ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:中距離

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
ここの無料情報の傾向は…
収支額>的中率
やはり収支をプラスにしてナンボです!
的中率悪くともマイルCSみたいな高配当あります\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
G1無料情報
マイルCS
三連複10点500円
BOX:1,5,9,11,16
三連複309.3倍的中
[払戻額]154,650円[回収率]3093%
天皇賞秋
三連複10点500円
BOX:3,4,6,7,9
三連複21.8倍的中
[払戻額]10,900円[回収率]218%
スプリンターズS
三連複10点500円
BOX:1,5,6,8,10
三連複23.1倍的中
[払戻額]11,550円[回収率]231%
マイルCS買い目
天皇賞・秋買い目
----------------------------------------
無料情報:月別収支
11月+118,200円 10月+8,250円
09月+20,100円 08月+313,000円
07月+247,750円 06月+152,000円
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出が炸裂する事実!
勝率は低くも6月から毎月プラス収支です\(^o^)/
→阪神JF無料情報
ここのBOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)




今日は、勝島王冠
(大井競馬1800m)の予想を。
12/7大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎カジノフォンテン
ロードレガリス




ローテーション・レース傾向分析】
勝島王冠1

2018年よりSⅡに格上げされ、東京大賞典の前哨戦の色合いが一層強くなった。
そのため、南関東の重賞王道路線や、交流重賞を経由した馬の活躍が目立つ。


今年も豪華なメンバーが集合した。
年末の大一番に向けて、注目すべきレースだ!

ooi


【展開分析】
ハナへ行きたいランリョウオーが大外枠になった。
他に先行馬が多くない中、ライトウォーリア・カジノフォンテンが前へ行きそうだ。
ランリョウオーはその後ろになりそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
マイルグランプリとフリオーソレジェンドカップと埼玉新聞栄冠賞の回顧はこちら。

マイルグランプリの回顧
フリオーソレジェンドカップの回顧
埼玉新聞栄冠賞の回顧


レースラップ分析】
ダート戦では珍しく、逃げ差しが互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭。
力があれば、差しも届いている。


加えて、砂の入れ替えにより、大井は力を要する馬場になっている。
脚質問わず、地力重視で予想したい。

勝島王冠2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ライトウォーリア:3.3
2 ギガキング:5.4
3 ランリョウオー:6.5
4 ロードレガリス:8.1
5 スワーヴアラミス:10.5



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番カイル
父トーセンブライト
母トーセンヴェール
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中3週
牡4 青鹿
室陽一 58.0K
23戦4勝 [4-4-4-11]

近走冴えず、厳しい。



2番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中2週
牡4 黒鹿
西啓太 54.0K
11戦9勝 [9-2-0-0]

4連勝中。
確かにクラスは格下だが、上りの脚もしっかりしており今の勢いは侮れない。
斤量差を活かしたい。



3番デュードヴァン
父デクラレーションオブウォー
母ジェラスキャット
(Tapit)
大井・坂井英光  
中2週
牡6 鹿
御神本 57.0K
26戦5勝 [5-3-4-14]

前走のマイルグランプリで3着(0.6差)。
差し勢の中では最先着した。
距離延長で追走が楽になれば、前進が有るだろう。



4番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中9週
牡6 鹿
矢野貴 58.0K
27戦7勝 [7-1-2-17]

昨年の当レースの覇者。
今年は内枠となったので、前へ行って包まれないようにしたい。



5番ジョエル
父トーセンブライト
母トーセンレインボー
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中1週
牡5 鹿
所蛍 57.0K
35戦8勝 [8-6-5-16]

出走取消



6番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中16週
牡5 鹿
和田譲 57.0K
29戦12勝 [12-3-1-13]

昨年の当レースで4着(0.8差)。
右回りでは今年も結果が出ておらず、今回も割引きだ。



7番マンガン
父アイルハヴアナザー
母スマートストーム
(アグネスタキオン)
船橋・石井勝男  
中3週
牡6 栗
山崎誠 57.0K
35戦8勝 [8-7-2-18]

近走、重賞では結果が出ていない。
加えて久々の1800、今の当馬にとって距離が短いのでは。



8番コスモポポラリタ
父ロージズインメイ
母コスモリープリング
(ヤマニンセラフィム)
大井・宗形竹見  
中4週
牝4 黒鹿
桑村真 53.0K
25戦4勝 [4-4-3-14]

3歳以降勝ち切れていないが、長距離が良いタイプ。
今回は距離不足で厳しそうだ。



9番エブリワンブラック
父ブラックタイド
母シュガーハート
(サクラバクシンオー)
川崎・山崎裕也  
中3週
牡6 鹿
藤本現 57.0K
37戦4勝 [4-4-4-25]

移籍後も冴えず、厳しい。



10番スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中9週
牡8 鹿
森泰斗 57.0K
44戦10勝 [10-9-6-19]

昨年の当レースで5着(0.9差)。
堅実に追い込む末脚がある一方、前走の日本テレビ盃では先行して3着(0.8差)にも健闘。
勝ち切るかどうかはさておき、中心視すべきだろう。



11番カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・山下貴之  
中16週
牡7 栗
澤田龍 57.0K
32戦12勝 [12-3-2-15]

2020年の当レースの勝ち馬で、昨年の当レースでも3着(0.7差)。
今年もスンナリ先行できれば、好走できそうだ。



12番ロードレガリス
父ハーツクライ
母レディマーメイド
(Fusaichi Pegasus)
船橋・岡林光浩  
中16週
牡8 黒鹿
落合玄 57.0K
27戦8勝 [8-4-1-14]

移籍初戦となった前走のフリオーソレジェンドカップで2着(0.1差)。
それ以来の休み明けで、状態がカギとなりそうだ。



13番デュープロセス
父ダイワメジャー
母ローズロー
(New Approach)
大井・福永敏  
中2週
牡7 栗
藤田凌 57.0K
31戦5勝 [5-3-1-22]

移籍して3戦し、遠征も交えながら馬体が絞れてきている。
末脚が届く展開になれば、上位に来そうだ。



14番リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見  
中22週
セ3 鹿
笹川翼 52.0K
9戦4勝 [4-0-0-5]

今年のクラシック路線で活躍した馬が、古馬初対戦。
3走前の羽田盃では、2着のヒーローコールから0.6差の4着に粘っており、ここも斤量差込みで期待したい。



15番ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中4週
牡4 黒鹿
今野忠 57.0K
15戦3勝 [3-1-2-9]

前走のJBCクラシックは、相手が強くて度外視。
昨年の当レースは大敗したが、地方馬同士で展開が向けば上位に来そうだ。



16番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中2週
牡5 鹿
本橋孝 57.0K
26戦11勝 [11-6-1-8]

ここ3戦、重賞で連続好走中。
安定した先行力が強みだが、今回は大外枠で進め方が難しそうだ。



01_320x100
【最終結論】
◎はカジノフォンテン
競りそうだったランリョウオーが大外に行き、競ったり被されたりするリスクが減少。
逆に、内のライトウォーリア・ジョエルを見ながら進められそうで、追い風となった。
適度なお湿りがあるのもプラスで、久々の勝利が期待できそう!



▲はロードレガリス
2走前にディクテオンに対して10着(1.6差)。
この着差は、浦和記念でいうと5着相当となる。
その力を出す事が出来れば、ここでは力上位だろう。



〇はスワーヴアラミス
ここ数戦の安定感は、中心視するのにふさわしい。
勝ち切れるかどうかは微妙だが、上位には来るだろう。



以下、先行力のあるライトウォーリア、
ランリョウオー、距離延長で巻き返しがありそうなリベイクフルシティ右回りになって見直しが必要なカイルを抑える。



◎カジノフォンテン
▲ロードレガリス
〇スワーヴアラミス
△ライトウォーリア
△ランリョウオー

△リベイクフルシティ
△カイル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたクイーン賞の回顧を。



PR
チャンピオンズCは直近では荒れ気味?
──────────────────
昨年は3,4,6人気決着で、テーオーケインズが届かなかったのは記憶に新しいところ。一昨年は14人気アナザートゥルース、2020年は10人気インティが共に3着と伏兵選びも重要になります。
気になる伏兵はここの推奨馬情報をチェック
波乱の重賞も下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
マイルCS   :7人気ジャスティンカフェ
東スポ杯2歳S :8人気シュバルツクーゲル
デイリー杯2歳S:8人気エンヤラヴフェイス
デイリー杯2歳S:10人気ナムラフッカー
京王杯2歳S  :8人気ロジリオン
京王杯2歳S  :9人気オーキッドロマンス
天皇賞秋    :6人気ジャスティンパレス
スワンS    :10人気ウイングレイテスト
スワンS    :6人気ララクリスティーヌ
スワンS    :11人気ロータスランド
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
チャンピオンズCの推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
クイーン賞3

ライオットガールが重賞2勝目!
古馬相手の重賞を2度使い、ここで再度の戴冠となった。

上位人気馬が先行して力を出し切り、実に平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
クイーン賞4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が早め。
パライバトルマリンとテリオスベルが競り続けて、ペースが流れていた。
そして、最近の船橋は馬場が早くなっている。


その一方で、上りは過去最速。
人気馬が先行して力を出し切り、波乱ゼロの結果となった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、前へ行くのはどの馬か、、、、
内からライオットガールとパライバトルマリンが並んで先行。
3番手にビジン、更にノーブルシルエット。
その後ろにティーズハクアがつけて、大外にはいつもどおりグイグイと押されているテリオスベル。
以下、サルサレイアらが続き、1コーナーまでに馬群が縦長となった。


1~2コーナーで、パライバトルマリンがハナを取りきり1馬身差の逃げ。
番手にビジン、3番手にライオットガール、、、
と、外からテリオスベルが上がって来て、パライバトルマリンに並ぶ。
その後ろにノーブルシルエット以下の地方勢。
向こう正面では、JRA勢と地方勢の間が大きく開いた中、JRA勢もパライバトルマリン・テリオスベルと他2頭との差が開いている。


3~4コーナーで、テリオスベルが前に出ようとするが、パライバトルマリンも抵抗。
3番手以降は間が空いて、ライオットガールが単独で浮上。
その後ろも差が開き、ノーブルシルエットら。


直線、テリオスベルがパライバトルマリンを交わそうとする中、ライオットガールが馬場の中央から一気に伸びる。
残り200を切って、ライオットガールの脚色が良く、内の2頭を交わして先頭に立った。


ライオットガールはそのまま伸び続けて、1着でゴール。
2着がテリオスベル、3着にパライバトルマリン。
そこから9馬身差離れて、4着にサルサレイア。
結局、JRA勢が上位を独占した。


banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中3週
牝3 黒鹿
岩田望 54.0K

スタートを決め、最初はパライバトルマリンと競ったが、すぐ引いて好位のインをキープ。
向こう正面過ぎでは前の2頭から離されてしまったように見えたが、落ち着いて3番手に上がり、直線は上がり最速の末脚を使う。
入れ替わった砂が馴染んで来た船橋で、好時計勝ち。
来年以降の活躍が楽しみだ。



2着:〇
テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中3週
牝6 黒鹿
江田照 56.5K

いつもどおり、スタートから追われっぱなし。
昨年は1コーナーでハナを切れたが、今年は斤量や加齢等のせいか、ハナを切れず。
最後までパライバトルマリンと競り合う形になり、直線でライオットガールに差されてしまう。
スタミナは健在だが、スピードには衰えが見えた。
後は昨年よりもスピードが求められる馬場となったのも、マイナスだったのだろう。



3着:◎
パライバトルマリン
父Malibu Moon
母Private Jet
(Smart Strike)
美浦・林徹  
中14週
牝3 鹿
戸崎圭 53.0K

スタートから他馬と競り合う時間が非常に長かった。
最終的に大負けはしていないのだが、厳しいレースになったので着順はこれが精一杯か。



10着:▲ビジン
父キズナ
母ザフラッツ
(Giant's Causeway)
栗東・武英智  
中4週
牝4 黒鹿
池添謙 53.0K

3コーナー前から逆噴射して、大敗。。。。
現状、ダート適性は無くなっているようだ。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
チャンピオンズC無料情報

秋G1/8戦5勝の大活躍
年末までここの無料情報に乗りましょう!
国内はもちろん凱旋門賞も的中と・・・
海外G1も的中した無料情報!香港も期待!
━━━━━━━━━━━━━━
秋G1無料買い目情報
◎エリザベス女王杯
三連複計29.1倍×500円
【払戻額】14,550円【回収率】243%
◎菊花賞
三連複15.7倍×400円
【払戻額】6,280円【回収率】121%
◎秋華賞
三連複12.1倍×500円
【払戻額】6,280円【回収率】110%
◎凱旋門賞
ワイド3.7倍×2,000円
【払戻額】7,400円【回収率】148%
◎スプリンターズS
三連複23.1倍×300円
【払戻額】6,930円【回収率】122%
エリ女買い目)(菊花賞買い目
━━━━━━━━━━━━━━
チャンピオンズCも厳選無料情報を見逃さないでください!
→チャンピオンズC無料情報
6~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!



今週は、チャンピオンズカップを予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎グロリアムンディ
▲ジオグリフ



【レース展望】
JRAのダートG1は2つのみだが、その一つとなるチャンピオンズカップ。
癖のある中京ダ1800で行われるため、コース適性が重要となる。


このクラスになるとダートは簡単に前が止まらない。
加えて、向こう正面過ぎからずっと下りになっているコース形態から、当レースは先行馬が有利になっている。
過去5年で馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭
昨年の勝ち馬のジュンライトボルトのように直線で瞬発力を活かす馬もいるが、基本は内・先行馬を狙うべき。


血統としては、ダート競馬に適性がある血統に加えて、当レースで必要な要素の一つである瞬発力に長けた
父or母父がサンデー系の芝血統の馬の好走が目立つ。


まとめると、「先行馬で、父or母父がサンデー系の芝血統の馬」を狙いたい。

chukyo_dart_1800


【出走全馬ワンポイント評価】
1番メイクアリープ
父シニスターミニスター
母スペシャルクイン
(スペシャルウィーク)
栗東・大根田  
中3週
牡4 栗
幸 58.0K
11戦4勝 [4-5-1-1]

前走のみやこステークスで2着(0.5差)。
セラフィックコールに完敗だったが、逃げずに正攻法で上位に来たのはプラス。
今回も安定した先行力で上位に来そうだ。



2番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田  
中3週
牡6 栗
浜中 58.0K
23戦9勝 [9-2-4-8]

前走のJBCクラシックで4着(1.4差)。
少頭数かつスローペースで、差し届かず。
今回もペース次第では、差し届かない可能性を考慮した方が良いかも。



3番ジオグリフ
父ドレフォン
母アロマティコ
(キングカメハメハ)
美浦・木村  
中7週
牡4 栗
ビュイック 58.0K
12戦3勝 [3-1-0-8]

ダートは合っていないようで、厳しい。



4番テーオーケインズ
父シニスターミニスター
母マキシムカフェ
(マンハッタンカフェ)
栗東・高柳大  
中3週
牡6 栗
松山 58.0K
24戦10勝 [10-3-4-7]

一昨年の当レースの覇者だが、今年になって勝ち切れていない。
一時期の強さが影を潜めている現状、厳しそうだ。



5番ドゥラエレーデ
父ドゥラメンテ
母マルケッサ
(オルフェーヴル)
栗東・池添  
中10週
牡3 黒鹿
ムルザバエフ 57.0K
9戦2勝 [2-2-0-5]

近走、順調さを欠いており、厳しい。




6番グロリアムンディ
父キングカメハメハ
母ベットーレ
(Blu Air Force)
栗東・大久保  
中11週
牡5 鹿
ルメール 58.0K
18戦7勝 [7-4-1-6]

前走のコリアカップは完敗の2着。
ただ昨年の当レースでは2番人気に推される力があり、2・3走前は重賞連勝。
立て直されていれば、有力だ。



7番ウィルソンテソーロ
父キタサンブラック
母チェストケローズ
(Uncle Mo)
美浦・小手川  
中3週
牡4 鹿
原 58.0K
12戦7勝 [7-0-0-5]

前走のJBCクラシックで5着(1.8差)。
JpnⅠの壁に跳ね返された格好となった。
今回も厳しそうだ。



8番アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口  
中3週
牝4 青鹿
横山武 56.0K
16戦6勝 [6-1-2-7]

前走のJBCレディスクラシックで3着(0.9差)。
この馬なりに追い込んだが、届かず。
4勝している舞台に替わって、どこまで末脚が届くかだろう。



9番クラウンプライド
父リーチザクラウン
母エミーズプライド
(キングカメハメハ)
栗東・新谷  
中11週
牡4 黒鹿
川田 58.0K
12戦4勝 [4-4-0-4]

前走のコリアカップを圧勝。
先行力があるのが強みで、昨年のタイム差無しの2着のリベンジが狙える。



10番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無  
中3週
牡4 鹿
松若 58.0K
15戦3勝 [3-4-0-8]

前走のJBCクラシックで2着(0.9差)。
得意のコースで久々に好走した。
ただ今回はJRAの舞台に戻り、厳しそうだ。



11番ハギノアレグリアス
父キズナ
母タニノカリス
(ジェネラス)
栗東・四位  
中8週
牡6 鹿
岩田望 58.0K
15戦7勝 [7-4-0-4]

前走のシリウスステークスを快勝。
2走前の帝王賞でも4着(0.8差)に健闘しており、今のダート界での上位の一頭だろう。



12番セラフィックコール
父ヘニーヒューズ
母シャンドランジュ
(マンハッタンカフェ)
栗東・寺島  
中3週
牡3 栗
Mデムーロ 57.0K
5戦5勝 [5-0-0-0]

5連勝で、前走のみやこステークスも出遅れながら圧勝。
このコースで出遅れた場合、末脚が届くか未知数だが、今の勢いは侮れない。



13番ケイアイシェルビー
父ディープインパクト
母ケイアイガーベラ
(Smarty Jones)
栗東・平田  
中2週
牡5 鹿
藤懸 58.0K
17戦4勝 [4-1-3-9]

前走の武蔵野ステークスで4着(0.7差)。
それ以上の相手が揃う今回、厳しい。



14番アイコンテーラー
父ドゥラメンテ
母ボイルトウショウ
(ケイムホーム)
栗東・河内  
中3週
牝5 栗
モレイラ 56.0K
22戦6勝 [6-2-3-11]

前走のJBCレディスクラシックを圧勝。
2・3走前にも牡馬相手に先行して上位に来ており、このメンバーでも通用しそうだ。
ただこの枠はマイナス。



15番レモンポップ
父Lemon Drop Kid
母Unreachable
(Giant's Causeway)
美浦・田中博  
中7週
牡5 栗
坂井 58.0K
13戦9勝 [9-3-0-1]

前走のマイルチャンピオンシップ南部杯を圧勝。
そこから更に距離が延びる今回、同型馬も居て楽な競馬にはならないだろう。
しかも鬼門の大外枠。。。



01_320x100

【最終結論】

◎はグロリアムンディ(単勝17.2倍・7番人気)
昨年の当レースで2番人気に支持され、その後も活躍している馬。
それが、前走の韓国での大敗でここまで人気を落とすとは。。。
今回、先行馬が揃ってタフな流れになりそうで、消耗戦が得意なこの馬向きの流れになりそう。
天下のノーザンファーム生産馬であり、鞍上込みで巻き返す可能性は十分ある!



▲はジオグリフ(単勝37.2倍・10番人気)
こちらも天下のノーザンファーム生産馬。
しかも芝とは言え、イクイノックスを破った2頭のうちの1頭だ。
4走前のサウジでクラウンプライドらに先着しているし、スムーズに先行できれば一発があるだろう。



〇はセラフィックコール
こちらもノーザンファーム生産馬。
後方から大外をぶん回し競馬がこの舞台で通用するかどうかだ。



以下、
近走重賞で好走しているレモンポップクラウンプライドメイショウハリオテーオーケインズを抑える。



◎グロリアムンディ
▲ジオグリフ
〇セラフィックコール
△レモンポップ
△クラウンプライド
△メイショウハリオ
△テーオーケインズ


その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
今週乗る無料情報はココです!
チャンピオンズC無料情報
無料情報が毎月プラス収支
先日は荒れ気味マイルCSで
超ウルトラ高配当を出しました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:マイルCS
三連複10点500円
BOX:1,5,9,11,16
三連複309.3倍的中
[払戻額]154,650円[回収率]3093%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:月別収支
11月+108,050円 10月+8,250円
09月+20,100円 08月+313,000円
07月+247,750円 06月+152,000円
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
勝率が低い時もありながら6月から毎月プラス収支です\(^o^)/
→チャンピオンズC無料情報
三連複BOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)




今日は、クイーン賞
(船橋競馬1800m)の予想を。
11/29船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎パライバトルマリン
ビジン




ローテーション・レース傾向分析】
クイーン賞1

JBCレディスクラシックからの転戦が目立つ。
他は、交流重賞・JRA重賞・JRAオープンなど、様々。


ハンデ戦で波乱含みの一戦だが、力差が有ればハンデ差を埋めてしまっている。
今年のメンバー間の力差に注目して、予想を考えていきたい!


funabashi


【展開分析】
マクりたいテリオスベルが絶好の大外枠をゲット。
どの馬が先行しても、1コーナーまでにはテリオスベルが先手を取っているだろう。

早々にテリオスベルがハナを奪えば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
クイーンズフェスティバルの予想はこちら。

クイーンズフェスティバルの予想


レースラップ分析】
圧倒的に先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
2021年・2022年は差し馬が食い込んできたが、基本は前に居ないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

クイーン賞2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 パライバトルマリン:2.4
2 テリオスベル:3.1
3 ライオットガール:3.3
4 ビジン:9.2
5 サブルドール:22.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中3週
牝3 黒鹿
岩田望 54.0K
11戦4勝 [4-0-2-5]

前走のJBCレディスクラシックで6着(2.3差)。
左回りになるのはプラスそうなので、後は有力馬との斤量差を含めた力差次第だ。
テリオスベルが捲りに来そうなので、スンナリ先行出来ない可能性があるのはマイナス。



2番エイシンレミー
父エーシンモアオバー
母エイシンベティー
(Animal Kingdom)
笠松・伊藤勝好  
連闘
牝3 鹿
松本剛 51.0K
22戦3勝 [3-1-2-16]

交流重賞では厳しい。



3番パライバトルマリン
父Malibu Moon
母Private Jet
(Smart Strike)
美浦・林徹  
中14週
牝3 鹿
戸崎圭 53.0K
5戦3勝 [3-1-0-1]

前走のブリーダーズゴールドカップで2着(0.9差)。
その後休養に入ったせいか、恵ハンデを得ることが出来た。
テリオスベルらとの斤量差が開いて、逆転の可能性大だ。



4番サブルドール
父カジノドライヴ
母ビスクドール
(サンデーサイレンス)
船橋・山下貴之  
中4週
牝5 栗
落合玄 51.0K
27戦4勝 [4-3-2-18]

トライアルの勝ち馬であり、フェアビアンカの同級生だが、交流重賞では厳しい。



5番ゴールデンヒーラー
父タートルボウル
母ミリオンハッピー
(アグネスタキオン)
岩手・佐藤祐司  
中6週
牝5 鹿
山本聡 52.0K
27戦12勝 [12-6-2-7]

一昨年の当レースで7着(2.3差)。
その時よりは強くなっていると思うが、前走のマイルチャンピオンシップ南部杯で3着のレディバグから1.0差離された7着。
厳しいだろう。



6番ビジン
父キズナ
母ザフラッツ
(Giant's Causeway)
栗東・武英智  
中4週
牝4 黒鹿
池添謙 53.0K
19戦4勝 [4-1-0-14]

ダートは昨年12月以来。
2勝クラスでの勝利は有るが、それ以上での実績はなく、厳しいのでは。



7番グレースルビー
父ジャスタウェイ
母アナバシュドチャーム
(Silver Deputy)
大井・堀千亜樹  
中1週
牝6 鹿
達城龍 51.0K
33戦3勝 [3-3-4-23]

交流重賞では厳しい。



8番ティーズハクア
父タイセイレジェンド
母ホワイトドレス
(クロフネ)
船橋・山中尊徳  
中3週
牝4 芦
笠野雄 51.0K
28戦4勝 [4-8-4-12]

交流重賞では厳しい。



9番ノーブルシルエット
父シニスターミニスター
母クラシックチュチュ
(キングカメハメハ)
大井・佐野謙二  
中3週
牝 5黒鹿
笹川翼 52.0K
22戦5勝 [5-4-3-10]

交流重賞では厳しい。



10番サルサレイア
父クロフネ
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
大井・堀千亜樹  
中3週
牝7 栗
西啓太 51.0K
62戦3勝 [3-8-8-43]

交流重賞では厳しい。



11番テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中3週
牝6 黒鹿
江田照 56.5K
37戦7勝 [7-5-2-23]

前走のJBCレディスクラシックで5着(2.0差)。
マクリきれず中途半端な競馬となってしまった。
そこから斤量は増えるが、相手弱化・大外枠・スタートから1コーナーまで直線の長いコース替わりと、プラス材料が多い。
昨年の当レースの覇者であり、連覇の可能性は十分ある。



01_320x100
【最終結論】
◎はパライバトルマリン
当レースは実質JRA勢の4頭立て。
その中の優劣を考えた際、当馬が浮上する。
前走はテリオスベルに完敗だったが、ハンデ差とコース替わりがプラスに働きそう。
休み明けとなるが、むしろ成長に期待できる!



▲はビジン
残りのJRA勢を消去法で選ぶと、穴になりそうな馬は当馬しかいない。
久々のダートは走ってみないとわからないが、その分オッズが付くならば狙うべき。
スタミナも十分ある。



〇はテリオスベル
相手弱化など、この馬もプラス要素が多い。
後は自身との戦いだ。



以下、JRA勢のライオットガール、
地方勢で可能性がありそうなゴールデンヒーラーを抑える。



◎パライバトルマリン
▲ビジン
〇テリオスベル
△ライオットガール
△ゴールデンヒーラー




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
チャンピオンズC無料情報
秋G1/8戦5勝の大活躍
年末までここの無料情報に乗りましょう!
国内はもちろん凱旋門賞も的中と・・・
海外G1も的中した無料情報!香港も期待!
━━━━━━━━━━━━━━
秋G1無料買い目情報
◎エリザベス女王杯
三連複計29.1倍×500円
【払戻額】14,550円【回収率】243%
◎菊花賞
三連複15.7倍×400円
【払戻額】6,280円【回収率】121%
◎秋華賞
三連複12.1倍×500円
【払戻額】6,280円【回収率】110%
◎凱旋門賞
ワイド3.7倍×2,000円
【払戻額】7,400円【回収率】148%
◎スプリンターズS
三連複23.1倍×300円
【払戻額】6,930円【回収率】122%
エリ女買い目)(菊花賞買い目
━━━━━━━━━━━━━━
チャンピオンズCも厳選無料情報を見逃さないでください!
→チャンピオンズC無料情報
6~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!



今日は、チバテレ盃
(ブルーバードカップトライアル:船橋競馬1700m)の予想を。
11/28船橋競馬11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎バハマフレイバー
▲ソレナ

banner_300x300
出走表

こちら
ブルーバードカップが重賞に格上げされたため、従前より存在していたチバテレ盃がレース趣旨を変更として開催される。

8頭と2歳戦らしく少頭数。
戦績がまだ多くなく、力差が測りづらいため、意外と
難解なレースとなりそうだ。


船橋1700は4コーナー出口付近からスタートする。
1コーナーまでの距離があるため、脚質の有利不利は少ない。


funabashi



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はバハマフレイバー
前走の平和賞は、スタートから何もできずシンガリ負けで度外視。
調教替わりだと思えば、今回見直しが出来る。


▲はソレナ
2走前にバハマフレイバーらに完敗しているが、前走は勝利。
末脚を活かすタイプなので、展開が向けば逆転が有る。


〇はビッグショータイム
こちらも2走前にバハマフレイバーらに完敗しているが、重賞では安定している。
堅実な末脚は、この時期に頼りになるだろう。



以下、ブレイヴアウト、ナイトロ
、ネイサンを抑える。


◎バハマフレイバー
▲ソレナ
〇ビッグショータイム
△ブレイヴアウト
△ナイトロ

△ネイサン



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ