ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:ネクストスター東日本




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたネクストスター東日本の回顧を。




裏メイン競争はココ!
青葉賞、マイラーズC、フローラS、その裏で・・・
ワイド無料情報を確認!
皐月賞の裏で心斎橋Sを的中
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報「心斎橋S」
ワイド1点3,000円→3.9倍
ワイド1点2,000円→✕
【払戻額】11,700円【回収率】234%
無料情報「アネモネS」
ワイド1点4,000円→2.9倍
ワイド1点1,000円→✕
【払戻額】11,600円【回収率】232%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
土曜からワイド、そして三連複無料情報をマークしてください。
→金鯱賞・無料情報
ワイドも三連複も無料情報がよく来ます!



【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ネクストスター東日本結果

ガバナビリティーが重賞初制覇!
重賞2着が2度あったが、遂に戴冠となった。

上位人気馬が力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。


【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
12.5-11.8-13.2-12.1-12.5-13.5-13.9
3ハロン通過:37.5

(参考:2024年の結果)
12.4-12.2-13.2-11.7-12.6-13.1-15.4
3ハロン通過:37.8

川崎1400の重賞は無いため、昨年と比較した。
昨年ほど最後の1ハロンで時計がかからず、4コーナーで前にいた馬が有利なレースだった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ハセノブライアン・エレファントランが出遅れ。
最内のエステティーカの出も良くない。


ハナを狙う馬が多数いる中、内からプリムスパールスが逃げる。
外からはガバナビリティーが番手に上がる。
3番手にライトスリー。
その後ろはフィエレッツァ・アッカーマンらが一団で進んだ。


1~2コーナーで、プリムスパールスが1馬身半差の逃げ。
番手にガバナビリティー、3番手がアッカーマンとライトスリー。
間が空いてフィエレッツァとシビックドリームらが続く。
向こう正面でも馬群がそれほど縦長とならずに流れている。


3コーナー前でガバナビリティーとアッカーマンがプリムスパールスを交わす。
ただプリムスパールスも追われて粘る。
その後ろにシビックドリームとフィエレッツァが上がって来た。
ライトスリーは失速し、代わってピーエムナナ。


直線、ガバナビリティーがアッカーマンを振り切り、後続を突き放す
アッカーマンが粘る中、外に切り替えたプリムスパールスが再度伸びてくる。
更に外からフィエレッツァとピーエムナナが追い込んできた。
だがいずれも、ガバナビリティーとは距離がある。


ガバナビリティーは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
混戦の2・3着争いは、2着にフィエレッツァ・3着にピーエムナナが上がり、プリムスパールスは4着となった。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太  
中2週
牡3 鹿
矢野貴 56.0K

スタート後、二の脚が早く、外の番手という絶好位を取る。
そのまま進めて、3コーナー前で早くも先頭に。
連れて上がって来たアッカーマンを退けて、他馬の追い込みも抑える。
ここでは力が違った印象だ。



2着:▲
フィエレッツァ
父シャンハイボビー
母プレステッツァ
(ルーラーシップ)
大井・荒山勝徳  
中3週
牡3 黒鹿
吉原寛 56.0K

スタート後、前へ行こうとするが、外から他馬に来られて位置取りが後ろになってしまう。
インをロスなく進めて直線は外に出して追われるが、前を進めたガバナビリティーには届かず。
重賞初挑戦としてはまずまずの走りだった。



3着:
ピーエムナナ
父オーヴァルエース
母タイムゴールド
(タイムパラドックス)
川崎・酒井忍  
中2週
牝3 栗
今野忠 54.0K

中団後方の外を進め続けて、3~4コーナーで前に取りつく。
直線も上がり最速の末脚を使い、長く良い脚を使ってここまで追い込んできた。



6着:◎シビックドリーム
父ゴールドドリーム
母キャスノワゼット
(ロードカナロア)
大井・米田英世  
中1週
牡3 青鹿
安藤洋 56.0K

こちらもスタート後、外の馬に前へ入られ、位置取りが後ろとなる。
道中はフィエレッツァと同じような位置にいて、直線外に出して追われる。
だが、思ったほど弾けず、、、、






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



桜花賞:無料情報
三連複無料情報が今春好調!桜花賞前哨戦フラワーCも的中です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎高松宮記念
三連複12点400円→11,600円
◎フラワーC
三連複12点400円→7,800円
◎スプリングS
三連複10点500円→17,750円
◎中山牝馬S
三連複10点500円→29,100円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は単勝6番人気以下の馬を上手く入れ込むイメージです!
→桜花賞の無料情報
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)



今日は、ネクストスター東日本
(川崎競馬1400m)の予想を。
4/10川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎シビックドリーム
フィエレッツァ




ローテーション・レース傾向分析】
一昨年から実施されている、全日本的なダート競走の体系整備に際して、2歳秋および3歳春に新設される高額賞金の重賞級認定競走であるネクストスター賞。
兵庫チャンピオンシップに向けた競走で、地方勢の頂点を決める一戦になる。
詳細はこちらを読んで欲しい。

昨年は川崎1400で行われたが、今年は浦和1400で実施される。。。。
はずだったが、先月の悪天候により、本日へ順延。
そして舞台も昨年に続いて川崎での実施となった。

kawasaki


【展開分析】
短距離戦らしく逃げ馬が揃った。
内からエステティーカ・スターグリップ・アサガオ・アッカーマン・ガバナビリティー
・ライトスリー
ただ、前走・枠の並びをふまえると、エステティーカが行き切りそうだ。


1コーナーまでの先行争いは激しそうで、差し馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ニューイヤーカップの回顧はこちら。

ニューイヤーカップの回顧


レースラップ分析】
省略


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 アッカーマン:3.2
2 ハセノブライアン:3.6
3 ガバナビリティー:4.6
4 フィエレッツァ:4.8
5 プリムスパールス:18.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番エステティーカ
父ゴールドドリーム
母ザオリハート
(サウスヴィグラス)
浦和・野口寛仁  
中2週
牡3 黒鹿
保園翔 56.0K
3戦1勝 [1-2-0-0]

3戦すべて逃げているが、今回は同型馬が多数いて厳しい。



2番プリムスパールス
父ベストウォーリア
母ディパッション
(ダイワメジャー)
船橋・米谷康秀  
中2週
牡3 栗
澤田龍 56.0K
4戦3勝 [3-0-0-1]

3月のネクストスター東日本スライド組。
昨年の12月以来のレースとなり、状態がカギだ。



3番フィエレッツァ
父シャンハイボビー
母プレステッツァ
(ルーラーシップ)
大井・荒山勝徳  
中3週
牡3 黒鹿
吉原寛 56.0K
6戦3勝 [3-1-0-2]

ホッカイドウ競馬から移籍して連勝中。
他馬より順調に使われているのはプラスだし、鞍上も心強い。



4番スターグリップ
父アジアエクスプレス
母カウムディー
(エイシンフラッシュ)
川崎・田島寿一  
中2週
牡3 鹿
西啓太 56.0K
5戦2勝 [2-1-1-1]

3月のネクストスター東日本スライド組。
前走で馬体を大きく減らしており、スライドした事で回復していれば良いが。。。



5番アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一  
中2週
牡3 栗
本田正 56.0K
7戦4勝 [4-1-1-1]

3月のネクストスター東日本スライド組。
重賞実績はこのメンバーで上位。
後はニューイヤーカップ以来のレースとなり、久々となるのがどうか。



6番シビックドリーム
父ゴールドドリーム
母キャスノワゼット
(ロードカナロア)
大井・米田英世  
中1週
牡3 青鹿
安藤洋 56.0K
8戦1勝 [1-3-2-2]

ここ2戦は交流重賞で度外視可能。
距離短縮もプラスになりそうだし、相手も楽になって前進が有るだろう。



7番ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太  
中2週
牡3 鹿
矢野貴 56.0K
5戦2勝 [2-3-0-0]

3月のネクストスター東日本スライド組。
重賞実績はこのメンバーで最上位だろう。
逃げ・番手での好走が続いているので、展開がカギ。



8番エレファントラン
父ニューイヤーズデイ
母フルオブグレース
(ヴィクトワールピサ)
川崎・山崎尋美  
中2週
牡3 栗
山崎誠 56.0K
10戦3勝 [3-1-2-4]

3月のネクストスター東日本スライド組。
3歳になって結果が出ておらず、厳しい。



9番ハセノブライアン
父アジアエクスプレス
母フルオブスターズ
(エンパイアメーカー)
船橋・張田京  
連闘
牡3 鹿
本橋孝 56.0K
10戦3勝 [3-2-1-4]

3月のネクストスター東日本スライド組だが、連闘での参戦。
距離短縮後、安定して走っているが、重賞で通用していないのが気掛かり。



10番ライトスリー
父City of Light
母Hollidaze
(Honor Code)
浦和・小久保智  
中2週
牡3 鹿
笹川翼 56.0K
4戦3勝 [3-0-1-0]

3月のネクストスター東日本スライド組。
2走前の敗戦は、58Kで止む無し。
一息入れて立て直されていれば、巻き返しが有りそうだ。



11番パラソーレ
父ルヴァンスレーヴ
母オアシスムーン
(アグネスタキオン)
浦和・水野貴史  
連闘
牝3 鹿
七夕裕 54.0K
13戦2勝 [2-2-1-8]

3月のネクストスター東日本スライド組だが、こちらも連闘での参戦。
3走前にようやく2勝目を挙げたばかりで、厳しい。



12番ピーエムナナ
父オーヴァルエース
母タイムゴールド
(タイムパラドックス)
川崎・酒井忍  
中2週
牝3 栗
今野忠 54.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]

3月のネクストスター東日本スライド組。
2走前のオープンで5着(1.3差)止まりで厳しそうだ。



【最終結論】
◎はシビックドリーム
ネクストスター東日本スライド組は状態がわからず、狙いづらい。
それならば、クラシック路線転戦組の当馬を狙いたい。
相手が大きく楽になり、距離短縮もプラス。
十分勝ち負けとなりそうだ。



▲はフィエレッツァ
こちらもネクストスター東日本スライド組以外の馬。
移籍後、順調に使われており、初の左回りを克服できれば上位争いできるだろう。



〇はガバナビリティー
ネクストスター東日本スライド組では実績最上位。
先行しても差しても良い自在の脚質も心強い。



以下、重賞実績のあるアッカーマン、
重賞勝ち馬のプリムスパールス、間隔のあくことがプラスになりそうなライトスリー、スンナリ逃げる事が出来れば残り目があるエステティーカを抑える。



◎シビックドリーム
▲フィエレッツァ
〇ガバナビリティー
△アッカーマン
△プリムスパールス
△ライトスリー

△エステティーカ


その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



阪神大賞典×無料情報
今年絶好調!無料情報
昨年は阪神大賞典を当ててます(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●金鯱賞
馬連11.8倍×1,300円
[払戻額]15,340円[回収率]307%
●弥生賞
馬連33.8倍×1,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
●阪神大賞典2024年
馬連15.9倍×1,000円
[払戻額]15,900円[回収率]318%
━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞はクイーンズウォーク
単勝4番人気を軸馬に馬連で的中!馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→阪神大賞典・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、ネクストスター東日本
(浦和競馬1400m)の予想を。
3/19浦和11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ライトスリー
ピーエムナナ




ローテーション・レース傾向分析】
一昨年から実施されている、全日本的なダート競走の体系整備に際して、2歳秋および3歳春に新設される高額賞金の重賞級認定競走であるネクストスター賞。
兵庫チャンピオンシップに向けた競走で、地方勢の頂点を決める一戦になる。
詳細はこちらを読んで欲しい。
昨年は川崎1400で行われたが、今年は浦和1400で実施される。


地方勢の3歳春における短距離王決定戦。
今年も楽しみな馬が揃った!
urawa


【展開分析】
短距離戦らしく逃げ馬が揃った。
内からハセノブライアン・スターグリップ・アサガオ・アッカーマン・ライトスリー・ガバナビリティー。
ただ、鞍上・前走・枠の並びをふまえると、アサガオが行き切りそうだ。


1コーナーまでの先行争いは激しそうで、差し馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ニューイヤーカップの回顧はこちら。

ニューイヤーカップの回顧


レースラップ分析】
省略


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ガバナビリティー:2.4
2 ハセノブライアン:5.1
3 ライトスリー:6.1
4 アッカーマン:6.5
5 パラソーレ:11.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ピーエムナナ
父オーヴァルエース
母タイムゴールド
(タイムパラドックス)
川崎・酒井忍  
中1週
牝3 栗
今野忠 54.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]

前走の椿賞で5着(1.3差)。
後方から差してくる馬なので、今回も展開待ちだろう。



2番ハセノブライアン
父アジアエクスプレス
母フルオブスターズ
(エンパイアメーカー)
船橋・張田京  
中4週
牡3 鹿
本橋孝 56.0K
9戦3勝 [3-2-0-4]

1200に良績の多い馬。
距離延長はマイナスだろう。



3番スターグリップ
父アジアエクスプレス
母カウムディー
(エイシンフラッシュ)
川崎・田島寿一  
中4週
牡3 鹿
野畑凌 56.0K
5戦2勝 [2-1-1-1]

逃げられなかった前走が大敗。
今回こそはハナを奪いたいが、同型馬が非常に多いのが心配だ。



4番エレファントラン
父ニューイヤーズデイ
母フルオブグレース
(ヴィクトワールピサ)
川崎・山崎尋美  
中1週
牡3 栗
山崎誠 56.0K
10戦3勝 [3-1-2-4]

前走の椿賞で4着(1.2差)。
可も不可も無い反面、豊富なキャリアは武器になるだろう。



5番レーヌバンケット
父トビーズコーナー
母ビーインラプチャー
(アフリート)
浦和・小久保智  
中11週
牝3 栗
見越彬 54.0K
6戦1勝 [1-2-0-3]

ここ2戦が大敗続き。
厳しい。



6番アサガオ
父モーニン
母セイユウスマイル
(ルールオブロー)
浦和・繁田健一  
中2週
牡3 鹿
吉原寛 56.0K
10戦4勝 [4-1-0-5]

3連勝中。
今回は初の1400を克服できるかがポイントだ。
同型馬が多いのも気になる。



7番アステローペ
父レッドファルクス
母リコールクレール
(ケイムホーム)
川崎・山田質  
中2週
牝3 芦
町田直 54.0K
4戦2勝 [2-1-0-1]

前走、今回と同舞台の特別レースを勝利。
前が早くなり展開が向きそうなのはプラスだろう。



8番アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一  
中9週
牡3 栗
本田正 56.0K
7戦4勝 [4-1-1-1]

前走のニューイヤーカップで3着(0.5差)。
差しに回った際、ワンパンチ足りない競馬となっており、今回もそうならないかが心配だ。



9番パラソーレ
父ルヴァンスレーヴ
母オアシスムーン
(アグネスタキオン)
浦和・水野貴史  
中2週
牝3 鹿
内田利 54.0K
12戦2勝 [2-2-0-8]

前走でようやく2勝目を挙げたばかり。
今月末で引退する鞍上が気になるが、厳しいだろう。



10番プリムスパールス
父ベストウォーリア
母ディパッション
(ダイワメジャー)
船橋・米谷康秀  
中14週
牡3 栗
澤田龍 56.0K
4戦3勝 [3-0-0-1]

前走のジェムストーン賞を圧勝。
今回はその時以来の休み明けに加え、同型馬が多くて初の浦和。
越えるべきハードルは多い。



11番ライトスリー
父City of Light
母Hollidaze
(Honor Code)
浦和・小久保智  
中2週
牡3 鹿
笹川翼 56.0K
4戦3勝 [3-0-1-0]

2走前のルーキーズサマーカップを圧勝。
休み明けの前走は58Kもあって失速したが、叩き2戦目の今回は前進が有るだろう。



12番ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太  
中9週
牡3 鹿
矢野貴 56.0K
5戦2勝 [2-3-0-0]

前走のニューイヤーカップで2着(0.3差)。
3走前の平和賞でも2着(0.1差)に走っており、このメンバーでは実力上位だろう。



【最終結論】
◎はライトスリー
今年もペースの早くなりそうなメンバー構成で、差し馬勢に展開が向きそう。
ならば、3走前に道悪馬場で脚を溜める競馬をして圧勝した当馬に出番がありそう。
揉まれづらい外枠もプラスだろう。


▲はピーエムナナ
展開待ちの馬だが、今回は先行争いが激しくなりそうで、当馬に向くだろう。
更に内枠で末脚を溜められそうなのもよく、一発が期待できそうだ。



〇はガバナビリティー
重賞2戦の着順を見ると、今回のメンバーでは一枚上。
先行しても差しても良い自在の脚質も心強いし、揉まれづらい大外枠もプラス。



以下、重賞実績のあるアッカーマン、
重賞勝ち馬のプリムスパールス、コース実績のあるアステローペ、スンナリ逃げる事が出来れば残り目があるアサガオを抑える。



◎ライトスリー
▲ピーエムナナ
〇ガバナビリティー
△アッカーマン
△プリムスパールス
△アステローペ

△アサガオ



その他の予想はこちらから
 

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたネクストスター東日本の回顧を。



ファルコンステークス、フラワーカップも期待
先週土日メイン好調!AD

──────────────────
まさかの中山牝馬S
爆勝プラス収支↓↓

無料予想/HitMake
中山11RアネモネS(L)
ワイド2-1.4.5.8.10 630円
馬連 2-1.4.8.10 1,660円
中京11R金鯱賞(GⅡ)
ワイド4-3.7.9.11.12 160円
馬連 4-3.7.9.11 280円
トリガミもありますわい
そしてそして
中山11R中山牝馬S(GⅢ)
ワイド14-7.8.11.13.16 1,780円
馬連 14-7.8.11.13 4,820円

──────────────────
あ、弥生賞もこんな的中
中山11R弥生賞DI記念(GⅡ)
ワイド5-3.6.8.9.10 1,960円
馬連 5-3.6.9.10 ×
あ、土曜重賞も・・・
中山11RオーシャンS(GⅢ)
ワイド15-1.8.10.11.13 380円780円
馬連 15-1.10.11.13 770円
──────────────────
3月好調ですね!!!
今週も見ておきましょうか!
ファルコンステークス
フラワーカップ後半戦無料

→メルマガ登録のみ/無料
2券種計300~400% 狙ってくれてます!!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ネクストスター東日本結果

ギガースが重賞2勝目!
前走の交流重賞は完敗だったが、地方馬同士の一戦で再度の戴冠となった。

上がりのかかるタフなレースだったが、上位に入った2頭は先行して力を出し切った。


【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
12.4-12.2-13.2-11.7-12.6-13.1-15.4
3ハロン通過:37.8


川崎1400の重賞は無いため、他レースとの比較は割愛。
最後の1ハロンはかなり時計がかかる、タフなレースだった。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
チャダルクンが出遅れ。
コンバットスプーンとカプセルも後ろから。


先行したのはライゾマティクスとギガース。
その後ろは一団で、内からクルマトラサン・コスモカシアス・スノーシュー・ホークマン。
更にアムクラージュらが続いた。


1~2コーナーで、ライゾマティクスが1馬身差の逃げ。
番手にギガース、少し空いて3番手にクルマトラサン・スノーシュー。
以下、ホークマン・コスモカシアス、更にアムクラージュ。
内からはアジアミッション・外からエドノバンザイも進出を開始した。


3~4コーナーで、ライゾマティクスにギガースが並んでくる。
3番手以降は引き続き間が空き、クルマトラサン。
4番手にコスモカシアスが上がり、更にエドノバンザイが上がってきた。


直線、ギガースが馬場の中央に出して独走になる。
ライゾマティクスが内で懸命に粘る中、外からクルマトラサンが番手に上がる。
その後ろは、アジアミッションが差してきた。


ギガースは後続を突き放し、そのまま1着でゴール。
2着がクルマトラサン、3着にアジアミッションとなった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 鹿
森泰斗 56.0K

スタートを決め、すぐ外の番手へ。
終始楽な手応えで進めて、3~4コーナーでは先頭に立ち、直線後続を突き放す。
前走、JRA勢に揉まれた後、相手弱化で快勝した。


2着:
クルマトラサン
父ベストウォーリア
母エメラルドアロー
(ヨハネスブルグ)
船橋・張田京  
中3週
牡3 栗
石崎駿 56.0K

こちらはインから先行した。
内をロスなく立ち回り、直線は外から差す。
ギガースには及ばなかったが、距離短縮と相手弱化で前進した。


3着:△
アジアミッション
父アジアエクスプレス
母アムールプロフォン
(サウスヴィグラス)
川崎・山崎裕也  
中5週
牡3 栗
山崎誠 56.0K

道中、中団のインから進めて、直線外に出す。
上がり最速の末脚を使って追い込むも、JRA勢に揉まれた上位2頭には届かず。



4着:◎アムクラージュ
父ホッコータルマエ
母パーティブロッサム
(キングヘイロー)
浦和・藤原智行  
中8週
牡3 鹿
御神本 56.0K

先行勢の後ろにつけて、4コーナーでは大外に出す。
流石に距離ロスが大きく、アジアミッションから4馬身差の4着止まりだった。


9着:▲パンセ
父ゴールドアクター
母クォーク
(ネオユニヴァース)
川崎・高月賢一  
中7週
牡3 黒鹿
吉原寛 56.0K

1コーナーで最後方、3コーナーでも後方2番手。
ただレースに参加しただけだった。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



金鯱賞:無料情報
2年連続的中キタ!
昨年は6人気アラタ
今年は6人気ヨーホーレイク
それぞれ入れて的中しました!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報「金鯱賞」
◎2024年
三連複10点500円→18.4倍
【払戻額】9,200円【回収率】184%
◎2023年
三連複9点600円→44.2倍
【払戻額】26,520円【回収率】491%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報は・・・
「阪神大賞典」公開
金鯱賞から大阪杯までここの無料情報で一直線です\(^o^)/
→無料情報を確認
昨年春も天皇賞春・NHKと良い感じでした!
春G1戦線はここの無料情報を押さえてください。



今日は、ネクストスター東日本
(川崎競馬1400m)の予想を。
3/14川崎11R、発走時間16:30です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎アムクラージュ
パンセ




ローテーション・レース傾向分析】
昨年から実施されている、全日本的なダート競走の体系整備に際して、2歳秋および3歳春に新設される高額賞金の重賞級認定競走であるネクストスター賞。
兵庫チャンピオンシップに向けた競走で、地方勢の頂点を決める一戦になる。
詳細はこちらを読んで欲しい。
今年は川崎1400で実施される。


地方勢の3歳春における短距離王決定戦。
全国から楽しみな馬が揃った!

kawasaki


【展開分析】
逃げて好走歴の多いカプセルがハナを主張しそう。
だが、大外からシナノスマイルも強引に行きそうで、この2頭のハナ争いは激しそうだ。
その後ろも、内からクルマトラサン・ライゾマティクス・ギガース・チャダルクンと、先行し相馬馬が数頭いる。

1コーナーまでの先行争いは激しそうで、差し馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
鎌倉記念とニューイヤーカップの回顧はこちら。

鎌倉記念の回顧
ニューイヤーカップの回顧


レースラップ分析】
省略


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ギガース:1.8
2 チャダルクン:7.5
3 クルマトラサン:10.0
4 ライゾマティクス:10.0
5 カプセル:10.7



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番クルマトラサン
父ベストウォーリア
母エメラルドアロー
(ヨハネスブルグ)
船橋・張田京  
中3週
牡3 栗
石崎駿 56.0K
5戦2勝 [2-1-1-1]

前走の雲取賞は大敗。
距離短縮は間違いなく良いはずで、巻き返しに期待。



2番ライゾマティクス
父Constitution
母レポゼッション
(War Front)
浦和・小久保智  
中3週
牡3 鹿
矢野貴 56.0K
9戦4勝 [4-2-1-2]

こちらも前走の雲取賞で大敗。
同じく距離短縮はプラスになりそうで、一変が有りそうだ。



3番コスモカシアス
父ジョーカプチーノ
母チョウノヨウニマイ
(Broad Brush)
川崎・河津裕昭  
中5週
牡3 青鹿
古岡勇 56.0K
9戦2勝 [2-2-0-5]

前走のオープンで完敗。
厳しい。



4番ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 鹿
森泰斗 56.0K
5戦3勝 [3-1-0-1]

こちらも前走の雲取賞で大敗。
ただ、その中でも7着(2.3差)まで追い上げており、相手が楽になる今回、前進が期待できる。



5番スノーシュー
父キズナ
母ヘアキティー
(Wildcat Heir)
川崎・内田勝義  
中9週
牡3 鹿
本田正 56.0K
4戦3勝 [3-0-0-1]

ノーザンファーム出身で連勝中だが、3走前の鎌倉記念では6着(1.5差)に完敗。
ただ勝ち馬がサントノーレだったので、それを物差しにすると雲取賞組と力差はそこまで無いかも。



6番コンバットスプーン
父カレンブラックヒル
母シルヴァースプーン
(アグネスタキオン)
浦和・工藤伸輔  
中2週
牝3 鹿
澤田龍 54.0K
8戦2勝 [2-1-2-3]

岩手競馬から前走より南関東へ移籍するも、大敗。
厳しい。



7番カプセル
父マジェスティックウォリアー
母フライトオブスワン
(フレンチデピュティ)
北海道・田中淳司  
中7週
牡3 栗
笹川翼 56.0K
9戦3勝 [3-1-2-3]

3走前に平和賞を制しているが、ここ2戦の交流重賞ではサッパリ。
ハナへいけないとモロいようなので、メンバー弱化の今回は何としてでも逃げたい。



8番エドノバンザイ
父ドレフォン
母ハッピーウェーブ
(ゴールドアリュール)
浦和・宇野木博  
中2週
牡3 栗
福原杏 56.0K
6戦3勝 [3-0-2-1]

3走前のニューイヤーカップで大敗。
57Kで勝利した前走は強かったが、2着がクリコマで厳しそうだ。



9番アジアミッション
父アジアエクスプレス
母アムールプロフォン
(サウスヴィグラス)
川崎・山崎裕也  
中5週
牡3 栗
山崎誠 56.0K
6戦2勝 [2-2-1-1]

2走前の鎌倉記念で5着(0.9差)。
サントノーレ相手に善戦したとも言えるが、前走も勝ち切れず、厳しい。



10番チャダルクン
父バトルプラン
母トミケンチャダル
(シニスターミニスター)
大井・赤嶺本浩  
中1週
牡3 栗
野畑凌 56.0K
9戦3勝 [3-2-1-3]

連勝中だが、今回が重賞初挑戦。
相手が強くなり、厳しそうだ。



11番アムクラージュ
父ホッコータルマエ
母パーティブロッサム
(キングヘイロー)
浦和・藤原智行  
中8週
牡3 鹿
御神本 56.0K
7戦3勝 [3-0-0-4]

ここ3戦、重賞で見せ場無し。
3走前の鎌倉記念では1番人気に支持されていた馬。
距離短縮が味方になれば。



12番パンセ
父ゴールドアクター
母クォーク
(ネオユニヴァース)
川崎・高月賢一  
中7週
牡3 黒鹿
吉原寛 56.0K
7戦1勝 [1-2-3-1]

新馬戦以降、勝ち切れていない。
ただ鎌倉記念では3着(0.5差)に好走しており、相手なりに走れるのは強み。
鞍上の強化もプラスだ。



13番ホークマン
父ホークビル
母カラフルロマンス
(タイキシャトル)
川崎・山崎裕也  
中14週
牡3 栗
和田譲 56.0K
7戦2勝 [2-1-0-4]

近走冴えず、厳しい。



14番シナノスマイル
父ディスクリートキャット
母トゥルヴァーユ
(ダイワメジャー)
川崎・鈴木義久  
中13週
牝3 黒鹿
町田直 54.0K
7戦4勝 [4-1-0-2]

戦績から距離が長そうだし、逃げるに難しい大外枠。
厳しい。



【最終結論】
◎はアムクラージュ
上記の通り、ペースの早くなりそうなメンバー構成で、差し馬勢に展開が向きそう。
ならば、今回は脚を溜める競馬をしそうな当馬の一変があるのでは。
4走前のルーキーズサマーカップでは鮮やかなマクリを決めたし、強敵相手に揉まれた経験が活きそうだ!



▲はパンセ
こういう混戦模様の際は、相手なりに走れる当馬が人気の盲点になりやすく、それでいて好走が期待できる。
こちらも脚を溜める競馬に戻しての好走に期待。



〇はギガース
ここ2戦の重賞の着順を見ると、今回のメンバーでは一枚上では。
先行しても差しても良い自在の脚質も心強い。



以下、相手が楽になって巻き返しが有りそうなライゾマティクス、
こちらも鎌倉記念上位組のアジアミッション、勢いのあるスノーシュー、スンナリ逃げる事が出来れば残り目があるカプセルを抑える。



◎アムクラージュ
▲パンセ
〇ギガース
△ライゾマティクス
△アジアミッション
△スノーシュー

△カプセル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ