ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:トゥインクルレース






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


12月好調の無料情報
メイン前のひと稼ぎ!9~10レースでよく来る無料情報です。
━━━━━━━━━━━━PR
12月の無料情報
◎クリスマスエルフ賞
ワイド1点2,500円→13,750円
ワイド2点1,500円→✕
[回収率]344%
◎ブエナビスタC
三連複10点400円→6,800円
[回収率]170%
◎大須特別
ワイド1点2,500円→8,250円
ワイド2点1,500円→✕
[回収率]206%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ホープフルS前の軍資金稼ぎに最適!重賞メインはプラン情報がおすすめです。
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に無料買い目情報ゲットしましょう!



今日は、
金盃トライアル(金盃トライアル:大井競馬2600m)の予想を。
12/25大井競馬11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎タイガーチャージ
▲ミヤギザオウ


出走表

こちら

14頭と頭数が揃い、4歳から9歳まで幅広い年齢の馬が参戦

斤量差も有り、非常に力差が図りづらいメンバーだ。


大井2600は、向こう正面からスタートしてコーナーを8回も廻る特殊なコース。
ロスなく進められる内枠先行馬が有利だ。

ooi


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はタイガーチャージ
2走前の東京記念トライアルで、ナッジ(本番も勝利)の2着(0.4差)に善戦。
この舞台があってそうだし、今回は絶好の最内枠。
ロスなく進められそうだ。



▲はミヤギザオウ
昨年の当レースで2着・本番で3着(0.5差)と、舞台適性は抜群。
前走の東京記念も5着(1.5差)で、この距離が合っているだろう。



〇はホウオウトゥルース
前走のオープンをキッチリ勝ち切る。
2走前の埼玉新聞栄冠賞でも6着(0.9差)ならば、このメンバーでは上位だろう。



以下、マンガン、ヴェルテックス
クリノドラゴン、ワセダハーツを抑える。


◎タイガーチャージ
▲ミヤギザオウ
〇ホウオウトゥルース
△マンガン
△ヴェルテックス
△クリノドラゴン
△ワセダハーツ




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたジェムストーン賞の回顧を。



無料買い目情報
三連複はじめました!
ワイドに加えて三連複も追加!
嬉しい買い目が2つで・・・先週は三連複ワイド共に勝利!
━━━━━━━━━━━━PR
シンケイバ:無料情報
◎ブエナビスタC
三連複10点400円→6,800円
[回収率]170%
◎大須特別
ワイド1点2,500円→8,250円
ワイド2点1,500円→✕
[回収率]206%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
納税シミュレータもここはできます。
無料情報の収支はここで納税シミュレータしましょう!
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に情報ゲットです!




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ジェムストーン賞3

プリムスパールスが、今年から重賞に格上げされた当レースを逃げ切り勝ち!
大井は2度目だったが、見事に対応した。

2・3着には差し馬が入り、波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ジェムストーン賞4

予想記事とおり、今年から重賞に格上げされたため、過去との比較は無し。

2歳戦なので単調なレースになると想像されたが、先行馬が揃って前半の3ハロンが35.0。
今年の優駿スプリントが35.2であり、今回のレースは馬場差を加味して同程度~やや遅めの流れか。
それを逃げ切ったのは評価できる。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
スタートはほぼ横一線だったが、スキャロップと
プローラーティオーが二の脚がつかず、大きく遅れる


先行馬が揃って追われる中、一番手ごたえが良かったのはプリムスパールス。
押している他馬を尻目に、悠々とハナを奪う。
その後ろは横一線で、内からチートメジャー・ヤマノファルコン・ラブミーメアリー・ノブハッピーホース・ヨシノタイゼン。
その後ろも密集しており、ユルリ・シナノクーパー。
更にフレンドローマらが続いていった。
目視だが、600の通過が35秒前後。


3~4コーナーで、プリムスパールスが1馬身半差で楽に逃げている。
番手に、ヨシノタイゼンが追われながら上がる。
内からはヤマノファルコンが進出して、3番手。
その後ろにジョイフルロックが上がって来た。
内を回ってフレンドローマも前を射程圏に入れている。


直線、プリムスパールスが楽な手応えで追われ始め、後続を突き放す
番手のヤマノファルコン・ヨシノタイゼンが併せ馬で追われるが、前との差が詰まらない。
そんな中、外に切り替えたフレンドローマがジリジリと2頭に迫る。
更に後方の外から、ミラクルメイキングも追い込んできた。


ただそれらを尻目に、プリムスパールスは後続を大きく離して、最終的には4馬身差をつけて1着でゴール。
際どい2着・3着争いは、ゴール前でフレンドローマが前に出て2着。
3着は外からミラクルメイキングが追い込んだ。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
プリムスパールス
父ベストウォーリア
母ディパッション
(ダイワメジャー)
船橋・米谷康秀  
中4週
牡2 栗
澤田龍 55.0K

スタートを決め、抜群の手応えでハナを奪う。
あとは自分の競馬を行い、最後まで余力十分の逃げ。
現時点では他馬とのスピードが違い過ぎた。


2着:
フレンドローマ
父バゴ
母フレンドパリ
(アグネスデジタル)
大井・上杉昌宏  
中3週
牡2 鹿
矢野貴 55.0K

スタート後、先行する馬を見ながら中団のインを進む。
ロスなく進めて3コーナー~直線で外に切り替えるが、ジリジリとしか伸びず。
それでも最後まで止まることなく、2着を確保した。


3着:△
ミラクルメイキング
父ノヴェリスト
母エターナルディーバ
(キングカメハメハ)
大井・藤田輝信  
中6週
牡2 栗
御神本 55.0K

スタート後、二の脚の早さで劣り、中団からの競馬。
直線、外に出して末脚を活かす競馬で3着まで追い込んできた。
新馬戦とは異なる競馬で上位に来れたのは収穫だろう。


4着:◎ヨシノダイセン
父ベストウォーリア
母シルキーブリス
(チーフベアハート)
大井・宗形竹見  
中3週
牡2 栗
和田譲 55.0K

スタート後、好位外の番手につける。
3~4コーナーから追われ始めるが、直線は伸びず。
それでも懸命に粘っていたが、最後は馬券外となってしまった。
デビュー2戦目としては及第点だろう。


11着:▲ノブハッピーホース
父ブルドッグボス
母アイリスモレア
(ショウナンカンプ)
浦和・小久保智  
中6週
牡2 鹿
阿部龍 55.0K

スタート後、先行力を活かして前へ行ったが、外枠のせいか無理にハナを奪う姿勢は無し。
先行する王道の競馬を試みたが、3コーナーから後退し始めて、直線は完全に失速。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた勝島王冠の回顧を。



香港カップ的中!
朝日杯FS無料情報
海外でも通用しました!
昨年は朝日杯FSも的中してます\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の戦績
●香港カップ
ワイド1.5倍×5,000円
[払戻額]7,500円[回収率]150%
●チャンピオンズC
馬連8.4倍×3,000円
[払戻額]25,200円[回収率]514%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
●朝日杯FS・2023年
馬連12.8倍×3,000円
[払戻額]38,400円[回収率]768%
━━━━━━━━━━━━━━
朝日杯FSで2年連続なるか?
資金配分抜群でプラス収支に導く無料情報です。
→朝日杯FS・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
勝島王冠3

キングストンボーイが移籍初戦を圧勝!
元JRAオープンの力をいきなり発揮した。

上位人気馬が先行して力を出し切り、非常に平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
勝島王冠4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年より早め。
今開催から砂圧を変えて早めのタイムが出ている中、緩みの無いラップとなった。

その結果、後ろから行った馬は脚を使わされることとなり、先行した馬が有利に。
人気馬が前へ行って力を出し切り、穏やかな決着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
アポロビビ・ゴールドハイヤーが出遅れ。


ハナを奪ったのは、予想通り最内枠のランリョウオー。
番手には、外からサヨノネイチヤ。
更にパワーブローキングが3番手に上がった。
その後ろは一団となり、この中にキングストンボーイもいる。
馬群は非常に縦長だが、有力馬は前に固まった。


1~2コーナーで、ランリョウオーが1馬身差の逃げ。
番手にサヨノネイチヤ、その外にキングストンボーイが上がった。
少し空いてパワーブローキングが続き、また更に間が空いてキタノオクトパス。
更にヒーローコールとアイブランコが続き、その後ろにリンゾウチャネルとユアヒストリー。
目視だが、800の通過が49秒ちょいで、それなりに流れている。


3~4コーナーで、ランリョウオーが早々と失速し、サヨノネイチヤとキングストンボーイが並んで先頭に。
その後ろにパワーブローキング。
更にキタノオクトパスが迫り、その後ろは更に差が出来ていた。


直線、サヨノネイチヤとキングストンボーイとの叩き合いになるが、脚色は明らかにキングストンボーイ
あっという間にサヨノネイチヤを突き放す。
その後ろのパワーブローキングも、前との距離が開いていった。
その後ろの馬達も、脚色は目立たず。


残り100前でキングストンボーイは更にサヨノネイチヤとの差を広げて、5馬身差をつけて1着でゴール。
2着がサヨノネイチヤ、3着にパワーブローキング。
人気上位馬が、そのまま上位に来た。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
キングストンボーイ
父ドゥラメンテ
母ダイワパッション
(フォーティナイナー)
大井・渡辺和雄  
中7週
セ6 鹿
御神本 55.0K

馬体重+4Kで、移籍初戦でも態勢が整っていたよう。
レースは、スタート後に好位集団に付けて、1~2コーナーでは被されずらい外の3番手を取る。
終始サヨノネイチヤにプレッシャーをかけ続けて、直線は一気に突き放した。
このパフォーマンスを続ける事が出来れば、今後はこの路線で主役となる可能性大だ!



2着:〇
サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中6週
牡5 黒鹿
西啓太 58.0K

今日はスタート後、番手を取って先行する。
ただ、終始キングストンボーイからのプレッシャーを受け続け、直線はあっという間にキングストンボーイに突き放されてしまう。
もちろん斤量差もあったし、2着は死守できたが。。。



3着:△
パワーブローキング
父アメリカンペイトリオット
母ピクシープリンセス
(ディープインパクト)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡5 鹿
矢野貴 57.0K

こちらも今日は先行策。
ただそのせいか、直線は弾けず、サヨノネイチヤとは2馬身差。
距離の限界を示したようだ。



5着:▲ユアヒストリー
父ルーラーシップ
母アイムユアドリーム
(フジキセキ)
船橋・山下貴之  
中5週
牡6 鹿
張田昂 57.0K

スタートして先行し、1コーナーでは5番手だったのに、その後に位置を下げてしまう。
3~4コーナーでは9番手まで下がっており、勝負圏外。
直線、伸びていただけに、勿体ない競馬に見えた。



6着:◎リンゾウチャネル
父モンテロッソ
母ワールドレデー
(タヤスツヨシ)
大井・荒山勝徳  
中13週
牡8 黒鹿
安藤洋 57.0K

スタートがあまり良くなく、中団からの競馬。
ユアヒストリーと同じような位置で進めて、着順も同じような結果に。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



〝阪神JF〟無料情報
今週末はここの無料情報にお任せ
先週はチャンピオンズCを当ててます!
単勝9番人気ドゥラエレーデ入れてました
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
◎チャンピオンズC
三連複フォーメーション
1頭目:2
2頭目:4,8,12,16
3頭目:1,4,6,7,8,12,16
三連複18点300円 74.1倍
[払戻]22,230円[回収率]412%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
人気薄馬を入れて高配当あります!
阪神JFも相手馬選びが上手いここの無料情報を参考にしましょう(^_-)
→無料情報を確認する
選ぶレースも選ぶ馬も良い!
阪神JFはどのレースを選ぶか注目です。



今日は、ジェムストーン賞
(大井競馬1200m)の予想を。
12/5大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ヨシノタイゼン
ノブハッピーホース




ローテーション・レース傾向分析】
昨年までオープンとして行われていたが、今年から重賞へ昇格となった。


昨年からのダート路線整備の一環で、南関東でも短距離路線が充実してきている。
来年に向けて勝ち名乗りをあげるのは、どの馬だろうか?

ooi


【展開分析】
この時期の2歳戦、しかも短距離戦らしく、逃げ馬が揃った。
距離延長で挑む馬もおり、ハイペースはほぼ確実。

その上で、今開催の大井は、砂圧を9センチに調整している。
走破時計が早めの決着が目立っており、スピード重視な状況。
ペースが早くても、前へ行ける方が有利そうだ。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略


レースラップ分析】
省略


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ミラクルメイキング:2.5
2 ヨシノタイゼン:5.0
3 フレンドローマ:7.9
4 オニアシ:9.3
5 ラブミーメアリー:12.3



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番オニアシ
父ホッコータルマエ
母ゲイエティ
(タニノギムレット)
浦和・藤原智行  
中4週
牡2 鹿
山崎誠 55.0K
6戦1勝 [1-1-0-4]

重賞を3戦続けて使い、馬券内が無く厳しい。



2番フレンドローマ
父バゴ
母フレンドパリ
(アグネスデジタル)
大井・上杉昌宏  
中3週
牡2 鹿
矢野貴 55.0K
3戦1勝 [1-1-0-1]

新馬戦以降、勝ち星なし。
厳しい。



3番チートメジャー
父ダイワメジャー
母レッドビアンカ
(ハードスパン)
浦和・小久保智  
中1週
牡2 栗
本田正 55.0K
5戦1勝 [1-0-0-4]

JRA未勝利から移籍して、初戦を圧勝。
移籍2戦目で上積みがあれば、更に上を狙えそうだ。



4番ジョイフルロック
父ミスターメロディ
母パーフェクトジョイ
(ステイゴールド)
船橋・川島正一  
中4週
牡2 黒鹿
M.ミシェル 55.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

フィングステンらの同級生で、前走の新馬戦を逃げて圧勝。
ただ今回は初物尽くしで、越えるべきハードルは高くて多い。



5番ヤマノファルコン
父スマートファルコン
母ケイアイリード
(フォーティナイナー)
大井・佐々木洋  
中5週
牡2 鹿
吉井章 55.0K
9戦2勝 [2-2-1-4]

ホッカイドウ競馬からの移籍初戦。
オープンや重賞で通用していなかったのは気になるが、レベルの高い舞台で切磋琢磨した経験は強みだ。



6番プリムスパールス
父ベストウォーリア
母ディパッション
(ダイワメジャー)
船橋・米谷康秀  
中4週
牡2 栗
澤田龍 55.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

2走前のゴールドジュニアでシンガリ負け。
距離短縮した前走で快勝したので、距離は合ってそう。
再度の遠征・多頭数競馬となるのが心配だ。



7番ラブミーメアリー
父コパノリッキー
母テーブルスピーチ
(フレンチデピュティ)
大井・荒山勝徳  
中3週
牝2 栗
安藤洋 55.0K
7戦4勝 [4-0-1-2]

4勝全てが逃げてのもの。
4走前のゴールドジュニアで惨敗しており、今回も同型馬との兼ね合いがポイント。



8番ミラクルメイキング
父ノヴェリスト
母エターナルディーバ
(キングカメハメハ)
大井・藤田輝信  
中6週
牡2 栗
御神本 55.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

取り消し明けの新馬戦を、好タイムで圧勝。
ただ今回は相手が強くなり、同型馬も多いため、厳しいレースになりそうだ。



9番スキャロップ
父エピカリス
母ピーチフィズ
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・上杉昌宏  
中3週
牡2 黒鹿
R.クワトロ 55.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

前走のハイセイコー記念を大敗。
距離短縮の今回、変わり身に期待したい。



10番プローラーティオー
父アメリカンペイトリオット
母コンバットアマゾン
(ダンスインザダーク)
浦和・小久保智  
中4週
牡2 黒鹿
本橋孝 55.0K
7戦1勝 [1-2-1-3]

新馬戦以降、勝ち星が無い・
前走の平和賞も大敗しており、厳しい。



11番ノブハッピーホース
父ブルドッグボス
母アイリスモレア
(ショウナンカンプ)
浦和・小久保智  
中6週
牡2 鹿
阿部龍 55.0K
6戦2勝 [2-0-0-4]

今回は小久保勢3頭出し。
こちらはホッカイドウ競馬からの移籍初戦。
前走のオープンで大敗していたのは気になるが、2走前は好タイムで逃げ切り勝ち。
状態次第ではいきなり通用しそうだ。



12番ユルリ
父パイロ
母シルキークラフト
(Crafty Prospector)
大井・高野毅  
中8週
牝2 黒鹿
野畑凌 54.0K
5戦1勝 [1-2-0-2]

2走前に好タイムで初勝利。
ただ前走が物足りない競馬で、どこまで巻き返しがあるか。



13番ヨシノダイセン
父ベストウォーリア
母シルキーブリス
(チーフベアハート)
大井・宗形竹見  
中3週
牡2 栗
和田譲 55.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]

新馬戦を勝ったばかりであり、1200の持ち時計がメンバー中ナンバーワン。
揉まれづらい外枠を引いたのはプラスで、前走の走りを再現できれば上位争いできるだろう。



14番シナノクーパー
父ミッキーロケット
母オチャノコサイサイ
(ダイタクサージャン)
浦和・鹿沼良和  
中3週
牡2 鹿
見越彬 55.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

前走のハイセイコー記念でシンガリ負け。
距離短縮が良い方向に進めばよいが、厳しそうだ。



【最終結論】
◎はヨシノタイゼン
新馬戦を勝ったばかりだが、逃げ切り勝ちではなく控えて勝ったのが評価できる。
それでいて、勝ち時計がメンバー中ナンバーワン。
今回も先行馬が揃ってペースが流れそうで、連勝での重賞制覇が十分有り得る。



▲はノブハッピーホース
この時期の2歳重賞で欠かせない、元ホッカイドウ競馬勢。
2走前の走破時計は早かったし、2着に負かした馬はその後に地元オープンを勝利している。
状態次第だが、いきなり通用しておかしくない。



〇はスキャロップ
前走の大敗は、休み明けで馬体重+11Kが影響したか。
距離短縮・メンバー弱化での一変に期待したい。



以下、こちらも元ホッカイドウ競馬勢のヤマノファルコン、
未知の魅力たっぷりのミラクルメイキング、2走前の勝ち時計が光るユルリ、ハナを奪いきる事が出来れば面白いラブミーメアリーを抑える。



◎ヨシノタイゼン
▲ノブハッピーホース
〇スキャロップ
△ヤマノファルコン
△ミラクルメイキング
△ユルリ

△ラブミーメアリー



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



阪神ジュベナイルF
買い目情報を無料公開
先週はチャンピオンズCを無料で的中
土曜も無料情報が2鞍的中しました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
・チャンピオンズC
三連複12点400円 74.1倍
【払戻額】29,640円【回収率】618%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
11月30日の無料情報
・京都6R ワイド5,000円
【払戻額】8,700円【回収率】174%
・京都4R 三連複4,800円
【払戻額】5,280円【回収率】110%
━━━━━━━━━━━━━━
年末に強い無料情報です!
阪神ジュベナイルFの買い目もお見逃しなく。
→阪神ジュベナイルF無料情報
5~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!



今日は、勝島王冠
(大井競馬1800m)の予想を。
12/4大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎リンゾウチャネル
ユアヒストリー




ローテーション・レース傾向分析】
勝島王冠1

交流重賞・南関東重賞・南関東オープンと、前走は様々。
また、ほぼすべての馬が前走で掲示板を確保していた。


年末の大一番に繋がるレース。
ここから飛躍するのはどの馬だろうか?

ooi


【展開分析】
逃げ馬・先行馬が非常に少ない。
最内枠を引いたランリョウオーがハナを奪いそうだが、それに続く馬が不在で、スロー濃厚。
或いは他の馬が思い切って逃げるかもしれないが、、、

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
埼玉新聞栄冠賞の回顧はこちら。

埼玉新聞栄冠賞の回顧


レースラップ分析】
ダート戦では珍しく、逃げ差し互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が8頭。
地力が反映されやすい大井コースでの一戦、力が有れば差しも届いている。


脚質問わず、馬の実力を見て狙いたい。

勝島王冠2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 サヨノネイチヤ:1.5
2 ヒーローコール:8.3
3 キングストンボーイ:10.1
4 パワーブローキング:11.2
5 ランリョウオー:11.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中11週
牡6 鹿
本橋孝 58.0K
32戦12勝 [12-6-1-13]

昨年の当レースで6着(1.0差)。
ここ2戦が大敗続きなのは気になるが、重賞5勝の実績は怖い存在だ。



2番コラルノクターン
父Emcee
母Cowgirl Lucky
(Stephen Got Even)
船橋・矢野義幸  
中4週
牡7 鹿
木間塚 57.0K
28戦5勝 [5-4-5-14]

近走冴えず、厳しい。



3番マースインディ
父カジノドライヴ
母ミヤビアルカディア
(ネオユニヴァース)
大井・阪本一栄  
中3週
牡9 鹿
藤田凌 57.0K
78戦8勝 [8-8-6-56]

近走冴えず、厳しい。



4番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中5週
牡4 黒鹿
笹川翼 57.0K
22戦8勝 [8-5-1-8]

古馬になって勝ち星が無い。
現状は決め手に欠けており、買いづらい。



5番パワーブローキング
父アメリカンペイトリオット
母ピクシープリンセス
(ディープインパクト)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡5 鹿
矢野貴 57.0K
27戦6勝 [6-1-4-16]

前走のJBCスプリントで、上がり最速の末脚を使って5着(0.8差)。
今回、そこから再度の距離延長はマイナスでは。



6番モダスオペランディ
父ダイワメジャー
母アドニータ
(シングスピール)
大井・橋本和馬  
中3週
牡8 鹿
山崎誠 57.0K
56戦8勝 [8-7-8-33]

近走冴えず、厳しい。



7番キタノオクトパス
父フェノーメノ
母ヒロアンジェロ
(グラスワンダー)
船橋・張田京  
中28週
牡7 鹿
落合玄 57.0K
29戦5勝 [5-8-2-14]

近走冴えず、厳しい。



8番キングストンボーイ
父ドゥラメンテ
母ダイワパッション
(フォーティナイナー)
大井・渡辺和雄  
中7週
セ6 鹿
御神本 55.0K
18戦2勝 [2-3-0-13]

エポカドーロらの弟という良血馬が、南関東移籍初戦。
出遅れ癖が多いが、JRAオープンのダートでもそれなりの競馬が出来ていた。
斤量にも恵まれて、いきなり走ってもおかしくない。



9番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中6週
牡5 黒鹿
西啓太 58.0K
16戦12勝 [12-2-0-2]

ここ2戦はJRA勢の一線級との戦いで参考外。
昨年制した当レースを、再度勝利する準備は出来ている。
昨年から斤量が+4Kとなるが、勝ち負けだろう。



10番クリノドラゴン
父アスカクリチャン
母クリノクレオパトラ
(ロージズインメイ)
大井・鈴木啓之  
中28週
牡6 栗
和田譲 57.0K
37戦5勝 [5-3-5-24]

こちらもJRAオープンから南関東移籍初戦。
ただ2023年年初から掲示板に入る事が出来ておらず、厳しいのでは。



11番リンゾウチャネル
父モンテロッソ
母ワールドレデー
(タヤスツヨシ)
大井・荒山勝徳  
中13週
牡8 黒鹿
安藤洋 57.0K
48戦14勝 [14-10-7-17]

一昨年の当レースで2着(0.2差)。
いつも人気にならないが堅実に走っており、今回も有力だ。



12番アポロビビ
父アポロキングダム
母ウインドクラスト
(スペシャルウィーク)
浦和・小久保智  
中12週
牡8 栗
橋本直 57.0K
35戦6勝 [6-5-2-22]

近走冴えず、厳しい。



13番ユアヒストリー
父ルーラーシップ
母アイムユアドリーム
(フジキセキ)
船橋・山下貴之  
中5週
牡6 鹿
張田昂 57.0K
33戦7勝 [7-3-7-16]

前走の埼玉新聞栄冠賞で2着(0.5差)。
この馬も堅実派で、相手なりに走れるのが強みだ。



14番ゴールドハイアー
父ヘニーヒューズ
母ゴールドグローリー
(ハービンジャー)
船橋・林正人  
中5週
牡6 栗
町田直 57.0K
25戦5勝 [5-5-2-13]

近走冴えず、厳しい。



15番アイブランコ
父ケープブランコ
母クリスコンフリクト
(シンボリクリスエス)
浦和・鹿沼良和  
中1週
牡7 栗
阿部龍 57.0K
48戦3勝 [3-5-10-30]

前走の浦和記念は、相手が強く度外視。
ただ距離短縮はプラスと言えず、厳しそうだ。



【最終結論】
◎はリンゾウチャネル
当ブログでも4年で5度も重い印を打って狙っているのだが、相変わらず人気がなく、それでいて堅実に走る孝行馬。
前に行く事も出来るので、今回は外からスムーズに先行するのではないか。
展開利も込みで、本命視!



▲はユアヒストリー
こちらも堅実な馬。
イメージは、サヨノネイチヤと一緒かその後ろから追い込んでくる想定だ。
外から包まれずに差してこれそうだ。



〇はサヨノネイチヤ
今の南関東中距離路線では、トップクラスの力が有る。
戦ってきた相手や実績をふまえると、中心視すべきだろう。



以下、単騎逃げが叶えば一変があるランリョウオー、
いきなり走れそうなキングストンボーイ、アタマは厳しそうだが上位にはこれそうなヒーローコール、前走の走りをこの距離で再現できれば上位に来れるパワーブローキングを抑える。



◎リンゾウチャネル
▲ユアヒストリー
〇サヨノネイチヤ
△ランリョウオー
△キングストンボーイ
△ヒーローコール

△パワーブローキング



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ