×2,600円
[払戻額]10,140円[回収率]203%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
●ケンタッキーダービー
ワイド14.7倍×2,500円
[払戻額]36,750円[回収率]735%
●スイートピーS
馬連24.6倍×2,000円
[払戻額]49,200円[回収率]984%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もコンスタントに無料情報が的中してます!荒れめな夏競馬もここの買い目に注目です。
→北九州記念・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
さきたま杯3

シャマルが4度目の挑戦で遂に当レースを制覇!
しかも従来のレコードを0.6上回る、素晴らしい走破時計だった。

2着にムエックスが食い込み、小波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
さきたま杯4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が早めで、5ハロンの通過が過去最速。
一部のレースが中止になるほどの大雨が降った後、非常に速い馬場となっていた浦和。

その結果、シャマルが父親譲りのスピードを披露。
ハイラップのレースを見事に制した。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
コスタノヴァがゲートから出ず、大出遅れとなって最後方から。


先行争いは、予想通りシャマルがハナへ。
そこへ外からアウストロとティントレットも迫る。
この3頭から離れて、ムエックスが4番手。
以下、エンペラーワケア・チカッパらが続き、馬群が縦長となる。


1~2コーナーで、シャマルが半馬身差の逃げ。
番手にアウストロ、その外にティントレット。
4番手のインにムエックス、その外にチカッパが上がる。
更に開いてエンペラーワケア、そしてタガノビューティー。
以下、マーブルマカロンらが続いて、馬群が更に縦長に。


3~4コーナーでアウストロが脱落し、シャマルが楽に逃げている。
番手に上がったティントレットが、懸命に追われている。
そこへムエックスが迫る。
外からはチカッパも。


直線、シャマルがムチを入れられ、後続を突き放し、早々にセーフティリードを築く。
番手のティントレットが粘る中、外からムエックスがジリジリと迫り、ティントレットを交わす。
その後ろはズラっと横並びで追い込んでくる中、大外からエンペラーワケアの伸び脚が一番良い。


シャマルは2着以降に5馬身差をつける圧勝で、ゴール前で鞍上が派手なガッツポーズをする余裕も。
そのまま1着でゴール。
際どい2着争いはムエックスが死守し、3着にエンペラーワケアが差した。
以下、ティントレット・タガノビューティーと続いて、今年も地方勢が健闘した。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中6週
牡7 鹿
川須栄 57.0K

スタートを決め、迷わずハナへ。
道中、アウストロらにプレッシャーをかけられたが、気にせず自分の競馬を続ける。
ハイラップを刻み、ついてきた馬を振り切ると、直線は独走。
4度目の挑戦で、完勝した。


2着:▲
ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京  
中5週
牡7 栗
張田昂 57.0K

スタート後、先団の3頭を見ながらインをロスなく先行する。
そのため力を溜める事に成功。
直線でティントレットを交わし、JRA勢を抑えて2着に食い込む大健闘。
地方移籍後、力をつけた事を示した。



3着:エンペラーワケア
父ロードカナロア
母カラズマッチポイント
(Curlin)
栗東・杉山晴紀  
中12週
牡5 鹿
川田将 57.0K

最内枠から中団のインを進める。
向こう正面で外に出し、3~4コーナーも大外を進める。
最後に追い込んできたが、ここまでが精一杯だった。



4着:◎ティントレット
父ホッコータルマエ
母マニエリスム
(ゼンノロブロイ)
大井・荒山勝徳  
中3週
牡4 黒鹿
矢野貴 57.0K

スタート後に予想通り先行。
シャマルのハイラップによくついていき、掲示板を確保して健闘した。
誤算だったのは、アウストロも先行したため、道中、外の3番手となってしまった事。
その分、距離ロスが多くなり、最後の最後で馬券外となってしまった。。。。







ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



北九州記念買い目無料公開

G1で5勝の無料情報(*^^*)
北九州記念もお任せください!
━━━━━━━━━━━━━PR
G1で5勝!無料情報
〇日本ダービー
三連複29.9倍×400円
[払戻額]11,960円[回収率]249%
〇皐月賞
三連複27.3倍×500円
[払戻額]13,650円[回収率]273%
〇桜花賞
三連複22.0倍×500円
[払戻額]11,000円[回収率]220%
〇大阪杯
三連複69.1倍×500円
[払戻額]34,550円[回収率]691%
〇高松宮記念
三連複29.0倍×500円
[払戻額]14,500円[回収率]290%
━━━━━━━━━━━━━━
夏競馬も勝利を期待です(^_-)北九州記念もここに託しましょう!
→北九州記念・無料情報
三連複で少数選択!馬選びは参考になるはずです(*^^*)



今日は、帝王賞
(大井競馬2000m)の予想を。
7/2大井11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

ディクテオン
シンメデージー




ローテーション・レース傾向分析】
帝王賞1

上半期のダート中距離王決定戦。
ただ近年は有力馬が海外遠征する事が増えており、1番人気が勝ち切れない状況が続いている。


このカテゴリはJRA勢が圧倒的に強く、今年も非常に豪華なメンバー。
何とか地方馬の意地を魅せて欲しいが、、、、

ooi


【展開分析】
JRA勢に何が何でも行きたい馬が不在。
この枠・メンバーならば、ヒーローコールが強引に逃げを打ちそうだ。
それをJRA勢が見ながら進める形になるだろう。


先行争いは緩やかそうで、先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
各馬の前走がバラバラのため、省略



レースラップ分析】
ダート戦では珍しく、逃げ差し互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が6頭。
逃げ・番手の馬は、1頭も馬券内に来ていない。
ただ5番手まで広げると8頭、6番手まで広げると10頭となり、後ろ過ぎても届かない。


純粋に地力があり、極端な脚質でない馬を狙いたい。

帝王賞2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ミッキーファイト:1.0
2 ウィルソンテソーロ:14.5
3 ラムジェット:15.8
4 アウトレンジ:27.9
5 シンメデージー:30.1



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!




【出走全馬ワンポイント評価】

1番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中5週
牡5 黒鹿
山中悠 57.0K
27戦9勝 [9-5-2-11]

交流重賞では厳しい。



2番ミッキーファイト
父ドレフォン
母スペシャルグルーヴ
(スペシャルウィーク)
美浦・田中博康  
中10週
牡4 栗
C.ルメール 57.0K
8戦5勝 [5-1-2-0]

前走のアンタレスステークスを快勝。
未だ馬券外が無く、国内線でフォーエバーヤングに一番迫った馬。
中心視すべきだろう。



3番アウトレンジ
レガーロ
母クイーンパイレーツ
(キングカメハメハ)
栗東・大久保龍  
中5週
牡5 鹿
松山弘 57.0K
15戦7勝 [7-1-1-6]

ハピらの弟が、遂にJpnⅠ初挑戦。
前走の平安ステークスを快勝して、勢いは十分。
後は相手関係だろう。



4番シンメデージー
父コパノリッキー
母イズミコマンダー
(コマンダーインチーフ)
高知・打越勇児  
中7週
牡4 鹿
吉原寛 57.0K
4戦9勝 [9-2-1-2]

前走の名古屋グランプリで2着(0.4差)。
地方勢に先着を許しておらず、交流重賞でも上位に来ている馬。
今回も頼れる鞍上を背に、一発を期待できそうだ。



5番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
大井・荒山勝徳  
中11週
セ7 黒鹿
矢野貴 57.0K
28戦9勝 [9-1-3-15]

前走の川崎記念で2着(0.1差)。
昨年の当レースでも3着(0.5差)に来ており、今年も好勝負に期待だ。



6番ラムジェット
父マジェスティックウォリアー
母ネフェルティティ
(ゴールドアリュール)
栗東・佐々木晶  
中12週
牡4 黒鹿
三浦皇 57.0K
11戦5勝 [5-0-2-4]

ここ2戦は海外のレースで結果が出ていないが、3走前の東京大賞典では3着(0.3差)。
コース適性はピッタリで、鞍上を度外視すれば上位争い出来そうだ。



7番オピニオンリーダー
父シニスターミニスター
母ルレシャンテ
(ヴィクトワールピサ)
浦和・小久保智  
中5週
牡5 黒鹿
本田正 57.0K
23戦7勝 [7-6-4-6]

近走の安定感は抜群だが、交流重賞では厳しいだろう。



8番ヴィアメント
父キングカメハメハ
母ダイワズーム
(ハーツクライ)
大井・藤田輝信  
中5週
セ8 栗
R.クワトロ 57.0K
37戦7勝 [7-1-4-25]

交流重賞では厳しい。



9番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中5週
牡8 栗
濱中俊 57.0K
30戦10勝 [10-3-5-12]

競走除外



10番ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄  
中11週
牡5 鹿
御神本 57.0K
13戦7勝 [7-0-0-6]

交流重賞では厳しい。



11番キタノヴィジョン
父メイショウボーラー
母グリーンオリーヴ
(サンデーサイレンス)
大井・渡辺和雄  
中5週
牡8 鹿
石川倭 57.0K
34戦5勝 [5-3-5-21]

交流重賞では厳しい。



12番ウィルソンテソーロ
父キタサンブラック
母チェストケローズ
(Uncle Mo)
美浦・高木登  
中12週
牡6 鹿
川田将 57.0K
23戦8勝 [8-6-0-9]

ここ2戦は海外のレースで結果が出なかったが、国内のレースでの安定感は抜群。
状態が良ければ勝ち負けだろう。



13番グランデマーレ
父ロードカナロア
母グランデアモーレ
(ネオユニヴァース)
大井・高岩孝敏  
中2週
牡8 芦
本村直 57.0K
32戦5勝 [5-2-0-25]

交流重賞では厳しい。



14番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
美浦・中舘英二  
中7週
牡6 鹿
武豊 57.0K
25戦5勝 [5-5-2-13]

ここ3戦は酷量のため、勝ち切れないのも止む無し。
久々に57Kになり、好走歴の多い大外枠になって、前進が有りそうだ。



【最終結論】
◎はディクテオン
当初はメイショウハリオを本命に考えていたが、無念の競走除外。
そのため、当馬を繰り上がりで本命に。
地方に移籍しても強さを維持しており、能力の衰えが無さそうだし、コース実績があるため、直線の長い大井に替わるのは大歓迎。
JRA勢の間隙を突いての一発が有りそう!


▲はシンメデージー
レースを使うごとに成長を示しており、先着した馬との差を次走以降で詰めている。
強い4歳世代はJRA勢だけでなく、当馬もだ。
頼れる鞍上を背に、前走以上に期待。


〇はミッキーファイト
強い世代の中でも上位にいる一頭で、大崩れがない。
ここも堅実に走ってきそうだ。



以下、JRA勢のウィルソンテソーロ、
ラムジェット、ノットゥルノ、アウトレンジを抑える。



◎ディクテオン
▲シンメデージー
〇ミッキーファイト
△ウィルソンテソーロ
△ラムジェット
△ノットゥルノ

△アウトレンジ



その他の予想はこちらから
 




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた関東オークスの回顧を。



「函館記念」無料情報
好調キープ中の予想です!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
●舞子特別
ワイド21.6倍×500円
[払戻額]10,800円[回収率]216%
●日野特別
馬連42.4倍×1,500円
[払戻額]63,600円[回収率]1272%
●日本ダービー
馬連5.6倍×1,700円
[払戻額]9,520円[回収率]190%
●欅ステークス
馬連6.2倍×2,500円
[払戻額]15,500円[回収率]310%
●ヴィクトリアM
馬連12.8倍×1,500円
[払戻額]19,200円[回収率]384%
●青竜ステークス
馬連3.9倍×2,600円
[払戻額]10,140円[回収率]203%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
●ケンタッキーダービー
ワイド14.7倍×2,500円
[払戻額]36,750円[回収率]735%
●スイートピーS
馬連24.6倍×2,000円
[払戻額]49,200円[回収率]984%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もコンスタントに無料情報が的中してます!荒れめな夏競馬もここの買い目に注目です。
→函館記念・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
関東オークス3

メモリアカフェが3連勝で重賞初制覇!
2着以降に5馬身差をつける圧勝だった。

今年も2・3着に地方勢が食い込み、小波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
関東オークス4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が過去最速。
ジョートビーが暴走気味に逃げて早いラップを刻んだ。
だが番手以降はそこまで飛ばすことなく進めていた。

その結果、先行した馬が有利に。
2周目の4コーナーで先頭・番手の馬が上位を占めた。
そんな中、コパノエミリアが後方から差して、意地を魅せた。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
内のグレアネオンライト・レベンテ・ダイシンゲキ・ベルグラシアスの地方勢が出遅れる。


ハナ争いは、大外のジョートビーが押しまくって先頭を奪う。
番手にプラウドフレール、更にクリノスワロー。
その後ろにオモチチャンとクリノメイ。
更にメモリアカフェ、そしてハナノウタゲ。
以下、ツキノアカリにコパノエミリアらが続いて、3コーナー前で早くも馬群が相当縦長となっている。


1周目の3~4コーナーで、ジョートビーが5馬身差の逃げ。
番手にプラウドフレール、外にクリノスワロー。
4番手にクリノメイが上がり、その後ろまでメモリアカフェ。
以下、オモチチャン、ツキノアカリ、ハナノウタゲ。
後方のインにコパノエミリアが続いて、馬群が引き続き縦長。


1~2コーナーで、ジョートビーが更に差を広げて逃げている。
番手にプラウドフレール、3番手にクリノスワロー。
向こう正面過ぎでジョートビーが失速して、一気に着順が変わる。
クリノスワローの後ろは、クリノメイ。
それを交わしてメモリアカフェ、そしてツキノアカリ。
更にコパノエミリアが上がっていき、オモチチャンは後退。
後方待機の馬達も上がって行った。


2周目の3~4コーナーで、プラウドフレールが先頭。
番手のクリノスワローは激しく手が動く。
その外から、楽な手応えでメモリアカフェが上がって来る。
その後ろのインからは、クリノメイ。
更にツキノアカリとコパノエミリアも迫って来た。


直線、プラウドフレールがまだ先頭に立っているが、メモリアカフェが交わして先頭に立つ。
そして加速し、一気に後続を突き放した。
この2頭の後ろからは、外に切り替えたコパノエミリアが唯一追い込んできた。


メモリアカフェは最後は流す余裕を見せて、1着でゴール。
2着争いは、ゴール前でコパノエミリアが2着。
3着争いはプラウドフレールがクリノメイを抑えて3着を守り切った。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
メモリアカフェ
父ナダル
母ルミエールカフェ
(マンハッタンカフェ)
美浦・柄崎将寿  
中3週
牝3 栗
C.ルメール 55.0K

スタートを決め、先行。
スピードの違いで好位につけて、向こう正面過ぎから徐々に進出。
2周目の3~4コーナーで外に出して先頭を射程圏に入れると、直線は上がり最速の末脚を使って後続を突き放す完勝。
ここでは力が他馬より一枚上だった。



2着:△
コパノエミリア
父コパノリッキー
母アンジェラスベル
(Oratorio)
愛知・宇都英樹  
中3週
牝3 鹿
吉村智 55.0K

スタート後、中団のインを取り、終始ロスなく進める。
向こう正面過ぎから少し外に出して前との差を詰めて、2周目の3~4コーナーでもインを進める。
直線、外に出して追われると、中団から唯一前へ迫り、2着に上がる。
もともとJRA1勝クラスだった力と経験値は有ったが、加えて鞍上の好騎乗も光った。



3着:▲
プラウドフレール
父ニューイヤーズデイ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中6週
牝3 黒鹿
張田昂 55.0K

スタート後、終始番手を進めて、こちらもロスなく進める。
向こう正面過ぎで先頭に代わってもリラックスして進めて、2周目の4コーナーまで先頭をキープ。
最後はバテたが、3着を死守したのは力の証明だろう。



10着:◎ベルグラシアス
父サンダースノー
母リバティーベル
(アサティス)
大井・市村誠  
中6週
牝3 鹿
町田直 55.0K

スタート後、出脚が付かず後方から。
2コーナーの時点で後方4番手で、全く勝負に加わることなく終わってしまった。
交流重賞では、原則差し馬を狙ってはダメ、、、、







ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



今週は夏競馬が開幕!
春重賞勝ったのはココ
しかも無料情報なんです(*^^*)春はG1~ジャンプ重賞まで的中!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の実績
〇日本ダービー
三連複29.9倍×400円
[払戻額]11,960円[回収率]249%
〇京都新聞杯
三連複95.8倍×500円
[払戻額]47,900円[回収率]958%
〇皐月賞
三連複27.3倍×500円
[払戻額]13,650円[回収率]273%
〇桜花賞
三連複22.0倍×500円
[払戻額]11,000円[回収率]220%
〇大阪杯
三連複69.1倍×500円
[払戻額]34,550円[回収率]691%
〇高松宮記念
三連複29.0倍×500円
[払戻額]14,500円[回収率]290%
〇フラワーカップ
三連複19.5倍×500円
[払戻額]9,750円[回収率]195%
〇阪神スプリングJ
三連複13.5倍×500円
[払戻額]6,750円[回収率]135%
〇弥生賞
三連複103.5倍×500円
[払戻額]51,750円[回収率]1035%
━━━━━━━━━━━━━━
夏競馬もここの無料情報は押さえましょう!
→無料情報を確認
↑からメルマガ登録(無料)してレース前夜に買い目チェックです!



今日は、さきたま杯
(浦和競馬1400m)の予想を。
6/25浦和11R、発走時間18:50です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ティントレット
ムエックス




ローテーション・レース傾向分析】
さきたま杯1

昨年より上半期のダート短距離王決定戦という位置づけになり、JpnⅠへ昇格となった。
そのため、メンバーレベルが一層向上している。


上記結果の通り、地方馬の健闘が目立つレース。
今年はどの馬が短距離王に輝くのだろうか?!

urawa


【展開分析】
この枠順とメンバー構成ならば、シャマルがハナだろう。
それに外からムエックス・アウストロ・ティントレットら地方勢が続きそうだ。

1コーナーまでの先行争いはそれなりにありそうだが、コース形態から先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
かしわ記念とプラチナカップの回顧はこちら。

かしわ記念の回顧
プラチナカップの回顧


レースラップ分析】
浦和らしく先行馬が圧倒的有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中14頭が、4コーナーで4番手以内だった。
残る1頭も5番手。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

さきたま杯2


追切タイム  



前日オッズ
前日19:25時点のオッズはこちら。

1 シャマル:2.0
2 コスタノヴァ:2.9
3 エンペラーワケア:3.9
4 チカッパ:14.8
5 タガノビューティー:31.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!




【出走全馬ワンポイント評価】

1番エンペラーワケア
父ロードカナロア
母カラズマッチポイント
(Curlin)
栗東・杉山晴紀  
中12週
牡5 鹿
川田将 57.0K
12戦7勝 [7-2-1-2]

前走の黒船賞で3着(1.0差)。
力は有るが、戦績を見ると大箱コースのほうが良さそう。
小回りの浦和、しかも最内枠はマイナスだろう。



2番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中6週
牡7 鹿
川須栄 57.0K
27戦12勝 [12-2-4-9]

前走のかしわ記念を勝利。
小回り向きの先行力があり、昨年の当レースでの3着(0.5差)からの上昇が期待できる。



3番コスタノヴァ
父ロードカナロア
母カラフルブラッサム
(ハーツクライ)
美浦・木村哲也  
中6週
牡5 鹿
C.ルメール 57.0K
11戦7勝 [7-1-1-2]

全7勝中6勝を東京で上げている通り、こちらも大箱コース向きの馬。
スタートも良くないことが多く、このコースはマイナスだろう。



4番マーブルマカロン
父ダノンレジェンド
母クォーク
(ネオユニヴァース)
大井・藤田輝信  
中3週
牝5 鹿
笹川翼 55.0K
18戦5勝 [5-1-2-10]

交流重賞では厳しい。



5番ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京  
中5週
牡7 栗
張田昂 57.0K
34戦13勝 [13-4-1-16]

前走で笠松の重賞を勝利。
もともとはJRA3勝クラスの馬で、南関東移籍後に大活躍している。
初の浦和は課題だが、今の勢いでどこまでやれるか。



6番アウストロ
父ダノンレジェンド
母キーチケット
(ダンカーク)
浦和・小澤宏次  
中5週
牡5 鹿
秋元耕 57.0K
19戦10勝 [10-4-2-3]

前走の笠松の重賞で2着(0.1差)。
地元で良績を積み重ねており、前走からのコース替わりは大歓迎。
あとはJRA勢に通用するかどうかだろう。



7番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
浦和・小久保智  
中1週
牡9 栗
野畑凌 57.0K
51戦7勝 [7-9-9-26]

交流重賞では厳しい。



8番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
岩手・千葉幸喜  
中2週
セ9 黒鹿
吉原寛 57.0K
47戦10勝 [10-8-4-25]

交流重賞では厳しい。



9番チカッパ
父リアルスティール
母ユニキャラ
(Into Mischief)
栗東・中竹和也  
中17週
牡4 鹿
武豊 57.0K
15戦5勝 [5-6-0-4]

前走、サウジアラビアの重賞で大敗。
ただ国内の交流重賞ではオール連対中。
立て直されていれば、いきなりやれそうだ。



10番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中6週
牡8 鹿
石橋脩 57.0K
41戦8勝 [8-8-5-20]

前走のかしわ記念で完敗。
2年連続好走していたレースでの大敗だった。
当レースは昨年4着(0.6差)だったが、今年はどこまでやれるか。



11番ティントレット
父ホッコータルマエ
母マニエリスム
(ゼンノロブロイ)
大井・荒山勝徳  
中3週
牡4 黒鹿
矢野貴 57.0K
17戦6勝 [6-0-2-9]

前走のプラチナカップを快勝。
小回りで先行力を活かした。
今回は揉まれづらい外枠を引けたので、シャマルら内の先行馬を見ながら善戦を期待したい。



12番サヨノグローリー
父トゥザグローリー
母アルディートプリエ
(シーキングザダイヤ)
浦和・工藤伸輔  
中3週
牡7 鹿
澤田龍 57.0K
41戦7勝 [7-7-10-17]

交流重賞では厳しい。



【最終結論】
◎はティントレット
JRA勢に何かしら不安材料がある今回。
地方勢が一角崩しをする可能性は十分あるだろう。
その候補として、当馬を抜擢。
昨年の東京ダービー以降、短距離路線に転じて結果を出し続けており、交流重賞でも善戦している。
前走で小回りコースへの適性を示し、それを武器に今回活かす事が出来れば、上位進出が十分有り得る!



▲はムエックス
こちらはマイルで実績を積み上げて来た馬。
今回は、当馬より内の馬で前に行きそうなのがシャマルのみ。
楽に好位インを取れそうで、ロスなく先行できそうだ。
内を進めての一発に期待したい。



〇はシャマル
昨年の当レースで先着を許したレモンポップとイグナイターは不在。
ならば当馬が堂々と主役を張れるだろう。



以下、JRA勢のチカッパ、
コスタノヴァ、タガノビューティー、コース実績豊富なアウストロを抑える。



◎ティントレット
▲ムエックス
〇シャマル
△チカッパ
△コスタノヴァ
△タガノビューティー

△アウストロ



その他の予想はこちらから
 

↑このページのトップヘ