



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
無料予想2022年プラス収支
2021年に続き2022年も無料予想がプラス収支~
特に11月はマイルCS・エリザベス女王杯で
とんでもない高配当を連発しましたね\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想の戦績]
・11/20 マイルCS
三連複205.3倍×500円
【払戻】102,650円【収支】97,650円
8人気ダノンザキッドOK!
・11/13 エリザベス女王杯
三連複902.1倍×500円
【払戻】451,050円【収支】446,050円
12人気ライラック入れお見事!
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
府中牝馬Sもイズジョーノキセキ
12人気入れて回収率800%超でした。
人気薄の入れ込み妙味なので年末までG1ベタ乗りしましょう!
→波乱傾向OK無料予想
チャンピオンズCも人気薄馬が絡みやすいので…ここの無料予想は絶対に見ておきましょう。
今週はチャンピオンズカップを予想する。
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎バーデンヴァイラー
▲シャマル
【レース展望】
JRAで年に2度しか行われないダートG1の一つ、チャンピオンズカップ。
内枠先行有利で、外を回した瞬間アウトと言っていいぐらい、クセの強い中京ダートで行われている。
上記の通りコース自体が特殊な上、ダート戦ということで、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
5番手以下の6頭のうち、2頭は5~6番手。
残る4頭は、ゴールドドリーム(2度)・テーオーケインズ・ウェスタールンドといったG1級の馬ばかり。
穴も含めて、まずは前に行く馬を狙うべき。
血統としては、左回りで直線の長い中京ダということで、バリバリのダート血統タイプよりも芝中距離で走れる血統を持つ馬が有利になっている。
内枠先行有利で、外を回した瞬間アウトと言っていいぐらい、クセの強い中京ダートで行われている。
上記の通りコース自体が特殊な上、ダート戦ということで、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
5番手以下の6頭のうち、2頭は5~6番手。
残る4頭は、ゴールドドリーム(2度)・テーオーケインズ・ウェスタールンドといったG1級の馬ばかり。
穴も含めて、まずは前に行く馬を狙うべき。
血統としては、左回りで直線の長い中京ダということで、バリバリのダート血統タイプよりも芝中距離で走れる血統を持つ馬が有利になっている。
まとめると、「先行馬で、芝中距離で走れる血統を持つ馬」を狙いたい。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番グロリアムンディ
父キングカメハメハ
母ベットーレ
(Blu Air Force)
栗東・大久保
中22週
牡4 鹿
ムーア 57.0K
14戦5勝 [5-3-1-5]
前走の宝塚記念は度外視。
この舞台では3走前にオープンを快勝しており、ダートに戻っての巻き返しに期待。
2番サンライズホープ
父マジェスティックウォリアー
母オーパスクイーン
(スペシャルウィーク)
栗東・羽月
中3週
牡5 鹿
幸 57.0K
20戦7勝 [7-2-0-11]
前走のみやこステークスを、差して勝利。
外枠からスムーズに進められたのが大きかった。
今回も自分の競馬が出来るかどうか。
3番ハピ
父キズナ
母クイーンパイレーツ
(キングカメハメハ)
栗東・大久保
中3週
牡3 黒鹿
横山典 56.0K
7戦3勝 [3-1-1-2]
前走のみやこステークスで4着(0.1差)。
常に早い上がりを使っているが、届いていない。
ダートの強豪相手だと前がなかなか止まらず、展開の助けが欲しい。
4番スマッシングハーツ
父ヘニーヒューズ
母プリティメイズ
(ゼネラリスト)
栗東・新谷
中2週
牡6 鹿
鮫島駿 57.0K
26戦7勝 [7-1-2-16]
末脚は鋭いが、出遅れも多い。
4走前の平安ステークスで4着(1.0差)があるが、、、、
5番ジュンライトボルト
父キングカメハメハ
母スペシャルグルーヴ
(スペシャルウィーク)
栗東・友道
中8週
牡5 鹿
石川 57.0K
24戦6勝 [6-5-2-11]
前走のシリウスステークスを勝利。
ダートに転向して3戦し、連対継続中だ。
相手が一気に強くなる今回、現在の充実ぶりが通用するかどうか。
6番レッドガラン
父ロードカナロア
母ダンスオンザルーフ
(シンボリクリスエス)
栗東・安田隆
中4週
牡7 鹿
斎藤新 57.0K
27戦7勝 [7-1-5-14]
初ダートがG1では厳しい。
7番オーヴェルニュ
父スマートファルコン
母ギュイエンヌ
(タニノギムレット)
栗東・西村
中3週
牡6 鹿
ルメール 57.0K
30戦8勝 [8-4-1-17]
この舞台はベストなのだが、相手が強い。
昨年の当レースも6着(1.4差)で、厳しい。
8番サンライズノヴァ
父ゴールドアリュール
母ブライトサファイヤ
(サンダーガルチ)
栗東・音無
中2週
牡8 栗
松若 57.0K
42戦10勝 [10-6-3-23]
近走冴えず、厳しい。
9番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無
中9週
牡3 鹿
武豊 56.0K
8戦3勝 [3-2-0-3]
前走の日本テレビ盃で7着(1.6差)。
初の古馬との一戦で、サルサディオーネを追いかけて止まってしまった。
2走前にJDDを勝利した時のように、外からスムーズに進められるかどうかがカギになりそう。
10番クラウンプライド
父リーチザクラウン
母エミーズプライド
(キングカメハメハ)
栗東・新谷
中3週
牡3 黒鹿
福永 56.0K
7戦3勝 [3-2-0-2]
今年秋に古馬相手に善戦して、力を示した。
今回も先行して、どこまで粘れるかだろう。
11番バーデンヴァイラー
父ドゥラメンテ
母ヴィートマルシェ
(フレンチデピュティ)
栗東・斉藤崇
中8週
牡4 黒鹿
レーン* 57.0K
11戦6勝 [6-0-2-3]
前走のシリウスステークスで大敗。
3走前もだったが、ピンかパーか極端なところがある。
今回も走るかどうか半信半疑だ。
12番テーオーケインズ
父シニスターミニスター
母マキシムカフェ
(マンハッタンカフェ)
栗東・高柳大
中3週
牡5 栗
松山 57.0K
19戦10勝 [10-2-2-5]
昨年の当レースの覇者。
前走のJBCクラシックも完勝で、今回の相手は勝負付けが済んだ馬ばかり。
普通に走れば勝ち負けだろう。
13番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下
中7週
牡4 鹿
川田 57.0K
12戦7勝 [7-1-2-2]
前走のマイルチャンピオンシップ南部杯で3着(0.1差)。
初のマイルにも対応できた。
更なる距離延長がどうかだが、今の充実ぶりならば一考の余地がある。
14番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正
中2週
牡5 鹿
石橋脩 57.0K
25戦6勝 [6-5-5-9]
2ターンでの実績が無く、厳しい。
15番サクラアリュール
父ゴールドアリュール
母シロガネーゼカフェ
(Gulch)
栗東・村山明
中3週
牡7 栗
酒井学 57.0K
40戦4勝 [4-5-10-21]
追い込み一辺倒。
この相手では前が止まらず、厳しい。
16番レッドソルダード
父マジェスティックウォリアー
母レッドソンブレロ
(キングカメハメハ)
栗東・奥村豊
中5週
セ4 黒鹿
丸山* 57.0K
18戦4勝 [4-3-1-10]
オープンに昇格して3戦し、見どころなし。
厳しい。
【最終結論】
◎はバーデンヴァイラー。(単勝27.3倍・9番人気)
3走前までは先行して結果を出していたように、前に行く脚がある。
今回、そこまで先行馬が多くないので、▲のシャマル同様、外から前へいって外枠の不利を除けそう。
ブリンカー装着して鞍上を替え、一発が期待できる。
偉大な姉達に続くことができるはずだ!
今回、そこまで先行馬が多くないので、▲のシャマル同様、外から前へいって外枠の不利を除けそう。
ブリンカー装着して鞍上を替え、一発が期待できる。
偉大な姉達に続くことができるはずだ!
▲はシャマル。(単勝19.6倍・7番人気)
こちらも外枠から前へ行けそうな馬。
乗り替わりがプラスと思えないので評価を下げたが、距離は十分持つはず!
〇はテーオーケインズ。
昨年の当レースでの圧勝ぶりをみると、逆らえない。
普通に走れば上位争いするだろう。
以下、テーオーケインズが前を早めに潰しに行けば浮上するスマッシングハーツ、ノットゥルノ、ジュンライトボルト、グロリアムンディを抑える。
◎バーデンヴァイラー
▲シャマル
〇テーオーケインズ
△スマッシングハーツ
△ノットゥルノ
△ジュンライトボルト
△グロリアムンディ
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
