ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:レディスプレリュード





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたレディスプレリュードの回顧を。



菊花賞・無料情報
昨年は無料情報で菊花賞を的中!
そこからアルゼンチン共和国杯・エリザベス女王杯も当ててます!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報2023年
◎菊花賞
三連複15.7倍×400円
【払戻額】6,280円【回収率】121%
◎アルゼンチン共和国杯
三連複19点300円 9.9倍17.9倍
【払戻額】8,340円【回収率】146%
◎エリザベス女王杯
三連複12点500円 29.1倍
【払戻額】14,550円【回収率】243%
━━━━━━━━━━━━━━
<
━━━━━━━━━━━━━━
まずは土曜の厳選無料情報からご確認を!
土曜で軍資金稼ぎから菊花賞ベタ乗りもおすすめです。
→菊花賞・無料情報
5~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
レディスプレリュード3

グランブリッジが昨年のエンプレス杯以来の重賞5勝目!
1年以上勝ち切れないレースが続いていたが、ここで再度の戴冠となった。

上位人気馬が先行して力を出し切り、非常に堅い決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
レディスプレリュード4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過がほぼ過去最遅。
7頭立て・明確な逃げ馬不在・力の要る大井の馬場、3つの条件が揃ってペースが上がらず。

その結果、最後は瞬発力勝負に。
残り2ハロンに11秒台が入るラップの中、グランブリッジが力強く差し切った。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
アイコンテーラーとアーテルアストレアが出遅れる。


ハナを奪ったのはヴィブラフォン。
番手には、巻き返していったアイコンテーラー。
3番手にライオットガール、その内にラブラブパイロ。
以下、グランブリッジ・アーテルアストレア・アンティキティラと続いた。


1~2コーナーで、ヴィブラフォンが1馬身差の逃げ。
番手にアイコンテーラー、少し離れた3番手にライオットガールとラブラブパイロ。
以下、
グランブリッジ・アーテルアストレア・アンティキティラと続き、隊列が変わらず進む。
目視だが、800の通過が51秒くらいでスローペース。


3~4コーナーで、ヴィブラフォンにアイコンテーラーが並んでくる。
3番手にライオットガール、その後ろからグランブリッジが迫って来る。
更にアーテルアストレアで、予想通りJRA勢5頭のマッチレース。


直線、ヴィブラフォンを競り落としてアイコンテーラーが先頭に立つ
その後ろからは、ライオットガールを交わしてグランブリッジ。
更に大外からアーテルアストレア。


残り200を過ぎてアイコンテーラーにグランブリッジがジリジリと迫って来る。
ただアイコンテーラーも踏ん張る。
アーテルアストレアもジリジリ前へ。


残り100を過ぎてもアイコンテーラーが頑張っていたが、ゴール前でグランブリッジがアタマ差で差し切り、1着でゴール。
2着がアイコンテーラー、3着にアーテルアストレア。
その後ろは4馬身差がついていた。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中13週
牝5 鹿
川田将 56.0K

スタート後に中団を進み、3コーナーから徐々に進出開始。
直線、力強い末脚で差し切った。
スローペースとはいえ、上がり2位となる36秒台の末脚を使って、地力の高さを見せつけた。



2着:△
アイコンテーラー
父ドゥラメンテ
母ボイルトウショウ
(ケイムホーム)
栗東・河内洋  
中20週
牝6 栗
松山弘 57.0K

スタートで後手を踏むもすぐ挽回して番手で進める。
スローペースでも折り合い、最後の直線も粘りに粘る。
57Kを背負って立派なパフォーマンスだったし、上位3頭とその他との力差が明確に表れた。



3着:◎
アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口慎介  
中12週
牝5 青鹿
武豊 56.0K

こちらも定位置の後方から。
直線、上がり最速の末脚を使って追い込むも、0.1差届かず。
それでも4着以下は4馬身差突き放して、力は出し切った。



5着:▲ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中12週
牝4 黒鹿
岩田望 55.0K

前哨戦という事で、上位馬より軽い斤量で挑んだ一戦。
直線へ入る前は互角の展開を繰り広げていたが、追われると伸びが案外。
逃げたヴィブラフォンも交わせず、JRA勢の中では最下位。
非常に物足りない内容だった。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



京都大賞典:無料情報
オールカマーは回収率3470%!
天皇賞秋トライアル連勝なるか?京都大賞典も見逃せませんよ~!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:オールカマー
馬連03-04:2,000円 34.7倍
馬連04-05:1,500円 ✕
馬連04-11:1,500円 ✕
[払戻額]69,400円[回収率]3470%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
秋G1も馬連無料情報が炸裂します!
今週大きく当てたいならここは狙い目です。
→京都大賞典:無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、レディスプレリュード
(大井競馬1800m)の予想を。
10/1大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎アーテルアストレア
ライオットガール




ローテーション・レース傾向分析】
レディスプレリュード1

今回と同じく、牝馬限定交流重賞の中距離戦となるブリーダーズゴールドカップ組が圧倒的。
後は牡馬混合戦を使ってきた馬も。


3夜連続交流重賞の第一弾であり、JBCレディスクラシックへ続く重要なレースの一つ。
ただ、マリーンカップに続いて寂しい頭数に。。。
実質、JRA勢の5頭立てになってしまった。

ooi


【展開分析】
7頭立ての少頭数。
内からアンティキティラが逃げそう。
それにアイコンテーラーが番手で続きそうだ。
スピードの違いで、アイコンテーラーがハナへ行く可能性もある。

隊列が決まれば、この距離・頭数なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
エンプレス杯とスパーキングレディーカップの回顧はこちら。

エンプレス杯の回顧
スパーキングレディーカップの回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
牝馬にとってスタミナを要する舞台となるため差し馬の台頭もあるが、基本的には先行勢が有利だ。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

レディスプレリュード2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 グランブリッジ:2.3
2 アイコンテーラー:3.6
3 アーテルアストレア:4.0
4 ヴィブラフォン:4.4
5 ライオットガール:19.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ラブラブパイロ
父パイロ
母ベルモントラヴ
(クロフネ)
大井・荒井朋弘  
中3週
牝5 栗
西啓太 55.0K
28戦8勝 [8-4-7-9]

交流重賞では厳しい。



2番アンティキティラ
父シニスターミニスター
母ネオヴァシュラン
(エンパイアメーカー)
高知・別府真司  
中3週
牝5 鹿
多田羅 55.0K
46戦12勝 [12-9-3-22]

交流重賞では厳しい。



3番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中13週
牝5 鹿
川田将 56.0K
19戦6勝 [6-7-2-4]

前走の帝王賞で4着(1.3差)。
それ以外でも相手関係なく安定した力を発揮している。
堅軸だろう。



4番ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中12週
牝4 黒鹿
岩田望 55.0K
16戦6勝 [6-0-2-8]

ここ2戦が馬券外。
現状、人気馬より若干力が劣っているが、今回は斤量差が発生することに期待。



5番アイコンテーラー
父ドゥラメンテ
母ボイルトウショウ
(ケイムホーム)
栗東・河内洋  
中20週
牝6 栗
松山弘 57.0K
26戦6勝 [6-2-5-13]

前走のエンプレス杯で5着(0.9差)。
この馬も、交流重賞では安定した力を発揮している。
今回は57Kの克服がカギだろう。



6番ヴィブラフォン
父ドレフォン
母ヴィンテージローズ
(ゼンノロブロイ)
美浦・高木登  
中12週
牝5 栗
菅原明 55.0K
17戦5勝 [5-1-1-10]

前走のスパーキングレディーカップで3着(0.3差)。
先行した馬が総崩れした中、粘ったのは評価できる。
ただ今回は相手が更に強くなり、厳しいレースになりそう。



7番アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口慎介  
中12週
牝5 青鹿
武豊 56.0K
21戦8勝 [8-2-2-9]

昨年の当レースの覇者。
今回も昨年のように展開が向けば、連覇があるだろう。


【最終結論】
◎はアーテルアストレア
少頭数でペースが上がりそうになく、一団で進んで瞬発力勝負になりそう。
ならば末脚勝負に強みがある当馬を一番手とするのが良さそうだ。
少頭数かつ外枠で、馬群を捌きやすいのもプラス。



▲はライオットガール
人気馬より斤量が軽く、瞬発力勝負となった際にそれが活きそう。
近走は先行する事が多いが、昨年の当レースでも上がり2位の末脚を使って3着(0.1差)に来ており、溜めれば良い末脚を使える馬だ。



〇はグランブリッジ
一連の戦績を見ると、これが実力最上位。
休み明けも問題なく、堅実に走って来るだろう。



以下、JRA勢のアイコンテーラー、
ヴィブラフォンを抑える。



◎アーテルアストレア
▲ライオットガール
〇グランブリッジ
△アイコンテーラー
△ヴィブラフォン




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたレディスプレリュードの回顧を。




≪新予想サイト集計お披露目≫
無料情報・長期検証完了/AD
集計期間:2023.06~2023.09
払戻計:934,400円
収支計+739,400円
溜めに溜め、満を持して公開↓↓
━━━━━━━━━━━━━━
◎ー検証:無料情報ー◎
10/1 スプリンターズS→11,550円/231%
9/23 阪神12R→31,200円/634%
9/09 汐留特別→15,050円/301%
9/03 釧路湿原特別→21,850円/437%
8/27 小倉8R→24,950円/499%
8/26 BSN賞→83,950円/1679%
8/19 小倉5R→90,700円/1814%
8/06 エルムS→153,400円/3068%
7/30 ポプラS→58,600円/1172%
7/22 福島8R→14,100円/282%
7/15 函館2歳S→195,050円/3901%
7/09 函館6R→14,950円/299%
7/01 TVh杯→15,050円/301%
6/18 函館6R→39,200円/784%
06/10 函館SP杯→19,750円/395%
06/03 鳴尾記念→17,250円/345%
06/03 東京7R→120,800円/2416%
━━━━━━━━━━━━━━
的中率より高配当狙い
そうお考えの人はここの無料情報がおすすめです!
→高配当重視の無料情報
時に10人気以下の馬を絡めて高配当あります。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
レディスプレリュード3

アーテルアストレアが重賞初制覇!
前走で牡馬相手にオープン勝ちを収めていた馬が、嬉しい初戴冠となった。

先行勢が総崩れとなり、差し追い込みの決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
レディスプレリュード4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最速。
不良馬場で脚抜きが良かったとはいえ、ノーブルシルエットにテリオスベルが絡んだペースはかなり早かった。

その結果、直線では差し追い込み馬が台頭。
上がりもかかり、後方からの馬が上位を占めた。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタートだが、グランブリッジの二の脚がつかず、後方から。


逆に好スタートはスピーディキックで、すぐ好位のインを取る。
これをノーブルシルエットが交わして、ハナへ。
外からはヴァレーデラルナが上がって、これが番手。
3番手集団は、スピーディキック・ジュランビル・ライオットガールが固まって進み、その後ろからムチを入れてテリオスベルが上がろうとしている。


1~2コーナーで、ノーブルシルエットが1馬身差の逃げ。
番手にヴァレーデラルナだったが、そこへ外からテリオスベルが交わして上がっていく。
3番手はジュランビルで、そのインからスピーディキック。
ライオットガール・グランブリッジ・アーテルアストレアがその後ろを進んだ。
テリオスベルはノーブルシルエットを交わすかと思われたが、ノーブルシルエットも抵抗しているのか先頭を譲らず。
結果、800の通過が目視で49秒ちょいと、ハイペースになっていた。


3コーナー手前で、テリオスベルがノーブルシルエットを交わして単独先頭に立つ。
ノーブルシルエットは後退し、ヴァレーデラルナとライオットガールが進出。
その後ろから、スピーディキック・グランブリッジらも上がって行った。
大外からは、アーテルアストレアも。


直線、テリオスベルがまだ先頭に立っているが、ライオットガールが追われて迫り、残り200を切ると先頭が変わる。
インの馬達が伸びあぐねる中、後方の外からグランブリッジが追われて、ライオットガールに迫って来た。
更には大外からアーテルアストレアも追い込んできて、様相一変。


ゴール前は、内からライオットガール・グランブリッジ・アーテルアストレアが横並びとなったが、一番外から追い込んだアーテルアストレアが1着でゴール。
2着がグランブリッジ、3着にライオットガールとなった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口慎介  
中11週
牝4 青鹿
武豊 55.0K

スタート後、枠なりに後方の外を進む。
道中もそのポジションで進めて、3コーナー前からスパート開始。
終始外を回り続けていたが、ペースが早く、この馬にとって絶好の展開に。
最後はグランブリッジと並んで上がり最速の末脚を使い、差し切った。
展開が向いたとはいえ、前走牡馬相手にオープン勝ちした力は、本物だった。



2着:〇
グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中12週
牝4 鹿
川田将 56.0K

スタート後、二の脚がつかず後方から。
こちらもアーテルアストレア同様、3コーナー前から仕掛けて、追い込んで来た。
斤量差をふまえると一番強い競馬をしたが、アーテルアストレアに目標とされた分、最後は差し切られてしまう。
同斤となる本番は、前進可能だろう。



3着:△
ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中8週
牝3 黒鹿
岩田望 53.0K

先行すると思ったが、無理せず好位をキープ。
徐々に外に出して仕掛けられ、直線では完全に先頭に立つシーンも。
最後は差し切られたが、初の牝馬一線級相手にこの内容は立派だった。



4着:◎テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中6週
牝6 黒鹿
江田照 55.0K

いつもどおりスタート直後からムチが入って、先頭のノーブルシルエットに並んでいく。
そこで早めに先頭に立つことが出来れば結果も変わったのだろうけど。。。
今回はマクリ不発で終わってしまった。



5着:▲スピーディキック
父タイセイレジェンド
母デザートフラワー
(サイレントディール)
浦和・藤原智行  
中12週
牝4 栗
御神本 55.0K

終始好位のインをキープするも、手応えはあまりよく見えず。
最後も追われてこの馬なりに伸びているが、爆発的な末脚は発揮できず。
距離が長いのか、成長力が不足しているのか、、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
無料情報で・・・
スプリンターズS的中
G1シーズンはここが炸裂します!
春に加えて秋も好調気配です(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎スプリンターズS
三連複10点500円
馬番:1,5,6,9,10
三連複23.1倍×500円
【払戻額】11,550円【回収率】231%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
春G1トライアル
京王杯SC  →40,450円
京都新聞杯  →12,450円
青葉賞    →73,200円
フローラS  →38,800円
福島牝馬S  →48,150円
NZT    →102,300円
ダービー卿CT→23,800円
スプリングS →28,800円
フィリーズR →123,800円
フラワーC  →60,500円
弥生賞    →4,000円
━━━━━━━━━━━━━━
毎日王冠・京都大賞典のトライアルはココ!
春も無料情報でトライアル競走当てまくりでした\(^o^)/
→G1シーズン強い無料情報
春重賞の勝率も高いので…秋も私はココを信じます!




今日は、レディスプレリュード
(大井競馬1800m)の予想を。
10/5大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎テリオスベル
スピーディキック




ローテーション・レース傾向分析】
レディスプレリュード1

ブリーダーズゴールドカップが最上位。
他には、スパーキングレディーカップも目立つ。


当レースも、秋から冬の大一番に向けたステップレースの一つ。
今年はここからどの馬がスタートを切るのか注目だ!

ooi


【展開分析】
絶対に逃げたい馬は不在だが、マクリを打つテリオスベルが参戦している。
恐らくノーブルシルエットとライオットガールが先行するところを、途中からテリオスベルがマクって先頭に立つ流れになりそう。

これ以外の馬達は、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
スパーキングレディーカップの回顧はこちら。

スパーキングレディーカップの回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
5番手まで広げると13頭となり、前へ行かないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を予想したい。

レディスプレリュード2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 グランブリッジ:2.3
2 スピーディキック:3.4
3 ライオットガール:5.4
4 テリオスベル:5.8
5 ヴァレーデラルナ:11.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中8週
牝3 黒鹿
岩田望 53.0K
9戦4勝 [4-0-1-4]

前走のレパードステークスを勝利。
ただ今回は強豪古馬との戦い。
マクリのあるテリオスベルらもいるし、厳しいレースになりそうだ。



2番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中12週
牝4 鹿
川田将 56.0K
12戦6勝 [6-2-2-2]

前走のスパーキングレディーカップで4着(0.4差)。
さすがに58Kは厳しかった。
56Kに戻る今回、見直したい。



3番スピーディキック
父タイセイレジェンド
母デザートフラワー
(サイレントディール)
浦和・藤原智行  
中12週
牝4 栗
御神本 55.0K
17戦9勝 [9-4-1-3]

前走のスパーキングレディーカップでタイム差無しの2着。
今年に入って追走に苦労している感があるので、距離延長はプラスに出そうだ。



4番ジュランビル
父キンシャサノキセキ
母アリー
(Deputy Minister)
大井・福永敏  
中3週
牝7 黒鹿
吉原寛 55.0K
44戦5勝 [5-5-8-26]

交流重賞では厳しい。



5番テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中6週
牝6 黒鹿
江田照 55.0K
35戦7勝 [7-5-2-21]

前走のブリーダーズゴールドカップを快勝。
馬場がタフなのと、スタートから1コーナーまで直線の長い門別で、そのスタミナを最大限発揮した。
当レースも1コーナーまで比較的距離があるし、昨年2着(0.2差)している舞台。
今年も有力だ。



6番ノーブルシルエット
父シニスターミニスター
母クラシックチュチュ
(キングカメハメハ)
大井・佐野謙二  
中5週
牝5 黒鹿
笹川翼 55.0K
20戦5勝 [5-4-3-8]

交流重賞では厳しい。



7番アンティキティラ
父シニスターミニスター
母ネオヴァシュラン
(エンパイアメーカー)
高知・別府真司  
中3週
牝4 鹿
多田羅 55.0K
31戦9勝 [9-7-2-13]

交流重賞では厳しい。



8番サルサレイア
父クロフネ
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
大井・堀千亜樹  
連闘
牝7 栗
西啓太 55.0K
60戦3勝 [3-8-8-41]

交流重賞では厳しい。



9番アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口慎介  
中11週
牝4 青鹿
武豊 55.0K
14戦5勝 [5-1-1-7]

前走のオープンで、追い込んで勝利。
牡馬相手に勝ち切ったのは評価できる。
4走前のエンプレス杯で4着(1.2差)だった時から、どの程度上位陣と差が詰まっているか。



10番ヴァレーデラルナ
父ドゥラメンテ
母セレスタ
(Jump Start)
栗東・藤原英昭  
中21週
牝4 鹿
横山武 57.0K
13戦5勝 [5-6-0-2]

前走のかしわ記念は、牡馬相手で参考外。
再度の57Kは厳しいが、揉まれづらい外枠を活かして良い結果に期待。



01_320x100
【最終結論】
◎はテリオスベル
当レースと相性が良いブリーダーズゴールドカップ組で、昨年のレース実績も有る。
今年は先行勢が多くない上、実質JRA勢+スピーディキックの6頭立て。
マクリを打つ当馬にとって競馬がしやすく、昨年のリベンジが期待できそうだ。



▲はスピーディキック
2走前のかしわ記念でも6着(1.3差)に走っており、牝馬限定レースならば更に前進がありそう。
枠に泣いた感のある前走から、内よりの枠を引けたのもプラスだ。



〇はグランブリッジ
58Kだった前走は、さすがに厳しかった。
ヴァレーデラルナより1K軽い今回、2・3走前の再現が有りそうだ。



以下、JRA勢のヴァレーデラルナ、
アーテルアストレア、ライオットガールを抑える。



◎テリオスベル
▲スピーディキック
〇グランブリッジ
△ヴァレーデラルナ
△アーテルアストレア
△ライオットガール




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたレディスプレリュードの回顧を。





PR
365日競馬を楽しめる
地方競馬特化の無料予想
週末は中央競馬だけ?
ノン・ノン・ノン~
週末も地方競馬はあります!
この無料予想が的中率良いと評判です(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[週末・地方無料予想]
◎10/15(土)佐賀1R
三連複9点(投資額FREE)
着順 9→8→3(3,4,5人気)
[三連複]4,260円
[回収率]473%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料予想の参考は
◎中央重賞前の軍資金稼ぎ
◎重賞負けても地方で奪回
地方好きの方はもちろん中央メインの方も
週末は地方・無料予想を覗いてみると良いですよ!
→LINEで無料登録GO
平日ももちろん地方競馬あるので365日競馬を楽しめますよ\(^o^)/



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
レディスプレリュード3

プリティーチャンスが重賞初制覇!
オープン昇格後、差し届かないレースが続いていたが、ここで待望の初戴冠となった。

昨日に続いて上位人気馬が先行して力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
レディスプレリュード4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が例年並みだったが、5ハロンの通過が早め。
後述するが、テリオスベルが途中から捲っていったため、5ハロン目が一番早いラップとなった。

その後はペースが大きく変動せず、前に行った馬が残る流れに。
今の大井は馬場が早くて
上がりも落ち込むことがなかったため、最後は先行馬同士の決着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタートだったが、二の脚がつかなかったのがテリオスベルとティーズハクア。


逆に好スタートを切ったのはショウナンナデシコ。
そのままハナへ進む。
これをフラーレンがピッタリとマーク。
外にはダノンレジーナが3番手に。
少し空いてリネンファッション、そしてプリティーチャンスが今日は好位から。
更にフワトロ・レディバグらも続いた。


1~2コーナーで、ショウナンナデシコが1馬身差の逃げ。
番手にフラーレン、3番手にダノンレジーナ。
4番手がリネンファッション、その後ろにプリティーチャンス、、、

だったが、2コーナー過ぎからテリオスベルが一気に捲って行き、向こう正面過ぎでは先頭に。
これに呼応するかのようにフラーレンも上がってショウナンナデシコの外の番手に。
ショウナンナデシコは3番手になる。
その後ろの隊列は変わらないが、内のダノンレジーナは3コーナー前から手が動き始める。
逆にプリティーチャンスは良い手応え。


3~4コーナーで、テリオスベルが先頭をキープ。
フラーレンが追い出しに入る中、ショウナンナデシコは余裕十分に見える。
その外からプリティーチャンスが追い出しを開始。


直線、テリオスベルが先頭に立つ中、ショウナンナデシコがインから差そうとする
フラーレンも追われるが伸びあぐねる中、外からプリティーチャンスがジワジワと差してくる。
この4頭が後続を離した。


残り200を切ってショウナンナデシコがテリオスベルを内から交わし、残り100では先頭に立ったように見えたが、そこへプリティーチャンスが一気に迫り、交わす。
そのまま1着でゴール。
2着争いは、ゴール前でテリオスベルがショウナンナデシコを差し返した。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
プリティーチャンス
父シンボリクリスエス
母フューチャサンデー
(サンデーサイレンス)
栗東・野中賢二  
中7週
牝5 青鹿
岩田望 55.0K

今日の勝因は二つ。
スタートを決め、今日は好位へ。
これが一つ目だった。
そして、3~4コーナーでフラーレンの外を回し、ショウナンナデシコをインに封じた事。
これが二つ目だった。
もちろん直線の長い大井コースや、実質少頭数のレースとなったのもプラス。
色々な事がかみ合っての勝利と言えるだろう。



2着:△
テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中7週
牝5 黒鹿
江田照 55.0K

スタート後行き脚が付かず、1コーナーでは最後方。
そこから捲り、直線でもショウナンナデシコを差し返したのは評価できる。
ただスタートが悪くなっているのと、ロスの多い競馬になっているのはマイナス。
本番ではまずスタートを決めたい。



3着:〇
ショウナンナデシコ
父オルフェーヴル
母ショウナンマオ
(ダイワメジャー)
栗東・須貝尚介  
中12週
牝5 栗
吉田隼 57.0K

他馬より重い斤量や動きづらい内枠等、全てが災いした一戦。
力負けではなさそうなので、次回は巻き返しが期待できるだろう。
本番前に連勝が止まり、勢いが失われたことにならなければ良いが。。。



7着:◎レディバグ
父ホッコータルマエ
母フェバリットガール
(ダンスインザダーク)
栗東・北出成人  
中5週
牝4 青鹿
酒井学 55.0K

3コーナー前から追走に余裕がなくなる。
距離が長かったのだろうか。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ