ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:交流重賞

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたダイオライト記念の回顧を。





PR
地方も勝つ無料予想
名古屋大賞典・黒船賞で勝利
先週の地方は3戦2勝!
昨年は浦和桜花賞で的中と・・
今年も無料公開あるか注目です。
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎名古屋大賞典
ワイド1.6倍×5,000円=8,000円
回収率:160%
◎黒船賞
ワイド2.0倍×4,000円=8,000円
回収率:160%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年も無料で的中!
◎浦和桜花賞2022
ワイド2.7倍×3,500円=9,450円
回収率:189%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
春の地方・無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ダイオライト記念3

グロリアムンディが重賞初制覇!
ここ3戦は重賞の壁に跳ね返されていたが、ここで初戴冠となった。

上位人気馬が先行して力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ダイオライト記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、5ハロン・8ハロンの通過が例年並み。
先行馬が揃ったが、大きな競り合いが起きず淡々と流れた。

そして、船橋の馬場は上りがかかる。

ほぼすべての馬が上がり40秒台となった中、グロリアムンディだけが一頭ダントツの末脚を使って圧勝した。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
外枠各馬のスタートが良い。


先行争いは5頭。
内から、ムチを入れたメイショウフンジン・キャッスルトップ・アナザートゥルース.
更にペイシャエス・エルデュクラージュ。
この5頭が後続を離して前へ行く一方、その後ろにグロリアムンディ。
そしてインを突き、押して押してテリオスベルが上がる。
早くも馬群が縦長となった。


1周目の3~4コーナーで、メイショウフンジンがハナを取り切った、、、、
と思ったら、インを突いたテリオスベルが先頭に立つ。
3番手にキャッスルトップとアナザートゥルース。
その後ろにエルデュクラージュとペイシャエス。
少し空いてグロリアムンディらが続いた。
ペースが落ち着いたように見える。


1~2コーナーで、テリオスベルが1馬身差の逃げ。
番手にメイショウフンジン、3番手にアナザートゥルース。
4番手にエルデュクラージュが上がり、ペイシャエスは向こう正面で手が動き始める。
その後ろから、グロリアムンディが凄く良い手応えで進出開始。
以下、失速するキャッスルトップが続き、その後ろの馬達とは大きな差がついていた。


2周目の3~4コーナーで、テリオスベルにメイショウフンジンが並んでくる。
そしてインを突いて上がるグロリアムンディが3番手。
更にその後ろからエルデュクラージュも加わってきた。


直線、グロリアムンディが一気に先頭に立ち、後続を突き放していく
番手のテリオスベルも懸命に踏ん張るが、グロリアムンディとの差が開く一方。
テリオスベルに対し、インからエルデュクラージュ・外からメイショウフンジンも迫るが、テリオスベルも垂れない。

グロリアムンディは、最終的にテリオスベルへ9馬身差をつけて、悠々と1着でゴール。
2着がテリオスベル、際どい3着争いは最後の最後でメイショウフンジンがエルデュクラージュを交わした。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
グロリアムンディ
父キングカメハメハ
母ベットーレ
(Blu Air Force)
栗東・大久保龍  
中13週
牡5 鹿
川田将 56.0K

スタートを決め、ノンストレスの6番手を追走。
向こう正面過ぎから追われると、インからグイグイ伸びて、直線は後続を突き放すだけ。
騎乗も最高だったし、力が違った。


2着:
テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中1週
牝6 黒鹿
江田照 54.0K

いつもどおりスタート後から押しまくる。
1周目の4コーナー過ぎで早々とハナを奪い、最後まで粘り切る。
牝馬ながら恐ろしいスタミナの持ち主である一方、彼女に適した番組はそう多くなさそう。。。。


3着:△
メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中2週
牡5 黒鹿
酒井学 56.0K

テリオスベルに先頭を譲った後も良いリズムで進めていたが、テリオスベルの粘りとグロリアムンディの力に屈する。
やはりベストは、ハナを切ってからの粘り腰なのだろう。


4着:◎エルデュクラージュ
父クロフネ
母エルダンジュ
(サンデーサイレンス)
船橋・川島正一  
中5週
セ9 芦
本田正 56.0K

道中は外目を先行して、直線はインに入れる。
最後までJRA勢に対抗し、馬券内まで後一歩だったが、、、、
年齢を考えると大健闘だろう。


8着:▲セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中2週
牡5 鹿
矢野貴 56.0K

あまりにも後ろ過ぎて、道中どこにいたのか不明。
JRA勢との基礎スピードの差が大きく、向こう正面過ぎから目の前にいたグロリアムンディが上がって行くと、JRA勢の馬群との差が大きくなり、全く届かず。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
地方もコンスントに勝つ
黒船賞無料買い目も期待
昨年は黒船賞・浦和桜花賞を無料で的中!
名古屋大賞典を含め無料公開を期待です。
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
浦和桜花賞2022
ワイド2.7倍×3,500円=9,450円
回収率:189%
黒船賞2022
ワイド2.6倍×5,000円=13,000円
回収率:260%
昨年の的中スクショ
--------------------
直近の無料予想も好調です!
スプリングC 払戻:6,000円回収率:120%
TCK女王盃 払戻:6,800円回収率:136%
船橋記念   払戻:9,900円回収率:198%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
3月の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方3月・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




今日は、名古屋大賞典(名古屋競馬2000m)の予想を。
3/16名古屋競馬11R、発走時刻16:40です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎アルサトワ
▲バーデンヴァイラー


banner_300x300
【レース展望】
今年から、新たな名古屋競馬場で行われる、名古屋大賞典。
直前にダイオライト記念があるし、月末にはドバイも控えている。
結果、毎年メンバーレベルが高くないレースとなっている。

新たな名古屋競馬場となっても、コーナーを6回も廻る特殊なレースには変わりが無く、先行力と立ち回り力が問われそう。
事実、過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
残る2頭も5番手で、前に行かないと勝負にならない。


そしてJRA勢が圧倒的に強く、ここ5年、馬券内に来た地方勢は、昨年3着のジンギのみ。
今年もJRA勢中心に考えれば良さそうだ。
nagoya


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番タニノタビト
父オルフェーヴル
母テーブルスピーチ
(フレンチデピュティ)
愛知・角田輝也  
中10週
牡4 栗
岡部誠 54.0K
22戦6勝 [6-1-2-13]

交流重賞では厳しい。



2番ケイアイパープル
父パイロ
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
栗東・村山明  
中13週
牡7 鹿
藤岡康 55.0K
26戦8勝 [8-4-1-13]

ここ2戦、被されたりして不完全燃焼な競馬が続いている。
今回も内枠で同様の競馬になりそうなリスクがある。



3番ハギノアレグリアス
父キズナ
母タニノカリス
(ジェネラス)
栗東・四位洋文  
中7週
牡6 鹿
川田将 54.0K
11戦5勝 [5-3-0-3]

6歳だがまだ11戦で、交流重賞初挑戦。
ここ2戦、JRA重賞で連続2着しており、実績十分だろう。



4番マウントゴールド
父ステイゴールド
母マウントコブラ
(Mt. Livermore)
愛知・角田輝也  
中1週
牡10 鹿
丸野勝 54.0K
36戦8勝 [8-4-5-19]

交流重賞では厳しい。



5番アルサトワ
父ルーラーシップ
母ポップアイコン
(ダイワメジャー)
栗東・斉藤崇史  
中3週
牡6 鹿
幸英明 54.0K
20戦6勝 [6-0-0-14]

ダート初挑戦。
芝ではハナを切れないと厳しかった。
今回も逃げられるかどうかがポイントになりそう。



6番バーデンヴァイラー
父ドゥラメンテ
母ヴィートマルシェ
(フレンチデピュティ)
栗東・斉藤崇史  
中4週
牡5 黒鹿
岩田望 55.0K
13戦7勝 [7-0-2-4]

前走の佐賀記念を勝利。
スムーズに進めることが出来れば力を発揮する馬だ。
マルシュロレーヌらの弟という良血馬が、今回も実質少頭数で再度好走できそう。



7番ニューモニュメント
父ヘニーヒューズ
母アンナータ
(アドマイヤムーン)
栗東・小崎憲  
中5週
牡7 鹿
小崎綾 54.0K
31戦6勝 [6-5-6-14]

前走の川崎記念で3着(0.9差)。
ここ数戦、安定して走っている一方、後方からの競馬となるためどうしても差し損ねがある。
今回も勝ち切るまではどうか。



8番コンビーノ
父スマートファルコン
母ヒダカナデシコ
(シンボリクリスエス)
愛知・竹下直人  
中3週
牝4 鹿
塚本征 52.0K
30戦8勝 [8-6-5-11]

交流重賞では厳しい。



9番ジンギ
父ロードカナロア
母ロイヤルインパクト
(ディープインパクト)
兵庫・橋本忠明  
中5週
牡7 鹿
田中学 54.0K
33戦19勝 [19-9-2-3]

昨年の当レースで3着(0.8差)。
今年は昨年以上にJRA勢のレベルが高そうで、厳しい。



10番ナムラアラシ
父エンパイアメーカー
母ナムラシゲコ
(エンドスウィープ)
愛知・今津博之  
中2週
牡10 鹿
加藤聡 54.0K
80戦13勝 [13-5-6-56]

交流重賞では厳しい。



11番コウエイスーシェフ
父シニスターミニスター
母ライラックノカオリ
(キンググローリアス)
愛知・今津博之  
中1週
セ8 栗
大畑雅 54.0K
83戦16勝 [16-12-13-42]

交流重賞では厳しい。



12番ブラヴール
父セレン
母チャームアスリープ
(ティンバーカントリー)
船橋・佐藤裕太  
中2週
牡6 栗
渡辺竜 54.0K
28戦5勝 [5-8-1-14]

交流重賞では厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はアルサトワ
今回、JRA勢の実質5頭立て。
波乱は考えづらいのだが、ハナを切れそうな当馬を本命視。
後は後続がどこまで可愛がってくれるか。。。。



▲はニューモニュメント
こちらも差せるかどうか展開に左右されるが、JRA勢が早めに動いて差し合いとなれば浮上しそう。
他馬の動き次第だが、少しでも前が忙しくなると上位に来るだろう。



〇はバーデンヴァイラー
当馬の外にいる馬で、この馬より前へ行きそうなのがジンギ程度。
ならば、被されずにスムーズに進めて重賞連勝があるだろう。



以下、JRA勢のケイアイパープル、ハギノアレグリアスを抑える。



◎アルサトワ

▲ニューモニュメント
〇バーデンヴァイラー
△ケイアイパープル
△ハギノアレグリアス



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
地方もコンスントに勝つ
黒船賞無料買い目も期待
昨年は黒船賞・浦和桜花賞を無料で的中!
名古屋大賞典を含め無料公開を期待です。
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
浦和桜花賞2022
ワイド2.7倍×3,500円=9,450円
回収率:189%
黒船賞2022
ワイド2.6倍×5,000円=13,000円
回収率:260%
昨年の的中スクショ
--------------------
直近の無料予想も好調です!
スプリングC 払戻:6,000円回収率:120%
TCK女王盃 払戻:6,800円回収率:136%
船橋記念   払戻:9,900円回収率:198%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
3月の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方3月・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




今日は、ダイオライト記念
(船橋競馬2400m)の予想を。
3/15船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎エルデュクラージュ
セイカメテオポリス




ローテーション・レース傾向分析】
ダイオライト記念1

長距離ダートの交流重賞である、川崎記念を経由している馬が目立つ。
ただ近年は様々なレースを経由しており、着順も不問だ。


最近の船橋は非常に時計のかかる馬場となっており、一段とスタミナが必要な状態となっている。
そのせいか、ここ2年は一番人気が馬券外となっており、今年も波乱の可能性がありそうだ。


funabashi


【展開分析】
この距離にしては珍しく、逃げ馬が揃った。
内から、テリオスベル・メイショウフンジン・キャッスルトップ・アナザートゥルース。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、メイショウフンジンがハナを切り、どこかでテリオスベルが仕掛けて先頭に立ちそうだ。


テリオスベルの仕掛け場所次第では、先行勢が苦しくなる可能性があるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラの為、省略


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
長丁場を走ってから直線でもう一脚使うのは困難で、4コーナーをゴールと見立てて予想するくらいがちょうど良い。


まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

ダイオライト記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 メイショウフンジン:2.3
2 グロリアムンディ:2.7
3 ペイシャエス:5.3
4 テリオスベル:16.3
5 セイカメテオポリス:21.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番グロリアムンディ
父キングカメハメハ
母ベットーレ
(Blu Air Force)
栗東・大久保龍  
中13週
牡5 鹿
川田将 56.0K
15戦5勝 [5-3-1-6]

ここ2戦はG1で大敗しているが、3走前にはアンタレスステークスでオメガパフュームと接戦していた。
相手が弱くなっての巻き返しに期待。



2番テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中1週
牝6 黒鹿
江田照 54.0K
31戦6勝 [6-3-2-20]

スタミナ自慢の牝馬だが、牡馬相手では厳しい。
加えて今回は、同型馬との兼ね合いもある。



3番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中2週
牡5 鹿
矢野貴 56.0K
21戦3勝 [3-4-2-12]

昨年の当レースで5着(0.7差)。
当日の馬場がどれだけ上りがかかるかがポイントになりそう。
時計勝負にならずスタミナが問われたら浮上しそうだが、、、、



4番サンビュート
父パイロ
母チャームエンジェル
(Theatrical)
大井・福田真広  
中2週
セ6 栗
笹川翼 56.0K
27戦8勝 [8-7-1-11]

前走の金盃で健闘するも、結果的に7着(0.6差)。
更に相手が強くなる交流重賞では厳しいだろう。



5番メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中2週
牡5 黒鹿
酒井学 56.0K
20戦6勝 [6-4-2-8]

連勝中で、交流重賞初挑戦。
先行して直線も二枚腰を使う粘りが持ち味だ。
今回は同型馬をどう捌くか。



6番キャッスルトップ
父バンブーエール
母ジーガートップラン
(マヤノトップガン)
船橋・渋谷信博  
中1週
牡5 黒鹿
仲野光 56.0K
24戦4勝 [4-4-0-16]

交流重賞では厳しい。



7番マンガン
父アイルハヴアナザー
母スマートストーム
(アグネスタキオン)
船橋・石井勝男  
中2週
牡6 栗
山崎誠 56.0K
28戦7勝 [7-6-2-13]

「出遅れ→追い込んで良い末脚を使うも届かず」が続いている。
今回も、スタートがどれだけ決まるか。
そしてどれだけ前がやりあうかがカギ。
後者はどもかく、前者は自分との戦いだ。



8番アナザートゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
船橋・佐藤裕太  
中4週
セ9 栗
森泰斗 56.0K
37戦7勝 [7-10-6-14]

2020年の当レースの覇者。
たださすがにその時の力はもう無く、厳しいだろう。



9番ペイシャエス
父エスポワールシチー
母リサプシュケ
(ワイルドラッシュ)
美浦・小西一男  
中5週
牡4 栗
戸崎圭 55.0K
12戦4勝 [4-1-2-5]

前走の川崎記念は、相手が強くて大敗。
メンバー弱化と鞍上強化で、巻き返しに期待。



10番エルデュクラージュ
父クロフネ
母エルダンジュ
(サンデーサイレンス)
船橋・川島正一  
中5週
セ9 芦
本田正 56.0K
39戦8勝 [8-4-7-20]

昨年の当レースは大敗したが、一昨年の当レースでは2着(0.3差)。
この馬も時計がかかれば浮上する。
今回、外に先行しそうな馬がおらず、被せられずに進めることができそうなのもプラスだ。



11番フォルベルール
父ベルシャザール
母リバティーベル
(アサティス)
川崎・久保秀男  
中1週
牡5 黒鹿
和田譲 56.0K
48戦5勝 [5-10-6-27]

交流重賞では厳しい。



12番ミスティネイル
父ハーツクライ
母テメリアイランド
(モンジュー)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝7 栗
松本剛 54.0K
50戦13勝 [13-5-7-25]

交流重賞では厳しい。



13番ミューチャリー
父パイロ
母ゴッドビラブドミー
(ブライアンズタイム)
船橋・矢野義幸  
中23週
牡7 芦
御神本 56.0K
28戦8勝 [8-3-2-15]

昨年の当レースで3着(0.6差)。
ただその後の2戦が酷い結果で、全盛期の力はもう無いのでは。



14番ハナウタマジリ
父ロージズインメイ
母カクシアジ
(スウェプトオーヴァーボード)
笠松・伊藤勝好  
連闘
牝5 栗
藤原幹 54.0K
64戦6勝 [6-8-6-44]

交流重賞では厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はエルデュクラージュ
乾いた力のいるダート長距離を得意としている馬。
そのスタミナは、9歳となっても健在だ。
今回、テリオスベルがかき回してくれるならば、この馬向きの流れになりそう。
被されづらい外枠もプラス!



▲はセイカメテオポリス
こちらもスタミナを活かしたい馬。
叩き2戦目の上積みに加えて、ロスなく進められる内枠が良い。
直線でインを突ける勝負根性も味方しそう!



〇はペイシャエス
JRA勢では鞍上含めて一番信頼できそうな馬。
スムーズに進められそうな外枠も、買いの一因だ。



以下、JRA勢のグロリアムンディ、
メイショウフンジン、末脚が活きる展開になりそうなマンガンを抑える。



◎エルデュクラージュ
▲セイカメテオポリス
〇ペイシャエス
△グロリアムンディ
△メイショウフンジン
△マンガン




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
地方もコンスントに勝つ
黒船賞無料買い目も期待
昨年は黒船賞・浦和桜花賞を無料で的中!
名古屋大賞典を含め無料公開を期待です。
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
浦和桜花賞2022
ワイド2.7倍×3,500円=9,450円
回収率:189%
黒船賞2022
ワイド2.6倍×5,000円=13,000円
回収率:260%
昨年の的中スクショ
--------------------
直近の無料予想も好調です!
スプリングC 払戻:6,000円回収率:120%
TCK女王盃 払戻:6,800円回収率:136%
船橋記念   払戻:9,900円回収率:198%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
3月の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方3月・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



今日は、黒船賞(高知競馬1400m)の予想を。
3/14高知競馬4R、発走時刻16:45です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ケイアイドリー
▲ヘリオス


banner_300x300
【レース展望】
高知競馬場唯一の交流重賞である、黒船賞
この路線の常連メンバーが毎年揃って、熱いレースが繰り広げられている。
今回はJRA勢+イグナイターの、実質6頭立てだが、、、、


交流重賞の短距離戦らしく、先行力と立ち回り力が問われる。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
前に行かないと勝負にならない。
その一方、逃げ切り勝利は3年前のラプタスのみで、逃げ馬の後ろにつけた馬が有利だ。


そして交流重賞と言えばJRA勢が強いのだが、ここ5年で馬券内に来た馬のうち、JRA勢が11頭。
ダートの短距離路線は、近年地方勢の健闘も目立つため、今年も注視したい。

kouchi


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番クレールアドレ
父ヴァンキッシュラン
母トーセンプリモ
(ストラヴィンスキー)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝4 黒鹿
松本剛 54.0K
34戦2勝 [2-5-4-23]

交流重賞では厳しい。



2番ラプタス
父ディープブリランテ
母エアラホーヤ
(ボストンハーバー)
栗東・松永昌博  
中11週
セ7 鹿
幸英明 57.0K
24戦10勝 [10-2-2-10]

前走の兵庫ゴールドトロフィーで久々の勝利。
しかも逃げずに、上がり最速の末脚で差し切るものだった。
今回は内枠を引いたのでハナを狙いそうだが、逃げ切りが難しい高知でどこまでやれるか。



3番モダスオペランディ
父ダイワメジャー
母アドニータ
(シングスピール)
高知・田中守  
中3週
牡7 鹿
赤岡修 56.0K
35戦5勝 [5-4-3-23]

交流重賞では厳しい。



4番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中11週
牡5 鹿
川田将 57.0K
14戦7勝 [7-2-2-3]

昨年秋以降、勢いが止まってしまう。
前走の兵庫ゴールドトロフィーも、逃げ馬のラプタスに差し切りを許してしまうレースだった。
一息入れて状態が良くなっていればよいが、、、、



5番ヒロシゲウェーブ
父ダイワメジャー
母サトノアスカ
(Giant's Causeway)
愛知・今津博之  
中1週
セ7 栗
浅野皓 56.0K
43戦13勝 [13-9-8-13]

交流重賞では厳しい。



6番ナラ
父シニスターミニスター
母グランドエナジー
(フレンチデピュティ)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝7 鹿
深澤杏 54.0K
99戦13勝 [13-6-7-73]

交流重賞では厳しい。



7番アメージングラン
父ヘニーヒューズ
母マイディアソング
(ディープインパクト)
高知・打越勇児  
中2週
牡6 鹿
宮川実 56.0K
38戦11勝 [11-5-4-18]

交流重賞では厳しい。



8番サクセスエナジー
父キンシャサノキセキ
母サクセスアイニー
(ジャングルポケット)
栗東・北出成人  
中11週
牡9 黒鹿
松山弘 58.0K
44戦13勝 [13-5-4-22]

全盛期の力は無くなったが、それでもここ2戦、交流重賞で馬券内に食い込んでいる。
今回も頭までは難しいかもしれないが、馬券内への可能性は十分ありそうだ。



9番イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中5週
牡5 鹿
田中学 57.0K
19戦9勝 [9-3-1-6]

昨年の当レースの覇者。
昨年のように力の要る馬場になれば、連覇の可能性が十分ある。



10番ケイアイドリー
父エスポワールシチー
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
栗東・村山明  
中2週
牡6 鹿
藤岡康 56.0K
18戦7勝 [7-4-3-4]

交流受賞初挑戦。
前走、ダ1200とはいえジェネティクスらを59Kで差し切った強さは本物。
ダ1400でも実績十分だし、前走より3K軽くなる。
地方の馬場をこなせば、有力だろう。



11番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
栗東・西園正都  
中2週
セ7 黒鹿
武豊 56.0K
29戦7勝 [7-6-3-13]

左周りの1ターンでスピードを活かす競馬が理想。
ただ昨年の当レースでも2着(0.2差)に頑張っており、好枠を活かしての粘り込みに期待。



12番ガルボマンボ
父ガルボ
母クロフネマンボ
(クロフネ)
高知・細川忠義  
中3週
牡4 芦
林謙佑 56.0K
33戦10勝 [10-4-6-13]

現在の高知競馬で最上位の一頭だが、交流受賞では厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はケイアイドリー
被されづらい外枠に加えて、近走ダ1200を使っての先行力も有る。
ラプタスらを見ながら進めることが出来そうで、初の交流重賞挑戦でいきなりの戴冠があるだろう。



▲はヘリオス
昨年に続いて実質大外枠をゲットし、被されることなく進められそう。
普通に進めてしっかり追うことが出来れば、勝ち負けだろう。



〇はイグナイター
馬場が軽くならなければ、今年も上位争いできそう。
後はJRA勢に外から被せられないよう進めることができるかどうかだ。


以下、JRA勢のサクセスエナジー、シャマルを抑える。



◎ケイアイドリー

▲ヘリオス
〇イグナイター
△サクセスエナジー
△シャマル



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたエンプレス杯の回顧を。





PR
今週もここの無料予想
昨年は金鯱賞で高回収率
2年連続的中を期待です(*^^*)
マイル・中距離・ダートOKな無料予想!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
金鯱賞・2022
三連複35.4倍×500円
【獲得額】17,700円【回収率】354%
───────────────────

───────────────────
直近の無料予想も高回収率!
フェブラリーS
三連複26.3倍×500円
【獲得額】13,150円【回収率】263%
東京新聞杯
三連複81.2倍×500円
【獲得額】40,600円【回収率】812%
━━━━━━━━━━━━━━
買う買わないは別で買い目だけは見てみましょう。
きっと「ベタ乗りしておけば良かった…」そんな声が出てくるはず!
→無料予想を確認する
土曜も無料予想あるので中山牝馬S公開を期待です。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
エンプレス杯3

グランブリッジが重賞連勝!
ライバルのヴァレーデラルナに2馬身半差をつけて、完勝した。

上位人気馬が力を出し切り、平穏な決着となった。
1~7番人気の馬が、そのまま1~7着。。。。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
エンプレス杯4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が例年より遅め。
最近天気が安定しており馬場が乾燥して、力の要る馬場となった。

その結果、非常に上がりのかかるレースとなる。

最後は地力が問われることになった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
サルサディオーネが好スタートで早々にハナ。
逆にグランブリッジは後方となる。


番手にはフラーレン、そして外からリネンファッション。
インからヴァレーデラルナも続く。
更にアーテルアストレアが続いて隊列が早々に決まった、、、、
と思ったら、外からテリオスベルが押して押して前へ上がっていく。
その後ろまでグランブリッジが巻き返した。


1周目の3~4コーナーで、サルサディオーネの外からテリオスベルが上がり、迫る。
3番手グループに、フラーレンとリネンファッション。
その後ろはヴァレーデラルナ・グランブリッジ・アーテルアストレア。
テリオスベルがずっと押してハナを奪おうとするが、サルサディオーネのスピードにはかなわない。


1~2コーナーで、サルサディオーネが1馬身半差の逃げ。
番手にテリオスベルが押し続け、3番手集団のフラーレンとリネンファッションの手も動き始める。
それらをヴァレーデラルナ・アーテルアストレア・グランブリッジが交わして行った。
サルサディオーネが3馬身差で完全に抜け出している。


2周目の3~4コーナーで、サルサディオーネも手が動き始める。
そこへ一気にテリオスベル・ヴァレーデラルナ・グランブリッジ、そしてアーテルアストレアが迫る。
4コーナー出口では6頭がほぼ一団となった。


直線、サルサディオーネがまだ先頭に立っているが、テリオスベルが迫る
更に大外からグランブリッジが一気に2頭を交わして先頭に立ち、突き放していく。
その後ろからヴァレーデラルナも。


グランブリッジは一気に伸びて、そのまま1着でゴール。
2着争いは、ゴール寸前でヴァレーデラルナがテリオスベルを交わした。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中4週
牝4 鹿
川田将 56.0K

スタートは良くなかったが、すぐ挽回して、道中は揉まれないインの後方から。
向こう正面からは外に出して上がって行き、直線も外から他馬をねじ伏せる。
名実ともに牝馬路線の主力となったようだ。



2着:△
ヴァレーデラルナ
父ドゥラメンテ
母セレスタ
(Jump Start)
栗東・藤原英昭  
中4週
牝4 鹿
岩田望 57.0K

こちらも終始インを進み、向こう正面過ぎでもインを進む。
徐々に外に出し、2周目の4コーナーではグランブリッジと併せ馬になったが、、、、
相手の加速力が上回っており、一気に突き放されてしまう。
最後はテリオスベルを交わすのがやっとだった。



3着:◎
テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中3週
牝6 黒鹿
江田照 55.0K

スタート後からずっと押し続けていても、止まらないスタミナは流石。
ただスピードは劣っており、サルサディオーネを交わしたのは最後の直線。
止まってはいないのだろうけど、自分の競馬が出来ない場合はここまでが限界か。



6着:▲フラーレン
父Pioneerof the Nile
母ダストアンドダイヤモンズ
(Vindication)
栗東・牧田和弥  
中3週
牝6 鹿
坂井瑠 55.0K

先行して、向こう正面過ぎから仕掛ける。
ただ他のJRA勢の力が上だったようで、仕掛けても前に進まず、後方からの馬に交わされる。
残念ながら力負け、、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ