ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:フジノウェーブ記念




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたフジノウェーブ記念の回顧を。



高松宮記念・無料情報
先週はフラワーCを3年連続的中!調子を上げてきている無料情報です(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎フラワーC
三連複12点400円 19.5倍
【払戻額】7,800円【回収率】163%
◎スプリングS
三連複10点500円 35.5倍
【払戻額】17,750円【回収率】355%
◎中山牝馬S
三連複10点500円 58.2倍
【払戻額】29,100円【回収率】582%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は単勝6番人気以下の馬を上手く入れ込むイメージです!
→高松宮記念・無料情報
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
フジノウェーブ記念3

イグザルトが重賞初制覇!
しかもレコードに0.3差の好タイムで圧勝した。

1番人気が勝つも2・3着に人気薄が入って、大波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
フジノウェーブ記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が例年並み。
白砂が馴染んできたうえ道悪となった大井は、早い時計が出ていた。

その中で、3番手から上がり最速の末脚を使って圧勝したイグザルト。
この勝ちっぷり、今後が非常に楽しみだ!


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
グランデマーレとティントレットがやや後ろになったが、概ねまずまずのスタート。


先行争いは、デュアリストがハナを奪う。
番手にマザオ、3番手の外にイグザルト。
その後ろは内からギャルダル・ティントレット・アウストロ。
更に外からイーグルノワールが上がり、リコーシーウルフも追走。
以下、ボイラーハウスらが続いて、馬群がかなり縦長となっている。


3~4コーナーで、目視ながら800の通過が47秒ちょい。
その中でデュアリストが1馬身差の逃げ。
番手のマザオが差を詰めようと手を動かす。
更に外から楽な手応えでイグザルト。
その後ろにギャルダル・ティントレット、そして後方からアウストロとボイラーハウスも上がって来た。


直線、デュアリストがまだ先頭に立っているが、イグザルトが楽々と交わして先頭に立つ。
残り200を切り、イグザルトが完全に抜け出して、後続を一気に突き放していく。
番手以下は、デュアリストがインで懸命に粘る中、馬場の中央からマザオとボイラーハウスが並んで追い込んできた。


デュアリストは後続を大きく突き放して、1着でゴール。
混戦の2着争いはボイラーハウスが上がり、更に混戦の3着争いはマザオがデュアリストとオメガレインボーを抑えた。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:◎
イグザルト
父ドゥラメンテ
母インドリヤ
(Stormy Atlantic)
大井・荒山勝徳  
中7週
牡6 黒鹿
御神本 56.0K

スタートを決め、外の3番手をキープ。
終始楽な手応えで進めて、3~4コーナーでデュアリストらを射程圏に。
直線、追われると後続を突き放す一方で、2着以降に7馬身差の圧勝。
この強さならば、交流重賞でも非常に面白いのでは。
期待大!



2着:
ボイラーハウス
父アジアエクスプレス
母パリーナチャン
(メイショウオウドウ)
大井・吉井竜一  
中13週
牡7 鹿
達城龍 56.0K

なぜこの馬が激走したのか。。。
馬体も特に変化が無く、近走のレース振りも変わらず冴えなかった。
確かに元JRAオープンという力は有ったが、、、
好走の要因がわからず。



3着:
マザオ
父インカンテーション
母ニシノマザーアース
(ブライアンズタイム)
大井・嶋田幸晴  
中2週
牡5 黒鹿
吉井章 54.0K

恵量を活かして内の番手を進む。
直線、イグザルトに抜け出されると、外に切り換えて前を追い、最後まで伸びる。
最後はボイラーハウスに競り負けたが、前にいって自分の持ち味を示した。



11着:▲マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中10週
セ8 栗
吉原寛 56.0K

前に行かなかったのか行けなかったのか不明だが、道中後方5番手という後ろ過ぎるポジション。
当然届くわけがなく、直線で外に出されて追われるも、この結果。。。







ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



「金鯱賞」無料情報
大阪杯トライアルはここをチェック!
先週は中山記念、昨年は金鯱賞をそれぞれ的中している無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
-中山記念-
三連複10点500円 13.6倍
【獲得額】6,800円【回収率】136%
-金鯱賞2024年-
三連複12点400円 18.4倍
【獲得額】7,360円【回収率】153%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年の金鯱賞もココがどんな馬を選ぶか注目です!
→金鯱賞・無料情報
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



今日は、フジノウェーブ記念
(大井競馬1400m)の予想を。
3/12大井11R、発走時間16:55です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

イグザルト
マックス



ローテーション・レース傾向分析】
フジノウェーブ記念1

1400の重賞らしく、マイル以上からの参戦と、1200以下のような短距離を歩んできた馬とが激突するレースになっている。


地方所属馬として初めてJBCを制した名馬が、フジノウェーブ
その馬名がついたレースを制するのはどの馬だろうか?

ooi


【展開分析】
短距離戦にしては珍しく、明確な逃げ馬が不在。
近走で逃げた事のあるティントレット・リコーシーウルフがハナ候補。
だが、ペースが上がりそうな感はない。

隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
特に近年は後方からの馬が殆ど届いておらず、前にいないと勝負にならない状況が続いている。


まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

フジノウェーブ記念2



追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 イグザルト:4.4
2 アウストロ:4.9
3 ティントレット:5.0
4 デュアリスト:7.3
5 マックス:7.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中4週
牡7 黒鹿
澤田龍 56.0K
27戦9勝 [9-8-1-9]

昨年の当レースの覇者。
地方馬同士では安定した走りを続けており、今回も上位争いできるだろう。



2番マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中10週
セ8 栗
吉原寛 56.0K
32戦8勝 [8-10-3-11]

ここ3戦は交流重賞のため、結果は度外視。
地元に戻り、脚を溜められる内枠をひいて、巻き返す舞台は整った。



3番カールスバート
父フリオーソ
母ユメノアトサキ
(サウスヴィグラス)
船橋・斉藤敏  
中3週
牡7 栗
和田譲 56.0K
44戦13勝 [13-11-8-12]

3走前の船橋記念で大敗。
近走は1200以下を使われており、距離延長はマイナスだろう。



4番マザオ
父インカンテーション
母ニシノマザーアース
(ブライアンズタイム)
大井・嶋田幸晴  
中2週
牡5 黒鹿
吉井章 54.0K
40戦7勝 [7-11-8-14]

条件戦ながら8戦連続馬券内に来ており、重賞初挑戦。
恵量を得たが相手が大幅に強くなり、厳しそうだ。



5番ティントレット
父ホッコータルマエ
母マニエリスム
(ゼンノロブロイ)
大井・荒山勝徳  
中7週
牡4 黒鹿
矢野貴 54.0K
13戦4勝 [4-0-2-7]

前走のオープンで5着(0.6差)。
馬体重+20Kが影響したようで、今回叩き2戦目の前進が有れば期待できそうだ。



6番デュアリスト
父ミッキーアイル
母デュアルストーリー
(エンドスウィープ)
大井・藤田輝信  
中7週
牡7 栗
山本聡 56.0K
26戦7勝 [7-1-2-16]

JRAオープンから南関東へ移籍し、前走の初戦を快勝。
距離延長に対応できれば今回も有力だ。



7番イグザルト
父ドゥラメンテ
母インドリヤ
(Stormy Atlantic)
大井・荒山勝徳  
中7週
牡6 黒鹿
御神本 56.0K
31戦5勝 [5-6-4-16]

前走のオープンで3着(0.3差)。
この舞台では3走前に圧勝しており、距離延長はプラスだろう。



8番グランデマーレ
父ロードカナロア
母グランデアモーレ
(ネオユニヴァース)
大井・高岩孝敏  
中2週
牡8 芦
本村直 56.0K
26戦5勝 [5-2-0-19]

近走冴えず、厳しい。



9番マースインディ
父カジノドライヴ
母ミヤビアルカディア
(ネオユニヴァース)
大井・阪本一栄  
中2週
牡10 鹿
藤田凌 56.0K
81戦8勝 [8-8-6-59]

3走前の勝島王冠で4着(1.6差)があるが、着差が大きく厳しい。



10番ボイラーハウス
父アジアエクスプレス
母パリーナチャン
(メイショウオウドウ)
大井・吉井竜一  
中13週
牡7 鹿
達城龍 56.0K
42戦4勝 [4-5-6-27]

近走冴えず、厳しい。



11番アウストロ
父ダノンレジェンド
母キーチケット
(ダンカーク)
浦和・小澤宏次  
中5週
牡5 鹿
秋元耕 58.0K
17戦10勝 [10-3-2-2]

4連勝中。
今回は実績の無い大井の克服が課題となりそう。



12番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
浦和・小久保智  
中5週
牡9 栗
町田直 56.0K
48戦7勝 [7-8-9-24]

近走冴えず、厳しい。



13番アドマイヤルプス
父ヘニーヒューズ
母カールファターレ
(キングカメハメハ)
大井・渡辺和雄  
中6週
セ8 栗
西啓太 56.0K
23戦5勝 [5-4-2-12]

移籍して3戦し、いずれも大敗で厳しい。



14番リコーシーウルフ
父スマートファルコン
母シマノタカラチャン
(ジェイドロバリー)
大井・荒山勝徳  
中18週
牡8 鹿
今野忠 56.0K
56戦12勝 [12-13-3-28]

昨年の好走はいずれも大井1600でのもの。
1400では実績が無く、厳しい。



15番ボンディマンシュ
父ロードカナロア
母ビアンカシェボン
(フジキセキ)
大井・藤田輝信  
中5週
セ9 黒鹿
安藤洋 56.0K
30戦8勝 [8-5-2-15]

フェアビアンカらの兄だが、近走冴えず、厳しい。



16番イーグルノワール
父ブリックスアンドモルタル
母アルティマブラッド
(シンボリクリスエス)
大井・荒山勝徳  
中8週
牡4 青鹿
笹川翼 56.0K
11戦3勝 [3-1-0-7]

JRAオープンから移籍初戦。
3走前のオーバルスプリントで4着(0.7差)があるが、その後の2戦が大敗。
2歳~3歳春の実績をふまえると、いきなりやれてもおかしくないが。。。



【最終結論】
◎はイグザルト
前走のオープンは、前残りの中で唯一差し込んできた。
距離延長は間違いなくプラスだし、3走前のように位置を取る事も出来そうだ。



▲はマックス
ペースが上がらない中、内でロスなく進められそうなのはプラス。
位置を取りつつ末脚を溜められそうで、巻き返しが有りそうだ。



〇はギャルダル
様々な路線から有力馬が揃ったが、当馬は昨年の当レースの覇者。
前走から斤量が-2Kとなり、好枠を引いてロスなく進められそうだ。



以下、前走を快勝したデュアリスト、
状態が良ければいきなり走ってきそうなイーグルノワール、展開利がありそうなティントレット、大井を克服できれば楽しみがあるアウストロを抑える。



◎イグザルト
▲マックス
〇ギャルダル
△デュアリスト
△イーグルノワール
△ティントレット

△アウストロ



その他の予想はこちらから
 

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたフジノウェーブ記念の回顧を。




金鯱賞は1番人気を軸にどの人気薄馬を入れるか?
────────────────PR
金鯱賞は大阪杯の前哨戦に位置付けられた2017年以降、単勝1番人気馬が1着4回2着1回3着1回と、全て3着以内に入っています。ただし昨年は6番人気アラタが3着、3年前はデアリングタクトを抑えて最人気薄のギベオンが1着と、6番人気以下の入れ込みも大切です。
伏兵はここの推奨馬情報をチェック!
波乱のメイン競走も下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
弥生賞    :9人気 シリウスコルト
チューリップ賞:9人気セキトバイースト
中山記念   :10人気ドーブネ
中山記念   :7人気マテンロウスカイ
阪急杯    :9人気サンライズロナウド
仁川ステークス:6人気ダイシンピスケス
共同通信杯  :9人気パワーホール
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
金鯱賞の推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
フジノウェーブ記念3

ギャルダルが連覇達成!
昨年に続いて当レースを勝利し、圧倒的な1番人気に応えた。

上位人気馬が力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。


【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
フジノウェーブ記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年より遅め。
砂を入れ替えた後、重い馬場が続いている大井は、この日も力を要する馬場だった。

その結果、レース上がりが過去最遅に。
その一方で後ろから差すのも辛く、前へ行った馬たちが上位を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


先行した馬は3頭。
内から、スワーヴシャルム・オメガレインボー・トップウイナー。
その中から、スワーヴシャルムがハナを切った。
その後ろには、ボンディマンシュ・サヨノグローリー・ギャルダル。
少し空いて、ルーチェドーロらが続いた。
目視だが800の通過が48秒ちょいの中、馬群が縦長となっている。


3~4コーナーで、スワーヴシャルムの前にオメガレインボーが出る。
スワーヴシャルムは苦しくなり、トップウイナーがオメガレインボーへ迫る。
その後ろへギャルダルが進出。
少し空いて、ボンディマンシュとルーチェドーロも上がってきた。


直線、オメガレインボーが先頭に立って後続を突き放す。
トップウイナーが失速する一方、ギャルダルが外から上がって来る。
更に外からルーチェドーロ。


オメガレインボーは残り100を切っても先頭を保っていたが、ギャルダルがジリジリと迫り、ゴール前で交わして1着でゴール。
2着がオメガレインボー、少し離れた3着にルーチェドーロが入り、4着以降はそこから4馬身差がついた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中7週
牡6 黒鹿
矢野貴 58.0K

スタートを決め、先行集団を見ながら好位の外目をキープ。
3~4コーナーから進出開始して、直線は馬場の真ん中を伸びる。
オメガレインボーを最後はアタマ差交わしたが、斤量差をふまえると着差以上の快勝。
力をつけている今、JRA勢との再戦が楽しみだ!


2着:▲
オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
浦和・小久保智  
連闘
牡8 栗
和田譲 57.0K

連闘で馬体が絞れたのは予定通りだろう。
JRA時代とは異なり、今回も先行して早め先頭からの押し切りを狙う。
最後は差されてしまったが、まだまだ通用することを示した。


3着:ルーチェドーロ
父マクフィ
母アラフネ
(クロフネ)
川崎・池田孝  
中7週
牡6 栗
本田正 57.0K

馬体は殆ど絞れなかったが、前走よりも位置を取れたし、3~4コーナーからスムーズに進出できた。
前走から一変したところを見ると、右回りの方が合っているのかも。


13着:◎スワーヴシャルル
父ロードカナロア
母キングスローズ
(Redoute's Choice)
大井・藤田輝信  
中4週
牡8 黒鹿
御神本 57.0K

内枠からハナを奪ったが、オメガレインボーにずっと外からプレッシャーをかけられてしまう。
結果、3コーナーで早々と失速。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



チューリップ賞は・・ここの無料情報に注目
先日はクイーンCを2年連続的中!
桜花賞前哨戦を勝ちたいなら・・・ここの無料買い目を押さえましょう。
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報:三連複
◎クイーンC2024年
三連複18.0倍×500円
【払戻額】9,000円【回収率】180%
◎クイーンC2023年
三連複33.0倍×500円
【払戻額】16,500円【回収率】330%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
6人気以下の馬を上手く入れ込むイメージ!
昨年7-6-2人気決着だったチューリップ賞もココに注目です。
→無料情報を確認
↑レース前夜確認して京都記念もここの無料情報を頼ってください(^_-)




今日は、フジノウェーブ記念
(大井競馬1400m)の予想を。
2/28大井11R、発走時間16:35です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎スワーヴシャルム
オメガレインボー




ローテーション・レース傾向分析】
フジノウェーブ記念1

ダ1400という舞台とあってか、短距離路線と中距離路線の馬たちが参入しており、前走もバラバラ。


メンバー比較が毎年難しいため、毎年一筋縄ではいかないレース。
今年も好メンバーが揃った!

ooi


【展開分析】
この距離にしては珍しく、逃げ馬が不在。
先行馬は、内から、スワーヴシャルム・オメガレインボー・トップウィナー・メンコイボクチャン。
これらのうちどれかがハナ・番手を取りそうだ。

隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
川崎マイラーズの回顧はこちら。

川崎マイラーズの回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
最近重い馬場の大井でも、週の前半に降った雨の影響が残ると、前が有利となるのでは。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

フジノウェーブ記念2



追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ギャルダル:2.4
2 オメガレインボー:2.9
3 ボンディマンシュ:7.8
4 スワーヴシャルム:9.3
5 ブラックパンサー:17.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番アルサトワ
父ルーラーシップ
母ポップアイコン
(ダイワメジャー)
大井・橋本和馬  
中1週
牡7 鹿
野畑凌 57.0K
31戦6勝 [6-1-0-24]

近走冴えず、厳しい。



2番スワーヴシャルル
父ロードカナロア
母キングスローズ
(Redoute's Choice)
大井・藤田輝信  
中4週
牡8 黒鹿
御神本 57.0K
31戦8勝 [8-7-2-14]

昨年暮れに南関東へ移籍して、オープンを連勝中。
昨年5月にJRAオープンを勝利しており、8歳でもまだまだやれそう。
今回も好枠を活かして先行できそうだ。



3番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
浦和・小久保智  
連闘
牡8 栗
和田譲 57.0K
38戦7勝 [7-6-7-18]

移籍初戦の前走を快勝。
この馬も元JRAオープン馬で、ここでも通用しそう。



4番アポロビビ
父アポロキングダム
母ウインドクラスト
(スペシャルウィーク)
浦和・小久保智  
中20週
牡8 栗
西啓太 57.0K
30戦6勝 [6-5-2-17]

昨年の当レースで4着(0.6差)。
その後も末脚は使っているが、位置取りが後方で届かないレースが続いている。
久々に地方勢同士のレースとなる今回、前進が有れば。



5番トップウイナー
父バゴ
母トップアクトレス
(テイエムオペラオー)
大井・橋本和馬  
中4週
牡8 栗
安藤洋 57.0K
43戦5勝 [5-10-2-26]

移籍して3戦するも、先行して粘れないレースが続いており厳しい。



6番サヨノグローリー
父トゥザグローリー
母アルディートプリエ
(シーキングザダイヤ)
浦和・工藤伸輔  
中3週
牡6 鹿
澤田龍 58.0K
31戦7勝 [7-6-8-10]

浦和以外の競馬場では、3歳3月以降勝てていない。
今回も厳しそうだ。



7番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中7週
牡6 黒鹿
矢野貴 58.0K
20戦8勝 [8-6-0-6]

昨年の当レースの覇者。
その後も安定したレースぶりで、今年も中心視すべきだろう。



8番ボンディマンシュ
父ロードカナロア
母ビアンカシェボン
(フジキセキ)
大井・藤田輝信  
中11週
セ8 黒鹿
笹川翼 57.0K
23戦7勝 [7-5-2-9]

フェアビアンカらの兄で、前走のオープンもギャルダルの2着(0.1差)。
好位から末脚を使える馬で、展開次第で上位争いできそうだ。



9番エアアルマス
父マジェスティックウォリアー
母Nokaze
(エンパイアメーカー)
川崎・林隆之  
中7週
牡9 鹿
岡村健 57.0K
33戦8勝 [8-4-2-19]

前走の川崎マイラーズでシンガリ負け。
立て直されて欲しいが、既に9歳で厳しいのでは。



10番ブラックストーム
父ノボジャック
母ツキノテンシ
(ムーンバラッド)
大井・佐宗応和  
中4週
牡6 青
森泰斗 57.0K
31戦8勝 [8-8-4-11]

前走のオープンでタイム差なしの2着。
昨年のアフター5スター賞でも4着(0.2差)に健闘しており、今回もソコソコやれるのでは。



11番メンコイボクチャン
父コパノリチャード
母ショウナンランパダ
(アグネスデジタル)
船橋・渡辺貴光  
中5週
牡4 鹿
服部茂 55.0K
15戦4勝 [4-3-2-6]

古馬の一線級とのレースでは通用していない。
前走のオープンでも3着(0.4差)で、厳しいのでは。



12番スナークダヴィンチ
父キンシャサノキセキ
母トップコマチ
(テイエムオペラオー)
大井・藤田輝信  
中8週
牡7 鹿
藤田凌 57.0K
28戦4勝 [4-5-4-15]

藤田勢の3頭目。
昨年の2月にジェネティクスらと接戦した馬が、南関東移籍初戦となる。
前走のJRAオープンでは5着(0.9差)とそれなりに走っており、今回差しが届く展開になればいきなり通用してもおかしくない。



13番ルーチェドーロ
父マクフィ
母アラフネ
(クロフネ)
川崎・池田孝  
中7週
牡6 栗
本田正 57.0K
24戦6勝 [6-1-3-14]

一昨年の当レースの覇者。
ただその後、南関東の重賞では見せ場が無く、厳しい。



14番マースインディ
父カジノドライヴ
母ミヤビアルカディア
(ネオユニヴァース)
大井・阪本一栄  
中1週
牡9 鹿
藤本現 57.0K
69戦8勝 [8-8-6-47]

近走冴えず、厳しい。



15番ブラックパンサー
父エピファネイア
母アルピナブルー
(フジキセキ)
浦和・小久保智  
中4週
牡6 鹿
本橋孝 57.0K
32戦7勝 [7-5-7-13]

小久保勢の3頭目。
浦和での好走歴は多いが、他場での好走歴が少なく、厳しそう。



16番マムティキング
父バトルプラン
母マムティ
(デュランダル)
大井・荒井朋弘  
中4週
牡8 鹿
張田昂 57.0K
50戦8勝 [8-6-5-31]

近走冴えず、厳しい。



【最終結論】
◎はスワーヴシャルム
元JRAオープン馬のレベルが、他馬より上であろうという予想。
3走前のJRAオープンは、勝った馬がアルファマムで相手が悪かった。
砂を入れ替えた大井で実績があるのは頼もしく、好枠を活かして粘り込みが期待できそう。



▲はオメガレインボー
こちらも元JRAオープン馬。
5走前はドンフランキーの3着(1.1差)、4走前はヘリオスの7着(0.5差)。
これだけ走る事が出来れば、このメンバーで十分通用する。



〇はギャルダル
前走の川崎マイラーズでは一番強い競馬。
当レースにも実績があり、軸にふさわしい。



以下、末脚が活かせる流れになれば浮上するボンディマンシュ、
ブラックストーム、相手が楽になって状態が戻れば立て直しがあるエアアルマス、アポロビビを抑える。



◎スワーヴシャルム
▲オメガレインボー
〇ギャルダル
△ボンディマンシュ
△ブラックストーム
△エアアルマス

△アポロビビ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたフジノウェーブ記念の回顧を。





PR
阪神大賞典・無料予想
無料予想が3月もプラス収支継続中!
重賞買い目は金鯱賞・弥生賞で連勝です\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:集計
・集計期間:8/06~3/12
・投資総額:521,200円
・獲得総額:963,370円
・収支総額+442,170円
--------------------
月別:無料予想
◎03月 08戦4勝 +22,170円
◎02月 16戦5勝 +1,860円
◎01月 20戦7勝 +180,090円
◎12月 18戦9勝 +69,260円
◎11月 09戦6勝 +107,430円
◎10月 11戦5勝 +28,100円
◎09月 11戦7勝 +21,160円
◎08月 09戦5勝 +12,080円
--------------------
3月の主な的中
金鯱賞 26,520円・弥生賞 4,800円・湾岸S 18,550円
━━━━━━━━━━━━━━
クラシック・トライアルも好調です\(^o^)/
8ヶ月間毎月プラス収支継続中で阪神大賞典も必見ですよ!
→阪神大賞典・無料予想
三連複・ワイドでレース選び&券種OKで勝つ無料予想です。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
フジノウェーブ記念3

ギャルダルが3連勝で重賞初制覇!
3歳春に東京ダービーで2着した馬が、ここで待望の戴冠となった。

鞍上も当日が誕生日だったが、素晴らしいバースデープレゼントとなった!



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
フジノウェーブ記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最遅。
先行馬の少ない構成だったとおり、落ち着いた流れとなった。

そして、今の大井は馬場が早い。

上がりも落ち込むことがなかったため、完全な前残りとなった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ギシギシが好スタートを切って、すぐさまハナへ。


番手には外からクルセイズスピリツ。
3番手にアヴァンティストとブンロート、5番手にギャルダルがつける。
更にティアラフォーカスとプライルード。
そしてグッドクレンジングらが続いた。
目視だが、800の通過が48秒ちょいでスローな流れ。


3~4コーナーで、ギシギシにクルセイズスピリツが並んでくる。
が、ギシギシの手応えは楽に見える。
3番手集団は、内からアヴァンティスト・ブンロート・ギャルダル・プライルードが並ぶ。
その後ろの馬達は、間が空いた。


直線、ギシギシが後続を突き放そうとする。
そこへ外からギャルダルが迫る。
インからはアヴァンティストも伸びて来て、残り200を切るとこの3頭の争いとなった。

残り100を切り、ギシギシの脚色が鈍って、ギャルダルとアヴァンティストとの一騎打ちに。
馬体を離しての追い比べは、ゴール前でギャルダルがアタマ差でて、1着でゴール。
2着がアヴァンティスト、3着がギシギシ。
4着のアポロビビは、そこから2馬身半差離された。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中4週
牡5 黒鹿
澤田龍 57.0K

スタートを決めて先行。
3コーナー過ぎから非常に良い手応えで進出すると、直線も最後まで伸び続けた。
ここに来て本格化したようで、この路線での更なる活躍が楽しみだ!



2着:◎
アヴァンティスト
父ダイワメジャー
母ゴンチャローワ
(Gone West)
大井・藤田輝信  
中23週
牡7 栗
森泰斗 57.0K

こちらも好スタートを決めてインをロスなく立ち回る。
直線もインから伸びて来て、勝利が見えたのだが、、、、
それでも休み明けでこの競馬。
今後順調に使う事が出来れば、まだまだ楽しみが有りそう。



3着:〇
ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光  
中21週
牡5 鹿
矢野貴 58.0K

好スタートから楽にハナを奪い、レースを引っ張っていた。
最後まで粘っている一方、昨年春頃の強さは見られず、、、



7着:▲クルセイズスピリツ
父サウスヴィグラス
母クルセイズ
(バブルガムフェロー)
大井・荒井朋弘  
中5週
牡8 栗
西啓太 57.0K

ギシギシが好スタートを決め、かつ内枠に居たので、ハナを奪えず。
自分の競馬が出来なければ、仕方なし。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ