ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
「AJCC」無料情報
昨年のAJCCも無料情報で的中!
5千円→1万6千円になりました(^^)
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報:三連複
◎AJCC 2024年
三連複10点500円
馬番:2,4,5,11,12
三連複33.2倍×500円
【払戻額】16,600円【回収率】332%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
春に向けて調子上げる無料情報です。
今年もAJCCはココにベタ乗り推奨!
→AJCC無料情報
今週のG2もここに注目してください\(^o^)/
今日は、ブルーバードカップ(船橋競馬1800m)の予想を。
1/22船橋11R、発走時間20:05です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ジュゲムーン
▲バリウィール
【ローテーション・レース傾向分析】
【展開分析】
JRA勢の2頭が、逃げ候補。
初ダートで砂を被りたくないミストレスと、逃げて2勝しているメルキオル。
枠の並びと鞍上をふまえると、ミストレスが逃げそうだが。。。
初ダートで砂を被りたくないミストレスと、逃げて2勝しているメルキオル。
枠の並びと鞍上をふまえると、ミストレスが逃げそうだが。。。
隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。
【ステップレース参考】
全日本2歳優駿の回顧
【レースラップ分析】
この時期の船橋1800は、3歳馬にとってスタミナを要する過酷な舞台。
昨年馬券内に来た3頭は、全て4コーナーで4番手以内だった。
前にいないと勝負にならない。
まずは先行しそうな馬を選びたい。
【追切タイム】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 メルキオル:1.6
2 クァンタムウェーブ:3.8
3 ミストレス:6.2
4 カセノタイガー:8.6
5 ウィルオレオール:26.6
1 メルキオル:1.6
2 クァンタムウェーブ:3.8
3 ミストレス:6.2
4 カセノタイガー:8.6
5 ウィルオレオール:26.6
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。
【出走全馬ワンポイント評価】
【最終結論】
◎はジュゲムーン。
前走は後方2番手から物凄い末脚を使った。
距離延長で追走が楽になるのはプラスだし、長距離輸送も2度目ならば、前走のような大幅馬体減は無さそう。
勢いのある高知勢が、今年も南関東クラシック路線で旋風を巻き起こしそうだ!
▲はバリウィール。
長距離輸送・左回りなど、克服すべきものは多いが、カセノタイガーより力が上だとしたら、ここでも十分通用する。
先行力がある一方、控えても競馬ができるし、距離にも対応できそうだ。
〇はクァンタムウェーブ。
フィグステンの同級生(非ノーザンファーム)。
2戦とも控えて勝利しているのが強みだ。
以下、JRA勢のメルキオル、ミストレス、このコースに実績のあるウィルオレオール、2走前の走りが出来れば差は無いカセノタイガーを抑える。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。
【出走全馬ワンポイント評価】
1番テディージュエリー
父ヘニーヒューズ
母サザンジュエリー
(アフリート)
川崎・加藤誠一
中2週
牡3 栗
野畑凌 56.0K
4戦1勝 [1-1-0-2]
交流重賞では厳しい。
2番ウィルオレオール
父レッドベルジュール
母カゼノボレロ
(フサイチコンコルド)
北海道・小国博行
中5週
牡3 鹿
石川倭 57.0K
7戦3勝 [3-2-0-2]
前走の全日本2歳優駿で6着(0.7差)。
初の一線級とのレースでここまでやれれば上出来だろう。
2度目の長距離輸送を克服できれば前進が有りそうだ。
3番ジュゲムーン
父コパノリッキー
母バーバリアン
(マンハッタンカフェ)
高知・田中守
中5週
牡3 黒鹿
阿部龍 56.0K
10戦4勝 [4-2-0-4]
前走の全日本2歳優駿で5着(0.5差)。
一頭だけ抜けた末脚で追い込んできた。
距離延長も問題なさそうで、これ以上の馬体減が無ければ更なる上積みがあるだろう。
4番ミストレス
父キズナ
母チェロキーメイドン
(Distorted Humor)
栗東・矢作芳人
中5週
牝3 黒鹿
坂井瑠 55.0K
3戦1勝 [1-1-0-1]
初ダート。
先行力はあるので、砂を被らずに逃げてどこまで粘れるか。
5番リヴェルベロ
父レガルスイ
母ロサガリカ
(フレンチデピュティ)
船橋・矢野義幸
中1週
牝3 鹿
木間塚 55.0K
9戦3勝 [3-2-1-3]
交流重賞では厳しい。
6番カセノタイガー
父ミュゼスルタン
母ハイポセシス
(アグネスタキオン)
大井・蛯名雄太
中8週
牡3 栗
御神本 56.0K
9戦2勝 [2-5-0-2]
2走前のJBC2歳優駿で4着(0.8差)。
前走の重賞を取りこぼしたのはマイナスだが、距離延長での巻き返しに期待。
7番クァンタムウェーブ
父ナダル
母クァンタムミス
(Smoke Glacken)
栗東・松永幹夫
中10週
牡3 芦
西村淳 57.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]
今年のJRA勢の総大将的な存在。
2戦とも1番人気に応えて力強い末脚を披露している。
中心視すべきだろう。
8番バリウィール
父フォーウィールドライブ
母ユズチャン
(カネヒキリ)
北海道・小国博行
中8週
牡3 栗
本橋孝 56.0K
7戦4勝 [4-2-0-1]
前走、水沢の重賞でカセノタイガーらを下して勝利。
初の船橋を克服できれば、JRA勢とも好勝負できそうだ。
9番メルキオル
父ナダル
母サングレアル
(ゼンノロブロイ)
栗東・松永幹夫
中1週
牡3 鹿
川田将 57.0K
5戦2勝 [2-0-0-3]
前走の芝は度外視。
ダートでは2戦2勝だ。
逃げての勝利しかないので、同型馬との兼ね合いがポイントだ。
10番ノーブルプラチナ
父レッドファルクス
母ネロディアマンテ
(シンボリクリスエス)
浦和・水野貴史
中1週
牡3 芦
福原杏 56.0K
3戦0勝 [0-2-0-1]
交流重賞では厳しい。
◎はジュゲムーン。
前走は後方2番手から物凄い末脚を使った。
距離延長で追走が楽になるのはプラスだし、長距離輸送も2度目ならば、前走のような大幅馬体減は無さそう。
勢いのある高知勢が、今年も南関東クラシック路線で旋風を巻き起こしそうだ!
▲はバリウィール。
長距離輸送・左回りなど、克服すべきものは多いが、カセノタイガーより力が上だとしたら、ここでも十分通用する。
先行力がある一方、控えても競馬ができるし、距離にも対応できそうだ。
〇はクァンタムウェーブ。
フィグステンの同級生(非ノーザンファーム)。
2戦とも控えて勝利しているのが強みだ。
以下、JRA勢のメルキオル、ミストレス、このコースに実績のあるウィルオレオール、2走前の走りが出来れば差は無いカセノタイガーを抑える。
◎ジュゲムーン
▲バリウィール
〇クァンタムウェーブ
△メルキオル
△ミストレス
△ウィルオレオール
△カセノタイガー
その他の予想はこちらから
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ