ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職に向けて、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:ダート

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた東京記念の回顧を。





PR
セントウルSは1番人気+伏兵
──────────────────
セントウルSは、過去10年の単勝1番人気馬は連対率100%と圧巻の成績です。
しかし、2015年は10番人気のアクティブミノルが勝利、2020年は12番人気のメイショウグロッケが2着と、2桁人気馬が馬連万馬券を演出したこともあります。
基本的には上位人気馬中心の傾向ですが、1頭までなら6番人気以下の伏兵が3着以内に入り込む余地もありそうです。
伏兵はここの推奨馬情報をチェック
波乱の新潟記念も下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
新潟記念   :7人気ユーキャンスマイル
新潟記念   :10人気インプレス
キーンランドC:8人気シナモンスティック
BSN賞   :8人気アイコンテーラー
BSN賞   :9人気ブルベアイリーデ
札幌記念   :9人気トップナイフ
阿蘇S    :9人気スレイマン
レパードS  :8人気ルクスフロンティア
アイビスSD :9人気オールアットワンス
アイビスSD :12人気ロードベイリーフ
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
セントウルSの推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
東京記念3

セイカメテオポリスが重賞3連勝!
完全に本格化して、今回も快勝した。

上位人気馬が力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
東京記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、5ハロン・8ハロンの通過が例年並みかやや早め。
ランリョウオーが絶妙なペースで逃げて、粘りに粘った。

それを最後にしっかり差し切ったセイカメテオポリス。
鞍上の力をしっかり見せつけた。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
行き脚がつかないのが、マンガンとトーセンブル。
そのまま後方のインを進んだ。


先行争いは、好枠からランリョウオーがハナを奪う。
ウェイキーも逃げようとするが、1周目の3コーナーで番手を選択。
3番手にヴェルテックス、その後ろにセイカメテオポリスと・レッドソルダートら。
早くも馬群が縦長になる。


1周目の3~4コーナーで、ランリョウオーが1馬身差の逃げ。
番手にウェイキー、少し離れた3番手が、レッドソルダートとヴェルテックス。
その後ろのインに、セイカメテオポリス。
以下、カイル・フレッチャビアンカ・ミヤギザオウらが続く。
馬群が固まり、マンガンが離れた最後方を追走した。


1~2コーナーで、ランリョウオーが引き続き1馬身差の逃げ。
番手にウェイキー、3番手は単独ヴェルテックス。
4番手にセイカメテオポリスとレッドソルダート、その後ろがミヤギザオウとフレッチャビアンカ。
セイカメテオポリスとミヤギザオウは、終始インをロスなく追走。
2周目に入って、徐々に手の動き始める馬が増えている中、この2頭の手応えが良い。


2周目の3~4コーナーで、ランリョウオーにヴェルテックスが並んでくる。
3番手にはフレッチャビアンカが上がり、レッドソルダートも手を動かして外から上がる。
そのインからセイカメテオポリスが上がって来た。


直線、ランリョウオーの手応えがまだ良く、ヴェルテックスらを突き放す
インからフレッチャビアンカが伸びようとするが、これも手応えがイマイチ。
そこへ外からセイカメテオポリスが一気に上がって来て、先頭を追う。
その後ろからは、ミヤギザオウとマンガンが追い込んで来た。


残り200を切って、ランリョウオーがラチ沿いで懸命に粘るが、馬場の中央をセイカメテオポリスが進んできた。
残り100を切ってもまだランリョウオーが先頭だったが、ゴール前でセイカメテオポリスが差し切り、1着でゴール。
2着がランリョウオー、離れた3着争いはミヤギザオウがマンガンをハナ差抑えた。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中14週
牡5 鹿
吉原寛 56.0K

スタートを決め、すぐ好位のインをキープ。
そのままロスなく進めて、最後の直線で外に出す。
ランリョウオーが逃げ切りそうな所を、最後キッチリ差し切った。
完全に本格化したようで、今ならJRA勢と際どい勝負が出来るのでは。



2着:
ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中9週
牡5 鹿
本橋孝 56.0K

好枠を活かして、スタートからハナを奪う。
絶妙なペースで逃げて、連覇かと思ったが、、、、
力は出し切った。



3着:◎
ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中9週
牡4 黒鹿
今野忠 56.0K

こちらもスタート後にランリョウオーの後ろのインをキープして、ロスなく進める。
直線、先にセイカメテオポリスが仕掛けた後、遅れて仕掛けるも、差が詰まらず。
やって欲しい競馬はやってくれたのだが。。。



11着:▲カイル
父トーセンブライト
母トーセンヴェール
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中5週
牡4 青鹿
本田正 56.0K

枠順の関係もあり、道中は中団の外を進む。
その分、ロスが大きくなり、2周目の3コーナーから仕掛けるも直線伸びなかった、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
春好調だった無料情報!
セントウルS買い目公開
昨年12月から集計してよく当たる無料予想!
春のG1シーズンも好調だったので今からチェック推奨です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報・集計
期間:2022.12~2023.09
投資額:388,700円
獲得額:2,195,300円
収支額:1,806,000円
回収率:565%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:春重賞
鳴尾記念   →35,050円
日本ダービー →23,500円
オークス   →84,200円
ヴィクトリアM→8,600円
京王杯SC  →40,450円
京都新聞杯  →12,450円
天皇賞春   →67,850円
青葉賞    →73,200円
フローラS  →38,800円
福島牝馬S  →48,150円
━━━━━━━━━━━━━━
波乱展開にも強い無料情報なんです\(^o^)/
セントウルSもここの買い目を見ておきましょう!
→セントウルS無料情報←
三連複が基本の買い目です。
いち早くチェックしてみてください。




今日は、アフター5スター賞
(大井競馬1200m)の予想を。
9/7大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ジャスティン
サダムスキャット




ローテーション・レース傾向分析】
アフター5スター賞1

優駿スプリント・その他の重賞・条件戦・トライアル、何でもOKだ。
また、近年は前走で馬券内に来ている馬が望ましい。


昨日の東京記念に続き、短距離路線組の秋始動となるレース。
この路線からの地方馬の台頭に期待したい!

ooi


【展開分析】
この距離にしては珍しく、逃げ馬が揃った。
内から、パストーソ・ノートウォージー・シンギングハピネス・ハイパータンク。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、ノートウォージーがハナ・パストーソが番手になりそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラの為、省略



レースラップ分析】
ダート戦では珍しく、逃げ差し互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が5頭。
5番手まで広げると、9頭になる。
最近の大井は馬場が早いし、直線一気も決まっておらず、差すにしてもある程度の位置取りが必要。


好位を取りそうな馬を狙いたい。


アフター5スター賞2


追切タイム



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ギシギシ:2.8
2 ジャスティン:3.1
3 ポーチュラカ:6.2
4 プライルード:6.9
5 サダムスキャット:10.8



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番マースインディ
父カジノドライヴ
母ミヤビアルカディア
(ネオユニヴァース)
大井・阪本一栄  
中4週
牡8 鹿
藤本現 57.0K
63戦8勝 [8-8-6-41]

近走冴えず、厳しい。



2番ポーチュラカ
父バンブーエール
母ラヴァンタージュ
(アドマイヤマックス)
船橋・渋谷信博  
中9週
牝3 栗
西啓太 49.0K
12戦3勝 [3-3-1-5]

古馬初対決。
何と言ってもこの斤量は魅力で、この枠から逃げてどこまでやれるか。
同型馬は多いが。。。。



3番キモンルビー
父コパノリチャード
母キモンレッド
(サウスヴィグラス)
船橋・川島正一  
中5週
牝6 栗
御神本 56.0K
38戦17勝 [17-7-2-12]

出走取消



4番プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信  
中5週
牡4 青鹿
吉原寛 58.0K
13戦3勝 [3-2-2-6]

昨年の当レースの覇者。
その後は成績が冴えないが、いずれも言い訳の出来るレースだった。
頼れる鞍上を迎えて、巻き返しに期待。



5番ナムラカメタロー
父ヨハネスブルグ
母ナムラチアーズ
(マンハッタンカフェ)
大井・赤嶺本浩  
中6週
牡7 黒鹿
東原悠 57.0K
25戦7勝 [7-1-2-15]

地方移籍後は冴えず、厳しい。



6番ミチノギャング
父サウスヴィグラス
母パイライトパワー
(ケイムホーム)
大井・納谷和玖  
中7週
牡6 栗
達城龍 55.0K
35戦7勝 [7-9-2-17]

昨年の当レースで5着(1.0差)に完敗。
厳しい。



7番マムティキング
父バトルプラン
母マムティ
(デュランダル)
大井・荒井朋弘  
中4週
牡7 鹿
張田昂 57.0K
46戦8勝 [8-6-5-27]

1200は昨年10月以来。
持ち時計を更に詰めないと上位争いが難しく、厳しい。



8番ロードラズライト
父ロードカナロア
母レディルージュ
(ブライアンズタイム)
大井・坂井英光  
中3週
セ8 青鹿
本田正 57.0K
39戦5勝 [5-2-7-25]

南関東移籍後、2走前にオープンでの勝利がある。
ただ下した相手がミチノギャング以下という低レベルなメンバーだった。
厳しいだろう。



9番ブラックストーム
父ノボジャック
母ツキノテンシ
(ムーンバラッド)
大井・佐宗応和  
中7週
牡5 青
今野忠 57.0K
26戦8勝 [8-6-4-8]

前走のオープンを逃げて圧勝したが、今回は同型馬が多くて厳しい。



10番ジャスティン
父オルフェーヴル
母シナスタジア
(Gone West)
大井・坂井英光  
中13週
牡7 栗
森泰斗 57.0K
33戦9勝 [9-2-2-20]

JRAオープンから移籍初戦。
逃げても好位からでも競馬が出来るので、状態さえ整っていればこのメンバーでも圧勝できるのでは。



11番マックス
父ゴールドアリュール
母インプレスゴールド
(ブライアンズタイム)
大井・福永敏  
中4週
セ6 栗
御神本 55.0K
23戦8勝 [8-7-1-7]

前走のトライアルを勝利。
そこから相手が大幅に強くなった。
斤量が-2Kとなるのを活かしたい。



12番ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光  
中5週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
23戦9勝 [9-4-2-8]

前走の習志野きらっとスプリントで、追い込んで2着(0.1差)。
今回は先行馬が多いため、前走同様差してきそうだ。
前が止まりづらい大井で、どこまで差せるか。



13番サダムスキャット
父ヘニーヒューズ
母レディーソルジャー
(マヤノトップガン)
船橋・稲益貴弘  
中5週
牝6 栗
和田譲 55.0K
22戦4勝 [4-6-4-8]

前走の習志野きらっとスプリントで、二の脚がつかない中、追い込んで5着(0.7差)。
距離延長はプラスなので、離されずについていければ面白そう。



14番シゲルタイタン
父マジェスティックウォリアー
母メリーウェザー
(メジロベイリー)
川崎・鈴木義久  
中1週
牡6 鹿
山崎誠 57.0K
34戦4勝 [4-7-4-19]

移籍初戦となった前走のスパーキングサマーカップでブービー負け。
一変があるか微妙で、厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はジャスティン
先行馬が多いが、このメンバーならば当馬が別格だろう。
幸い、当馬の外から先行しそうな馬が少なく、内からの先行馬を見ながらマイペースで進められそう。
世界にも挑戦したそのスピードが健在ならば、大井で新たな勲章を得られるはず!


▲はサダムスキャット
前へ行く馬が多いので、この馬の末脚が発揮する展開がありそう。
まずはスタートを決めて、先頭集団から離されずに追走したい。


〇はギシギシ
先行しても差しても安定して走っている。
南関東勢同士ならば、上位に来るだろう。



以下、一叩きされた上積みと距離短縮がプラスのシゲルタイタン、ロードラズライト、
馬体が絞れていれば面白いプライルード、行き切れば残り目があるポーチュラカを抑える。



◎ジャスティン
▲サダムスキャット
〇ギシギシ
△シゲルタイタン
△ロードラズライト
△プライルード

△ポーチュラカ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
セントウルS無料予想
先週先々週と無料予想が的中!春競馬も好調だった無料予想に秋もお任せです。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:直近
・筑後川特別   16,380円/303%
・キーンランドC 18,450円/342%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:春重賞
・ユニコーンS 12,200円/254%
・エプソムC  19,320円/345%
・安田記念   6,870円/143%
・日本ダービー 14,100円/294%
・Vマイル   6,880円/123%
・マイラーズC 5,680円/118%
・皐月賞    11,310円/236%
・阪神大賞典  6,800円/136%
・金鯱賞    17,680円/316%
━━━━━━━━━━━━━━
秋競馬スタートダッシュもここで飾りましょう(^O^)
6番人気以降の馬が気になるならココを見てください!
→セントウルS・無料予想
大型収支か堅く勝つか・・
セントウルSの答えはここの買い目かもしれません!




今日は、東京記念
(大井競馬2400m)の予想を。
9/6大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ミヤギザオウ
カイル




ローテーション・レース傾向分析】
東京記念1

同じ大井の中距離重賞となる大井記念と、今回と同舞台のトライアル組が強い。
また、同じような舞台の金盃同様、内枠の馬が強いのも特徴だ。


中長距離路線組の秋始動となるレース。
独特の舞台で、今年はどの馬が躍動するか!

ooi


【展開分析】
逃げたいのは、ウェイキーとレッドソルダードの2頭。
ただ枠の並びと鞍上をふまえると、ウェイキーがハナ・レッドソルダードが番手になりそうだ。

この2頭を、ランリョウオー・コバルトウイング・ハデスキーパー、そしてセイカメテオポリスらが追いそう。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
東京記念トライアルの予想はこちら。

東京記念トライアルの予想


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
最近の大井は馬場が本当に早いし、長距離を走った後に直線一基を決めるのは困難だ。

まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。


東京記念2



追切タイム



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ハデスキーパー:1.7
2 セイカメテオポリス:2.4
3 フレッチャビアンカ:20.5
4 マンガン:26.3
5 カイル:26.3



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番コスモポポラリタ
父ロージズインメイ
母コスモリープリング
(ヤマニンセラフィム)
大井・宗形竹見  
中4週
牝4 黒鹿
和田譲 54.0K
22戦4勝 [4-3-3-12]

3走前、今回と似た舞台の金盃で5着(0.4差)。
ワンパンチ足りない現状を、今回の最内枠で後押しできるかどうか。



2番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中9週
牡5 鹿
本橋孝 56.0K
23戦11勝 [11-3-1-8]

前走の帝王賞は度外視。
昨年の当レースの覇者であり、巻き返しに期待したい。



3番ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中9週
牡4 黒鹿
今野忠 56.0K
12戦3勝 [3-1-1-7]

後方から進めて届かないレースが続いている。
ロスなく立ち回れそうな内枠をどこまで活かせるか。



4番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中14週
牡5 鹿
吉原寛 56.0K
24戦5勝 [5-4-2-13]

2走前から鞍上が戻り、重賞連勝中。
以前よりも先行できるようになったのが大きい。
昨年の当レースで2着(0.1差)しており、今回も有力だ。



5番マンガン
父アイルハヴアナザー
母スマートストーム
(アグネスタキオン)
船橋・石井勝男  
中4週
牡6 栗
山崎誠 56.0K
32戦8勝 [8-6-2-16]

前走のトライアルを勝利。
ただ今回はフルゲートで馬群を捌くのが大変になる。
そのせいか、昨年の当レースでも5着(0.7差)止まりで、割引が必要そうだ。



6番ハデスキーパー
父ヘニーヒューズ
母ムニン
(Bernardini)
大井・堀千亜樹  
中7週
牡5 鹿
西啓太 56.0K
17戦9勝 [9-3-2-3]

地方移籍後、全戦馬券内をキープして、重賞初挑戦。
たださすがに相手が強く、厳しいのでは。



7番ヴェルテックス
父ジャスタウェイ
母シーイズトウショウ
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信  
中27週
牡6 栗
笹川翼 56.0K
29戦6勝 [6-7-5-11]

2年前の名古屋グランプリの覇者で、南関東移籍初戦となる。
移籍前の成績は冴えないので、どこまで状態が上がっているか。



8番フレッチャビアンカ
父キンシャサノキセキ
母スイートスズラン
(シンボリクリスエス)
船橋・川島正一  
中4週
牡6 芦
御神本 56.0K
29戦9勝 [9-6-6-8]

一昨年の当レースの覇者で、この舞台では安定して走っている。
昨年の当レースでも3着(0.4差)に来ており、展開一つで頭まであってもおかしくない。



9番カイル
父トーセンブライト
母トーセンヴェール
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中5週
牡4 青鹿
本田正 56.0K
20戦4勝 [4-4-4-8]

4走前に金盃を勝利。
長距離では安定して走っており、今回も状態が整っていれば有力だろう。
前走の感冒での取消しの影響がなければ。



10番コバルトウィング
父クロフネ
母レースウィング
(バブルガムフェロー)
大井・藤田輝信  
中4週
セ6 芦
R.クワトロ 56.0K
26戦9勝 [9-4-2-11]

前走のトライアルで2着(0.1差)。
そこから斤量が増える一方、多くのライバルの斤量が減っているのが気になる。
前へ行ける強みを活かしたい。



11番トーセンブル
父トーセンブライト
母トーセンクラッチ
(トーセンダンス)
船橋・山中尊徳  
中4週
牡8 黒鹿
達城龍 56.0K
64戦7勝 [7-11-10-36]

前走のトライアルで敗退。
休み明けの影響もあったようで、一叩きされた変わり身に期待。



12番ウェイキー
父スズカコーズウェイ
母マキハタターキー
(サザンヘイロー)
大井・宗形竹見  
中2週
牡5 鹿
的場文 56.0K
39戦7勝 [7-5-3-24]

4走前から徹底先行を貫いて好成績を残している。
ここも行くだけ行ってどこまで粘れるかだろう。



13番レッドソルダード
父マジェスティックウォリアー
母レッドソンブレロ
(キングカメハメハ)
大井・荒山勝徳  
中4週
セ5 黒鹿
森泰斗 56.0K
22戦5勝 [5-3-1-13]

前走のトライアルで逃げて惨敗。
今回好走する為には、ウェイキーとの兼ね合い・外枠の克服、そして前走で増えた馬体重の管理と、ハードルが多くて高そうだ。



14番フォルベルール
父ベルシャザール
母リバティーベル
(アサティス)
川崎・久保秀男  
中1週
牡5 黒鹿
町田直 56.0K
55戦5勝 [5-10-7-33]

近走冴えず、厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はミヤギザオウ
前走と4走前、JRA勢相手に戦った経験が、好枠を引いた今回活きるはず。
3走前は休み明け+大幅馬体重増で度外視できるし、2走前は直線で大外を回しながらも掲示板を確保していた。
今回はランリョウオーが先行してその後ろを取り、ロスなく進められそうな枠順。
しかも有力馬に前へ行く馬が多く、仕掛けも早くなりそうだ。
追われた時にはしっかり末脚を伸ばす事が出来ているので、一発が期待できる!



▲はカイル
長距離戦ではセイカメテオポリスらと接戦できている力を評価。
取り消し明けという事で状態が気になるが、マトモならば再度突き抜ける力を持っている。



〇はセイカメテオポリス
ここ2戦の勢いに鞍上をふまえると、中心視すべき。
とにかく前へ行けるようになったのが大きい。



以下、頭数が多い方が良く走っているトーセンブル、
他のトライアル組のコバルトウイング、フレッチャビアンカ、コスモポポラリタを抑える。



◎ミヤギザオウ
▲カイル
〇セイカメテオポリス
△トーセンブル
△コバルトウイング
△フレッチャビアンカ

△コスモポポラリタ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたルーキーズサマーカップの回顧を。





PR
春好調だった無料情報!
セントウルS買い目公開
昨年12月から集計してよく当たる無料予想!
春のG1シーズンも好調だったので今からチェック推奨です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報・集計
期間:2022.12~2023.09
投資額:388,700円
獲得額:2,195,300円
収支額:1,806,000円
回収率:565%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:春重賞
鳴尾記念   →35,050円
日本ダービー →23,500円
オークス   →84,200円
ヴィクトリアM→8,600円
京王杯SC  →40,450円
京都新聞杯  →12,450円
天皇賞春   →67,850円
青葉賞    →73,200円
フローラS  →38,800円
福島牝馬S  →48,150円
━━━━━━━━━━━━━━
波乱展開にも強い無料情報なんです\(^o^)/
セントウルSもここの買い目を見ておきましょう!
→セントウルS無料情報←
三連複が基本の買い目です。
いち早くチェックしてみてください。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ルーキーズサマーカップ3

アムクラージュが早め先頭から圧勝!
前走に続いて、途中から先頭に立ち、後続を突き放した。

2歳戦らしく、各馬の力差が大きく出た結果となった。


【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ルーキーズサマーカップ4

今年が初回の為、ラップ分析は省略。

浦和らしく、上りが大きくかかりながらも先行馬同士で決着した。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


他馬の様子をうかがいながら、ライゾマティクスがハナへ。
更に8枠の2頭が前に行く。
その後ろに、シャイニーアイドルとポッドマーフィーらが続いた。


1~2コーナーで、ライゾマティクスが2馬身差の逃げ。
番手にアークジャック、その外からアムクラージュ。
その後ろは間が空いて、ポッドマーフィーとシャイニーアイドル。
更に間が空き、ラシアスとビッグショータイム。
向こう正面に入り、馬群が非常に縦長となっている。


3~4コーナーで、アムクラージュがライゾマティクスを楽に交わし、先頭に立つ。
ライゾマティクスも抵抗。
少し空いてポッドマーフィー、その後ろは相当開いてスターサルファーらが続いた。


直線、アムクラージュが独走
2着争いは、ポッドマーフィーがライゾマティクスを交わして番手に上がる。
その後ろから、ビッグショータイムとスターサルファー。

アムクラージュは最後まで危なげなく、そのまま1着でゴール。
大きく間が空いた2着争いは、ビッグショータイムがポッドマーフィーを交わして2着に。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
アムクラージュ
父ホッコータルマエ
母パーティブロッサム
(キングヘイロー)
浦和・藤原智行  
中2週
牡2 鹿
山崎誠 54.0K

スタートを決め、外から好位を取る。
向こう正面過ぎからライゾマティクスに並び、3コーナー前から先頭に。
後は後続を離す一方だった。
この時期に530Kを超す巨漢であり、非常にパワフルな走り。
今後が非常に楽しみだ!


2着:△
ビッグショータイム
父ワールドエース
母ティンタジェル
(キングカメハメハ)
船橋・斉藤敏  
中2週
牡2 鹿
和田譲 54.0K

スタート後、出脚があまりつかず中団からの追走。
先頭集団から離されるもインをロスなく進み、3~4コーナーで外を回して進出。
最後まで伸び続けて、上がり最速の末脚を使い、2着を確保した。
距離がもっとあっても良さそうだ。


3着:◎
ポッドマーフィー
父タリスマニック
母アンバービーチ
(ワークフォース)
川崎・武井和実  
中5週
牡2 鹿
笹川翼 54.0K

前を行く2頭を見ながら進めたが、3~4コーナーで大きく外に膨れてしまう。
そのせいか直線で思ったほど伸びず、最後は3着になってしまった。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
サマーチャンピオン無料予想
お盆休みにお小遣い稼ぎできました!
春からの地方重賞でよく当たる
ここの買い目に注目してください!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎ブリーダーズGC7,000円/140%
◎クラスターC  7,500円/150%
◎習志野きらっとS11,000円/220%
◎ジャパンDD  10,000円/200%
◎関東オークス  15,000円/300%
◎東京ダービー  14,000円/280%
◎羽田盃      6,650円/133%
◎かきつばた記念  8,000円/160%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年もコンスタントに的中しています!
地方重賞の無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方重賞・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!



今日は、サマーチャンピオン(佐賀競馬1400m)の予想を。
8/31佐賀競馬11R、発走時刻20:00です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ヘリオス
▲レディバグ

banner_300x300
【レース展望】
夏の佐賀競馬場のハンデ重賞となる、サマーチャンピオン。
一昨年から開催時期が後ろ倒しになり、その分JRAのメンバーやレースの質が上がった感がある

ただ今年は非常に微妙なメンバーだが、、、
過去5年で馬券内に来た15頭のうち、JRA勢が13頭だ。


ダート戦らしく、先行力が必要となっている。
事実、過去5年で馬券内に来た15頭中、14頭が4コーナーで4番手以内。
前へ行かないと勝負にならない。

また、内の深い佐賀競馬らしく、7・8枠の馬が8頭も来ており、迷ったら外枠の馬を狙いたい。


saga


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番マテラユウキ
父ダイワメジャー
母サンタローズ
(パントレセレブル)
佐賀・中川竜馬  
中1週
牡6 栗
加茂飛 52.0K
56戦16勝 [16-11-3-26]

交流重賞では厳しい。



2番キタカラキタムスメ
父スズカコーズウェイ
母ハイポセシス
(アグネスタキオン)
佐賀・川田孝好  
中2週
牝6 栗
田中直 52.0K
63戦16勝 [16-7-6-34]

交流重賞では厳しい。



3番デンコウリジエール
父メイショウボーラー
母デンコウデア
(スペシャルウィーク)
栗東・荒川義之  
中1週
牡6 鹿
團野大 58.0K
31戦6勝 [6-1-2-22]

交流重賞初挑戦。
前走のダ1200のオープンで差して3着(0.3差)に来ているが、他のJRA勢と比較すると厳しそうだ。、



4番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
栗東・西園正都  
中16週
セ7 黒鹿
武豊 58.5K
31戦7勝 [7-7-4-13]

この路線では最近安定して走っている。
今回も他馬と比べるとハンデも恵まれたし、中心視すべきだろう。



5番クレールアドレ
父ヴァンキッシュラン
母トーセンプリモ
(ストラヴィンスキー)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝4 黒鹿
山田義 52.0K
46戦4勝 [4-7-7-28]

交流重賞では厳しい。




6番ウノピアットブリオ
父カジノドライヴ
母ジェイドアイランド
(ジェイドハンター)
佐賀・大垣敏夫  
中1週
セ9 栗
川島拓 52.0K
55戦18勝 [18-6-2-29]

交流重賞では厳しい。



7番エスケイファースト
父ダノンシャンティ
母ローレルデフィー
(ラムタラ)
佐賀・山田義人  
中1週
牡8 栗
竹吉徹 52.0K
61戦14勝 [14-14-4-29]

交流重賞では厳しい。



8番ハナブサ
父Night of Thunder
母パルストリーナ
(Medaglia d'Oro)
兵庫・森澤友貴  
中5週
牡6 鹿
廣瀬航 53.0K
33戦16勝 [16-3-2-12]

昨年の兵庫ゴールドトロフィーで6着(1.1差)。
近走は連勝の勢いがあるし、2走前にはコウエイアンカらを負かしている。
自力がついていることに期待。



9番レディバグ
父ホッコータルマエ
母フェバリットガール
(ダンスインザダーク)
栗東・北出成人  
中7週
牝5 青鹿
酒井学 55.5K
22戦5勝 [5-5-1-11]

前走のスパーキングレディーカップで重賞初勝利。
これまでと異なり先行できたことが大きかった。
今回は牡馬相手となるが、メンバーレベルが微妙なため、重賞連勝のチャンスは十分有りそう。



10番オマツリオトコ
父ヴィットリオドーロ
母マツリバヤシ
(スマートボーイ)
美浦・伊藤圭三  
中6週
牡3 芦
横山武 54.0K
9戦3勝 [3-1-1-4]

今年に入り、掲示板外が続いている。
今回、メンバーレベルは微妙だが、この馬のハンデも見込まれた感がある。
初の古馬との戦いとなるが、厳しそうだ。



11番ハナウタマジリ
父ロージズインメイ
母カクシアジ
(スウェプトオーヴァーボード)
笠松・伊藤勝好  
中1週
牝5 栗
山下裕 52.0K
77戦7勝 [7-9-6-55]

交流重賞では厳しい。



12番サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳  
中1週
セ4 青鹿
M.デムーロ 55.0K
8戦4勝 [4-0-0-4]

前走のクラスターカップは、出遅れて何もできず大敗。
再度の鞍上だと不安がある。
枠順は良いのだが。。。。



02_320x100

【最終結論】
◎はヘリオス
実質、JRA勢+ハナブサの6頭立てならば、この馬がスンナリ先行して押し切るだろう。
メンバーレベルがとにかく微妙なので、ここは勝ち切りたいところ。



▲はレディバグ
前走で先行して押し切り、新境地を見せた。
ここはヘリオスを外からマークして進めれば良く、それが可能な枠順もプラスだ。



〇はサンライズホーク
◎と▲以外のJRA勢とハナブサは横一線の印象。
ならば、枠順に恵まれた当馬を、相対的に評価した。



以下、JRA勢のオマツリオトコ、デンコウリジエール、地方勢のハナブサを抑える。



◎ヘリオス

▲レディバグ
〇サンライズホーク
△オマツリオトコ
デンコウリジエール
△ハナブサ



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ