ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:ニューイヤーC





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたニューイヤーカップの回顧を。



12日無料公開2戦2勝
新春S750%回収!!
───────────────
無料公開予想
新春ステークス
3連複BOX10点400円
4,5,6,8,12
6-5-8
10→1→3人気
4000円→30000円
0112中京4R
5―12 2500円×
6―12 1500円〇
4000→7500円
───────────────
クリスマスエルフ賞
ワイド1点2,500円 →13,750円
ワイド2点1,500円✕
[回収率]344%
ブエナビスタC
三連複10点400円 →6,800円
[回収率]170%
大須特別
ワイド1点2,500円 →8,250円
ワイド2点1,500円✕
[回収率]206%
───────────────
毎度言う事ございません。重賞以外も頼りになります。
→日経新春杯週はコチラ
ここは必ずチェックしてみてください



【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ニューイヤーカップ3

ホーリーグレイルが重賞初制覇!
フィングステンの同級生が、牡馬相手に勝ち切った。

先行馬が上位を占める、浦和らしい決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ニューイヤーカップ4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、2.5ハロン・4.5ハロンの通過が過去最速。
一昨日の雨が残った中で先行馬が競り、非常に速いペースで流れた。

それでも、ここは浦和競馬場。
4コーナーで1~3番手の馬が、そのまま1~3着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
プレミアムハンドが出遅れる。
ピノマハナも後方から。


逃げ争いだが、予想通りツウエンティフォーがハナを狙う。
が、内からガバナビリティーも抵抗して、2頭が並走状態。
その後ろの外3番手に、ホーリーグレイル。
更にアッカーマンが追って行き、その後ろにケンシレインボーとピコダイヤルらが続いた。
1コーナー前までに馬群が縦長となっている。


1~2コーナーで、ガバナビリティーとツウエンティフォーが並んで走る。
少し空いてホーリーグレイル、その後ろは大きく開いてアッカーマン。
更にケンシレインボーとピコダイヤルが続いて、そこへプレミアムハンドが追われて迫る。
依然として馬群が相当縦長の中、3コーナー前でツウエンティフォーがズルズルと後退。。。


3~4コーナーで、ガバナビリティーにホーリーグレイルが並んでくる。
更にアッカーマンが追われて3番手。
内からは、ケンシレインボーも上がって来た。


直線、ホーリーグレイルが先頭に立つ。
ガバナビリティーもインで懸命に粘る中、外からアッカーマン・内からケンシレインボーが差してくる。
しかしホーリーグレイルが止まらず、差が詰まらない。


ホーリーグレイルは後続との差を保ち、そのまま1着でゴール。
2着がガバナビリティー、3着にはゴール前でアッカーマンが上がった。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
ホーリーグレイル
父ナダル
母ホーリーレジェンド
(アイルハヴアナザー)
川崎・内田勝義  
中3週
牝3 鹿
矢野貴 54.0K

スタートを決め、外の3番手を進む。
前の2頭が飛ばしたため、実質的に逃げている状態となる。
3コーナーでガバナビリティーに並びかけ、4コーナー先頭で押し切る。
前走の全日本2歳優駿で揉まれた経験が活きたようで、逃げずに結果が出た事も大きい。
そして地方でもノーザンファーム生産馬が強い。。。。


2着:〇
ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太  
中5週
牡3 鹿
笠野雄 57.0K

スタートを決めてツウエンティフォーにハナを譲らず。
ただ流石にペースが速かったようで、3コーナーでホーリーグレイルに並ばれ、交わされると粘るのが精一杯。
それでも2着に残ったのは力が有る証拠だろう。
もう少し楽な競馬が出来れば、、、


3着:
アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一  
中2週
牡3 栗
本田正 57.0K

前の3頭が飛ばしていたため、4番手だった当馬も実質的に逃げている状態だった。
そのせいか、最後まで伸び続けて馬券内に。
こちらも控えて結果が出た事が収穫だった。


5着:▲プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智  
中1週
牡3 黒鹿
笹川翼 57.0K

スタートで痛恨の出遅れ。。。
その後、徐々に位置を上げたが、先行有利な浦和ではこれが精一杯だった。


12着:◎ツウエンティフォー
父バンブーエール
母サザンローマン
(ロードバリオス)
浦和・小久保智  
中1週
牝3 青鹿
吉原寛 55.0K

スタート後にハナを狙ったが、ガバナビリティーが内からあんなに抵抗するとは予想外。
その後、ずっと競っていたせいか、3コーナー前で早々に後退、、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



今年も無料情報がやります!
年明けいきなり京都金杯を的中
月曜は5千円→7万7千円に変化
━━━━━━━━━━━━PR
BOX:無料情報
・1/05 京都金杯
ワイド10点500円 11.0倍
[払戻額]5,500円[回収率]110%
・1/06 中京7R
三連複10点500円 155.7倍
[払戻額]77,850円[回収率]1557%
5頭の中に単勝6,10番人気入れてました!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報はシンザン記念
ここのBOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)
→無料情報を確認
↑から無料メール登録して買い目を確認してください。



今日は、ニューイヤーカップ
(浦和競馬1500m)の予想を。
1/8浦和11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

ツウエンティフォー
プレミアムハンド




ローテーション・レース傾向分析】
ニューイヤーカップ1

ハイセイコー記念を中心とした重賞組と、浦和ジュニアチャンピオン組が強い。
強い馬に揉まれた経験・コース実績、どちらも強みとなっている。


勝ち馬・上位馬は、その後クラシックで活躍する馬も多数いる。
短距離路線への道も有り得る中、今年はどの馬が勝ち名乗りをあげるだろうか?

urawa


【展開分析】
ハナを切りたい馬が隣同士に。
ツウエンティフォーとホーリーグレイルだ。
鞍上と枠の位置をふまえると、前者が行きそうだが。。。
大外のアッカーマンは、逃げるのが難しそう。

最初の直線で隊列が決まるタイミングによって、前or中団、どちらかが展開になるだろう。


【ステップレース参考】
各馬の前走がバラバラのため、省略


レースラップ分析】
浦和らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、前にいないと勝負にならない。


まずは先行しそうな馬を選びたい。

ニューイヤーカップ2


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ガバナビリティー:1.9
2 アッカーマン:3.6
3 ツウエンティフォー:11.4
4 ケンシレインボー:11.8
5 ピコダイヤル:12.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ピコダイアル
父エスポワールシチー
母パッション
(アフリート)
船橋・山下貴之  
中8週
牡3 栗
張田昂 56.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

船橋→大井で連勝中。
逃げ差し自在で、かつ2戦とも上がり最速の末脚を使っており、しまいもしっかりしている。
距離延長も問題なさそうで、課題は多頭数で揉まれやすい最内枠か。



2番ケンシレインボー
父レインボーライン
母グローリアスイリス
(メイショウサムソン)
船橋・佐藤裕太  
中12週
牡3 黒鹿
岡村健 57.0K
4戦2勝 [2-1-1-0]

前走の鎌倉記念で3着(2.7差)。
勝ち馬は別格として、2着とは0.5差だった。
重賞での経験が今回活きれば。



3番アルメールヴェント
父レーヴミストラル
母コウジンシュリー
(カンパニー)
川崎・河津裕昭  
連闘
牡3 黒鹿
野畑凌 56.0K
7戦1勝 [1-1-2-3]

既に7戦しており、そのキャリアは魅力。
だが1勝しかしておらず、厳しい。



4番シェナノパリオ
父ホッコータルマエ
母ユーセイクインサー
(タイムパラドックス)
浦和・冨田敏男  
中1週
牡3 鹿
秋元耕 57.0K
10戦0勝 [0-5-2-3]

未勝利馬であり、既に10戦。
ただ、当レースの実質的なトライアルとなる前走の浦和ジュニアチャンピオンで2着(0.6差)しており、相手には入れても良さそうだ。



5番ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太  
中5週
牡3 鹿
笠野雄 57.0K
4戦2勝 [2-2-0-0]

前走のチバテレ盃を圧勝し、ブルーバードカップではなくこちらへ。
2走前の平和賞でも2着(0.1差)しており、中心視すべきだろう。
課題は初の浦和への対応か。



6番オニアシ
父ホッコータルマエ
母ゲイエティ
(タニノギムレット)
浦和・藤原智行  
中4週
牡3 鹿
阿部龍 56.0K
7戦1勝 [1-1-0-5]

4戦続けて重賞を使い、掲示板が精一杯。
厳しい。



7番ツウエンティフォー
父バンブーエール
母サザンローマン
(ロードバリオス)
浦和・小久保智  
中1週
牝3 青鹿
吉原寛 55.0K
6戦3勝 [3-0-2-1]

当レースの実質的なトライアルとなる前走の浦和ジュニアチャンピオンを逃げて圧勝。
乗り替わりも問題なして、再度の押し切りが期待できそうだ。



8番ホーリーグレイル
父ナダル
母ホーリーレジェンド
(アイルハヴアナザー)
川崎・内田勝義  
中3週
牝3 鹿
矢野貴 54.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]

フィングステンの同級生。
前走の全日本2歳優駿は、JRA勢相手に大外枠から逃げる厳しい競馬だった。
地方勢同士のレースに戻り、楽に自分の競馬が出来れば巻き返しが可能だろう。
同型馬の存在は気掛かり。



9番ディープオーキッド
父オールブラッシュ
母マンハッタンガビー
(マンハッタンカフェ)
浦和・藪口一麻  
中1週
牡3 黒鹿
町田直 56.0K
12戦1勝 [1-4-2-5]

ホッカイドウ競馬から移籍後、4戦して冴えず厳しい。



10番ピノマハナ
父ルヴァンスレーヴ
母ラフメイカー
(スズカマンボ)
浦和・野口孝  
中3週
牡3 鹿
山崎誠 56.0K
6戦2勝 [2-0-2-2]

2走前のハイセイコー記念で大敗。
オープン・重賞では厳しい。



11番プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智  
中1週
牡3 黒鹿
笹川翼 57.0K
10戦2勝 [2-2-5-1]

当レースの実質的なトライアルとなる前走の浦和ジュニアチャンピオンで3着(0.7差)。
既に10戦して9度馬券内に来ている安定感は強みだ。



12番アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一  
中2週
牡3 栗
本田正 57.0K
6戦4勝 [4-1-0-1]

2走前のチバテレ盃で2着(1.3差)。
3走前の平和賞で逃げる事が出来ず4着(1.3差)に敗れており、今回の大外枠と同型馬の存在が非常に厳しそうだ。


【最終結論】
◎はツウエンティフォー
ホーリーグレイルら同型馬の存在は気掛かりだが、こちらが内枠に入ったので、ハナを奪えそう。
上記の通り同レースは浦和らしく先行有利。
ならば、地元を知り尽くした調教師と、全国・全世界を飛び回って活躍する鞍上を本命視するのがベストだ。



▲はプレミアムハンド
もう一頭の小久保勢。
豊富なキャリアと安定感が魅力で、先行争いが激しくなったりした時、差し脚を活かせそうだ。



〇はガバナビリティー
初の浦和の克服は有るが、力は十分ある。
スムーズに先行できれば、圧勝まで有りそうだ。



以下、こちらが逃げる事が出来れば残り目があるホーリーグレイル
キャリア豊富でトライアル好走馬のシェナノパリオ、前走の経験が活きれば面白いケンシレインボー初物尽くし克服できれば楽しみがあるピコダイアルを抑える。



◎ツウエンティフォー
▲プレミアムハンド
〇ガバナビリティー
ホーリーグレイル
シェナノパリオ
ケンシレインボー
△ピコダイアル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたニューイヤーカップの回顧を。



PR
無料情報「ワイド」的中劇場
G1三連複勝ってきた無料情報ですが…
実はワイドもよく勝ってきています!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:ワイド
・五条坂特別
→14,800円/296%
・琵琶湖特別
→7,000円/140%
・カウントダウンS
→13,800円/276%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:ワイド
・ジングルベル賞
→20,500円/410%
・万両賞
→10,800円/216%
・北総ステークス
→9,000円/180%
━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報は…
アメリカJCC:公開
昨年秋もG1戦線勝ってきた無料情報に今年も期待です!
→アメリカJCC:無料情報
↑からメルマガ登録(無料)して、レース前夜買い目を見てください。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ニューイヤーカップ3

ギガースが連勝で重賞初制覇!
初の1600も全く問題なく、ここで待望の勝利となった。

上位人気馬が先行して力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ニューイヤーカップ4

予想記事書いた【過去3年のラップ】と比較すると、2.5ハロンの通過が過去最速だった一方、4.5ハロンの通過が過去最遅。
最初はペースが流れたと思われたが、結果的には淡々と流れた。

その結果、先行した馬が圧倒的有利に。
先行した馬が、そのまま残った。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
両サイドに挟まれて、ウインアザレアが最後方に下がってしまう。
他、ビッグショータイム・フロインフォッサル・エドノバンザイも後方から。


ハナ争いは4頭。
内からクルマトラサン・ギガース・クリコマ・ライゾマティクスが並んでいく。
その後ろがアムクラージュ、ローウェル。
1コーナーの前までに、クルマトラサンがハナを取り切った。
クリコマは外を回して、早くも押している。


1~2コーナーで、クルマトラサンが1馬身差の逃げ。
番手にギガース、3番手にライゾマティクス。
その後ろは少し空いて、ローウェルとアムクラージュ。
更に空いて、ビッグショータイムら。
ウインアザレアは大きく離されて、競争中止となってしまった。。。


3~4コーナーで、クルマトラサンにギガースが並んでくる。
更にライゾマティクスも迫ってきて、3頭が完全に抜け出す。
その後ろからはアムクラージュが追われるが、前との差は縮まらない。


直線、インのクルマトラサンがもうひと伸びしようとするが、ギガースが追われて交わす
その外のライゾマティクスは、ジリジリとしか伸びない。
後方のアムクラージュらも、前の3頭とは大きな差があった。


ギガースはそのまま勢い衰えず、1着でゴール。
2着にクルマトラサンが粘り、3着にライゾマティクス。
4コーナー1~3番手の馬が、1~3着となった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 鹿
森泰斗 56.0K

スタートを決め、すぐ番手へ。
終始クルマトラサンを見ながら進めて、3~4コーナーでも手ごたえ十分。
危なげなく重賞勝利を決めた。
ハイセイコー記念の2・3着馬に勝利したことで、今後の南関東勢の中心の一頭に名乗り出た格好だ。


2着:△
クルマトラサン
父ベストウォーリア
母エメラルドアロー
(ヨハネスブルグ)
船橋・張田京  
中9週
牡3 栗
張田昂 57.0K

こちらもスタートを決めてハナを奪う。
スローペースに落として逃げたが、最後は捕まってしまった。
1着馬・3着馬とはそれぞれ半馬身差で、殆ど力差が無さそうだが、距離は前走に続いてこれくらいが限界そうだ。


3着:〇
ライゾマティクス
父Constitution
母レポゼッション
(War Front)
浦和・小久保智  
中2週
牡3 鹿
桑村真 58.0K

58Kに加えて大外枠という事で、外目の3番手をキープ。
追われて大きくバテることはなかったが、前を交わすにも至らず。



5着:▲フロインフォッサル
父ドレフォン
母ウィンクルム
(キズナ)
船橋・山下貴之  
中5週
牡3 芦
落合玄 56.0K

スタート後、他馬が早く、1コーナーでは後方3番手。
このペースでこの位置では相当厳しく、掲示板入りするのがやっとだった。



8着:◎クリコマ
父マジェスティックウォリアー
母ムツミマーベラス
(マーベラスサンデー)
川崎・高月賢一  
中8週
牡3 栗
野畑凌 57.0K

スタート後に先行するも、前の3頭に置かれてしまい、1コーナー前で早くも手が動き始める。
2コーナーでは後方2番手で、その後も外を回り続けたせいか、全く見所無し。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
愛知杯は波乱決着が目立つ
──────────────────
過去8年の1着8頭中5頭は単勝6~9人気で、3着内率でも1人気~5人気を上回っています。昨年も7人気アイコンテーラーが2着と、波乱傾向の強い一戦と考えた方が良いでしょう。
伏兵はここの推奨馬情報をチェックしましょう!
波乱の重賞も下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
中山金杯    :8人気ククナ
有馬記念    :7人気スターズオンアース
ターコイズS  :8人気フィールシンパシー
カペラS    :10人気チェイスザドリーム
中日新聞杯   :13人気ハヤヤッコ
チャンピオンズC:12人気ウィルソンテソーロ
マイルCS   :7人気ジャスティンカフェ
東スポ杯2歳S :8人気シュバルツクーゲル
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
愛知杯の推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!




今日は、ニューイヤーカップ
(浦和競馬1500m)の予想を。
1/10浦和11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎クリコマ
フロインフォッサル



ローテーション・レース傾向分析】
ニューイヤーカップ1

南関等の重賞か、オープンを経由した馬たちの争いとなっている。


当レースは一見地味に見えるが、上位馬を見るとわかるとおりクラシック路線に繋がっている。
今年も当レースから飛躍していく馬が見たい!


urawa


【展開分析】
先行馬が揃った。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、ライゾマティクスが大外からでもハナを奪うだろう。


1コーナーまでの先行争いは激しそうだが、それ以降は流れが落ち着きそうで、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ハイセイコー記念の回顧はこちら。

ハイセイコー記念の回顧


レースラップ分析】
浦和らしく圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、前にいないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

ニューイヤーカップ2


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ライゾマティクス:3.3
2 ギガース:3.7
3 フロインフォッサル:5.0
4 クルマトラサン:6.1
5 アムクラージュ:6.3



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番オーウェル
父アジアエクスプレス
母サピアウォーフ
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中2週
牡3 鹿
笹川翼 57.0K
5戦2勝 [2-2-1-0]

小久保勢其の壱。
コース実績などは問題無いし、2走前に敗れたビービーゼニットは次走でオープンを勝利。
この馬も力がありそうだ。



2番ビッグショータイム
父ワールドエース
母ティンタジェル
(キングカメハメハ)
船橋・斉藤敏  
中5週
牡3 鹿
和田譲 56.0K
6戦1勝 [1-1-0-4]

4走前のルーキーズサマーカップで2着(1.0差)に来た後は冴えない。
末脚は使っているが届かず、展開次第だろう。



3番クルマトラサン
父ベストウォーリア
母エメラルドアロー
(ヨハネスブルグ)
船橋・張田京  
中9週
牡3 栗
張田昂 57.0K
3戦2勝 [2-0-1-0]

前走のハイセイコー記念で3着(1.9差)。
距離延長の中、最後は苦しくなっていたがギリギリ踏ん張っていた。
再度の1600となる今回、先行有利な浦和で脚質を活かし、どこまでやれるか。



4番フロインフォッサル
父ドレフォン
母ウィンクルム
(キズナ)
船橋・山下貴之  
中5週
牡3 芦
落合玄 56.0K
4戦2勝 [2-1-1-0]

4戦すべて上り最速の末脚を使っている。
新馬戦はバハマフレイバーらを下しているし、展開一つで勝ち切れるだろう。



5番アムクラージュ
父ホッコータルマエ
母パーティブロッサム
(キングヘイロー)
浦和・藤原智行  
中3週
牡3 鹿
御神本 57.0K
6戦3勝 [3-0-0-3]

前走の全日本2歳優駿は、相手が強く度外視。
3走前にルーキーズサマーカップを圧勝しており、地元に戻っての巻き返しに期待。



6番ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 鹿
森泰斗 56.0K
3戦2勝 [2-1-0-0]

今回、初の1600となる。
前走の1200では圧勝していたが、相手強化と距離延長に対応できるかどうかだろう。



7番クリコマ
父マジェスティックウォリアー
母ムツミマーベラス
(マーベラスサンデー)
川崎・高月賢一  
中8週
牡3 栗
野畑凌 57.0K
4戦3勝 [3-1-0-0]

福山競馬の名牝を母に持ち、ウルトラマリンらの弟という馬が、初の遠征となる。
3走前に敗れたドウザンはハイセイコー記念で4着(3.7差)止まりとなっており、この馬自身どこまで成長しているかだろう。



8番ウインアザレア
父マインドユアビスケッツ
母ウインミモザ
(ゴールドアリュール)
川崎・河津裕昭  
連闘
牝3 栗
古岡勇 54.0K
10戦1勝 [1-2-1-6]

既に10戦。
オープン実績が僅かで、厳しいだろう。



9番エドノバンザイ
父ドレフォン
母ハッピーウェーブ
(ゴールドアリュール)
浦和・宇野木博  
中3週
牡3 栗
矢野貴 56.0K
3戦2勝 [2-0-1-0]

サーフズアップらの弟で、連勝中。
いずれも圧勝な中、今回は一気にメンバーが強くなるので、試金石だろう。



10番ライゾマティクス
父Constitution
母レポゼッション
(War Front)
浦和・小久保智  
中2週
牡3 鹿
桑村真 58.0K
7戦4勝 [4-2-0-1]

小久保勢其の弐。
重賞実績はメンバー一なので、後は斤量含めた自身との闘いだろう。



01_320x100
【最終結論】
◎はクリコマ
先行勢が揃って差し馬に妙味が生まれそう。
この馬は、前走で外からオーウェルらからプレッシャーをかけられながら粘り切っていた。
2走前は4コーナー4番手から差しており、自在性がある。
今回、先行勢を見ながら進められそうで、3連勝の期待大!


▲はフロインフォッサル
前走の走破時計は、馬場が早かったとはいえ破格のもの。
こちらも差し馬、先行争いを見ながら一発に期待!



〇はライゾマティクス
斤量は厳しいが、力は一枚上。
自分の競馬で押し切りたい。



以下、スムーズに先行できれば見せ場以上が期待できるクルマトラサン、
エドノバンザイ、アムクラージュ、最内枠からうまく馬馬を捌ければ楽しみがあるオーウェルを抑える。



◎クリコマ
▲フロインフォッサル
〇ライゾマティクス
△クルマトラサン
△エドノバンザイ
△アムクラージュ

△オーウェル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたニューイヤーカップの回顧を。





地方特化LINEツール
今流行りは地方競馬
そんな専門予想さんが
新年から各会場かっとばしてました!
─────────────────────
-各プラン情報-
浦和11R初見月特別 3連単79280円
浦和12R初夢特別 3連単155200円
笠松10Rニューイヤー特別 3連単178240円
笠松11Rうさぎ年賞 3連単37280円
高知7R清楼銘応援特別 3連単126720円
佐賀2RチャレンジC 3連単92900円
佐賀3R祥雲賞 3連単10300円
佐賀4R門松賞 3連単144700円
─────────────────────
専属記者が17名? 馬主とのコネクション?
トレセン外厩への出入り?
北海道生産者ともお知り合い?!

なんか本格的~~~!!
地方やる方は見てほしい!
日々イケてるのがココでした!
無料LINE追加はコチラ
↑から追加し一度チェックしてみてください(情報量多め)




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ニューイヤーカップ3

ポリゴンウェイヴが重賞初制覇!
重賞で連続2着が続いていたが、ここで初戴冠となった。

乱ペースとなり、後方待機の馬が上位に食い込んだ。


【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ニューイヤーカップ4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、2.5ハロンの通過が昨年より速く、4.5ハロンの通過が昨年より遅くなった。
前半は早かったが、その後一気にペースダウンした。

ただ、前にいる馬が有利な浦和。
最終的には、4コースで3番手以内の馬が上位を占めた。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ピノホホッアとポリゴンウェイヴの出脚が良くない。


ハナ争いは3頭。
内から、スイフトランナー・ハセノゴールド・ワラが前へ。
そのうち、スイフトランナーがハナを奪う。
番手の外にワラ、そしてポリゴンウェイヴが一気に巻き返して3番手。
以下、ハセノゴールドらが続いた。


1~2コーナーで、スイフトランナーが半馬身差の逃げ。
番手にワラ、3~4馬身あいてポリゴンウェイヴ、次いでハセノゴールド。

向こう正面に入り、スイフトランナーとワラが並ぶところへ外からポリゴンウェイヴが迫り、3頭が並走状態。
後方の馬も手が動く中、2コーナーで後方2番手にいたピノホホッアが一気に進出。
先頭集団に取りついた。


3~4コーナーで、ポリゴンウェイヴにピノホホッアが並び、2頭が先頭争い。
スイフトランナーらが失速する中、外を回ってアメノオシホホミとサムタイムゴーが進出。
この間に、ピノホホッアが先頭に立ち、ポリゴンウェイヴは苦しくなった、、、、ように見えた。


直線、ピノホホッアが後続を突き放そうとする。
しかし、完全に番手となったポリゴンウェイヴも、追われ続けて再度伸びる。

残り100を過ぎてポリゴンウェイヴが再加速し、ピノホホッアを交わして1着でゴール。
2着がピノホホッア、離れた3着にアメノオシホホミが上がった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ポリゴンウェイヴ
父ヘニーヒューズ
母カヒリ
(キングカメハメハ)
浦和・小久保智  
中7週
牡3 鹿
笹川翼 56.0K

出脚が付かず、ハセノゴールドとワラに挟まれて後方からとなる。
が、一気に巻き返して3番手に上がって挽回成功、、、と思いきや、向こう正面過ぎでピノホホッアに並ばれて交わされる。
終わった、、、、と思ったが、最後の直線では再度伸びて勝ち切る。
強いのか弱いのか未だ不明だが、秘めた力は間違いなく有りそう。
今後は大井(の外回り)でどのようなパフォーマンスを魅せてくれるかがカギだ。



2着:△
ピノホホッア
父ベストウォーリア
母サニーヘイロー
(キングヘイロー)
浦和・野口孝  
中7週
牡3 栗
内田利 56.0K

マクリが決まった時は快勝だと思ったが、、、、
勝ち馬の力がずっと上だった。
これで勝ち切れなかったのは厳しい。。。。



3着:
アメノオシホミミ
父ベストウォーリア
母キョウワアマテラス
(チーフベアハート)
大井・佐野謙二  
中3週
牡3 青
矢野貴 56.0K

出入りの激しい競馬に乗じて3着を確保。
一方で前の2頭には3馬身差をつけられており、力の限界も見えた感がある。



6着:▲ハセノゴールド
父アジアエクスプレス
母ガールズ
(グラスワンダー)
船橋・張田京  
中3週
牡3 鹿
張田昂 56.0K

スタート後、先頭集団に加わらずインの好位を進んでいたが、向こう正面過ぎで他馬が動いた時に巻き込まれて失速。
終始中途半端な感がある騎乗になってしまった。



8着:◎ワラ
父コパノリッキー
母ペロチャン
(サクラプレジデント)
浦和・水野貴史  
中2週
牡3 鹿
福原杏 56.0K

外の番手を進み、2コーナー過ぎからスイフトランナーに並んでいったが、外からポリゴンウェイヴが来ると一気に失速してしまった、、、、



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ