ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:マイル




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた京成盃グランドマイラーズの回顧を。



阪神大賞典・無料情報
三連複で高回収率くる無料情報です(*^^*)
スプリングS、中山牝馬Sもやりました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎スプリングS
三連複10点500円 35.5倍
【払戻額】17,750円【回収率】355%
◎中山牝馬S
三連複10点500円 58.2倍
【払戻額】29,100円【回収率】582%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は6番人気以下の馬を上手く入れ込むイメージです!
昨年はフラワーCを当てているので今週も見逃せません~
→阪神大賞典・無料情報
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
京成盃グランドマイラーズ3

フォーヴィスムが重賞連勝!
前走は捲くり勝ちだったが、今回は後方から鮮やかな差し切り勝ち。

前の2頭で行った行ったとなりそうな中、フォーヴィスムの末脚が光った。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
京成盃グランドマイラーズ4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年より遅め。
力の要る馬場となっていた船橋で、緩みのないペースとなった。

後続も脚を使わされて伸び悩む中、一頭だけ素晴らしい末脚で差し切ったフォーヴィスム。
レース上がりを1秒以上上回る末脚を発揮して、交流重賞ウィナーの力を見せつけた。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
リンゾウチャネルが好スタートを切る。
そのまま押してハナを奪った。


番手には外からムエックス、そしてギガキング。
大外からはデュードヴァンが早めに上がり、サンテックスはまたしても行けず。。。
1コーナーまでに隊列がほぼ決まり、ペースが落ち着いたように見える。


1~2コーナーで、リンゾウチャネルが半馬身差の逃げ。
番手にムエックス、3番手にギガキング。
4番手がギガースとデュードヴァン。
その後ろにサンテックス、少し空いてフォーヴィスム。
向こう正面過ぎて、馬群が縦長となっている。


3~4コーナーで、リンゾウチャネルがまだ楽に逃げている。
ムエックスが少しずつ並んでいき、3番手以降のギガキングらは激しく手が動いている。
そんな中、後方の外を回ってフォーヴィスムが上がって行った。


直線、リンゾウチャネルがまだ先頭になっているが、ムエックスが追われて交わす
この2頭が完全に抜け出した中、フォーヴィスムが後方から追い込んでくる。
その後ろはサンテックスがジリジリ差してくるが、前の3頭とは距離がある。


残り100を過ぎてムエックスが完全に先頭に立ったところへフォーヴィスムが凄い脚で追い込んでくる。
ゴール直前でフォーヴィスムがクビ差ムエックスを交わし、1着でゴール。
2着がムエックス、3着にはリンゾウチャネルが粘り切った。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
フォーヴィスム
父ドゥラメンテ
母アートプリンセス
(Officer)
川崎・内田勝義  
中10週
牡7 栗
吉原寛 57.0K

スタート後、中団をポツンと揉まれずに追走。
3~4コーナーで外目を進んで上がり、直線追われる。
前の2頭とはかなり距離があったが、物凄い末脚を披露して、最後の最後に差し切る。
これが元JRAオープンの力であり、前走で交流重賞を制した現在の充実ぶりを魅せた。
次走以降が本当に楽しみだ!



2着:〇
ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京  
中6週
牡7 栗
張田昂 57.0K

レースとしては、リンゾウチャネルを番手でマークし、直線で交わすという100点の騎乗。
だが前走に続いて、元JRAオープン馬に敗退。
力は発揮しているのだが。。。



3着:▲
リンゾウチャネル
父モンテロッソ
母ワールドレデー
(タヤスツヨシ)
大井・荒山勝徳  
中6週
牡9 黒鹿
安藤洋 57.0K

好スタートから逃げの手に出て、マイペースの競馬。
直線、ムエックスに交わされても粘りを見せて、馬券内に食い込む。
高齢馬でナメられたオッズだったが、持ち味のしぶとさを発揮した。



4着:◎サンテックス
父マジェスティックウォリアー
母ナイトフライト
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之  
中6週
牡5 鹿
石川倭 57.0K

リンゾウチャネルのスタートがよく、すぐ前に入られて先行できず。
そうしている間に他馬が前へ行き、位置取りが悪くなる。
結果、前走に続いて不完全燃焼な競馬になってしまった、、、







ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



-金鯱賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!
フェブラリーSも的中と…春戦線見逃せない無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●弥生賞
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
●フェブラリーS
馬連1-12 2,000円
馬連9-12 2,000円 18.3倍
馬連11-12 1,000円
[払戻額]36,600円[回収率]732%
━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞も注目です!馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→金鯱賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、京成盃グランドマイラーズ
(船橋競馬1600m)の予想を。
3/11船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎サンテックス
リンゾウチャネル




ローテーション・レース傾向分析】
京成盃グランドマイラーズ1

2021年よりこの時期に開催することとなり、かしわ記念へ繋がるレースになった。
それに伴い、有力馬が多数登場するようになっている。


上記の通り、この路線はかしわ記念へ続く道。
今年は少頭数だが、有力馬が揃った。
春のダートマイル王を目指して、今年はどの馬が羽ばたいていくだろうか?

funabashi


【展開分析】
少頭数の上、先行馬も少ない。
前走で前に行けなかったサンテックスがハナを奪いそう。
それにリンゾウチャネル・ギガキングあたりが番手へつけそうだ。


隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
報知グランプリカップの回顧はこちら。

報知グランプリカップの回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
残る4頭は5番手と6番手が2頭ずつで、前にいないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

京成盃グランドマイラーズ2


追切タイム  





前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ムエックス:1.9
2 フォーヴィスム:2.5
3 サンテックス:9.4
4 ギガキング:14.3
5 ギガース:22.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番アイブランコ
父ケープブランコ
母クリスコンフリクト
(シンボリクリスエス)
浦和・鹿沼良和  
中2週
牡8 栗
七夕裕 57.0K
51戦3勝 [3-5-10-33]

この距離は当馬にとって短く、厳しい。



2番ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中10週
牡4 鹿
本田正 57.0K
12戦5勝 [5-2-2-3]

前走の兵庫ゴールドトロフィーで5着(0.9差)。
短距離路線を進んでいたが、追走に苦労している点が有ったので、距離延長はプラス。
ただその分、相手も強化されるのが厳しそうだ。



3番サンテックス
父マジェスティックウォリアー
母ナイトフライト
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之  
中6週
牡5 鹿
石川倭 57.0K
18戦5勝 [5-2-3-8]

前走の報知グランプリカップで3着(0.5差)。
中団からの競馬で前に届かず。
乗り替わりで2走前のような積極策ができれば巻き返しが有りそう。



4番リンゾウチャネル
父モンテロッソ
母ワールドレデー
(タヤスツヨシ)
大井・荒山勝徳  
中6週
牡9 黒鹿
安藤洋 57.0K
51戦14勝 [14-10-8-19]

前走の報知グランプリカップで4着(0.8差)。
高齢になっても安定感ある走りは、頭が下がる。
反面、勝ち切れないことが多く、アタマまではどうか。



5番シシュフォス
父アポロソニック
母アポロユッキー
(アポロキングダム)
船橋・佐藤裕太  
中4週
牡4 鹿
山本聡 57.0K
19戦5勝 [5-2-3-9]

前走の報知オールスターカップで大敗。
中距離で伸び切れない競馬が続いていたので、距離短縮はプラスになりそうだ。



6番ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京  
中6週
牡7 栗
張田昂 57.0K
31戦12勝 [12-3-1-15]

前走の報知グランプリカップで2着(0.1差)。
これで南関東移籍後、13戦してすべて馬券内。
今回も中心視すべきだろう。



7番ビヨンドザファザー
父Curlin
母ガリレオズソング
(Galileo)
大井・藤田輝信  
中5週
牡6 鹿
本橋孝 57.0K
27戦5勝 [5-3-1-18]

JRAオープンから南関東移籍初戦。
前走が今年1月だったので、状態に問題無ければいきなり走れそう。
あとは追い込み馬なので、展開が向くかどうか。



8番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中6週
牡7 鹿
和田譲 57.0K
40戦14勝 [14-4-1-21]

前走の報知グランプリカップで7着(1.2差)。
船橋でめっぽう強い当馬も、高齢になって衰えが見られるようになって来た。
今回も厳しそうだ。



9番フォーヴィスム
父ドゥラメンテ
母アートプリンセス
(Officer)
川崎・内田勝義  
中10週
牡7 栗
吉原寛 57.0K
22戦7勝 [7-4-1-10]

前走の兵庫ゴールドトロフィーを勝利。
今回は走りなれた左回りのダートに替わるのがプラス。
以下、一週前のミッドウェイファーム担当者のコメントだ。
「3/6は坂路コースで追い切りました(37秒7-24秒3-12秒0)。
今朝の最終追い切りはロードアラビアンと併せており、一杯に負荷をかけています。
相手はかなり動く馬ですから、手応えは見劣りましたが、3馬身ほど追いかけて併入に持ち込めています。
終いまでしっかり負荷をかけることができましたし、満足のいく内容だったように思います。
あとは課題と考えているゲートを決め、スムーズに流れに乗せることができれば自ずと結果は付いてくるでしょうから、良い走りを期待したいです」



10番デュードヴァン
父デクラレーションオブウォー
母ジェラスキャット
(Tapit)
大井・坂井英光  
中4週
牡8 鹿
御神本 57.0K
35戦7勝 [7-4-4-20]

昨年後半からの走りが案外。
道中、インで脚を溜めたいので、外枠はマイナスだろう。



【最終結論】
◎はサンテックス
前走は馬体増に加えて、外を回し続ける競馬。
今回は内枠を引き、先行馬が少ないメンバー構成。
スタートを決めて前へ行ければ、前進が有りそうだ。



▲はリンゾウチャネル
こちらも前へ行きそうな馬。
高齢で人気が落ちるならば、なおさら狙い目だろう。



〇はムエックス
移籍後の安定感は魅力。
前走も3着以降に2馬身差以上をつけており、力最上位だ。



以下、伸び盛りの4歳勢のシシュフォス、
ギガース、元JRAオープンのフォーヴィスム、ビヨンドザファザーを抑える。



◎サンテックス
▲リンゾウチャネル
〇ムエックス
△シシュフォス
△ギガース
△フォーヴィスム

△ビヨンドザファザー



その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



中山連勝くるかぁ?
「弥生賞」無料情報
先週は中山健で勝利!
固い決着も点数抑えて三連複でプラス収支です!
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
-中山記念-
三連複10点500円 13.6倍
【獲得額】6,800円【回収率】136%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
弥生賞もココがどんな馬を選ぶか注目です!
フィリーズレビューor中山牝馬Sの無料情報もあります。
→弥生賞・無料情報
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



今日は、
椿賞(クラウンカップトライアル:川崎競馬1600m)の予想を。
3/5川崎競馬11R、発走時間16:35です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎セレニアサミット
▲レーザースペックル

うまとみらいと
出走表

こちら

今年は重賞戦線を使ってきた馬が少ない印象
条件戦を使ってきた馬達が通用するかどうか。。。


川崎1600は、1コーナーまでの距離が十分あるため、逃げ差し互角。
1コーナーまでのペースが、レースの流れを決めることが多い。

kawasaki



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はセレニアサミット
前走、今回と同舞台で3着(0.9差)に健闘。
3~4コーナーで下がりながらも、直線で粘っていた。
先行できる脚があるので、今回は前に行ければ更に粘れるのではないか。



▲はレーザースペックル
セレニアサミットと同レースに出走して8着(1.2差)。
ただ上位馬は差し追い込みで、前に行って良く粘っていたとも言える。
今回先行馬が少ない印象で、外からスムーズに前へ行ければ一変が有りそうだ。



〇はプレミアムハンド
末脚を活かしたいタイプで、コース替わりは正直マイナス。
それでも相手弱化で差し込んできそうだ。


以下、ソイラテ、ゴールドモーニン
コスタデラルス、ヤギリケハヤを抑える。


◎セレニアサミット
▲レーザースペックル
〇プレミアムハンド
△ソイラテ
△ゴールドモーニン
△コスタデラルス
△ヤギリケハヤ








ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



(推奨)今週末はこの指数!これ見てみてください↓↓
──────────────────
●クイーンカップ2025
指数5→6→2位 3連単103,960円
8人気マピュース 指数6位推奨→2着

●共同通信杯2025
指数1→1→5位 3連単21,280円
6人気カラマティアノス 指数1位推奨→2着
──────────────────
直近無料公開指数
0210京都6戦3回3連単 0209東京6戦4回3連単
0209京都6戦3回3連単 0209小倉6戦2回3連単
0208東京6戦3回3連単 0208小倉6戦4回3連単
先週の戦績はコチラから
──────────────────
直近重賞もこんな感じ!
アメリカJCC 指数3→6→2位 3連単24,660円
プロキオンS 指数4→1→3位 3連単10,680円
──────────────────
直近デカいのは・・
0112中山3R 指数5→4→3位 3連単380,400円
1228中山6R 指数5→2→2位 3連単399,730円

フェブラリーSは戦績どうなの??
・23年指数1→2→4位
・21年指数5→5→3位
15~18頭立てでも上位6頭まで絞り込んでくれます!

いつぞやのケイティブレイブ15人気2着みたいな大穴こなければ
基本この指数はダートG1も安牌かもです! こんな戦績出てます。
↓↓ ↓↓ ↓↓
フェブラリーS2025週無料公開
3会場36R+重賞が無料で見れちゃうので
男は黙って3連単!みたいな方は必見です!




今週は、フェブラリーステークスを予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ガイアフォース
▲アーテルアストレア



【レース展望】
JRAとして今年最初のG1レースとなる、フェブラリーステークス。
以前は上半期のダート王決定戦という位置づけだったが、最近は有力馬が海外へ行く事が多くなり、メンバーレベルの低下が懸念されている。


トリッキーかつタフな東京ダ1600でのレースということで力比べとなる事が多く、逃げ差し互角
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内の馬が7頭だった。
重馬場だった2022年は先行馬が上位を占めたが、良馬場ならば差しが届く場合が多い。


血統的には、ダートでおなじみのミスプロ系産駒・キングマンボ=キングカメハメハ系産駒の活躍が目立っていた。


まとめると、「(良馬場ならば)差し馬のミスプロ系産駒・キングマンボ=キングカメハメハ系産駒」を狙いたい。
fuchu_dart_1600


【出走全馬ワンポイント評価】
1番エンペラーワケア
父ロードカナロア
母カラズマッチポイント
(Curlin)
栗東・杉山晴  
中14週
牡5 鹿
横山武 58.0K
10戦7勝 [7-2-0-1]

芝の新馬戦以外、連対を外していない安定感が強み。
前走の武蔵野ステークスも快勝で、状態が問題無ければ勝ち負けだろう。



2番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正  
中2週
牡8 鹿
石橋脩 58.0K
39戦8勝 [8-8-5-18]

昨年の当レースでは4着(0.2差)と、あと一歩届かず。
今年は2走前に悲願のJpnⅠ勝利を引っ提げて挑む中、もう一押しが効くかどうか。



3番ミトノオー
父ロゴタイプ
母シダクティヴリー
(サンダーガルチ)
美浦・牧  
中7週
牡5 栗
田辺 58.0K
15戦5勝 [5-2-1-7]

近走、マイペースで逃げられていない。
今回も同型馬が多く、厳しい。



4番ウィリアムバローズ
父ミッキーアイル
母ダイアナバローズ
(シンボリクリスエス)
栗東・上村  
中15週
牡7 鹿
岩田望 58.0K
20戦8勝 [8-5-1-6]

前走のJBCクラシックを大敗。
今回は初の1ターン競馬に加えて同型馬が多く、厳しそうだ。



5番アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口  
中11週
牝6 青鹿
横山典 56.0K
23戦8勝 [8-2-3-10]

前走のチャンピオンズカップで7着(0.5差)。
上がり2位の末脚を使って、力は出していた。
展開次第では面白い存在だ。



6番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田  
中15週
牡8 栗
浜中 58.0K
27戦9勝 [9-3-5-10]

2年前の当レースで、出遅れながら3着(0.6差)。
近走は中距離を使っており、久々のマイルで追走できるかどうかだろう。



7番サンデーファンデー
父スズカコーズウェイ
母ファーストレディ
(スマートボーイ)
栗東・音無  
中3週
牡5 鹿
鮫島駿 58.0K
19戦6勝 [6-2-2-9]

オープン、重賞を先行して連勝中。
ただ今回は、3歳以来の1ターンの競馬に加えて同型馬が多い。
厳しそうだ。



8番ドゥラエレーデ
父ドゥラメンテ
母マルケッサ
(オルフェーヴル)
栗東・池添 学  
中3週
牡5 黒鹿
横山和 58.0K
18戦2勝 [2-3-4-9]

前走のプロキオンステークスで3着(0.1差)。
昨年の当レースでは大敗しており、1ターンのレースでは割引だ。



9番コスタノヴァ
父ロードカナロア
母カラフルブラッサム
(ハーツクライ)
美浦・木村  
中2週
牡5 鹿
キング 58.0K
9戦6勝 [6-1-0-2]

前走の根岸ステークスを圧勝。
東京ダでは崩れておらず、今回も有力視できる。
乗り替わりは課題だが。。。



10番アンモシエラ
父ブリックスアンドモルタル
母サンドクイーン
(ゴールドアリュール)
栗東・松永幹  
中15週
牝4 栗
吉田豊 56.0K
13戦4勝 [4-4-1-4]

前走のクイーン賞で2着(0.2差)。
今回は牡馬混合栓になる上、距離短縮と同型馬が多数いて、厳しそうだ。



11番ペプチドナイル
父キングカメハメハ
母クイーンオリーブ
(マンハッタンカフェ)
栗東・武英  
中11週
牡7 鹿
藤岡佑 58.0K
23戦8勝 [8-2-2-11]

昨年の当レースの覇者。
その後は勝ち鞍こそないが常に善戦しており、今年もチャンス十分だ。



12番サンライズジパング
父キズナ
母サイマー
(Zoffany)
栗東・音無  
中3週
牡4 鹿
幸 58.0K
13戦4勝 [4-2-2-5]

前走のプロキオンステークスでタイム差なしの2着。
今回は2歳以来の1ターン競馬でダ1600。
ついていけるかどうか、不安。



13番デルマソトガケ
父マインドユアビスケッツ
母アムールポエジー
(ネオユニヴァース)
栗東・音無  
中1週
牡5 栗
松若 58.0K
16戦4勝 [4-1-2-9]

近走冴えず、厳しい。



14番ミッキーファイト
父ドレフォン
母スペシャルグルーヴ
(スペシャルウィーク)
美浦・田中博  
中8週
牡4 栗
戸崎圭 58.0K
6戦4勝 [4-1-1-0]

前走の名古屋大賞典を勝利。
ダートではまだ底を見せておらず、このコースも新馬戦で経験済み。
現時点において、国内でフォーエバーヤングに一番迫った力は、ここでは上位だろう。



15番ガイアフォース
父キタサンブラック
母ナターレ
(クロフネ)
栗東・杉山晴  
中11週
牡6 芦
長岡 58.0K
15戦3勝 [3-4-0-8]

前走のチャンピオンズカップは、大外枠でブービー負け。
3走前に、昨年の当レースで2着(0.2差)に来ており、得意のコースでの巻き返しに期待。



16番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
地方・工藤真  
中8週
セ9 黒鹿
原 58.0K
42戦8勝 [8-8-4-22]

近走冴えず、厳しい。



うまとみらいと
【最終結論】

◎はガイアフォース(単勝倍・番人気)
前走の大敗後でも人気しているが、それもそのはず。
昨年の上位馬だ。
今回もほぼ大外枠だが、このコースにおける大外枠は大きなプラス。
昨年のリベンジが期待できそうだ。



▲はアーテルアストレア(単勝倍・番人気)
末脚は牡馬に勝るとも劣らない。
今回が引退レースとなる可能性がある中、その花道を飾る為、しっかり仕上げられてるだろう。
末脚を引き出すにはもってこいの鞍上を迎えて、一発に期待。



〇はコスタノヴァ
コース実績は、メンバー中で最上位だろう。
後は、間隔を詰めて使う事に馬が応えられるかどうかだ。



以下、この距離で
追走できれば上位に来れそうなミッキーファイトサンライズジパングリピーターのペプチドナイル、メイショウハリオを抑える。



◎ガイアフォース
▲アーテルアストレア
〇コスタノヴァ
△ミッキーファイト
△サンライズジパング
△ペプチドナイル
△メイショウハリオ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今週末はここの無料情報にお任せ
先日はアメリカJCCを当ててます!単勝6番人気マテンロウレオ入れてました
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
◎アメリカJCC
三連複フォーメーション
1頭目:8
2頭目:2,4,10,13
3頭目:2,4,9,10,11,13,18
三連複18点300円 56.6倍
[払戻]16,980円[回収率]314%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
人気薄馬を入れて高配当あります!
東京新聞杯、きさらぎ賞も相手馬選びが上手いここの無料情報を参考にしましょう(^_-)
→無料情報を確認する
選ぶレースも選ぶ馬も良い!今週はどのレースを選ぶか注目です。



今週は、東京新聞杯を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎サクラトゥジュール
▲セオ



【レース展望】
春のマイルG1に向けたステップレースとなっている、東京新聞杯。
最近は間隔をあけて出走する事が多くなっており、このレースがステップとなる場合が増えている。


決め手が問われることが多いレースで、差し馬が有利
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで5番手以下の馬が10頭だった。
昨年・一昨年と、ウインカーネリアンが逃げ粘っているが、これはレアケースだと考えたい。


血統的には、中距離よりの末脚に優れたディープインパクト系産駒やハーツクライ系産駒の他、ダンジグ=デインヒルの血を持つ馬の活躍が目立っていた。


まとめると、「差し馬で、ディープインパクト系産駒・ハーツクライ系産駒・ダンジグ=デインヒルの血を持つ馬」を狙いたい。
fuchu_turf_1600



【出走全馬ワンポイント評価】
1番サクラトゥジュール
父ネオユニヴァース
母サクラレーヌ
(シンボリクリスエス)
美浦・堀  
中4週
セ8 青鹿
キング 58.0K
26戦7勝 [7-7-1-11]

昨年の当レースの覇者。
前走で京都金杯を快勝して、昨年以上の勢いがある。
相性の良い鞍上にも注目だ。



2番メイショウチタン
父ロードカナロア
母ラルティスタ
(マイネルラヴ)
栗東・本田  
中4週
牡8 黒鹿
吉田豊 57.0K
41戦5勝 [5-4-3-29]

前に行けるのは魅力だが、前走で馬体重が+18Kで大敗しており、まずは絞れているかどうかだろう。



3番シャンパンカラー
父ドゥラメンテ
母メモリアルライフ
(Reckless Abandon)
美浦・田中剛  
中6週
牡5 栗
内田博 59.0K
10戦3勝 [3-0-1-6]

近走冴えず、厳しい。



4番ボンドガール
父ダイワメジャー
母コーステッド
(Tizway)
美浦・手塚  
中16週
牝4 鹿
武豊 55.0K
7戦1勝 [1-4-1-1]

前走の秋華賞で2着(0.3差)。
ここ3戦、上がり最速の末脚を使っているが僅かに届かず。
今回は牡馬相手となるが、末脚勝負でどこまでやれるか。



5番コラソンビート
父スワーヴリチャード
母ルシェルドール
(オルフェーヴル)
美浦・加藤士  
中13週
牝4 栗
津村 55.0K
9戦3勝 [3-1-2-3]

桜花賞以降、大敗続きで厳しい。



6番オールナット
父サトノダイヤモンド
母キューティゴールド
(フレンチデピュティ)
栗東・高野  
中9週
牡4 鹿
北村友 57.0K
8戦4勝 [4-1-1-2]

ショウナンパンドラらの弟という良血馬が、2歳以来の重賞挑戦。
連勝中だが今回は相手が強く、厳しそうだ。



7番ブレイディヴェーグ
父ロードカナロア
母インナーアージ
(ディープインパクト)
美浦・宮田  
中11週
牝5 鹿
ルメール 56.0K
7戦4勝 [4-2-0-1]

前走のマイルチャンピオンシップで4着(0.4差)。
馬場の悪いインでの競馬は厳しかったが、牡馬相手に健闘した。
再度のマイル重賞挑戦、前走よりペースがユッタリしそうで、追走に苦労する可能性が低いのはプラスだろう。



8番ジュンブロッサム
父ワールドエース
母エンプレスティアラ
(クロフネ)
栗東・友道  
中11週
牡6 黒鹿
戸崎圭 59.0K
20戦5勝 [5-6-1-8]

前走のマイルチャンピオンシップで10着(0.7差)。
この馬なりに末脚を発揮していたが、一線級には及ばず。
今回のメンバーもハイレベルだが、2走前に重賞勝利した舞台に戻って巻き返しに期待。



9番ラーグルフ
父モーリス
母アバンドーネ
(ファルブラヴ)
美浦・宗像  
中4週
牡6 黒鹿
三浦 57.0K
19戦5勝 [5-1-1-12]

初のマイル戦だが、近走冴えず、厳しいだろう。



10番ゾンニッヒ
父ラブリーデイ
母エンドレスノット
(ディープインパクト)
栗東・池江  
中3週
牡7 鹿
浜中 57.0K
27戦6勝 [6-4-3-14]

距離を久々に伸ばした前走のオープンで6着(0.6差)。
上がり最速の末脚を使ってはいたが完敗で、相手が更に強くなる今回、厳しい。



11番ジオグリフ
父ドレフォン
母アロマティコ
(キングカメハメハ)
美浦・木村  
中13週
牡6 栗
横山武 59.0K
18戦3勝 [3-2-1-12]

皐月賞以降、勝ち切れていない。
現状、1ターンのスピード勝負は分が悪そうで、厳しい。



12番ウォーターリヒト
父ドレフォン
母ウォーターピオニー
(ヴィクトワールピサ)
栗東・河内  
中4週
牡4 栗
菅原明 57.0K
12戦3勝 [3-2-3-4]

前走の京都金杯で2着(0.1差)。
ここ3戦、レース上がりを大きく上回る上がり最速の末脚を使っており、今回もしまいの脚に注目だ。



13番ゴートゥファースト
父ルーラーシップ
母タイトルパート
(アグネスタキオン)
栗東・新谷  
中5週
牡5 鹿
池添 57.0K
13戦4勝 [4-1-3-5]

重賞初挑戦。
前走は馬体を+18K増やしながら追い込み勝ち。
ただ今回は相手が強く、厳しそうだ。



14番マテンロウスカイ
父モーリス
母レッドラヴィータ
(スペシャルウィーク)
栗東・松永幹  
中11週
セ6 栗
横山典 59.0K
21戦5勝 [5-4-4-8]

前走のマイルチャンピオンシップは大敗したが、2走前の天皇賞秋ではインから5着(0.3差)して見せ場を作った。
今回、斤量は厳しいが、先行できれば展開利が有りそうだ。



15番オフトレイル
父Farhh
母ローズトレイル
(Kingmambo)
栗東・吉村  
中6週
牡4 鹿
田辺 58.0K
10戦3勝 [3-3-2-2]

2走前から短距離路線に転じて、2着3着と安定した末脚を発揮している。
マイルも守備範囲で、引き続き注目だ。



16番セオ
父スピルバーグ
母ルーラ
(Oasis Dream)
栗東・上村  
中4週
牡5 鹿
横山和 57.0K
18戦5勝 [5-3-2-8]

前走の京都金杯で4着(0.3差)。
セルバーグに絡まれながら良く粘っていた。
大外枠は痛いが、今回楽に先行できそうなメンバー構成で、展開利を得られそうだ。



うまとみらいと
【最終結論】

◎はサクラトゥジュール(単勝8.1倍・5番人気)
前走の勝利と絶好の最内枠で完全に穴人気しているが、それでもこの人気ならばまだ買える。
内をロスなく立ち回り、他馬よりも前目のポジションを進める事が出来れば、勝ち負けだろう。
鞍上込みで、当レースの連覇に期待できる!



▲はセオ(単勝37.6倍・9番人気)
先行馬が少ない今回、メイショウチタンを行かせて外の番手が楽に取れそう。
その形ならば好走歴が多く、前走よりも自分のペースで競馬が出来そうだ。



〇はブレイディヴェーグ
実力はこのメンバーでは一番。
ただ適距離より短いのとペースが遅くなりそうなので、差し切れるかどうかは微妙だ。



以下、
こちらも先行できれば面白いマテンロウスカイメイショウチタン、差し脚はブレイディヴェーグにも劣らないボンドガールジュンブロッサムを抑える。



◎サクラトゥジュール
▲セオ
〇ブレイディヴェーグ
△マテンロウスカイ
△メイショウチタン
△ボンドガール
△ジュンブロッサム



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ