



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
中京記念・無料予想
日曜重賞+土曜メイン
この2鞍当ててきます\(^o^)/
直近も高回収率連発で感謝感謝!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:函館記念
三連複10点500円
馬番:5,7,8,9,13
三連複42.1倍×500円
【払戻額】21,050円【回収率】421%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:マレーシアC
三連複10点500円
馬番:5,7,8,11,12
三連複81.5倍×500円
【払戻額】40,750円【回収率】815%
━━━━━━━━━━━━━━
函館記念の堅い展開から
マレーシアCと選んだ下位人気がしぶとく入着します。
→中京記念・無料予想
春重賞の勝率も高いので…私は最後もココを信じます!
今週は、中京記念を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ホウオウアマゾン
▲シュリ
【レース展望】
サマーマイルシリーズ第二戦となる中京記念。
2019年以来、久々に中京芝で行われる。
東京芝1600のような高速馬場とは異なり、中京芝1600は時計がかかっていた。
もともと中京競馬場は直線入り口に急坂がある上、直線も長く、タフな部類に入る競馬場。
そのため、差し馬が有利だ。
2015~2019年で馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が4頭。
10番手以下からの馬が7頭もおり、追い込みも十分届いていた。
2019年以来、久々に中京芝で行われる。
東京芝1600のような高速馬場とは異なり、中京芝1600は時計がかかっていた。
もともと中京競馬場は直線入り口に急坂がある上、直線も長く、タフな部類に入る競馬場。
そのため、差し馬が有利だ。
2015~2019年で馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が4頭。
10番手以下からの馬が7頭もおり、追い込みも十分届いていた。
血統としては、長い直線で末脚を活かすことができる、ディープインパクト系・ハーツクライ系・ステイゴールド系といった現代の王道血統を持つ産駒が良く走っている。
まとめると、「差し追い込み馬の、現代の王道血統を持つ馬」を狙いたい。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ヴァリアメンテ
父ドゥラメンテ
母ヴァリディオル
(Dynaformer)
栗東・中内田
中46週
牡5 青鹿
西村淳 55.0K
12戦4勝 [4-1-2-5]
昨年の当レースで5着(0.3差)。
とはいえ今年は舞台が大きく異なるし、昨年8月以来の休み明け。
状態がカギだ。
2番シュリ
父ハーツクライ
母エーゲリア
(Giant's Causeway)
栗東・池江
中23週
牡7 黒鹿
荻野極 57.0K
17戦6勝 [6-2-0-9]
今年2月以来の休み明け。
4走前のようにスンナリ単騎逃げが叶えば良いが、、、
3番アドマイヤビルゴ
父ディープインパクト
母イルーシヴウェーヴ
(Elusive City)
栗東・友道
中11週
牡6 鹿
岩田望 57.5K
15戦5勝 [5-1-2-7]
人気先行型の馬で、重賞でも結果が出ておらず、厳しい。
4番メイショウシンタケ
父ワールドエース
母アドマイヤビアン
(アドマイヤコジーン)
栗東・千田
中4週
牡5 鹿
藤岡康 57.0K
18戦5勝 [5-1-0-12]
重賞初挑戦。
前走は人気薄ながら、出遅れた後に差し切る強い競馬。
あの末脚を再現できるかどうか。
5番ワールドウインズ
父ルーラーシップ
母エイジアンウインズ
(フジキセキ)
栗東・笹田
中4週
セ6 鹿
幸 56.0K
26戦4勝 [4-3-1-18]
オープンはともかく重賞では結果が出ておらず、厳しい。
6番セルバーグ
父エピファネイア
母エナチャン
(キンシャサノキセキ)
栗東・鈴木孝
中4週
牡4 鹿
松山 55.0K
13戦4勝 [4-0-3-6]
オープン昇格後、馬券内無し。
前走も、直線で不利があったとはいえ負け過ぎで、厳しそうだ。
7番アナゴサン
父ミッキーアイル
母タケノローマン
(キングカメハメハ)
栗東・牧田
中4週
牡5 栗
国分恭 55.0K
25戦4勝 [4-7-2-12]
重賞初挑戦。
好走の為には、とにかくスンナリとハナを奪えるかどうかだろう。
8番サブライムアンセム
父ロードカナロア
母パストフォリア
(シンボリクリスエス)
栗東・藤原
中9週
牝4 鹿
三浦 55.0K
13戦2勝 [2-4-0-7]
G1の前走は度外視。
内枠で末脚を溜めれば好走できる馬で、まずは枠順に恵まれるかどうか。
更に近走スタートがイマイチなので、そこもポイントになりそう。
9番ホウオウアマゾン
父キングカメハメハ
母ヒカルアマランサス
(アグネスタキオン)
栗東・矢作
中13週
牡5 栗
坂井 58.0K
18戦3勝 [3-4-2-9]
3歳春以来、勝ち星なし。
決め手の無い馬なので先行して粘り込む形になるが、今回は同型馬との兼ね合いがカギだ。
10番ウイングレイテスト
父スクリーンヒーロー
母グレートキャティ
(サクラユタカオー)
美浦・畠山
中4週
牡6 栗
松岡 57.0K
29戦3勝 [3-6-5-15]
オープン昇格後も大崩れなく走っている。
決め手は無いが、今回もそれなりに走りそうだ。
11番ディヴィーナ
父モーリス
母ヴィルシーナ
(ディープインパクト)
栗東・友道
中9週
牝5 鹿
Mデムーロ 54.0K
14戦4勝 [4-1-2-7]
前走のヴィクトリアマイルで4着(0.2差)。
出遅れながらも上がり最速の末脚を使い、見せ場十分だった。
とはいえ、まだオープンの勝利がない中で、過剰人気気味だ。
12番ダノンスコーピオン
父ロードカナロア
母レキシールー
(Sligo Bay)
栗東・安田隆
中6週
牡4 鹿
横山和 59.0K
11戦4勝 [4-0-2-5]
実績はメンバー1。
その分、トップハンデを背負う事となり、自分との戦いになりそうだ。
13番ベジャール
父モーリス
母エスジーブルーム
(アフリート)
美浦・田中博
中7週
牡4 黒鹿
菅原明 55.0K
12戦2勝 [2-2-2-6]
前走でダートを勝利しているが、3歳時は重賞で2着もあるし、2走前の3勝クラスでも3着(0.1差)に来ている。
芝替わりも問題なさそうだが、3走前にセルバーグらに完敗しており、他馬と力差がありそうだ。
14番カイザーミノル
父ロードカナロア
母ストライクルート
(Smart Strike)
栗東・北出
中3週
牡7 鹿
横山典 56.0K
29戦5勝 [5-2-4-18]
3走前の京都金杯で5着(0.3差)はあるが、近走冴えず厳しい。
15番ミッキーブリランテ
父ディープブリランテ
母エピックラヴ
(Dansili)
栗東・矢作
中7週
牡7 鹿
和田竜 57.0K
43戦5勝 [5-5-4-29]
直線の長いコースでは良績が無く、厳しい。
16番ルージュスティリア
父ディープインパクト
母ドライヴンスノー
(Storm Cat)
栗東・藤原
中9週
牝4 鹿
川田 53.0K
8戦4勝 [4-0-0-4]
この馬も人気先行型で、重賞ではまだ結果が出ていない。
前走のG1よりも今回のメンバーの方が楽なのは確かだが、、、、
【最終結論】
◎はホウオウアマゾン。(単勝16.5倍・8番人気)
最終週となった中京だが、依然としてイン先行が有利な状況。
であれば、久々でも走れるこの馬に出番がありそう。
内のシュリ・アナゴサン辺りを見ながら進められる枠順もベストで、前残りが期待できそう!
最終週となった中京だが、依然としてイン先行が有利な状況。
であれば、久々でも走れるこの馬に出番がありそう。
内のシュリ・アナゴサン辺りを見ながら進められる枠順もベストで、前残りが期待できそう!
▲はシュリ。(単勝39.2倍・13番人気)
前走の惨敗で人気皆無だが、それによって気楽な逃げを打てそう。
好枠を引けたので、スタートを決めてそのまま内ラチを頼ってハナを切れれば、残り目があるだろう!
〇はディヴィーナ。
無事抽選を突破。
前走のG1は強い内容なので、後は出遅れず差し脚が届くかどうかだろう。
以下、内枠を引けたアドマイヤビルゴ、サブライムアンセム、アナゴサン、ワールドウインズを抑える。
◎ホウオウアマゾン
▲シュリ
〇ディヴィーナ
△アドマイヤビルゴ
△サブライムアンセム
△アナゴサン
△ワールドウインズ
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
