ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:中山競馬

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
中山記念2017%的中
G1トライアルはココ!
5→8→7人気だった中山記念を見事に当てました\(^o^)/
金鯱賞を無料公開なら大阪杯トライアル連勝を期待!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:中山記念
三連複BOX10点500円
馬番:3,4,9,11,13
着順:11-13-4/201.7倍
【払戻額】100,850円
【回収率】2017%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年はエリザベス女王杯45万円!マイルCS10万円!
春G1戦線&トライアル競走も爆当たりの予感です(*^^*)
→無料予想をチェック
レース前夜に無料公開です。無料メルマガ登録で簡単に買い目見れます




今週は金鯱賞に加えて、年初のとおり中山牝馬ステークス予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎イリマ
▲サトノセシル



【レース展望】
牝馬限定の芝中距離で行われる中山牝馬ステークス。
愛知杯同様、牝馬にとっては距離が長く、急坂を2度登るため、非常にタフなレースだ。
加えてハンデ戦ということで、荒れる要素満載となっている。
出走表は、こちら


上記のような条件という事で、「恵量やスピードを活かしての先行粘り込み」よりも差し追い込み馬の台頭が多い
過去5年、馬券内に来た15頭中、4コーナーで5番手以下だった馬が10頭
ペースに関係なく差し追い込み馬が有利だ


血統的には、スタミナが問われるレースということで、欧州血統を持つ馬トニービン=グレイソヴイリンの血を持つ馬が好走している。
また、ロベルトの血を持つ馬もよく走っている。
軽い王道血統ではなく、重めの血を持つ馬を狙いたい。


まとめると、「差し追い込み馬で、欧州血統・トニービン=グレイソヴイリン・ロベルトの血を持つ馬」を狙いたい。

nakayama_turf_1800

01_320x100

【最終結論】

◎はイリマ(単勝53.1倍・11番人気)
前走から-6Kの斤量を得て、外をスムーズに回って差せそうな馬。
その前走は、上り2位の末脚を使ってリューベックの8着(0.7差)だった。
斤量が減り、アートハウスが早めに前を潰してくれるならば、この馬の末脚が活きるはず!


▲はサトノセシル(単勝14.1倍・6番人気)
近走、牡馬混合重賞でも結果を出している馬。
前走の凡走は道悪と輸送が敗因だろう。
その一戦で人気を落としている今回、むしろ買いだろう!


〇はアートハウス
実績は断然。
あとは自身の斤量との戦いだ。



以下、
ラルナブリラーレウインピクシスクリノプレミアムスライリーを抑える。



◎イリマ
▲サトノセシル
〇アートハウス
△ラルナブリラーレ
△ウインピクシス
△クリノプレミアム
△スライリー



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
中山記念2017%的中
弥生賞・無料予想
ソーヴァリアントもダノンザキッドも眼中なし!
5→8→7人気だった中山記念を見事に当てました\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:中山記念
三連複BOX10点500円
馬番:3,4,9,11,13
着順:11-13-4/201.7倍
【払戻額】100,850円
【回収率】2017%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年はエリザベス女王杯45万円!マイルCS10万円!
春GI戦線&トライアル競走も爆当たりの予感です(*^^*)
→弥生賞・無料予想
レース前夜に無料公開です。
無料メルマガ登録で簡単に買い目見れます。




今週は弥生賞ディープインパクト記念予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ゴッドファーザー
▲グリューネグリーン



【レース展望】
牡馬クラシック第一戦の、皐月賞トライアルの一つとなる、弥生賞。
ただ近年は、2・3歳の芝オープン戦が増えて、当レースの地位は低下気味。
加えて、トライアルを経由せず本番に直行する馬が増えているのも拍車をかけている。
それでも、昨年はアスクビクターモアが勝利し、ドウデュースが2着に食い込んで、一定の地位を保っている。
ただ今年は、10頭立てでメンバーレベルが微妙だし、馬券妙味も無し。。。


トライアルレースという事でスローになりやすく、先行馬が有利
過去5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬が10頭
まずは前へ行く馬を狙いたい。


血統としては、クラシックのトライアルということでディープインパクト・ハーツクライ・ステイゴールド系産駒
の好走が多い。


まとめると、「先行馬のクラシック王道血統馬」を狙いたい。
nakayama_turf_2000


【出走全馬ワンポイント評価】
1番レヴォルタード
父エピファネイア
母バウンスシャッセ
(ゼンノロブロイ)
美浦・手塚  
中13週
牡3 黒鹿
横山武* 56.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]

重賞を3勝した母を持つ良血馬。
前走は未勝利戦とはいえ、2着以降に0.5差をつける快勝。
初の中山・右回りの克服がカギだろう。



2番ワンダイレクト
父ハービンジャー
母ワントゥワン
(ディープインパクト)
栗東・藤岡  
中5週
牡3 鹿
ルメール* 56.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]

前走のオープンでタイム差無しの2着。
差しても前に行っても良いのはプラス。
これまでよりも出走頭数が増えるので、不利なく進めたい。



3番アームブランシュ
父キズナ
母ソウルフルヴォイス
(キングカメハメハ)
美浦・竹内  
中12週
牡3 黒鹿
吉田豊 56.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

前走の1勝クラスで完敗。
厳しい。



4番トップナイフ
父デクラレーションオブウォー
母ビーウインド
(スピニングワールド)
栗東・昆  
中9週
牡3 青鹿
横山典 56.0K
7戦2勝 [2-2-1-2]

前走のホープフルステークスでタイム差無しの2着。
先行しても差しても良い自在性は強みだ。
中心視すべきだろう。



5番フォトンブルー
父ハーツクライ
母シルヴァースカヤ
(Silver Hawk)
栗東・武幸  
中11週
牡3 鹿
戸崎圭* 56.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

シルバーステートらを兄に持つ良血馬だが、新馬戦以降勝てておらず、厳しい。



6番タスティエーラ
父サトノクラウン
母パルティトゥーラ
(マンハッタンカフェ)
美浦・堀  
中2週
牡3 鹿
松山 56.0K
2戦1勝 [1-0-0-1]

前走の共同通信杯で4着(0.2差)。
今回のメンバーならば実績上位だ。
こちらも初の中山・右回りの克服がカギだろう。



7番ゴッドファーザー
父シルバーステート
母ノッツダルジェント
(バゴ)
美浦・萩原  
中33週
牡3 青鹿
武豊 56.0K
2戦1勝 [1-0-1-0]

前走は、未勝利戦とはいえ2着に1.6差で圧勝。
ただ今回は昨年7月以来の休み明け。
一度使ってからでは。



8番セッション
父シルバーステート
母ミスドバウィ
(Dubawi)
栗東・斉藤崇  
中5週
牡3 黒鹿
ムルザバエフ 56.0K
3戦1勝 [1-0-2-0]

前走のオープンで3着(0.3差)。
少頭数のスローペースを先行するも、粘れなかった。
相手が上がる今回、厳しそうだ。



9番ヨリマル
父リアルスティール
母テイエムオーシャン
(ダンシングブレーヴ)
栗東・上村  
中7週
牡3 鹿
横山和 56.0K
3戦1勝 [1-1-0-1]

両親がG1馬という良血馬だが、前走でようやく未勝利戦を勝ったばかり。
厳しい。



10番グリューネグリーン
父ラブリーデイ
母レディーダービー
(スペシャルウィーク)
美浦・相沢  
中9週
牡3 栗
Mデムーロ 56.0K
4戦2勝 [2-0-1-1]

2走前の京都2歳ステークスを勝つも、前走のホープフルステークスで敗戦。
それでも11着(0.8差)ほど大きく負けてはおらず、巻き返しに期待。



01_320x100

【最終結論】

◎はゴッドファーザー(単勝7.5倍・5番人気)
2勝馬が2頭のみで、かつ10頭立てという低調なメンバー。
ならば昨日のチューリップ賞に続いて、逃げ切り勝ちが想定されるのでは。
その際、逃げそうな馬がこちら。
休み明けなので状態がカギだが、先手を取れればそのまま残り目が期待できる!



▲はグリューネグリーン(単勝11.3倍・6番人気)
唯一の重賞勝ち馬で、格は上。
前走のG1も粘ってはいたので、メンバーが楽になる今回は前進が有りそうだ。



〇はトップナイフ
このメンバーならば中心視すべき。
後は鞍上がどんな騎乗をするかだろう。



以下、
ノーザン・社台ファーム勢のセッションタスティエーラレヴォルタードワンダイレクトを抑える。



◎ゴッドファーザー
▲グリューネグリーン
〇トップナイフ
△セッション
△タスティエーラ
△レヴォルタード
△ワンダイレクト



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
フェアリーS期待の無料予想
昨年のフェアリーSは5-1-7人気的中!
ライラック+ビジュノワール入れ込み
回収率800%オーバーお見事でした(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目予想の実績
2年連続的中を狙う
・フェアリーS 2022年
三連複82.5倍×500円
【獲得額】41,250円【回収率】825%
先月は中央海外で躍動
・有馬記念
三連複25.2倍×500円
【獲得額】12,600円【回収率】252%
・香港ヴァーズ
三連複19.3倍×500円
【獲得額】9,650円【回収率】193%
━━━━━━━━━━━━━━
細かく的中するので適度に当てながら競馬を楽しめますよ(^_-)
三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!
→フェアリーSも期待の無料予想
有馬記念は21年22年と2年連勝的中なのでフェアリーSも続くか注目です\(^o^)/



今週はフェアリーステークス予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎イコノスタシス
▲ディナトセレーネ



【レース展望】
年始の3日間開催の最後に行われるフェアリーステークス。
冬の中山で行われる3歳牝馬限定のレースであり、近年ここから活躍馬が多数出て来ているので、注目すべき競争となっている。
昨年はライラックとスターズオンアースのワンツー、一昨年の勝ち馬はファインルージュ。
ノーザンファーム勢の使い分けがレースのレベルを上げているようだ。


時計のかかりやすい冬の中山芝で行われるレースという事で、差し馬が有利
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬が3頭
4コーナー10番手以下からの追い込みも6頭来ており、想像以上にタフなレースになっている。


血統としては、近年クラシックに繋がるレースとなっているため、ディープインパクト系・ハーツクライ産駒
といった、クラシック王道血統を持つ馬が走っている。



まとめると、「差し馬で、クラシック王道血統を持つ馬」を狙いたい。
nakayama_turf_1600


【出走全馬ワンポイント評価】
1番スピードオブライト
父ロードカナロア
母サイレントソニック
(ディープインパクト)
美浦・相沢  
中8週
牝3 鹿
石川 54.0K
2戦1勝 [1-0-1-0]

前走の京王杯2歳ステークスで3着(0.2差)。
ただ当レースは前残りの競馬。
番手から粘り込んだ当馬の力は微妙だ。



2番リックスター
父エピファネイア
母プロレタリアト
(ハーツクライ)
美浦・鹿戸  
中11週
牝3 黒鹿
三浦 54.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

新馬戦を勝ったばかり。
負かした相手が微妙だし舞台替わりもプラスと思えず。
厳しそうだ。



3番マイレーヌ
父ロゴタイプ
母ユキノクイーン
(タイキシャトル)
美浦・斎藤誠  
中5週
牝3 青鹿
横山琉 54.0K
6戦1勝 [1-1-3-1]

既に6戦。
それでいて、前走の1勝クラスで3着(0.3差)どまり。
厳しい。



4番アンタノバラード
父ダノンバラード
母ヴァップ
(ストーミングホーム)
美浦・伊藤大  
中8週
牝3 鹿
田辺 54.0K
4戦1勝 [1-0-2-1]

前走の京王杯2歳ステークスで大敗。
2走前に未勝利戦を勝った舞台に替わるのはプラスだが、厳しいだろう。



5番ヒップホップソウル
父キタサンブラック
母ダンスファンタジア
(ファルブラヴ)
美浦・木村  
中5週
牝3 鹿
松山 54.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]

祖母がダンスインザムードという良血馬。
前走の1勝クラスで2着(0.1差)の実績ならば、ここでは上位争いできるだろう。



6番ミシシッピテソーロ
父ダノンバラード
母ハピネスフォーユー
(A.P. Indy)
美浦・畠山  
中3週
牝3 鹿
鮫島駿 54.0K
4戦2勝 [2-0-0-2]

前走の阪神ジュベナイルフィリーズで5着(0.7差)。
出遅れや輸送による馬体減などがありながら掲示板を確保したのは評価できる。
激走後の状態は心配だが、ここでは力上位だ。



7番ディナトセレーネ
父レッドファルクス
母ダイワミランダ
(ハービンジャー)
美浦・尾関  
中9週
牝3 芦
横山武 54.0K
3戦1勝 [1-0-0-2]

祖母にダイワスカーレットを持つ良血馬で、前走のアルテミスステークスは6着(0.4差)。
このメンバーならば実績上位だし、2走前に未勝利戦を勝利した舞台に替わって巻き返したい。



8番イコノスタシス
父モーリス
母パストフォリア
(シンボリクリスエス)
美浦・古賀  
中5週
牝3 黒鹿
北村宏 54.0K
4戦1勝 [1-1-0-2]

前走で未勝利戦を勝利。
新馬戦は、出遅れながらリバティアイランドの4着(0.7差)に来ており、スタートが決まればこのメンバーでは上位に来そうだ。



9番エナジーチャイム
父エピファネイア
母カリンバ
(ルーラーシップ)
美浦・手塚  
中8週
牝3 栗
ルメール 54.0K
2戦1勝 [1-0-0-1]

前走の京王杯2歳ステークスで8着(0.5差)。
上がり最速の末脚を使うも届かなかった。
今回は初の右回り+中山。
小柄な当馬にとってはプラスと言えないだろう。



10番メイクアスナッチ
父ルーラーシップ
母スナッチマインド
(ディープインパクト)
美浦・武市  
中10週
牝3 黒鹿
戸崎圭 54.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

前走の1勝クラスを逃げ切って連勝。
ただどちらもスローの少頭数競馬。
今回多頭数となりトリッキーな中山コースになってどこまでやれるか。



11番ディヴァージオン
父サトノダイヤモンド
母スコアズビー
(ロックオブジブラルタル)
栗東・藤岡  
中4週
牝3 鹿
Mデムーロ 54.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

新馬戦を勝利したばかり。
ただ牡馬相手に中山芝2000を勝ったのは評価できる。
馬体が維持できればここでも面白い存在だ。



12番ブラウンウェーブ
父モーリス
母ニューウェーブ
(ハーツクライ)
美浦・宗像  
中7週
牝3 鹿
菅原明 54.0K
2戦1勝 [1-0-0-1]

前走のオープンで大敗。
厳しい。



13番チハヤ
父ミッキーロケット
母グランドゲルニカ
(ネオユニヴァース)
地方・加藤誠  
中8週
牝3 黒鹿
丹内 54.0K
5戦2勝 [2-0-1-2]

地元で勝てておらず、厳しい。



14番キタウイング
父ダノンバラード
母キタノリツメイ
(アイルハヴアナザー)
美浦・小島  
中3週
牝3 黒鹿
杉原 55.0K
4戦2勝 [2-0-0-2]

メンバー唯一の重賞ウィナー。
ただ前走のG1では大敗しており、実力に疑問が。



15番ミタマ
父ハーツクライ
母モナリザ
(Giant's Causeway)
栗東・上村  
中6週
牝3 鹿
岩田望 54.0K
4戦1勝 [1-1-0-2]

前走の未勝利戦を勝利したばかり。
厳しい。



16番ブルーイングリーン
父アメリカンペイトリオット
母ヒメベニサクラ
(ディープブリランテ)
美浦・小手川  
中8週
牝3 青鹿
山田 54.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

こちらも新馬戦を勝ったばかり。
しかも単勝160倍超の人気薄でのもの。
相手も弱く、厳しい。



01_320x100

【最終結論】

◎はイコノスタシス(単勝11.9倍・7番人気)
新馬戦でリバティアイランド相手に善戦した力は、ここでは上位。
馬格の大きさも武器で、力の要る中山芝でその強みが発揮されそう。
何よりクラシック路線で中心視すべきノーザンファーム出身という事もポイントだ。



▲はディナトセレーネ(単勝5.7倍・3番人気)
前走のアルテミスステークスで先行して粘った実績が、ここで活きそう。
こちらもクラシック路線でよく上位に来る社台ファーム出身だ。



〇はヒップホップソウル
馬格がある社台ファーム出身馬。
前走も0.1差の2着ならば、実質勝利したようなもの。
であれば、このメンバーでは上位だ。



以下、
近走重賞で好走したミシシッピテソーロキタウイング、既に2勝しているメイクアスナッチ、馬格のあるマイレーヌを抑える。



◎イコノスタシス
▲ディナトセレーネ
〇ヒップホップソウル
△ミシシッピテソーロ
△キタウイング
△メイクアスナッチ
△マイレーヌ


その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
【速報】東京大賞典的中
夏から活躍の無料予想がやりました!
今年最後も的中締めです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:東京大賞典
ワイド2-05 2,500円◎3.2倍
ワイド2-10 1,500円×
ワイド2-03 1,000円×
【獲得額】8,000円
【回収率】160%
━━━━━━━━━━━━━━
最近の無料予想の勝ち鞍は
・有馬記念
→10,080円/回収率168%
・グレイトフルS
→27,100円/回収率565%
・ノエル賞
→22,250円/回収率445%
・チャンピオンズC
→56,080円/回収率1001%
━━━━━━━━━━━━━━
8月から追いかけてますが
ここの無料予想は毎月プラス~
累計で23万5千円のプラス収支出してます!
そして年明けの無料公開は中山金杯です。
→中山金杯・無料予想
↑から無料メルマガ登録後にレース前夜買い目をチェックしてください!!



今週は両金杯予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎コスモカレンドゥラ
▲ウインキートス



【レース展望】
JRA重賞の開幕戦となる、中山金杯。
冬の中山で行われるレースのため、洋芝メインで時計がかかりパワータイプの馬が台頭しやすい馬場。加えて今週からCコースに変わっての初日開催のため、インの馬場が非常に良く、内枠の馬が有利となっている。
過去5年で馬券内に来た15頭中、1~4枠の馬が9頭
脚質は逃げ差し互角だが、馬場が良い中で行われるため、4コーナー10番手以下からの追い込みは1頭しか来ていない。


血統としては、冬の中山芝で行われるレースという事で、欧州血統を持つ馬がよく走って
いる。
他には、タフ馬場に強いステイゴールド系の血を持つ馬にも注目だ。

まとめると、「内枠の、欧州血統・ステイゴールド系の血を持つ馬」を狙いたい。

nakayama_turf_2000


【出走全馬ワンポイント評価】
1番マテンロウレオ
父ハーツクライ
母サラトガヴィーナス
(ブライアンズタイム)
栗東・昆  
中3週
牡4 黒鹿
横山和 57.5K
8戦3勝 [3-1-0-4]

前走の中日新聞杯でタイム差無しの2着。
2走続けて古馬相手に結果を出すことが出来た。
ただそこから更に斤量が増える上、結果の出ていない関東での競馬。
半信半疑だ。



2番クリノプレミアム
父オルフェーヴル
母ダンシングクイーン
(Giant's Causeway)
美浦・伊藤伸  
中7週
牝6 栗
Mデムーロ 55.0K
25戦5勝 [5-5-2-13]

前走のG1は度外視。
その上で、戦績を見ると距離が1ハロン長い。
次走以降に注目すべきでは。



3番ラーグルフ
父モーリス
母アバンドーネ
(ファルブラヴ)
美浦・宗像  
中10週
牡4 黒鹿
戸崎 56.0K
9戦4勝 [4-0-1-4]

前走の3勝クラスを勝ち切り、再度の重賞挑戦。
昨年は一線級相手に力の差を見せられてしまったが、今回斤量差を活かしてどこまでやれるか。



4番レインカルナティオ
父ルーラーシップ
母リビングプルーフ
(ファルブラヴ)
美浦・小西  
中8週
牡6 鹿
石川 55.0K
18戦4勝 [4-2-2-10]

前走のアルゼンチン共和国杯で、位置取りが悪すぎたこともあり完敗。
末脚は使っていたので、もう少し前へ行くことが出来れば良いのだが、、、、



5番フェーングロッテン
父ブラックタイド
母ピクシーホロウ
(キングヘイロー)
栗東・宮本  
中10週
牡4 鹿
松若* 56.0K
10戦3勝 [3-1-3-3]

前走のG1は度外視。
距離短縮+2ターンの条件替わりは歓迎で、見直したい一頭だ。



6番スカーフェイス
父ハーツクライ
母スプリングサンダー
(クロフネ)
栗東・橋田  
中2週
牡7 鹿
石橋脩 56.0K
24戦4勝 [4-3-1-16]

昨年の当レースで2着(0.4差)。
右回りの芝2000では安定して走っており、今年も有力だ。



7番アラタ
父キングカメハメハ
母サンシャイン
(ハーツクライ)
美浦・和田勇  
中7週
牡6 鹿
横山武 57.0K
17戦5勝 [5-1-2-9]

2走前の札幌記念で4着(0.3差)と復調の兆し。
それだけに前走の福島記念の3着(0.4差)は少々不満。
今回もハンデを背負うし、善戦しても勝ち切れていないのがどうか。



8番カレンルシェルブル
父ハービンジャー
母カレンケカリーナ
(ハーツクライ)
栗東・安田翔  
中9週
牡5 鹿
斎藤新 56.0K
14戦4勝 [4-3-3-4]

前走の3勝クラスを快勝して、再度の重賞挑戦。
中山では、外回りとなるがセントライト記念で4着(0.6差)がある。
ここ2戦の末脚を発揮できれば、ここでも面白い存在だ。



9番ヒュミドール
父オルフェーヴル
母アヴェクトワ
(チチカステナンゴ)
美浦・小手川  
中6週
セ7 鹿
田辺 56.0K
27戦4勝 [4-2-0-21]

近走、かつての末脚が見られず厳しい。



10番コスモカレンドゥラ
父ノヴェリスト
母ミルルーテウス
(アグネスタキオン)
美浦・田中博  
中2週
牡7 栗
柴田大* 56.0K
28戦5勝 [5-2-3-18]

3走前にオープン勝ちしているが、単騎逃げがハマったのが大きかった。
その前後は見せ場無く、厳しい。



11番ラーゴム
父オルフェーヴル
母シュガーショック
(Candy Ride)
栗東・斉藤崇  
中3週
牡5 栗
バシュロ 58.0K
17戦4勝 [4-4-1-8]

再度の芝挑戦。
ただトップハンデを背負うし、初騎乗の鞍上と手が合うかどうか未知数。
厳しそうだ。



12番ウインキートス
父ゴールドシップ
母イクスキューズ
(ボストンハーバー)
美浦・宗像  
中7週
牝6 黒鹿
松岡* 55.0K
24戦5勝 [5-6-5-8]

前走のG1は度外視。
2・3走前、牡馬相手に健闘しており、今回も先行できれば期待できそう。
ただ今回が引退レースとのニュースもあり、どこまで仕上げているかが気になる。



13番フォワードアゲン
父ローズキングダム
母エーシンシャイナー
(グラスワンダー)
美浦・中野栄治  
中3週
セ6 黒鹿
江田 54.0K
23戦4勝 [4-4-1-14]

2・3走前の重賞でソコソコの競馬をしている。
中山替わりはプラスなので、前走からの前進に期待。



14番ワンダフルタウン
父ルーラーシップ
母シーオブラブ
(ディープインパクト)
栗東・高橋忠  
中3週
牡5 鹿
津村 58.0K
9戦3勝 [3-1-1-4]

昨年10月に長期休養から復帰したが、冴えない。
それでも前走の中日新聞杯で8着(0.4差)に健闘していた。
更に斤量が増える中、状態がポイントだ。



15番レッドランメルト
父ディープインパクト
母クイーンズアドヴァイス
(Orpen)
美浦・国枝  
中3週
牡4 鹿
北村宏 55.0K
10戦4勝 [4-3-1-2]

3連勝で重賞初挑戦。
勢いと斤量差を味方にして、どこまでやれるか。



16番ゴールドスミス
父ステイゴールド
母ザミリア
(Cape Cross)
美浦・高柳瑞  
中7週
セ9 黒鹿
大野 57.0K
24戦6勝 [6-3-1-14]

重賞では結果が出ていない。
2走前のオープン勝ちも強い内容だったが、前走よりも斤量を背負う今回、厳しそうだ。



17番エヴァーガーデン
父アイルハヴアナザー
母モエレカトリーナ
(ゴールドヘイロー)
美浦・深山雅史  
中10週
牝6 黒鹿
丹内 53.0K
25戦4勝 [4-6-1-14]

2走前のオープンで2着(0.2差)。
4走前の七夕賞でも先行して4着(0.8差)に粘っており、ハンデ差を活かして前に行ければここでも通用しそうだ。



01_320x100

【最終結論】

◎はコスモカレンドゥラ(単勝78.3倍・15番人気)
メンバーを見ると逃げ先行馬が少なく、行き切れば残りそうな構成。
枠順からこの馬がハナを切りそうなので、本命に抜擢。
3走前のように逃げることが出来ればこのクラスでも残り目が有るし、血統的にも当レースに合う。
新年最初の波乱は当馬が演出する!



▲はウインキートス(単勝13.倍・7番人気)
前走のエリザベス女王杯は外差し馬場だったため度外視。
2・3走前、牡馬相手にG2で好走している実績を踏まえると、十分巻き返せる。
コスモカレンドゥラと一緒に行った行ったを決めてくれるのが理想だ。



〇はアラタ
近走勝ち切れていないが、2走前の札幌記念から復調の兆しが。
好枠を活かして上位争いできるだろう。



以下、
近走重賞で好走しているマテンロウレオフェーングロッテン、昨年の当レースで好走しているスカーフェイス、久々の芝がハマれば激走があるラーゴムを抑える。



◎コスモカレンドゥラ
▲ウインキートス
〇アラタ
△マテンロウレオ
△フェーングロッテン
△スカーフェイス
△ラーゴム



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
ホープフルS無料予想
検証更新!長期プラス収支の無料予想
先週の無料予想は4戦3勝。
確率的にやはり有馬記念週で爆発!
トータル収支も4万円近く上げましたよ\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/6~12/25
・投資総額:278,100円
・獲得総額:522,950円
・収支総額+244,850円
───────────────────
毎月:無料予想
◎12月 15戦8勝 +76,060円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
───────────────────
重賞:無料予想
[有馬記念]
三連複400円×25.2倍
【払戻額】10,080円【回収率】168%
有馬記念・買い目画像
[チャンピオンズC]
三連複400円×140.2倍
【払戻額】56,080円【回収率】1001%
チャンピオンズC買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
チャンピオンズCの回収率1001%はお見事でした!
ホープフルSもここの無料予想に刮目してください。
→ホープフルS無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です!




今週はホープフルステークス予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎セブンマジシャン
▲ドゥラエレーデ



【レース展望】
2歳中距離王者決定戦の、ホープフルステークス。
近年はノーザンファームの使い分けなどにより、好メンバーが揃って熱いレースになっている。


この時期の2歳にとって急坂を2度上がる中山芝2000はかなりタフな舞台。
その一方、好メンバーが揃い始めた近年は、この舞台をこなす馬が続出。
結果、立ち回り力に優れた先行馬が有利となっている。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭
近4年で連対した馬は、いずれも5番手以内だったので、まずは前へ行けそうな馬を選びたい。


血統としては、冬の中山芝で行われるレースという事で、欧州血統を持つ馬がよく走っている一方、
能力や素質が抜けている馬も普通に通用している。
そのため、ベタにクラシック王道血統を持つ馬にも注目だ。

まとめると、「先行しそうな、欧州血統を持つ・クラシック王道血統を持つ馬」を狙いたい。

nakayama_turf_2000


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ファントムシーフ
父ハービンジャー
母ルパンII
(Medaglia d'Oro)
栗東・西村  
中13週
牡2 鹿
福永 55.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

前走のオープンを快勝。
決め手は間違いないので、初の長距離輸送と中山芝に対応できるかがポイントだ。



2番ハーツコンチェルト
父ハーツクライ
母ナスノシベリウス
(Unbridled's Song)
美浦・武井  
中5週
牡2 鹿
松山 55.0K
2戦1勝 [1-0-1-0]

前走の東スポ杯2歳ステークスで、上がり最速の末脚を使うも3着(0.2差)。
出遅れが響いてしまった。
決め手はあるので、スタートが決まるかどうか。



3番シーウィザード
父ビーチパトロール
母メリーウェザー
(メジロベイリー)
美浦・鹿戸  
中12週
牡2 鹿
浜中 55.0K
3戦2勝 [2-0-1-0]

前走のオープンを好位から勝利。
ただ負かした相手が強くない上、今回が久々の競馬。
状態がカギだ。



4番セレンディピティ
父ドゥラメンテ
母ジェラシー
(ハービンジャー)
栗東・音無  
中6週
牡2 鹿
武豊 55.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]

前走の未勝利戦を勝利したばかり。
出遅れながら最後は突き抜けた。
相手が一気に強化される今回、まずはスタートを決めたい。



5番フェイト
父リアルスティール
母サンタフェチーフ
(Wiesenpfad)
栗東・矢作  
中5週
牡2 鹿
坂井 55.0K
2戦1勝 [1-0-0-1]

前走の東スポ杯2歳ステークスで5着(0.5差)。
早い上がりが使えないようで、厳しい。



6番グリューネグリーン
父ラブリーデイ
母レディーダービー
(スペシャルウィーク)
美浦・相沢  
中4週
牡2 栗
Mデムーロ 55.0K
3戦2勝 [2-0-1-0]

前走の京都2歳ステークスを逃げ切り勝ち。
前へ行けるのはプラスで、今回も単騎で行けるならば面白い存在。



7番ボーンイングランデ
父サトノクラウン
母シェアザジョイフル
(ブラックタイド)
栗東・吉田  
中6週
牡2 鹿
斎藤新* 55.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

新馬戦を勝ったばかり。
相手も強くなく、ここでは厳しいだろう。



8番トップナイフ
父デクラレーションオブウォー
母ビーウインド
(スピニングワールド)
栗東・昆  
中4週
牡2 青鹿
横山典 55.0K
6戦2勝 [2-1-1-2]

既に6戦しているが安定した戦績を残している。
逃げ差し自在なのは心強く、今回も勝ち負けに食い込んでくるだろう。



9番セブンマジシャン
父ジャスタウェイ
母ハピネスダンサー
(メイショウサムソン)
栗東・高野  
中5週
牡2 鹿
Cデムーロ 55.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

前走の1勝クラスを快勝。
重馬場で出遅れた中、上がり最速の末脚を使って差し切った。
新馬戦で中山芝も経験済み、今回も好勝負出来るだろう。



10番ガストリック
父ジャスタウェイ
母エーシンエポナ
(Curlin)
美浦・上原博  
中5週
牡2 鹿
三浦 55.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

前走の東スポ杯2歳ステークスを勝利。
出遅れながらも上がり2位の末脚で差し切った。
その力を、今回のトリッキーかつタフな舞台で示せるかどうか。



11番ドゥラエレーデ
父ドゥラメンテ
母マルケッサ
(オルフェーヴル)
栗東・池添学  
中5週
牡2 黒鹿
ムルザバエフ* 55.0K
4戦1勝 [1-1-0-2]

前走の東スポ杯2歳ステークスで4着(0.2差)。
先行した馬の中で唯一掲示板に載っており、今回も前へ行って粘れるかどうかだろう。



12番モンドプリューム
父サトノダイヤモンド
母エリモフェザー
(シニスターミニスター)
美浦・水野  
中10週
牡2 鹿
横山和* 55.0K
5戦1勝 [1-2-0-2]

芝では未勝利。
厳しい。



13番ヴェルテンベルク
父キタサンブラック
母マルカアイチャン
(フレンチデピュティ)
栗東・宮本  
中4週
牡2 鹿
横山武 55.0K
3戦1勝 [1-1-1-0]

前走の京都2歳ステークスで3着(0.2差)。
不利を受けながら差してきた。
小回りコースで良績を残しており、前走の疲れが無ければここでも通用しそうだ。



14番ジェイパームス
父ジャスタウェイ
母キラーグレイシス
(Congaree)
美浦・堀  
中7週
牡2 黒鹿
イーガン 55.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

キラーアビリティらの弟という良血馬。
新馬戦を勝ったばかりだが、番手から上がり最速の末脚を使っており、力はある。
その分、過剰人気になりそうだが、、、



15番キングズレイン
父ルーラーシップ
母タッチングスピーチ
(ディープインパクト)
美浦・手塚  
中6週
牡2 鹿
ルメール 55.0K
3戦2勝 [2-0-1-0]

前走の1勝クラスを快勝。
高速馬場でもタフな洋芝でも早い上がりを使っており、今回も上位争いできるだろう。



16番スカパラダイス
父シルバーステート
母ファミリーソング
(グラスワンダー)
栗東・寺島  
中13週
牡2 黒鹿
今村* 55.0K
2戦1勝 [1-0-0-1]

前走のオープンで大敗。
厳しい。



17番ジュンツバメガエシ
父ジャスタウェイ
母アドマイヤテレサ
(エリシオ)
栗東・友道  
中5週
牡2 黒鹿
石川 55.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]

前走の未勝利戦を勝利。
ただ勝ち時計が遅い上、負かした相手も強くなかった。
アドマイヤラクティらの弟という良血馬だが、このメンバーでどこまでやれるか。



18番ミッキーカプチーノ
父エピファネイア
母スティールパス
(ネオユニヴァース)
栗東・矢作  
中3週
牡2 鹿
戸崎圭 55.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

前走の1勝クラスを圧勝。
出遅れながらも最後は流していた。
勝ちタイムも優秀で、ここでも上位争いできるだろう。



01_320x100

【最終結論】

◎はセブンマジシャン(単勝6.4倍・3番人気)
前走の末脚は圧巻だった。
あのパワフルな脚が、今のタフな中山芝で活きそう。
新馬戦で中山芝+多頭数競馬にも対応済みだし、近親にクロノジェネシスがいる良血馬。
今年最後のJRAG1は、この馬が決める!



▲はドゥラエレーデ(単勝61.8倍・13番人気)
前走は、差し馬が上位を占める中で唯一先行して掲示板入りした。
3走前にはドゥーラの2着(0.3差)に好走しており、前に行って粘れるのが魅力。
今回も一発が期待できそうだ!



〇はミッキーカプチーノ
芝マイルでは、このメンバーでは実力が上。
後はスムーズに馬群をさばけるかどうかだ。



以下、
近走良績を残しているジェイパームスグリューネグリーンシーウィザードトップナイフを抑える。



◎セブンマジシャン
▲ドゥラエレーデ
〇ミッキーカプチーノ
△ジェイパームス
△グリューネグリーン
△シーウィザード
△トップナイフ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ