ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:ハートビートナイター

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた日本テレビ盃の回顧を。





凱旋門賞有力情報
海外競馬ちゃーんと
頼りになるとこ調べました!
──────────────────
4月無料公開
クイーンエリザベスS
ワイド1点勝負
5,000→25,500円
回収率510%
2人気アナモー 6人気モウンガ一
──────────────────

──────────────────
海外馬この2頭走るって情報ありましたか?!
そして今回凱旋門賞無料開放ときました↓
→凱旋門賞2023予想
スルーセブンシーズ 買い目に入れるか?!
日曜当日予想出てくるそうです!
無料エントリーはマストです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
日本テレビ盃3

ウシュバテソーロが秋初戦を快勝!
休み明けだったが、2着に2馬身半差をつけての完勝だった。

2・3着に中人気の馬が入って、小波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
日本テレビ盃4


予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年より遅め。
ミトノオーが逃げてすぐ隊列が決まり、遅い流れとなった。

そんな中、追い込み馬と思われていたウシュバテソーロは好位を追走。
直線であっという間に先行集団を飲み込み、貫録勝ちだった。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ミトノオー、そしてウシュバテソーロが好スタート。


予想通り、ミトノオーがそのままハナへ。
番手にはスワーヴアラミス。
3番手に内からウシュバテソーロ、外から
マイネルヘリテージ
5番手にシルトプレとエイシンデジタル。
その後ろにセキフウらが続いた。


1~2コーナーで、ミトノオーが半馬身差の逃げ。
番手にスワーヴアラミス、3番手にウシュバテソーロとマイネルヘリテージ。
更にシルトプレが続き、向こう正面過ぎから後続が徐々に上がって行った。


3~4コーナーで、ミトノオーにスワーヴアラミスが並んでくる。
3番手からウシュバテソーロが追われて、徐々に上がって行った。
その後ろは、シルトプレ・テンカハル・セキフウが追走。


直線、ミトノオーが失速し、スワーヴアラミスが粘る所を、ウシュバテソーロがあっという間に交わして先頭に立つ
そのまま後続を突き放して行った。

スワーヴアラミスが懸命に粘る中、内からシルトプレ・外からテンカハルとセキフウが差してくる。
が、ウシュバテソーロとの差は全く詰まらない。

ウシュバテソーロは最後は流して、そのまま1着でゴール。
2着には、テンカハルがスワーヴアラミスを交わした。
3着争いはスワーヴアラミスが最後まで粘り切り、セキフウの差し脚を抑えた。


banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ウシュバテソーロ
父オルフェーヴル
母ミルフィアタッチ
(キングカメハメハ)
美浦・高木登  
中26週
牡6 鹿
川田将 58.0K

好スタートから好位を追走。
3コーナー過ぎから追われると、あっという間に先頭集団に追い付き、直線は独走。
力の違いを見せつけた。



2着:
テンカハル
父キングカメハメハ
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・矢作芳人  
中14週
牡5 栗
坂井瑠 56.0K

スタート後、二の脚がつかず中団から。
向こう正面過ぎから少し外に出して進出し、直線はややインから差してきた。
ウシュバテソーロが先行集団を飲み込んだ展開に乗じて上位進出できたが、ウシュバテソーロとの差は大きかった。



3着:
スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中6週
牡8 鹿
森泰斗 56.0K

スタートを決めて、すぐ番手に。
ミトノオーを徹底マークして競り落とすも、すぐ後ろにはウシュバテソーロがいて、あっという間に交わされてしまう。
それでもゴール前まで粘り切り、JRA重賞勝ち馬の力を見せた。



4着:◎セキフウ
父ヘニーヒューズ
母シヤボナ
(Kingmambo)
栗東・武幸四郎  
中6週
牡4 栗
戸崎圭 56.0K

いつもどおり中団を進み、向こう正面過ぎからはインを進んでロスを減らす。
3~4コーナーでは再度外に出し、直線は外から追われて上がり最速の末脚を使う。
が、全体のペースが遅い上、このクラスだと前も止まらず、ここまでが精一杯。


6着:▲ミトノオー
父ロゴタイプ
母シダクティヴリー
(サンダーガルチ)
美浦・牧光二  
中10週
牡3 栗
武豊 54.0K

自分の競馬は出来たが、スワーヴアラミスにずっとマークされる苦しい展開。
初の古馬との戦いは、厳しい結果になってしまった。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



◎地方特化予想◎
こんな情報少ないレース・・・
よく当たりますよね?!


──────────────────
-各プラン情報-
0917大井03R文の京賞 →141,500円
0915笠松12R長月特別 →714,160円
0914川崎03Rエトワール賞 →183,000円
0913川崎11R若武者賞 →20,320円
0913笠松10R鍋平高原特別 →474,600円
0912川崎11R玉簾賞 →1,118,480円
0911川崎03Rワラビー賞 →105,600円
0911川崎12R川崎床屋賞 →693,280円
──────────────────
使い方は・・・・・
LINE追加→まず中身見る
→無料情報見る
馬連150%、3連複300%狙い
手堅く2券種で回収狙い!
無料情報はコチラ
LINE追加し日々チェックを
地方本格派の方には必見です!




今日は、日本テレビ盃
(船橋競馬1800m)の予想を。
9/27船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎セキフウ
ミトノオー




ローテーション・レース傾向分析】
日本テレビ盃1

以前は帝王賞組が多かったが、最近は夏の競馬を使った馬の台頭が目立つ。


秋から冬の大一番に向けたステップレースの一つ。
今年はここからどの馬がスタートを切るのか注目だ!

funabashi


【展開分析】
逃げ馬はミトノオーのみ。
古馬との初対決、自分の競馬をする為、迷わず行くだろう。
それにJRA勢とシルトプレらが続きそうだ。


隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラの為、省略


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
時計のかかる船橋だが、このレベルになるとなかなか先行馬が止まらない。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

日本テレビ盃2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ミトノオー:1.8
2 ウシュバテソーロ:2.1
3 セキフウ:10.7
4 シルトプレ:12.6
5 テンカハル:25.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番テンカハル
父キングカメハメハ
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・矢作芳人  
中14週
牡5 栗
坂井瑠 56.0K
25戦4勝 [4-4-2-15]

ポタジェらの弟という良血馬だが、前走のオープン初戦は末届かず完敗。
厳しそうだ。



2番シルトプレ
父ワールドエース
母エアディケム
(フレンチデピュティ)
北海道・米川昇  
中6週
牡4 栗
石川倭 56.0K
16戦8勝 [8-2-2-4]

前走のエルムステークスで5着(0.6差)。
道中置かれていたが、最後は伸びていた。
今回は長距離輸送の克服がある。



3番サイファリス
父バトルプラン
母ポラリス
(キングカメハメハ)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝7 黒鹿
篠谷葵 54.0K
57戦4勝 [4-10-9-34]

交流重賞では厳しい。



4番ウシュバテソーロ
父オルフェーヴル
母ミルフィアタッチ
(キングカメハメハ)
美浦・高木登  
中26週
牡6 鹿
川田将 58.0K
29戦9勝 [9-1-5-14]

ドバイWCを含めて5連勝中。
今回は叩き台のレースだろうけど、それでも実力は最上位だ。



5番ブレイヴコール
父カルストンライトオ
母シーフェアリー
(ユートカイザー)
愛知・今津博之  
中2週
牡9 鹿
浅野皓 56.0K
113戦16勝 [16-18-9-70]

交流重賞では厳しい。



6番ビヨンドボーダーズ
父キンシャサノキセキ
母リトゥルスター
(アグネスワールド)
川崎・林隆之  
中4週
セ8 青鹿
山林堂 56.0K
44戦8勝 [8-6-3-27]

交流重賞では厳しい。



7番スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中6週
牡8 鹿
森泰斗 56.0K
43戦10勝 [10-9-5-19]

ここ4戦、上がり最速の末脚を使っているが、勝ち切れず。
今回はJRA勢相手で、更に厳しいレースになりそうだ。



8番ミトノオー
父ロゴタイプ
母シダクティヴリー
(サンダーガルチ)
美浦・牧光二  
中10週
牡3 栗
武豊 54.0K
6戦4勝 [4-0-1-1]

前走のジャパンダートダービーで3着(0.6差)。
よく逃げていたが、最後の1ハロン付近で止まった感がある。
距離短縮はプラスだなので、後は古馬との力差次第だろう。
斤量差を活かしたい。



9番オーロラテソーロ
父Malibu Moon
母For Passion
(Not for Love)
美浦・畠山吉宏  
中4週
牡6 栗
川田将 55.0K
35戦8勝 [8-3-7-17]

前走のクラスターカップで4着(1.0差)。
相手が強かったが、この馬の力は出し切っていた。
揉まれづらい外枠を引いて鞍上を強化した今回、巻き返しに期待。



10番マイネルヘリテージ
父ワールドエース
母ボロブドゥール
(ハイアーゲーム)
金沢・井樋一也  
中2週
牡4 鹿
松戸政 56.0K
27戦5勝 [5-2-1-19]

交流重賞では厳しい。



11番エイシンデジタル
父アグネスデジタル
母エーシンカルメン
(Giant's Causeway)
船橋・新井清重  
中3週
牡8 栗
高橋利 56.0K
48戦9勝 [9-3-3-33]

交流重賞では厳しい。



12番セキフウ
父ヘニーヒューズ
母シヤボナ
(Kingmambo)
栗東・武幸四郎  
中6週
牡4 栗
戸崎圭 56.0K
19戦4勝 [4-3-4-8]

前走のエルムステークスを快勝。
2歳以来の勝利を挙げた。
今回は、実質少頭数のレースなので、差し脚を活かしたい当馬にとってプラスだろう。



01_320x100
【最終結論】
◎はセキフウ
今回、JRA勢+シルトプレ+スワーヴアラミス辺りまでの実質6頭立て。
後方から末脚を伸ばしてくる当馬にとって、馬群が捌きやすいのはプラス。
ウシュバテソーロは強敵だが、こちらは夏場に使われている強みがある。
一発があれば、ここだろう。



▲はミトノオー
古馬との力差は未知数だが、こちらは前へ行ける展開利がある。
斤量差も踏まえ、前へ行ってどこまで粘れるかだ。



〇はウシュバテソーロ
現在の日本のダート中距離路線のトップホース。
休み明けで状態が普通以上ならば、まず勝ち負けだろう。



以下、(元)JRA勢のテンカハル、
スワーヴアラミス、前走でJRA勢にも通用することを示したシルトプレを抑える



◎セキフウ
▲ミトノオー
〇ウシュバテソーロ
△テンカハル
△スワーヴアラミス
△シルトプレ




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



◎地方特化予想◎
こんな情報少ないレース・・・よく当たりますよね?!

──────────────────
-各プラン情報-
0917大井03R文の京賞 →141,500円
0915笠松12R長月特別 →714,160円
0914川崎03Rエトワール賞 →183,000円
0913川崎11R若武者賞 →20,320円
0913笠松10R鍋平高原特別 →474,600円
0912川崎11R玉簾賞 →1,118,480円
0911川崎03Rワラビー賞 →105,600円
0911川崎12R川崎床屋賞 →693,280円
──────────────────
使い方は・・・・・
LINE追加→まず中身見る
→無料情報見る
馬連150%、3連複300%狙い
手堅く2券種で回収狙い!
無料情報はコチラ
LINE追加し日々チェックを
地方本格派の方には必見です!




今日は、
トーシンブリザード・メモリアル(平和賞トライアル:船橋競馬1600m)の予想を。
9/26船橋競馬8R、発走時間18:25です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎バハマフレイバー
▲ビッグショータイム

banner_300x300
出走表

こちら

この時期の2歳戦らしく、頭数が揃わず9頭立て

未勝利馬も数頭居て力差が有りそうな反面、2歳だからこそ大きな成長も有りそうで、意外と難解だ。


船橋1600は、4コーナー奥から直線を一杯に使って進めるため、1コーナーまでの距離が十分にある。
枠順の有利不利は少ないし、基本は前に行く馬が有利だ。

funabashi




予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はバハマフレイバー
船橋1500の持ち時計が、メンバー中ダントツ。
しかも馬体を大きく増やしてタイムを打ち出しており、距離延長にも余裕で対応できそうだ。



▲はビッグショータイム
前走、重賞で好走した経験を活かせば、ここでの好走を狙える。
スタートがイマイチな分、距離が延びるのもプラスだろう。



〇はソレナ
今回の枠順・メンバー構成から、揉まれずに先行できそうな馬。
前走の距離延長も問題なく対応できたし、更なる距離延長も血統的に問題なさそうだ。



以下、パワームーブ、エイムフォーエー
ス、プラズマ、ファイナルハートを抑える。


◎バハマフレイバー
▲ビッグショータイム
〇ソレナ
△パワームーブ
△エイムフォーエース
△プラズマ
△ファイナルハート




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたフリオーソレジェンドカップの回顧を。



PR
小倉記念は単勝6人気以下?
──────────────────
過去10年の単勝人気別成績を見ると、6番人気以下の馬が3着以内に12頭入っています。下位人気馬を軽視するのは得策ではないです。また、その12頭のうち半数の6頭は6歳以上で、10番人気以下に限れば4頭中3頭が6歳以上だした。下位人気馬を狙う際は、6歳以上の馬に注目する手もありそうです。
伏兵はここの推奨馬情報をチェック
波乱のアイビスSDも下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
阿蘇S    :9人気スレイマン
レパードS  :8人気ルクスフロンティア
アイビスSD :9人気オールアットワンス
アイビスSD :12人気ロードベイリーフ
関越S    :8人気シュヴァリエローズ
中京記念   :8人気セルバーグ
TUF杯   :8人気ラズルダズル
函館2歳S  :10人気ゼルトザーム
七夕賞    :9人気ククナ
七夕賞    :13人気ホウオウエミーズ
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
小倉記念の推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
フリオーソレジェンドカップ3

ギガキングが船橋での9勝目を重賞で挙げる!
12勝のうち9勝を地元で挙げている当馬が、またしても勝利した。

上位人気馬が力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
フリオーソレジェンドカップ4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較できないため、同舞台の日本テレビ盃と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
12頭と数が少ない一方、先行馬が揃っていて、頭数の割にペースが流れた。

そして、今の船橋は上りがかかる。

中団から後ろの馬が上位に台頭した。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
ノーブルシルエットとカジノフォンテンが並んでハナ争いをしているが、200の標識を過ぎてカジノフォンテンが前に出る。
ノーブルシルエットは番手に控える。
3番手は、外からエメリミット。
以下、ロードレガリスとキャッスルトップら。
隊列が固まり、ペースが落ち着いているように見える。


1~2コーナーで、カジノフォンテンが半馬身差の逃げ。
番手にノーブルシルエット、3番手にキャッスルトップが上がる。
その後ろにロードレガリス、そしてエメリミット。
中団の馬は一団で進む中、離れた後方を進んでいたスワーヴアラミスが徐々に中団に取りついていく。


3~4コーナーで、カジノフォンテンが後続を振り切り1馬身差の逃げ。
番手のノーブルシルエット・エメリミットは苦しくなり、インからロードレガリスが接近。
その後ろまでギガキングが上がり、更に後続勢が殺到してくる。


直線、カジノフォンテンがまだ先頭に立っているが、残り200をきり、ロードレガリスが交わして先頭に立つ。
そこへ外からギガキングとスワーヴアラミスが追い込んで来た。
大外からはキーピリオッドも迫る。


ロードレガリスは粘っていたが、ギガキングが迫って交わし、そのまま1着でゴール。
2着争いは際どくなったがロードレガリスがスワーヴアラミスの追撃を抑えた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中6週
牡5 鹿
和田譲 57.0K

スタート後、中団の外を追走。
終始外を回り、3コーナー前から追われ続ける。
手応えが微妙だったが最後まで伸び続け、キッチリ勝利。
コース相性の良さと地力を見せつけた。



2着:△
ロードレガリス
父ハーツクライ
母レディマーメイド
(Fusaichi Pegasus)
船橋・岡林光浩  
中13週
牡8 黒鹿
吉原寛 56.0K

スタート後、押して好位のインをキープ。
直線、絶妙なタイミングで追われて勝ったかと思ったが、ギガキングに3/4馬身差、屈する。
それでも2着は死守して、まだ力がある所を見せた。



3着:△
スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中6週
牡8 鹿
今野忠 56.0K

いつもどおり後方から。
向こう正面過ぎから徐々に上がって、直線は上がり最速の末脚を使うも、ここまで追い込むのが精一杯だった。



8着:▲カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・山下貴之  
中10週
牡7 栗
澤田龍 56.0K

スタート後、やや強引にハナを奪う。
良いペースで逃げていたが、直線でロードレガリスに並ばれるとアッサリ失速。
残り4ハロンからペースアップしたためか、早めに苦しくなってしまった。


10着:◎ノーブルシルエット
父シニスターミニスター
母クラシックチュチュ
(キングカメハメハ)
大井・佐野謙二  
中4週
牝5 黒鹿
笹川翼 54.0K

スタート後、カジノフォンテンにハナを奪われた時点で勝負有り。。。。
乗り替わりも有ってか、消極的な競馬になってしまった。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
地方重賞・無料予想が…
夏も好調!好調!絶好調!!
クラスターC~サマーチャンピオンも期待
春からの地方重賞の実績をまとめました!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎習志野きらっとS11,000円/220%
◎ジャパンDD  10,000円/200%
◎関東オークス  15,000円/300%
◎東京ダービー  14,000円/280%
◎羽田盃      6,650円/133%
◎かきつばた記念  8,000円/160%
◎マリーンC    5,600円/112%
◎クラウンC    12,950円/259%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年もコンスタントに的中しています!
地方重賞の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方重賞・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




今日は、フリオーソレジェンドカップ
(船橋競馬1800m)の予想を。
8/9船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ノーブルシルエット
カジノフォンテン




ローテーション・レース傾向分析】
今年新設された重賞の為、割愛。


先週のサンタアニタトロフィーに続いて、真夏のマイル王決定戦。
舞台が船橋に代わって、引き続き熱いレースになりそうだ!

funabashi


【展開分析】
逃げたいのは、ノーブルシルエットとカジノフォンテン、キャッスルトップ。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、ノーブルシルエットがハナ・カジノフォンテンが番手になりそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラの為、省略


レースラップ分析】
省略


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ギガキング:3.0
2 スワーヴアラミス:4.1
3 カジノフォンテン:6.3
4 ノーブルシルエット:6.5
5 ロードレガリス:9.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ロードラズライト
父ロードカナロア
母レディルージュ
(ブライアンズタイム)
大井・坂井英光  
中10週
セ8 青鹿
本田正 56.0K
38戦5勝 [5-2-7-24]

前走で移籍後初勝利。
ただ今回は初の1800となる。
対応できるかどうか。



2番ロードゴラッソ
父ハーツクライ
母サッカーマム
(Kingmambo)
川崎・佐々木仁  
中15週
牡8 青
御神本 56.0K
37戦7勝 [7-5-6-19]

前走のブリリアントカップで6着(0.7差)。
南関東馬同士の重賞では大負けしておらず、今回のメンバーならば実力上位だ。



3番ロードレガリス
父ハーツクライ
母レディマーメイド
(Fusaichi Pegasus)
船橋・岡林光浩  
中13週
牡8 黒鹿
吉原寛 56.0K
26戦8勝 [8-3-1-14]

JRAオープンから移籍初戦。
移籍前は見所の無いレースが続いていたが、昨年は重賞で掲示板に来ており、まだ力があれば。
鞍上にも期待だ。



4番ジョエル
父トーセンブライト
母トーセンレインボー
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中6週
牡5 鹿
岡村健 56.0K
31戦6勝 [6-6-5-14]

近走オープンでは勝利しているが、重賞では大敗続きで厳しい。



5番ノーブルシルエット
父シニスターミニスター
母クラシックチュチュ
(キングカメハメハ)
大井・佐野謙二  
中4週
牝5 黒鹿
矢野貴 54.0K
18戦4勝 [4-4-3-7]

前走のスパーキングレディーカップで5着(0.5差)。
移籍初戦ならば上出来だろう。
今回は牡馬相手となるが、南関東馬同士となるため、前走より楽に逃げられることに期待。



6番スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
大井・荒山勝徳  
中6週
牡8 鹿
今野忠 56.0K
42戦10勝 [10-9-4-19]

4走前の川崎記念を除くと、4戦連続で2着中。
末脚は安定しているので、展開が向くかどうかだろう。



7番キーピリオッド
父トランセンド
母キーステージ
(ジェニュイン)
船橋・玉井昇  
中17週
牡6 鹿
山崎誠 54.0K
28戦12勝 [12-4-3-9]

3連勝中。
ただ、4走前にはギャルダルに、6走前にはギガキングに、それぞれ完敗。
力をつけた今、彼らとの力差がどこまで埋まっているか。
斤量差を活かしたい。



8番キャッスルトップ
父バンブーエール
母ジーガートップラン
(マヤノトップガン)
船橋・渋谷信博  
中10週
牡5 黒鹿
山中悠 56.0K
28戦4勝 [4-4-0-20]

近走、大敗続きで、厳しい。



9番リッカルド
父フサイチリシャール
母キョウエイハツラツ
(オペラハウス)
船橋・佐藤裕太  
中2週
セ12 芦
森泰斗 56.0K
72戦17勝 [17-11-6-38]

オープンならば通用しても良いが、さすがに重賞では厳しいだろう。
一応、昨年の当レース(まだオープン)で勝利しているが、、、



10番カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・山下貴之  
中10週
牡7 栗
澤田龍 56.0K
31戦12勝 [12-3-2-14]

前走の大井記念で2着(0.4差)。
南関東馬同士ならば、まだ力上位であることを示した。
今回は同型馬との兼ね合いがポイントだろう。



11番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中6週
牡5 鹿
和田譲 57.0K
28戦11勝 [11-3-1-13]

前走のオープンを勝利。
地元ではめっぽう強く、今回も中心視すべきだろう。



12番エメリミット
父シンボリクリスエス
母プーカ
(キングカメハメハ)
船橋・林正人  
中2週
牡6 黒鹿
山口達 56.0K
37戦9勝 [9-4-1-23]

前走のオープンを勝利したが、重賞では通用しておらず厳しい。


01_320x100
【最終結論】
◎はノーブルシルエット
単騎逃げが見込めるメンバー構成。
牡馬相手とはいえ南関東同士ならば逃げ粘りが期待できるし、前走より楽にハナを奪えそうなのもプラスだ。


▲はカジノフォンテン
逃げるのは難しそうだが、番手からでも競馬が出来るから問題ない。
距離短縮も良いし、揉まれづらい外枠も味方になりそうだ。


〇はギガキング
地元での強さは折り紙つき。
今回も勝ち負けになりそうだ。


以下、末脚が安定しているスワーヴアラミス、
内枠はマイナスだが2走前の当舞台で好成績を収めているロードゴラッソ、状態が良ければここでも走れるロードレガリス、昨年の当レースで一応1番人気だったエメリミットを抑える。



◎ノーブルシルエット
▲カジノフォンテン
〇ギガキング
△スワーヴアラミス
△ロードゴラッソ
△ロードレガリス

△エメリミット



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ