ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:ブリリアントカップ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



金鯱賞:無料情報
2年連続無料情報で的中!2度あることは3度あるのか?!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報「金鯱賞」
◎2024年
三連複10点500円→18.4倍
【払戻額】9,200円【回収率】184%
◎2023年
三連複9点600円→44.2倍
【払戻額】26,520円【回収率】491%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
土曜も無料情報があります。三連複、ワイドで無料情報がよく来ます!
→金鯱賞・無料情報
金鯱賞3年連続に期待してください\(^o^)/



今日は、
ブリリアントカップトライアル(大井競馬1800m)の予想を。
3/14大井競馬11R、発走時間16:55です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎エクセスリターン
▲イルヴェント

うまとみらいと
出走表

こちら

この距離は本当にいろいろな路線から参戦して来るのだが、今回もバラエティに富んだメンバー
移籍馬や久々の馬もいて、非常に力比較が難しい。


大井1800は4コーナー過ぎからスタートする。
1コーナーまでの距離があるため、脚質の有利不利は少ないし、力差が出やすいコースだ。

ooi




予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はエクセスリターン
移籍初戦の前走は、馬体重+23Kでさすがに太かったよう。
叩き2戦目の上積みがあれば、JRAオープンの力を魅せられるはずだ。


▲はイルヴェント
前走、今回と同舞台の条件戦を快勝。
外から揉まれず先行できそうだし、恵量もプラスだ。



〇はリベイクフルシティ
前走のオープンで、ダテノショウグンの2着(0.1差)。
この実績は一枚上だし、先行馬が少なくマイペースで進められそうだ。


以下、クラウンシューター、ハデスキーパー
、タイガーチャージ、アナンシエーションを抑える。


◎エクセスリターン
▲イルヴェント
〇リベイクフルシティ
△クラウンシューター
△ハデスキーパー
△タイガーチャージ
△アナンシエーション



bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたブリリアントカップの回顧を。



昨年はフローラS
福島牝馬S的中の無料情報

今週の〝イチ押し〟〝注目〟です!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報:三連複
◎フローラS2023年
三連複77.6倍×500円
【払戻額】38,800円【回収率】776%
◎福島牝馬S2023年
三連複96.3倍×500円
【払戻額】48,150円【回収率】963%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
先日はフラワーCを2年連続的中しました♪
6人気以下の馬を上手く入れ込むイメージ!
まずは土曜の買い目からベタ乗りしてみましょう。
→無料情報を確認
↑レース前夜確認し、ここの無料情報を頼ってください(^_-)



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ブリリアントカップ3

サヨノネイチヤが重賞連勝!
前走と同舞台の重賞を、鮮やかに勝ち切った。

上位人気馬が力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ブリリアントカップ4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が遅め。
不良馬場とはいえ馬場の重い大井、風も強くてペースが上がらず。


その結果、先行した馬が有利に。
4コーナーで5番手以内の馬が上位を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ショウナンバルディが出遅れる。


ハナへ行きたい馬が数頭前へ行く。
内から、レッドソルダード・ミヤギザオウ・ランリョウオー・エアアルマス。
その中からランリョウオーがハナを奪った。
その後ろもマンダリンヒーロー・サヨノネイチヤ・シャイニーロックが続いた。
そして、ブリッグオブドーン・ヒーローコール・ナンセイホワイトら。
1コーナー前で早くも馬群が縦長になる。


1~2コーナーで、ランリョウオーが1馬身差の逃げ。
番手にエアアルマス、3番手にシャイニーロックが上がってきた。
その後ろにミヤギザオウ、そしてサヨノネイチヤ。
少し空いてヒーローコール、更にナンセイホワイトとマンダリンヒーローも加わる。
目視だが、800の通過が50秒ちょいで平均かスローな流れ。


3~4コーナーで、ランリョウオーにエアアルマスが並びかける。
そこへ外から一気にヒーローコールが並んできて、先頭に。
更にその後ろからサヨノネイチヤとナンセイホワイトも。
その後方のマンダリンヒーローらとは差が出来た。


直線、先頭のヒーローコールめがけて、内からサヨノネイチヤ・外からナンセイホワイトが迫る
3頭の叩き合いから、内のサヨノネイチヤが前へ出て、残り200で先頭に立つ。
その後ろのマンダリンヒーローらは、3頭に届きそうにない。

サヨノネイチヤは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
2着が残り100前で再度前に出たヒーローコール、3着にナンセイホワイトとなった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中17週
牡5 黒鹿
西啓太 56.0K

スタート後、今回は先頭集団の後ろにつける。
3コーナーで先にヒーローコールが動いても慌てずに進めて、直線はインから伸びる。
最後は上がり最速の末脚を使って差し切り、前走がフロックでなかったことを証明。
異色の血統であり、5歳でまだ13戦目。
今後のJRA勢とのレースが本当に楽しみだ!



2着:△
ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中4週
牡4 黒鹿
吉原寛 57.0K

スタート後、同厩舎のランリョウオーが逃げると、こちらは差しに回る。
向こう正面過ぎから徐々に追われて、3コーナーから一気に前へ。
4コーナー先頭から押し切りを狙ったが、サヨノネイチヤに屈する。
それでも、一度ナンセイホワイトへ交わされても再度差し返し、力は見せた。
上位には来るが勝ち切れないのが歯がゆい。。。



3着:△
ナンセイホワイト
父タリスマニック
母カサロサーダ
(ステイゴールド)
大井・米田英世  
中5週
牡4 鹿
矢野貴 55.0K

道中、中団を進めて、ヒーローコールの後を追うように進出。
直線、一旦は前に出るシーンもあったが、内のサヨノネイチヤに交わされ、ヒーローコールにも差し返されてしまう。
ただ、まだ4歳。
これからの成長に期待だ。



7着:◎ブリッグオドーン
父カジノドライヴ
母ブリガドーン
(サンデーサイレンス)
大井・渡辺和雄  
中10週
牡7 黒鹿
本田正 57.0K

3~4コーナーで後方2番手では。。。
全く勝負に加わることなく終わった。


8着:▲ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中10週
牡5 黒鹿
桑村真 57.0K

スタートから好位のインを取るも、向こう正面過ぎから手応えが悪くなる。
3コーナー前からムチが入り、直線で失速。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



皐月賞の買い目を無料提供
先週は桜花賞・阪神牝馬S的中
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の実績
-桜花賞-
三連複9点500円 32.6倍
【獲得額】16,300円【回収率】362%
-阪神牝馬S-
三連複9点500円 22.2倍
【獲得額】11,100円【回収率】247%
━━━━━━━━━━━━━━
重賞戦線でコンスントに勝つ無料情報です。
クラシック戦線もここの無料情報に乗りましょう!
→皐月賞・無料予想
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



今日は、ブリリアントカップ
(大井競馬1800m)の予想を。
4/9大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ブリッグオブドーン
ミヤギザオウ




ローテーション・レース傾向分析】
ブリリアントカップ1

ダート王道路線の一戦という事で、トライアル組の活躍はあまりなく、交流重賞を含めた重賞組が強い。
その前走は様々だ。


上記の通り、今後のダート王道路線を占う一戦となる。
ここから将来に向けて羽ばたく馬の登場に期待したい!

ooi


【展開分析】
徹底先行馬が不在。
枠順をふまえると、内のレッドソルダードがハナへいき、ランリョウオーが番手になりそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ブリリアントカップトライアルの予想はこちら。

ブリリアントカップトライアルの予想


レースラップ分析】
ダートらしく先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
ここ2年は差し馬が台頭しているが、昨年砂を入れ替えた影響や昨日からの雨をふまえ、今年は先行馬が有利だろう。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

ブリリアントカップ2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ランリョウオー:1.6
2 サヨノネイチヤ:3.6
3 ヒーローコール:6.1
4 マンダリンヒーロー:20.0
5 ナンセイホワイト:31.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番コパノジャッキー
父ゴールドアリュール
母コパノニキータ
(ティンバーカントリー)
大井・荒山勝徳  
中3週
牡9 栗
森泰斗 57.0K
63戦14勝 [14-3-12-34]

重賞では結果が出ておらず、厳しい。



2番ブリッグオドーン
父カジノドライヴ
母ブリガドーン
(サンデーサイレンス)
大井・渡辺和雄  
中10週
牡7 黒鹿
本田正 57.0K
30戦10勝 [10-5-3-12]

昨年の当レースはスタートイマイチで大敗。
その時以来の重賞挑戦となる。
スムーズに前へ行く事が出来れば、昨年以上がありそうだが。。。



3番レッドソルダード
父マジェスティックウォリアー
母レッドソンブレロ
(キングカメハメハ)
大井・荒山勝徳  
中3週
セ6 黒鹿
今野忠 57.0K
28戦5勝 [5-4-1-18]

2走前のトライアルで4着(0.1差)。
その時よりもメンバーが揃った今回、厳しそうだ。



4番ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中10週
牡5 黒鹿
桑村真 57.0K
18戦3勝 [3-2-3-10]

昨年の当レースで7着(0.7差)。
最近は先行できるようになってきたので、今回も好位を取れるかどうかがポイントになりそうだ。



5番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中10週
牡6 鹿
本橋孝 59.0K
28戦12勝 [12-6-1-9]

前走の金盃を早め先頭から押し切り勝ち。
昨年の当レースの覇者でもあり、今年も前で運ぶことが出来れば連覇が有り得る。
課題は、初の59Kだろう。



6番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中4週
牡4 黒鹿
吉原寛 57.0K
18戦8勝 [8-4-1-5]

古馬になって伸び悩み気味。
そこへこの鞍上。
期待せずにいられない。



7番サルサレイア
父クロフネ
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
大井・堀千亜樹  
連闘
牝8 栗
達城龍 55.0K
67戦3勝 [3-8-10-46]

牡馬相手では結果が出ておらず、厳しい。



8番マンダリンヒーロー
父シャンハイボビー
母ナムラナデシコ
(フジキセキ)
大井・藤田輝信  
中2週
牡4 青鹿
御神本 57.0K
12戦4勝 [4-6-0-2]

こちらも古馬になって成績イマイチ。
ただ前走のオープンも、後方から末脚は使っており、展開次第では上位に食い込むことができるだろう。



9番ショウナンバルディ
父キングズベスト
母バノヴィナ
(Redoute's Choice)
大井・佐々木忠  
中2週
牡8 黒鹿
東原悠 57.0K
41戦6勝 [6-4-4-27]

近走冴えず、厳しい。



10番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中17週
牡5 黒鹿
西啓太 56.0K
12戦10勝 [10-2-0-0]

前走の勝島王冠を、強豪相手に鮮やかな追い込み勝ち。
今回はそれ以来の休み明けで、状態がポイントだ。



11番エアアルマス
父マジェスティックウォリアー
母Nokaze
(エンパイアメーカー)
川崎・林隆之  
中5週
牡9 鹿
岡村健 57.0K
34戦8勝 [8-4-2-20]

気難しい馬で、スムーズに進められるかどうかがポイント。
前走のフジノウェーブ記念でも上がり最速の末脚を使って5着(1.2差)に来ており、流れ次第だ。



12番ナンセイホワイト
父タリスマニック
母カサロサーダ
(ステイゴールド)
大井・米田英世  
中5週
牡4 鹿
矢野貴 55.0K
12戦7勝 [7-1-2-2]

アランバローズらの弟で、前走のトライアルを勝利。
昨年の東京ダービーでも3着(1.5差)に来ており、有力馬との斤量差を活かすことが出来れば今回も通用しそうだ。



13番シャイニーロック
父ベルシャザール
母ノードラメール
(ロックオブジブラルタル)
大井・堀千亜樹  
中2週
牡8 鹿
藤田凌 57.0K
41戦5勝 [5-4-7-25]

ダートを走るのは2020年以来。
移籍初戦の前走が除外で順調さを欠いており、厳しいだろう。



【最終結論】
◎はブリッグオブドーン
先行馬が少なくペースが落ち着きそうで、位置取りや上がりの末脚が勝敗を分けそう。
当馬は内枠からスンナリと好位を取れそうで、勝ち負けできそうだ。
ノーザンファーム出身で3歳時はクラシック路線を歩んでいた馬。
成長した今ならば、待望の重賞制覇が有るだろう!



▲はミヤギザオウ
こちらも内枠から好位を取れそうな馬。
羽田盃馬で当舞台はベスト。
鞍上とも2戦して手が合っているように見える。



〇はランリョウオー
先行勢が少なく、自分の競馬が出来そうなのがプラス。
レッドソルダードを行かせて外の番手を取れれば、勝ち負けだろう。



以下、乗り代わりがプラスになりそうなヒーローコール、
徐々に復調気配のあるマンダリンヒーロー、久々で状態が問題無ければ勝ち負けできそうなサヨノネイチヤ、トライアルの覇者のナンセイホワイトを抑える。



◎ブリッグオブドーン
▲ミヤギザオウ
〇ランリョウオー
△ヒーローコール
△マンダリンヒーロー
△サヨノネイチヤ

△ナンセイホワイト



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
中山記念は6人気以下の馬も注意
──────────────────
5人気以内が勝つ中山記念ですが、過去5年では4回6人気以下の馬が馬券に絡んでいます!
昨年は5-8-7人気の決着で、三連単129,610円でした。
人気馬を軸に行きながら、6人気以下の馬選びも重要です。
伏兵はここの推奨馬情報をチェックしましょう!
波乱のメイン競走も下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
仁川S   :6人気ダイシンピスケス
共同通信杯 :9人気パワーホール
洛陽S   :12人気アサヒ
紫川特別  :8人気ミヤジシャルマン
白富士S  :9人気フライライクバード
石清水S  :9人気スミ
中山金杯  :8人気ククナ
有馬記念  :7人気スターズオンアース
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
中山記念の推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



今日は、
ブリリアントカップトライアル(大井競馬1800m)の予想を。
2/26大井競馬11R、発走時間16:35です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ショットメーカー
▲ハデスキーパー

banner_300x300
出走表

こちら

この距離は本当にいろいろな路線から参戦して来るのだが、今回もバラエティに富んだメンバー
移籍馬や久々の馬もいて、非常に力比較が難しい。


大井1800は4コーナー過ぎからスタートする。
1コーナーまでの距離があるため、脚質の有利不利は少ないし、力差が出やすいコースだ。

ooi




予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はショットメーカー
今回、先行馬が少ないメンバー構成。
当馬は、最内のウェイキーを行かせて外の番手を取れそうな枠順を引けた。
近走のレース内容と馬体成長をふまえると、ここでも十分通用しそうだ。


▲はハデスキーパー
久々なのと枠順が外となったので評価を下げたが、この馬もメンバー中、数少ない先行馬の一頭。
この枠からスムーズに先行できれば、いきなり通用しておかしくない。



〇はナンセイホワイト
昨年の東京ダービーで3着(1.5差)だった馬。
ここでは実績が一枚上だし、古馬との戦いにも完全に目途をつけている。


以下、ウェイキー、レッドソルダード
、イルヴェント、デスティネを抑える。


◎ショットメーカー
▲ハデスキーパー
〇ナンセイホワイト
△ウェイキー
△レッドソルダード
△イルヴェント
△デスティネ




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたブリリアントカップの回顧を。





PR
地方無料買い目はココ
しらさぎ賞・公開
3月も無料買い目が3鞍的中!
4月はクラウンC・マリーンC連勝です(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想 払戻/回収率]
◎マリーンC   5,600円/112%
◎クラウンC   12,950円/259%
◎若草賞土古記念 19,500円/390%
◎名古屋大賞典  8,000円/160%
◎黒船賞     8,000円/160%
◎スプリングC  6,000円/120%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
しらさぎ賞の無料買い目もお見逃しなく。
春の地方・無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→しらさぎ賞・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ブリリアントカップ3

ランリョウオーが復活の勝利!
ここ3戦は期待を裏切っていたが、ここで再度の戴冠となった。

2・3着に中人気の馬が食い込み、小波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ブリリアントカップ4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
デュードヴァンが逃げたペースは速くなく、実際に先行集団の馬群も固まって進んでいた。

そして最後は瞬発力勝負に。
通ったコースや位置取りの差が、着順に出た感じだ。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
内からギガキングが行きかけるが、外からデュードヴァンが一気にハナへ。
それをランリョウオーが追いかけて、番手につける。
更に外からゴライアス。
ギガキングとナッジがその後ろにつけた。
中団以降はロードゴラッソらが固まっている。


1~2コーナーで、デュードヴァンが1馬身半差の逃げ。
番手にランリョウオー、3番手にギガキングとゴライアス。
その後ろにナッジ、外にはロードゴラッソ。
インからはタイムフライヤー、少し空いてスワーヴアラミス。
先頭集団が固まって進んでいる。
目視だが、800の通過が50秒くらいで、スロー寄りのペース。


3~4コーナーで、デュードヴァンにランリョウオーが並んでくる。
3番手以降は手が動いて、ゴライアス・ギガキング・ロードゴラッソら。
その後ろにタイムフライヤー、大外からはスワーヴアラミスも上がって来る。


直線、デュードヴァンとランリョウオーのたたき合いになる。
3番手以降は間が空いて、外からジワジワとタイムフライヤー。
ただ前の2頭とは差が有る。


残り100を切ってランリョウオーがデュードヴァンを競り落とし、後続の追撃を抑えて1着でゴール。
2着争いは混戦となったが、大外から伸びて来たスワーヴアラミスがゴール寸前で2着。
3着はタイムフライヤーだった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中7週
牡5 鹿
本橋孝 58.0K

スタートを決め、すぐ番手へ。
終始楽な手応えで進めて、直線はデュードヴァンを競り落としてキッチリ勝利。
スムーズで楽な競馬だったとはいえ、昨年の強さが戻って来たのは本当に嬉しい。
今後が非常に楽しみだ!



2着:△
スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中10週
牡8 鹿
今野忠 57.0K

序盤はイン中団を進むも、向こう正面過ぎからは外に出す。
3コーナー前からムチが入っていたが、最後まで伸び続けて、上がり最速の末脚を使う。
ランリョウオーに3/4馬身差まで迫ったのは、立派。



3着:
タイムフライヤー
父ハーツクライ
母タイムトラベリング
(ブライアンズタイム)
大井・村上頼章  
中2週
牡8 鹿
森泰斗 57.0K

終始好位のインをロスなく回る好騎乗。
上がり2位の末脚も使っており、久々に重賞で馬券内に来れた。
現状の力はしっかり発揮できたといえよう。



6着:◎ロードゴラッソ
父ハーツクライ
母サッカーマム
(Kingmambo)
川崎・佐々木仁  
中9週
牡8 青
張田昂 58.0K

好位の外目という理想的な位置で進めていたが、、、、
前が楽をしていた事もあり、3コーナー辺りから手応えが良くなかった。
直線も伸びず。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ