ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:トライアル

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




非常に役立ちます。
LINEツール発見/AD
地方競馬特化が有難い!
パドック見て予想してた大半の方へ
───────────────────────
南関東公営競馬の認定
トレセン外厩に出入りしてる情報
北海道生産者からの情報
千葉香取、群馬伊勢崎まで飛び回ってる本格派


───────────────────────
中身見ると・・ やはり実績が違う
1011川崎3Rグラスホッパー特別 3連単34080円
1011川崎11R富士見OP 3連単15100円
1010川崎3Rつばさ賞 3連単20900円
1009盛岡7RいしがきMOP 3連単69240円
1005大井11R東京盃 3連単19360円
1005笠松11R五平餅賞 3連単69200円
1004金沢10R大汝峰賞 3連単40560円
1004金沢11R白山大賞典 3連単82960円
───────────────────────
新聞、パドックもOK!予想屋さんもOK!
同時にこれからはココも!実は簡単に見れます!
LINE追加のみでスマホで日々即チェックできます。
→地方競馬特化LINEツール/無料
毎朝10時以降買い目 無料で出てくるので
まずはここから見るだけ見てみてください(もち無料です!)




今日は、
サルビアカップ(ロジータ記念トライアル:川崎競馬2000m)の予想を。
10/13川崎競馬11R、発走時間20:15です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎レディオスター
▲トキノゴールド

banner_300x300
出走表

こちら

14頭とフルゲートになり、かつ条件戦から上がってきた馬と重賞経由の馬が激突

非常に力差が図りづらいメンバーだ。


川崎2000は、向こう正面からスタートしてコースを約1周半廻る。
牝馬にとっては過酷な条件で、力のない馬から次々と脱落していく。
また、差しや追い込みが難しく、前へ行った方が有利だ。

kawasaki




予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はレディオスター
春の東京プリンセス賞上位組を評価。
中でも乗り替わって人気が落ちそうな当馬をピックアップ。
前走の東京ダービーは牡馬相手かつ後方からで度外視。
2走前のように先行できれば、一変が期待できる!



▲はトキノゴールド
こちらも東京プリンセス賞上位組。
その後の関東オークスでも掲示板を確保しており、ここでは実績上位だ。



〇はコスモポポラリタ
この馬が、東京プリンセス賞最上位馬。
前走の戸塚記念より相手が楽になる今回、中心視すべきだろう。



以下、スティールルージュ、エスシーカリファ
エントシュピール、ソレイユスマイルを抑える。


◎レディオスター
▲トキノゴールド
〇コスモポポラリタ
△スティールルージュ
△エスシーカリファ
△エントシュピール
△ソレイユスマイル




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
再び3連休・重賞連勝を期待
先月の3連休では3歳クラシック
トライアルを無料で的中しました!
ここの無料予想は精度高いんです(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
-無料予想:実績-
・10/1 ヤマボウシ賞  →28,800円
・10/1 中京2R    →66,000円
・9/19 セントライト記念→65,450円
・9/19 中京6R    →44,000円
・9/18 ローズステークス→96,120円
・9/10 紫苑ステークス →65,520円
・9/10 中京6R    →38,000円
・9/04 小倉1R    →50,000円
・9/03 札幌2歳S   →67,440円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
春はマーチSの35万円をはじめ
G1戦線好調な成績でした~~!
毎日王冠・京都大賞典もここの無料予想から目が離せないんです(^_-)
→無料予想を確認
平場からメインまでよく当たります!
10万~35万馬券も珍しくないんですね~




今週は京都大賞典予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ヒンドゥタイムズ
▲ユニコーンライオン



【レース展望】
昨年に続いて阪神芝2400で行われる、京都大賞典。
昨年はマカヒキが復活の勝利を挙げたように、相当上がりのかかるスタミナ勝負になった。
今年も同様の結果になる可能性を踏まえて考えたい。


上りはかかったが、前に行ったアリストテレス・キセキが粘っており、スタミナがあれば先行してもOK
スタート直後とゴール前の2回急坂を登ることもあり、前半ペースはそこまで速くなりづらいため、ペースが少しでも落ち着いたら先行有利となる。


血統的には、ディープインパクト産駒やルーラーシップ産駒現代の王道血統の馬がベタに好走している



まとめると、「先行しそうな、現代の王道血統を持つ馬」を狙いたい。

hanshin_turf_2400


【出走全馬ワンポイント評価】
1番アフリカンゴールド
父ステイゴールド
母ブリクセン
(Gone West)
栗東・西園正  
中14週
セ7 栗
国分恭 57.0K
29戦5勝 [5-3-1-20]

昨年暮れから今年に入って先行し、好走を続けている。
今回はメンバーが手薄で、先行馬も少ない。
再度の好走が期待できそうだ。



2番ボッケリーニ
父キングカメハメハ
母ポップコーンジャズ
(ダンスインザダーク)
栗東・池江  
中18週
牡6 栗
浜中 57.0K
20戦6勝 [6-6-2-6]

前走の目黒記念を快勝。
今年に入ってG2で連続好走しており、勢いはナンバーワン。
ここも状態が問題なければ中心視すべきだろう。



3番アリストテレス
父エピファネイア
母ブルーダイアモンド
(ディープインパクト)
栗東・音無  
中18週
牡5 鹿
鮫島駿 56.0K
17戦4勝 [4-6-0-7]

昨年の当レースでタイム差無しの2着。
その後は順調さを欠き、今回が今年2度目のレース。
割引が必要だろう。



4番ヒンドゥタイムズ
父ハービンジャー
母マハーバーラタ
(ディープインパクト)
栗東・斉藤崇  
中7週
セ6 鹿
団野 56.0K
16戦5勝 [5-3-3-5]

阪神コースでは好走歴が多く、舞台としては申し分ない。
安定した末脚も使えるし、距離が持つかどうかだろう。



5番レッドガラン
父ロードカナロア
母ダンスオンザルーフ
(シンボリクリスエス)
栗東・安田隆  
中6週
牡7 鹿
岩田康 56.0K
25戦7勝 [7-1-5-12]

今年に入って重賞を2勝してるように、今が充実期と言える。
前走の札幌記念は相手が強い上、休み明け。
一叩きされた上積みに期待。



6番アイアンバローズ
父オルフェーヴル
母パレスルーマー
(Royal Anthem)
栗東・上村  
中14週
牡5 鹿
岩田望 56.0K
20戦4勝 [4-5-3-8]

昨年の当レースで大敗。
1コーナーで不利があったとはいえ、不甲斐ないレースだった。
その時と同じく休み明けで、同じ結果にならないか、不安が残る。



7番キングオブドラゴン
父ハーツクライ
母ベガスナイト
(コロナドズクエスト)
栗東・矢作  
中1週
牡5 黒鹿
川田* 56.0K
25戦4勝 [4-8-3-10]

前走のオールカマーで控えて惨敗。
逃げに拘れば巻き返しが有りそうだが、近走重賞で足りておらず、厳しそうだ。



8番ディアスティマ
父ディープインパクト
母スウィートリーズン
(ストリートセンス)
栗東・高野  
中60週
牡5 青鹿
北村友 56.0K
11戦5勝 [5-2-2-2]

昨年8月にオープンを勝利して以来、1年以上の休み明け。
2走前に天皇賞春で6着(0.9差)した実績は、ここでは上位だが、、、、



9番ユニコーンライオン
父No Nay Never
母Muravka
(High Chaparral)
栗東・矢作  
中6週
牡6 黒鹿
坂井 56.0K
21戦5勝 [5-3-1-12]

休み明けの2戦、見どころ無かったが、今回が3戦目。
3走前の宝塚記念での2着(0.4差)を考えると、前進が有ってもよさそうだ。



10番ヴェラアズール
父エイシンフラッシュ
母ヴェラブランカ
(クロフネ)
栗東・渡辺  
中16週
牡5 青
松山 56.0K
20戦4勝 [4-4-5-7]

前走の3勝クラスを快勝して、重賞初挑戦。
ここ4戦、上がり最速の末脚を使い続けており、展開次第では面白い一頭だ。
ただこの人気は、、、



11番ウインマイティー
父ゴールドシップ
母アオバコリン
(カコイーシーズ)
栗東・五十嵐  
中15週
牝5 芦
和田竜 54.0K
15戦4勝 [4-1-1-9]

前走のマーメイドステークスを快勝。
そこから約4ヶ月ぶりとなる。
鉄砲実績が無いので、状態がカギだろう。



12番マイネルファンロン
父ステイゴールド
母マイネテレジア
(ロージズインメイ)
美浦・手塚  
中14週
牡7 青鹿
Mデムーロ 56.0K
36戦5勝 [5-5-3-23]

ここ2戦、G1でも好走している。
末脚を活かす競馬になってから安定して走っており、今回も休み明けを克服できれば好勝負出来そうだ。



13番ディバインフォース
父ワークフォース
母ツクバビューティ
(ゼンノロブロイ)
栗東・寺島  
中8週
牡6 鹿
池添 57.0K
26戦4勝 [4-5-2-15]

常に出遅れる馬のせいか、差し届かないレースが多い。
今回も厳しいだろう。



14番ディアマンミノル
父オルフェーヴル
母イソノスワロー
(デヒア)
栗東・本田  
中4週
牡5 栗
荻野極 56.0K
26戦5勝 [5-1-3-17]

昨年の当レースで4着(0.3差)。
ただ、前走は出遅れて見せ場無し。
スタートを決めれば2・3走前のように良い末脚を使える。
まずはそこに注目だ。



01_320x100

【最終結論】

◎はヒンドゥタイムズ(単勝14.3倍・10番人気)
先行馬がどれくらい飛ばすかが不明なので、差し・逃げどちらが来ても良い馬券構成にしたい。
差し勢が有利とみて、こちらの馬を狙う。
去勢明けの前走は、ジェラルディーナらに見事先着。
馬体を大きく減らしながら好走したのはプラスで、去勢明け+叩き2戦目で更なる前進があるだろう!



▲はユニコーンライオン(単勝19.2倍・12番人気)
逃げ馬勢の中では一番残り目が有りそう。
何と言ってもG1を2着している馬。
叩かれて3戦目だし、同脚質のうちキングオブドラゴンは同厩舎で無理に競らないはず。
ディアスティマは長期休養明け、アフリカンゴールドは出足がそれほど早くない。
案外、楽な逃げとなるのではないか。



〇はボッケリーニ
勢いは最上位。
ロスなく進められる内枠もプラスだ。



以下、◎▲には足りないが、差し脚や逃げ足に定評のある
アフリカンゴールドレッドガランマイネルファンロン、昨年の当レースで好走したアリストテレスを抑える。



◎ヒンドゥタイムズ
▲ユニコーンライオン
〇ボッケリーニ
△アフリカンゴールド
△レッドガラン
△マイネルファンロン
△アリストテレス



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




PR
再び3連休・重賞連勝を期待
先月の3連休では3歳クラシック
トライアルを無料で的中しました!
ここの無料予想は精度高いんです(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
-無料予想:実績-
・10/1 ヤマボウシ賞  →28,800円
・10/1 中京2R    →66,000円
・9/19 セントライト記念→65,450円
・9/19 中京6R    →44,000円
・9/18 ローズステークス→96,120円
・9/10 紫苑ステークス →65,520円
・9/10 中京6R    →38,000円
・9/04 小倉1R    →50,000円
・9/03 札幌2歳S   →67,440円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
春はマーチSの35万円をはじめ
G1戦線好調な成績でした~~!
毎日王冠・京都大賞典もここの無料予想から目が離せないんです(^_-)
→無料予想を確認
平場からメインまでよく当たります!
10万~35万馬券も珍しくないんですね~




今日は、
サンタアニタトロフィートライアル(大井競馬1600m)の予想を。
10/4大井競馬11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎マッドルーレット
▲ノーウェイ

banner_300x300
出走表

こちら

7頭と少頭数になったが、実力拮抗。
力差の少ないメンバーで、非常に難しい競馬だ。


大井1600は、内回りコースで行われる。
直線が短い一方、スパートが早くなって差しが決まる事もあり、必ずしも前が有利ではない難コースだ。


ooi



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はマッドルーレット
同型馬のノートウォージーが大外に行ったので、楽にハナを取れそう。
頭数も少ないし、逃げ切り濃厚だろう。


▲はノーウェイ
前走はノートウォージーの後塵を拝したが、今度は差し脚が届きそう。
ノートウォージーが行ったら被されることもなさそうだし、鞍上に目を瞑って買いたい。


〇はピュアオーシャン
どんな舞台でも安定して上位に来ている。
ここも勝ち負けになりそうだ。


以下、コスモレペティール
フィガロアルビアンマイネルアーリーノートウォージーを抑える。



◎マッドルーレット
▲ノーウェイ
〇ピュアオーシャン
△コスモレペティール
△フィガロアルビアン

△マイネルアーリー
△ノートウォージー



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
神戸新聞杯週・オールカマー週
ハマる!穴馬対策の推奨馬情報
──────────────────
昨年8人気が絡んだ神戸新聞杯…
レイパパレが沈んだオールカマー…
中穴~人気薄馬が気になるならここを見てください。
毎週ここの推奨馬が穴馬を読んでます!
【逆境セレクト(無料)】
ローズS   :1→2→7人気
セントウルS :1→6→4人気
紫苑S    :1→2→6人気
札幌2歳S  :1→6→4人気
キーンランドC:6→2→4人気
BSN賞   :4→2→14人気
──────────────────
圧巻はこちらです!
・9/04 新潟記念
1着 カラテ 10人気
2着 ユーキャンスマイル 9人気
3着 フェーングロッテン 3人気
見事に的中しましたよ(無料公開)
──────────────────

──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
秋G1トライアルの穴馬対策…
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



今週は産経賞オールカマー予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ロバートソンキー
▲クレッシェンドラヴ



【レース展望】
天皇賞秋やジャパンカップの前哨戦という位置付けとなる、産経賞オールカマー。
ただ、本番とは異なる舞台であり、適性が異なる中山芝2200でのレースという事で、当レースの結果と本番が結び付きづらくなっている。


トライアルレースという事でスローになりやすいく、先行馬が有利
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が8頭
これが5番手以内とすると11頭になり、前へ行けるかどうかが重要だ。


血統的には、芝中距離のスローペースに強い現代の王道血統を持つ馬がベタに走っている。
中山芝2200は持続力を問われる流れになりやすいのだが、当レースはスローペースで行われることが多いため、このような結果になっている。


まとめると、「先行しそうな、現代の王道血統を持つ馬」を狙いたい。

nakayama_turf_2200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ロバートソンキー
父ルーラーシップ
母トウカイメガミ
(サンデーサイレンス)
美浦・林  
中4週
牡5 鹿
伊藤 56.0K
10戦4勝 [4-1-2-3]

3歳時に菊花賞へ出走した馬が、前走で3勝クラスを勝利し、再度の重賞挑戦。
輸送による馬体の増減が激しい馬なので、輸送の殆ど無い中山は歓迎だろう。



2番ジェラルディーナ
父モーリス
母ジェンティルドンナ
(ディープインパクト)
栗東・斉藤崇  
中5週
牝4 鹿
横山武 54.0K
14戦4勝 [4-2-2-6]

重賞を5戦するもワンパンチ足りない結果が続いている。
末脚が鋭いのでパンパンの良馬場が理想だが、この馬場はマイナスだろう。



3番ウインキートス
父ゴールドシップ
母イクスキューズ
(ボストンハーバー)
美浦・宗像  
中16週
牝5 黒鹿
松岡 54.0K
22戦5勝 [5-6-4-7]

昨年の当レースで2着(0.3差)。
先行力と立ち回り力で勝負する馬なので、内枠はプラス。
後は他馬との力差次第だろう。



4番ソーヴァリアント
父オルフェーヴル
母ソーマジック
(シンボリクリスエス)
美浦・大竹  
中41週
牡4 鹿
川田 56.0K
9戦4勝 [4-2-1-2]

昨年のチャレンジカップを勝ち、今回が約10か月ぶり。
昨年のセントライト記念で2着(0.1差)があり、コース実績は問題なし。
状態が整っていればいきなり通用するだろう。



5番ヴェルトライゼンデ
父ドリームジャーニー
母マンデラ
(Acatenango)
栗東・池江  
中15週
牡5 黒鹿
戸崎圭 56.0K
10戦3勝 [3-4-1-2]

長期休養明けとなった前走の鳴尾記念を鮮やかに勝利して、復活の狼煙を上げた。
かつてコントレイルと接戦していた馬が力を取り戻したならば、ここでも当然中心視すべきだ。



6番クリスタルブラック
父キズナ
母アッシュケーク
(タイキシャトル)
美浦・高橋文  
中126週
牡5 黒鹿
吉田豊 56.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

2020年の京成杯の勝ち馬が、約2年半ぶりの復帰戦に。
まずは一度使ってからだろう。



7番アドマイヤアルバ
父ハーツクライ
母エリドゥバビロン
(Bernstein)
美浦・堀内  
中2週
セ7 鹿
原田和 56.0K
39戦2勝 [2-6-2-29]

近走冴えず、厳しい。



8番デアリングタクト
父エピファネイア
母デアリングバード
(キングカメハメハ)
栗東・杉山晴  
中12週
牝5 青鹿
松山 54.0K
10戦5勝 [5-1-3-1]

一昨年の3冠牝馬が、前走の宝塚記念で3着(0.6差)と好走し、力を証明した。
その時以来の休み明けとなる。
前走より相手が楽になるので、状態が問題なければ勝ち負けだろう。



9番クレッシェンドラヴ
父ステイゴールド
母ハイアーラヴ
(Sadler's Wells)
美浦・林  
中20週
牡8 鹿
内田博 56.0K
30戦7勝 [7-4-2-17]

加齢のせいか、近走スピード負けが著しい。
一昨年の当レースでは4着(0.3差)だったが、、、
湿った馬場をどこまで味方につけられるか。



10番テーオーロイヤル
父リオンディーズ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田  
中20週
牡4 鹿
菱田 56.0K
10戦5勝 [5-0-2-3]

今年の天皇賞春で3着(1.2差)した時以来の出走。
近走は長距離で安定して走っており、ここも前に行ければソコソコやれそうだ。



11番キングオブドラゴン
父ハーツクライ
母ベガスナイト
(コロナドズクエスト)
栗東・矢作  
中15週
牡5 黒鹿
三浦 56.0K
24戦4勝 [4-8-3-9]

ここ2戦、重賞で逃げるも善戦止まり。
目標にされてしまう辛さが出ている。
ここもハナは奪えそうだが、他馬を凌げるかどうか。



12番フライライクバード
父スクリーンヒーロー
母シングライクバード
(シンボリクリスエス)
栗東・友道  
中16週
牡5 黒鹿
福永 56.0K
16戦4勝 [4-4-2-6]

この馬も重賞ではもう一歩の成績。
加えて右回りでは実績が少なく、厳しそうだ。



13番バビット
父ナカヤマフェスタ
母アートリョウコ
(タイキシャトル)
栗東・浜田  
中81週
牡5 栗
横山典 56.0K
9戦4勝 [4-2-0-3]

昨年の中山記念以来、約1年7か月ぶりのレース。
同型馬もいるので、まずは一度使ってからだろう。



01_320x100
【最終結論】
◎はロバートソンキー(単勝19.9倍・5番人気)
かつて神戸新聞杯でヴェルトライゼンテと同タイムで走った馬。
それが今回、ここまでオッズ差がつくならば、買うしかない。
しかも今回のメンバーは先行勢が多くペースが流れそうな上、タフな馬場になりそう。
良でも重でも末脚が鈍らない当馬にとってプラス材料が多い!



▲はクレッシェンドラヴ(単勝84.8倍・12番人気)
今年のAJCCや日経賞でも善戦しているように、この舞台ではまだ見限れない。
加えてこのタフな馬場は、スピードが衰えている当馬にとって追い風。
勝ち切れるかどうかは微妙だが、馬券内ならば十分期待できるし、このオッズならば買うべきだ!



〇はデアリングタクト
実績は断然。
他馬ではなく自分との戦いに勝てるかどうかだろう。




以下、
近走重賞で連続好走しているソーヴァリアントジェラルディーナヴェルトライゼンテテーオーロイヤルを抑える。



◎ロバートソンキー
▲クレッシェンドラヴ
〇デアリングタクト
△ソーヴァリアント
△ジェラルディーナ
△ヴェルトライゼンテ
△テーオーロイヤル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
ローズS週・要チェック
ハマる!穴馬対策の推奨馬情報
──────────────────
毎週ここの推奨馬が穴馬を読んでます!
【逆境セレクト(無料)】
セントウルS :1→6→4人気
紫苑S    :1→2→6人気
札幌2歳S  :1→6→4人気
キーンランドC:6→2→4人気
BSN賞   :4→2→14人気
──────────────────
圧巻はこちらです!
・9/04 新潟記念
1着 カラテ 10人気
2着 ユーキャンスマイル 9人気
3着 フェーングロッテン 3人気
見事に的中しましたよ(無料公開)
──────────────────

──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
秋G1トライアルの穴馬対策…
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!





今週はセントライト記念予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎マテンロウスカイ
▲ボーンディスウェイ



【レース展望】
菊花賞トライアルの一つ、セントライト記念。
秋の大レースに向けた重要な一戦だ。

昨年こそタイトルホルダーが凡走したが、その前の過去4年はいずれも1番人気が連対。
他の上位馬も春のクラシックを使っていた馬が目立っており、近年は「夏の上がり馬」が通用しているケースが少なくなっている。


秋の中山は非常に馬場が良いが、当レースは逃げ差し互角
過去5年で馬券内に来た15頭中、
4コーナーで4番手以内だった馬が8頭
脚質よりも、中山芝2200(外回り)で行われる特殊条件に対応できる馬が上位に来ている
毎年3コーナー前からスパート合戦が行われており、最後まで伸び続けられるかが勝負。


血統的には、持続力勝負に強いロベルトやトニービン=グレイソヴリンの血を持つ馬がよく好走している。
もちろんクラシック路線に繋がるレースという事で、現代の王道血統を持つ馬にも注目だ。


まとめると、「スパート合戦に対応できる、現代の王道血統+ロベルトやトニービン=グレイソヴリンの血を持つ馬」を狙いたい。

nakayama_turf_2200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ローシャムパーク
父ハービンジャー
母レネットグルーヴ
(キングカメハメハ)
美浦・田中博  
中21週
牡3 鹿
ルメール 56.0K
4戦2勝 [2-2-0-0]

前走で1勝クラスを圧勝して、約5か月ぶりの出走。
ただ、前走負かした2着馬が先月ようやく1勝クラスを勝っており、レースレベルに疑問。
この馬の力も半信半疑だ。



2番ロンギングエーオ
父スクリーンヒーロー
母フレンチボウ
(ホワイトマズル)
美浦・奥村武  
中10週
牡3 黒鹿
横山和 56.0K
8戦2勝 [2-0-1-5]

前走の1勝クラスを勝利。
ただ2走前の青葉賞では完敗しており、厳しそうだ。



3番マテンロウスカイ
父モーリス
母レッドラヴィータ
(スペシャルウィーク)
栗東・松永幹  
中3週
牡3 栗
横山典 56.0K
7戦2勝 [2-3-2-0]

新馬戦以来勝ち切れないレースが続いていたが、前走でようやく1勝クラスを勝利。
ただ相手が強くなり、初の関東への輸送。
厳しいのでは。



4番ラーグルフ
父モーリス
母アバンドーネ
(ファルブラヴ)
美浦・宗像  
中5週
牡3 黒鹿
戸崎圭 56.0K
7戦3勝 [3-0-1-3]

皐月賞で8着(0.6差)の後、前走の2勝クラスを勝利。
実績馬が休み明けの分、一叩きされた順調さを活かしたい。



5番セイウンハーデス
父シルバーステート
母ハイノリッジ
(マンハッタンカフェ)
栗東・橋口  
中15週
牡3 黒鹿
幸 56.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]

前走の東京優駿で11着(2.0差)。
厳しい。



6番オニャンコポン
父エイシンフラッシュ
母シャリオドール
(ヴィクトワールピサ)
美浦・小島  
中15週
牡3 鹿
菅原明 56.0K
6戦3勝 [3-0-0-3]

前走の東京優駿で8着(1.1差)。
G1ではまだ通用していないが、中山替わりはプラス。
秋の中山は馬場が早いので、位置取りがカギになりそうだ。



7番アスクビクターモア
父ディープインパクト
母カルティカ
(Rainbow Quest)
美浦・田村  
中15週
牡3 鹿
田辺 56.0K
7戦3勝 [3-0-3-1]

前走の東京優駿で3着(0.3差)。
実績断然で先行力もあり、中心視すべきだろう。



8番ショウナンマグマ
父ザファクター
母レッドメアラス
(ステイゴールド)
美浦・尾関  
中10週
牡3 鹿
横山武 56.0K
8戦2勝 [2-1-0-5]

前走のラジオNIKKEI賞で2着(0.2差)。
軽ハンデを武器に逃げて健闘した。
今回もハナへ行けるかどうかがポイントになりそうだ。



9番ガイアフォース
父キタサンブラック
母ナターレ
(クロフネ)
栗東・杉山晴  
中10週
牡3 芦
松山 56.0K
4戦2勝 [2-2-0-0]

前走で1勝クラスを勝ったばかり。
ただ勝利時はいずれも圧勝であり、新馬戦ではドウデュースの2着(0.1差)。
ここでいきなり通用してもおかしくない。



10番ベジャール
父モーリス
母エスジーブルーム
(アフリート)
美浦・田中博  
中10週
牡3 黒鹿
北村友 56.0K
5戦1勝 [1-2-0-2]

前走のラジオNIKKEI賞でブービー負け。
2走前の毎日杯は2着(0.1差)だが、勝ち馬は東京優駿で最下位。
この馬も厳しいのでは。




11番キングズパレス
父キングカメハメハ
母ドバウィハイツ
(Dubawi)
美浦・戸田  
中12週
牡3 鹿
松岡 56.0K
6戦2勝 [2-2-1-1]

2走前のプリンシパルステークスで2着(0.1差)。
その後、前走の1勝クラスを勝利して今回挑む。
セイウンハーデスを物差しにすると、東京優駿組とは力差がありそうだが。。。



12番サイモンバロン
父ハービンジャー
母ハイレイヤー
(シンボリクリスエス)
美浦・勢司  
中13週
牡3 鹿
三浦 56.0K
7戦1勝 [1-2-1-3]

まだ1勝クラスを勝てておらず、厳しい。



13番ボーンディスウェイ
父ハーツクライ
母ウィンドハック
(プラティニ)
美浦・牧  
中10週
牡3 黒鹿
石橋脩 56.0K
8戦2勝 [2-1-2-3]

3走前の弥生賞ディープインパクト記念で3着(0.1差)に来ており、スムーズに先行できれば粘り腰がある。
展開次第だろう。




01_320x100

【最終結論】

◎はマテンロウスカイ(単勝23.2倍・8番人気)
相手なりに走れるうえ、馬場や舞台に関わらず常に早い上がりを使うことが出来ていることを評価。
4走前にはガイアフォースと0.1差であり、それでいてこの人気の差ができているならばこちらを買うべき。
脚質が自在なので、どんな展開になっても安心して買えそうだ!



▲はボーンディスエイ(単勝29.0倍・9番人気)
この枠ならばスムーズに先行できる。
キレる脚が無いので道悪も歓迎だし、血統的にも当レースに合っている。
人気急落している今回、狙い目だ!



〇はアスクビクターモア
世代同士では力上位。
今回は人気を背負って目標にされることに耐えられるかどうかだろう。



以下、
近走好走しているガイアフォースキングズパレス重賞での好走歴があるショウナンマグマオニャンコポンを抑える。



◎マテンロウスカイ
▲ボーンディスウェイ
〇アスクビクターモア
△ガイアフォース
△キングズパレス
△ショウナンマグマ
△オニャンコポン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ