ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:ダート

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
今週も地方やる人注目です!
10月も期待の地方・無料予想
夏から地方無料予想がイイ感じなんです!
地方重賞やるならここの買い目を参考にしてください。
━━━━━━━━━━━━━━
=無料予想:回収率=
・オーバルスプリント:106%
・ブリーダーズGC :128%
・ジャパンDD   :248%
・スパーキングLC :130%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
中央はセントライト記念・ローズSを的中!
地方重賞の無料予想はこちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/
→地方重賞・無料予想
今週は白山大賞典?東京盃?
レディスプレリュード?どのレースを公開するか注目です!




今日は、東京盃
(大井競馬1200m)の予想を。
10/5大井競馬11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎テイエムサウスダン
オーロラテソーロ



ローテーション・レース傾向分析】
東京盃1

JBCへの重要レースの一つということで、前走が交流重賞だった馬が目立つ。
そして、前走が2ターンでも問題ない。


大敗からの巻き返しは少なく、馬券内もしくは掲示板に載っている馬から選びたい。

ooi


【展開分析】
何が何でも行きたい馬は少ない。
内から、オーロラテソーロ・クルセイズスピリツ・ケイアイターコイズ、そしてテイエムサウスダンらが先行しそう。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、オーロラテソーロがハナを取り切りそうだ。


短距離戦らしく前が流れそうで、後は馬場次第で残り目が変わりそうだ。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略



レースラップ分析】
短距離戦らしく毎年前傾ラップになっている。
結果、逃げ差し互角で、掲示板に載った馬のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が8頭。
力があれば十分後方からでも届く。


脚質問わず地力の有る馬に注目して馬券を組み立てたい。

東京盃2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 レッドルゼル:1.9
2 テイエムサウスダン:3.8
3 オーロラテソーロ:5.0
4 ギシギシ:9.1
5 スマートダンディー:10.0



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番スマートダンディー
父エンパイアメーカー
母スマートオーシャン
(Mr. Greeley)
栗東・石橋守  
中17週
牡8 鹿
秋山真 56.0K
36戦10勝 [10-7-4-15]

前走の北海道スプリントカップで2着(0.1差)。
敗れたが末脚はいまだ健在だった。
今回も直線の長い大井は歓迎。
差しの利く馬場なら上位に来るだろう。



2番オーロラテソーロ
父Malibu Moon
母For Passion
(Not for Love)
美浦・畠山吉宏  
中6週
牡5 栗
鮫島克 56.0K
28戦7勝 [7-3-5-13]

前走のクラスターカップを快勝。
今回は一転、内枠となる。
2走前のようにスムーズな先行が出来れば、連勝も有るだろう。



3番ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光  
中3週
牡4 鹿
矢野貴 56.0K
17戦9勝 [9-2-1-5]

前走のアフター5スター賞で、まさかの大敗。
5走前の東京スプリントでの活躍を再度期待したいが、内枠はマイナスだ。



4番クルセイズスピリツ
父サウスヴィグラス
母クルセイズ
(バブルガムフェロー)
大井・荒井朋弘  
中3週
牡7 栗
西啓太 56.0K
59戦13勝 [13-7-7-32]

交流重賞では厳しい。



5番ヴァルラーム
父キンシャサノキセキ
母エナジーワイルド
(カリズマティック)
大井・上杉昌宏  
中1週
牡6 鹿
町田直 56.0K
44戦7勝 [7-3-2-32]

交流重賞では厳しい。



6番ケイアイターコイズ
父キンシャサノキセキ
母ケイアイデイジー
(クロフネ)
栗東・新谷功一  
中27週
牡6 芦
吉田隼 56.0K
24戦5勝 [5-6-1-12]

交流重賞初挑戦。
少頭数と揉まれづらい外枠はプラスで、前走のようにスンナリ先行すればいきなり通用しそうだ。
後は実績の少ない右回りがどうかだろう。



7番テイエムサウスダン
父サウスヴィグラス
母ムービングアウト
(Langfuhr)
美浦・蛯名正義  
中21週
牡5 鹿
岩田康 56.0K
20戦9勝 [9-2-2-7]

近走の実績を考えると、ここでは実力上位。
今回は休み明けなので状態がどうかだろう。



8番レッドルゼル
父ロードカナロア
母フレンチノワール
(フレンチデピュティ)
栗東・安田隆行  
中27週
牡6 鹿
川田将 58.0K
21戦8勝 [8-7-2-4]

前走のドバイ以来、休み明け。
昨年も同様のローテで3着(0.1差)に来ており、状態が良ければ今年も上位に来るだろう。
課題は昨年より重い斤量か。



01_320x100
【最終結論】
◎はテイエムサウスダン
少頭数で馬券妙味が少ない中、JRA勢では一番不安要素が少ない当馬を本命に。
被されづらい枠順もプラスで、後は状態だけだろう。



▲はオーロラテソーロ
内枠なので行き切るしかないのだが、逆にそれが出来れば好走しそう。
ここ最近の充実ぶりは本格化を感じさせる。
重賞連勝も有り得るだろう。



〇はレッドルゼル
ローテは問題ないし、この厩舎ならばしっかり仕上げて来そう。
後は他馬との力関係と、斤量増との戦いだ。


以下、JRA勢のケイアイターコイズ、スマートダンディー
復調していれば楽しみがあるギシギシを抑える。



◎テイエムサウスダン
▲オーロラテソーロ
〇レッドルゼル
△ケイアイターコイズ
△スマートダンディー
△ギシギシ




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




PR
今週も地方やる人注目です!
10月も期待の地方・無料予想
夏から地方無料予想がイイ感じなんです!
地方重賞やるならここの買い目を参考にしてください。
━━━━━━━━━━━━━━
=無料予想:回収率=
・オーバルスプリント:106%
・ブリーダーズGC :128%
・ジャパンDD   :248%
・スパーキングLC :130%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
中央はセントライト記念・ローズSを的中!
地方重賞の無料予想はこちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/
→地方重賞・無料予想
今週は白山大賞典?
東京盃?レディスプレリュード?どのレースを公開するか注目です!



今日は、白山大賞典(金沢競馬ダ2100m)の予想を。
10/4金沢競馬11R、発走時刻16:10です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ラーゴム
▲セイカメテオポリス


banner_300x300
【レース展望】
金沢競馬唯一の交流受賞、白山大賞典。
交流受賞らしくJRA勢が有利で、過去5年で
馬券内に来た15頭中、地方勢は2頭のみ
その2頭はミューチャリーと全盛期のカツゲキキトキトで、基本はJRA勢のみで馬券を考えれば良い。


ダート戦かつコーナーを6度廻るレースの為、前に行った馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、14頭が4コーナーで4番手以内。
残る1頭も5番手だった。


また、地方の馬場らしく、金沢のコースはインの砂が深いため、外枠が有利。
過去5年で8枠の馬(JRA勢)が4度勝利しており、迷ったら外枠を狙いたい。


kanazawa


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番カフジオクタゴン
父モーリス
母メジロマリアン
(メジロベイリー)
栗東・矢作芳人  
中7週
牡3 芦
岩田望 53.0K
8戦4勝 [4-2-0-2]

前走のレパードステークスを勝利。
ただ今回は最内枠で初の交流重賞。
レースの進め方が難しそうだ。



2番トウショウデュエル
父ローエングリン
母ヘヴントウショウ
(ダイタクヘリオス)
金沢・佐藤茂  
中3週
牡10 栗
吉田晃 54.0K
87戦12勝 [12-12-11-52]

交流重賞では厳しい。



3番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡4 鹿
本田正 54.0K
17戦3勝 [3-4-1-9]

前走の東京記念で2着(0.1差)。
インを突ける末脚があるので、この枠はプラス。
ただ相手はJRA勢、まずは置かれないよう好位を取りたい。



4番ケイアイパープル
父パイロ
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
栗東・村山明  
中10週
牡6 鹿
藤岡康 55.0K
23戦7勝 [7-4-1-11]

前走のマーキュリーカップで4着(1.0差)。
被されて失速してしまった。
主戦に戻り、バラけやすいメンバー構成。
巻き返しが有りそうだ。



5番ハクサンアマゾネス
父シルポート
母オークヒルズ
(ブライアンズタイム)
金沢・加藤和義  
中15週
牝5 栗
吉原寛 52.0K
23戦16勝 [16-3-2-2]

地元では強いが、交流重賞では厳しい。



6番メイショウカズサ
父カジノドライヴ
母プレシャスエルフ
(コロナドズクエスト)
栗東・安達昭夫  
中10週
牡5 栗
松山弘 58.0K
22戦7勝 [7-4-1-10]

昨年の当レースの覇者だが、今年に入って冴えない。
今回も自分の競馬をしてどこまでやれるか。



7番ブリッツファング
父ホッコータルマエ
母リリーオブザナイル
(バゴ)
栗東・大久保龍  
中11週
牡3 鹿
池添謙 55.0K
5戦3勝 [3-0-1-1]

前走のジャパンダートダービーで3着(0.2差)。
この馬には良馬場の方が良さそうなので、今回の条件はプラス。
一方で初の古馬との戦いであり、かつ斤量が厳しいのはマイナスだ。



8番マイネルヘルツアス
父アイルハヴアナザー
母ドリームローズ
(サクラバクシンオー)
愛知・今津博之  
中2週
セ5 黒鹿
大畑雅 54.0K
31戦7勝 [7-3-4-17]

交流重賞では厳しい。



9番ラーゴム
父オルフェーヴル
母シュガーショック
(Candy Ride)
栗東・斉藤崇史  
中11週
牡4 栗
鮫島克 55.0K
14戦4勝 [4-2-0-8]

ダート転向して、前走のプロキオンステークスは大敗。
一方で今回は外から被されずに進められそうで、2走前のような巻き返しに期待。



10番ミスティネイル
父ハーツクライ
母テメリアイランド
(モンジュー)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝6 栗
松本剛 52.0K
36戦12勝 [12-4-4-16]

交流重賞では厳しい。



11番ネオアマゾネス
父オルフェーヴル
母グラシャスギフト
(Giant's Causeway)
金沢・井樋一也  
中11週
牝5 栗
藤田弘 52.0K
32戦11勝 [11-3-4-14]

交流重賞では厳しい。



12番ナラ
父シニスターミニスター
母グランドエナジー
(フレンチデピュティ)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝6 鹿
深澤杏 52.0K
86戦13勝 [13-6-7-60]

交流重賞では厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はラーゴム
JRA勢の中で一番外の枠を引けたことと斤量減がプラス。
前走は大外枠がマイナスに働いたが、今回はプラスに働きそう。
巻き返しが期待できそうだ!


▲はセイカメテオポリス
JRA勢にいろいろ不安が有るので、この馬にもチャンスがある。
長距離輸送の克服があるが、それをクリアできれば十分対応できそう。
イン突きからの一発に期待!


〇はケイアイパープル
実績をふまえると55Kは恵まれた。
以下に被されずに進められるかだろう。


以下、JRA勢のブリッツファングカフジオクタゴンメイショウカズサ抑える。



◎ラーゴム

▲セイカメテオポリス
〇ケイアイパープル
△ブリッツファング

△カフジオクタゴン
△メイショウカズサ



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたゴールドジュニアの回顧を。




PR
スプリンターズS無料予想

トライアル競走セントウルS高回収率!
昨年3-2-10人気だったスプリンターズSも
ここの無料予想にベタ乗りしてみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━
・無料予想:セントウルS
三連複12点400円/41.2倍
【払戻額】16,480円
【回収率】343%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
最近の無料予想が好調です!
セントライト記念  :162%
日進特別      :358%
シンボリクリスエスC:160%
ラジオ日本賞    :188%
━━━━━━━━━━━━━━
重賞メイン・特別競走とよく来てるので
この勢いにスプリンターズSも任せましょう!
→スプリンターズS無料予想
秋競馬でギア上げてきました~
10月最初・G1最初はここで決まりです(^_-)



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ゴールドジュニア3

リベイクフルシティが4連勝で重賞制覇!
逃げても先行しても良い馬が、今回は差し切りを決めた。

前走で逃げ切り勝ちを収めていた馬たちが、揃って上位を占めた。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ゴールドジュニア4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が昨年より速かった。
短距離戦らしく、前傾ラップとなった。

その結果、上りはかかったが、リベイクフルシティの末脚は圧巻。
ただ1頭、上り36秒台の豪脚を披露(上り2位はポリゴンウェイヴの38.5だったので、1.7差)して、見事に差し切った。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、4頭が並んで先行争い。
内からピノホホッア・サンドエンプレス・ポリゴンウェイヴ・ポーチュラカ。
少し離れてナックサンサイズが追走。
その内からグリーリー、外からキュアドリーム。
更にラドリオとリベイクフルシティが続く。
その後ろの馬とは大きな差が出来た。


3~4コーナーで、600の通過が34秒ちょい。
先頭に立ったのはサンドエンプレス。
そこへ楽な手応えでポリゴンウェイヴが並ぶ。
外からは押っ付けながらポーチュラカ。
4番手はインからピノホホッア。
その後ろの外にナックサンサイズが上がって大外を回す。


直線、ポリゴンウェイヴがサンドエンプレスを交わして先頭に。
これへポーチュラカが迫り、内からはピノホホッアも上がってくる。
更に大外からリベイクフルシティが一気に追い込んできた。


残り100前でポリゴンウェイヴが先行集団から完全に抜け出して押し切ろうとするが、リベイクフルシティが伸び続けてゴール前で差し切り、1着でゴール。
2着がポリゴンウェイヴ、3着にはピノホホッアがインから抜けきった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見  
中4週
セ2 鹿
和田譲 54.0K

スタート後は終始インを進むも、3~4コーナーでは前とかなりの差があった。
ただ直線で徐々に外に持ち出されながら追われると、最後まで伸び続ける良い末脚。
先行勢が上位を占める中、ただ一頭差し切ったのは高評価できる。
距離延長も問題ないだろうし、今後の活躍に期待!



2着:〇
ポリゴンウェイヴ
父ヘニーヒューズ
母カヒリ
(キングカメハメハ)
浦和・小久保智  
中2週
牡2 鹿
左海誠 54.0K

好スタートを決めて激しい競り合いを続ける。
直線では完全に抜け出したのだが、、、
3着以下に3馬身差をつけて、力は見せた。



3着:
ピノホホッア
父ベストウォーリア
母サニーヘイロー
(キングヘイロー)
浦和・野口孝  
中2週
牡2 栗
山崎誠 54.0K

インから先行して、こちらも最後まで伸び続けてはいたが。。。。
距離延長に対応したのはプラスだが、上位2頭との力差は大きかった。



5着:◎ナックサンライズ
父ネロ
母グレイスサンセット
(ジャングルポケット)
大井・立花伸  
中1週
牡2 栗
達城龍 54.0K

追走に苦労した上、直線は大外ぶん回し。
インに行った馬がほぼ残ったことをふまえると、コース取りに大きな疑問が残った、、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
地方もよく当たります!
日本テレビ盃・無料予想
先週も地方でプラス収支(^_-)
夏から地方無料予想がイイ感じなんです!
━━━━━━━━━━━━━━
=無料予想:回収率=
・オーバルスプリント:106%
・ブリーダーズGC :128%
・ジャパンDD   :248%
・スパーキングLC :130%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
中央はセントライト記念・ローズSを的中!
日本テレビ盃の無料予想はこちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/
→日本テレビ盃・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



今日は、日本テレビ盃
(船橋競馬1800m)の予想を。
9/28船橋競馬11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎フィールドセンス
ペイシャエス




ローテーション・レース傾向分析】
日本テレビ盃1

かつては「日本一堅い交流重賞」と言われた時もあったが、近年は荒れ模様。
それは前走を見れば明らかで、かつては帝王賞を使っていた馬の秋始動戦だったのが、近年は様々な路線から参加している。


大敗からの巻き返しもあるため、着順も気にしなくて良さそうだ。

funabashi


【展開分析】
やはり行くのはサルサディオーネだろう。
その後ろはJRA勢が続きそうで、内からフルデプスリーダー・クラウンプライド・ペイシャエス。
後はギガキング・ミューチャリーらが続きそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ジャパンダートダービーの回顧はこちら。

レースラップ分析】
ダート戦らしく先行馬が有利。
掲示板に載った馬のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
差しが決まったのは2020年くらいだ。


先行しそうな馬を中心に馬券を組み立てたい。

日本テレビ盃2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ペイシャエス:2.9
2 クラウンプライド:4.2
3 サルサディオーネ:4.5
4 フルデプスリーダー:7.0
5 ノットゥルノ:10.7



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番フルデプスリーダー
父ヘニーヒューズ
母ファーストチェア
(ジャングルポケット)
美浦・斉藤誠  
中6週
牡5 鹿
横山武 56.0K
25戦6勝 [6-7-1-11]

連勝で、交流重賞初挑戦。
初のナイター・左周りの2ターン、揉まれやすい内枠を克服できるかどうか。



2番ジュランビル
父キンシャサノキセキ
母アリー
(Deputy Minister)
大井・福永敏  
中4週
牝6 黒鹿
笹川翼 54.0K
36戦4勝 [4-4-7-21]

交流重賞では厳しい。



3番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無秀孝  
中10週
牡3 鹿
松山弘 55.0K
7戦3勝 [3-2-0-2]

前走、ジャパンダートダービーを勝利。
ただ今回は初の古馬との対決に加え、揉まれるリスクのある内枠。
越えるべきハードルが幾つもある。



4番マイネルヘリテージ
父ワールドエース
母ボロブドゥール
(ハイアーゲーム)
金沢・井樋一也  
中2週
牡3 鹿
藤田弘 53.0K
19戦5勝 [5-1-1-12]

交流重賞では厳しい。



5番マンガン
父アイルハヴアナザー
母スマートストーム
(アグネスタキオン)
船橋・石井勝男  
中2週
牡5 栗
山崎誠 56.0K
24戦7勝 [7-5-2-10]

好調時ならばJRA勢相手でも通用するのだが、、、
転厩が良いカンフル剤になれば良いが、厳しいのでは。



6番クラウンプライド
父リーチザクラウン
母エミーズプライド
(キングカメハメハ)
栗東・新谷功一  
中20週
牡3 黒鹿
福永祐 54.0K
5戦3勝 [3-0-0-2]

前走のケンタッキーダービー以来、約4ヶ月半ぶり。
加えて初の古馬戦、半信半疑だ。



7番サルサディオーネ
父ゴールドアリュール
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
大井・堀千亜樹  
中3週
牝8 栗
矢野貴 55.0K
51戦13勝 [13-9-4-25]

昨年の当レースの覇者。
次走のJBCに向けて、今年も自分の競馬に徹するだろう。



8番ミューチャリー
父パイロ
母ゴッドビラブドミー
(ブライアンズタイム)
船橋・矢野義幸  
中17週
牡6 芦
真島大 58.0K
27戦8勝 [8-3-2-14]

前走の大井記念は、馬体重-19Kが響いたかシンガリ負け。
その後、立て直されていればここでは力上位だが、、、、



9番フィールドセンス
父ストリートセンス
母クロスザレイチェル
(スペシャルウィーク)
船橋・山下貴之  
中4週
牡8 鹿
本橋孝 56.0K
38戦6勝 [6-4-7-21]

JRAから移籍して、前走でスパーキングサマーカップを勝利。
地方の馬場が合っているようで、今回も展開次第では面白い存在。



10番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中9週
牡4 鹿
和田譲 56.0K
20戦8勝 [8-3-1-8]

前走のマーキュリーカップで5着(1.4差)。
追走に苦労していたが、上り2位の末脚を使う事は出来た。
実績のある地元で巻き返しに期待。



11番メスキータ
父ブラックタイド
母アンダルシア
(アルカセット)
愛知・今津博之  
連闘
牡6 鹿
菅原涼 56.0K
44戦6勝 [6-7-5-26]

交流重賞では厳しい。



12番ペイシャエス
父エスポワールシチー
母リサプシュケ
(ワイルドラッシュ)
美浦・小西一男  
中10週
牡3 栗
菅原明 53.0K

前走、ジャパンダートダービー以来の休み明け。
初の古馬との対決となるが、こちらは斤量と枠に恵まれた。
同世代や古馬との対決に向けて、有利な材料が揃っている。



13番クレールアドレ
父ヴァンキッシュラン
母トーセンプリモ
(ストラヴィンスキー)
笠松・伊藤勝好  
連闘
牝3 黒鹿
松本剛 51.0K
22戦2勝 [2-3-4-13]

交流重賞では厳しい。



14番グレートコマンダー
父パイロ
母メイショウハイパス
(ダンスインザダーク)
愛知・今津博之  
中1週
牝8 黒鹿
中島良 54.0K
106戦10勝 [10-6-10-80]

交流重賞では厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はフィールドセンス
今回、サルサディオーネが引っ張る流れがこの馬に味方しそう。
サルサディオーネおよび先行馬が苦しくなった所をこの馬が差してきそうだ。
JRA時代は5歳秋から短距離路線を歩み、頭打ちになってしまったが、舞台を替えて再度距離を伸ばして上昇中。
今の勢いならばここでも通用する!



▲はペイシャエス
今回、JRA勢は休み明け等で不安要素が多い。
その中でもこの馬が一番プラス要素が多いので、穴に抜擢。
上記で色々書いたが、勢いのある鞍上も強み。
馬場も問わないので、初の船橋でもいけるだろう。



〇はサルサディオーネ
左周りダート中距離ならば、まだJRA勢に通用する。
55Kも恵まれた印象で、中心視すべきだろう。



以下、調子が戻っていれば巻き返し可能なミューチャリー、
JRA勢のフルデプスリーダー、ノットゥルノ、地元に戻って楽しみがあるギガキングを抑える。



◎フィールドセンス
▲ペイシャエス
〇サルサディオーネ
△ミューチャリー
△フルデプスリーダー
△ノットゥルノ

△ギガキング



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたテレ玉杯オーバルスプリントの回顧を。





PR
G1も期待の無料予想
春・夏と好調で…秋も好スタート!
秋G1初レースはここがおすすめです(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
-無料予想:実績-
・9/19 セントライト記念→96,120円
・9/19 中京6R    →44,000円
・9/18 ローズステークス→96,120円
・9/10 紫苑ステークス →65,520円
・9/10 中京6R    →38,000円
・9/04 小倉1R    →50,000円
・9/03 札幌2歳S   →67,440円
・8/28 小倉5R    →36,000円
・8/20 別府ステークス →175,320円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
春はマーチSの35万円をはじめ
G1戦線好調な成績でした~~!
スプリンターズSもここの無料予想から目が離せないんです(^_-)
→無料予想を確認
平場からメインまでよく当たります!
10万~35万馬券も珍しくないんですね~




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
オーバルスプリント3

シャマルが今年に入って重賞3勝目!
今回も安定した先行力から、前をキッチリと差し切った。

上位人気馬が先行して力を出し切り、平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
オーバルスプリント4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最遅。
浦和らしからぬペースとなり、非常にスローな流れとなった。

その結果、上がりが過去最速。
JRA勢に持って来いの流れとなり、波乱無く終了した。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
メスキータとバーナードループが出遅れ。


予想通り、プレシャスエースが押してハナへ。
それにオパールシャルムが外から上がり、これが番手。
3番手にシャマル。
その後ろにリメイク、更にインからティーズダンク。
人気馬が前に行った。


1~2コーナーで、プレシャスエースが1馬身差の逃げ。
番手にオパールシャルム、3番手にシャマル。
4番手がリメイクで、その後ろのティーズダンクは手が動き始める。
それ以外の馬は大きく離された。


3~4コーナーで、プレシャスエースが後続に3~4馬身差をつける。
番手にシャマルが上がり、前との差を詰める。
更に外からリメイク。
オパールシャルムは苦しくなり、ティーズダンクはまだ後ろ。


直線、シャマルがプレシャスエースを交わして先頭に
連れてリメイクが番手になるが、シャマルに並ぶまでには至らない。
その後ろはティーズダンクが3番手に上がるが、前の2頭とは差がある。

結局シャマルがリメイクらを突き放し、そのまま1着でゴール。
2着がリメイク、3着がティーズダンク。
堅い決着となった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中3週
牡4 鹿
川須栄 55.0K

スタート後、揉まれない位置で先行。
この時点でほぼ勝負有った感じ。
3~4コーナーでもあっという間に差を詰めて、直線も危なげない走り。
現役ダート短距離では最強クラスの馬となった。



2着:△
リメイク
父ラニ
母サリエル
(キングカメハメハ)
栗東・新谷功一  
中4週
牡3 栗
福永祐 52.0K

様々なハードルがあったのだが、それをクリアしての好走は見事。
3着以下を引き離していたし、今後の活躍が楽しみだ。



3着:◎
ティーズダンク
父スマートファルコン
母ビフォーダーク
(キングカメハメハ)
浦和・水野貴史  
中8週
牡5 栗
和田譲 54.0K

最後は差を詰めたが、上位2頭とは追走力に差があり、位置取りの差が大きかった。
スピードの要る馬場・落ち着きすぎたペース等、もう少し条件が好転すれば上位に来そうなのだが、、、、



5着:▲オパールシャルム
父ダイワメジャー
母ジルコニア
(タイキシャトル)
美浦・武藤善則  
中2週
牝5 栗
江田照 52.0K

久々のダートでよく頑張ったが、やはり「ダート本職」の馬には敵わず。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ