

ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
高松宮記念×無料情報
今年絶好調!無料情報
今月も金鯱賞と弥生賞を当ててます!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●金鯱賞
馬連11.8倍×1,300円
[払戻額]15,340円[回収率]307%
●弥生賞
馬連33.8倍×1,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞はクイーンズウォーク
単勝4番人気を軸馬に馬連で的中!馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→高松宮記念・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。
今日は、京浜盃(大井競馬1700m)の予想を。
3/26大井11R、発走時間20:10です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎リコースパロー
▲ウィルオレオール
【ローテーション・レース傾向分析】

先行馬が少ない中、前走で逃げて快勝したアメージングがハナを主張しそう。
これにリコースパロー・シビックドリームらが続きそうだ。
他のJRA勢2頭も、スタートが決まれば前へ行きそう。
これにリコースパロー・シビックドリームらが続きそうだ。
他のJRA勢2頭も、スタートが決まれば前へ行きそう。
隊列が早めに決まれば、先行馬有利の展開になるだろう。
【ステップレース参考】
全日本2歳優駿・ブルーバードカップ・雲取賞の回顧はこちら。
全日本2歳優駿の回顧
ブルーバードカップの回顧
雲取賞の回顧
【レースラップ分析】
ダート戦では珍しく、逃げ差し互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が8頭。
直線の長い外回りコースで、差しが届いている。
脚質問わず、力の有る馬を選びたい。
【ステップレース参考】
全日本2歳優駿の回顧
ブルーバードカップの回顧
雲取賞の回顧
【レースラップ分析】
ダート戦では珍しく、逃げ差し互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が8頭。
直線の長い外回りコースで、差しが届いている。
脚質問わず、力の有る馬を選びたい。
【追切タイム】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 ナチュラルライズ:2.2
2 ナイトオブファイア:4.8
3 ハッピーマン:4.8
4 アメージング:5.2
5 ソルジャーフィルド:7.8
1 ナチュラルライズ:2.2
2 ナイトオブファイア:4.8
3 ハッピーマン:4.8
4 アメージング:5.2
5 ソルジャーフィルド:7.8
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番カセノタイガー
父ミュゼスルタン
母ハイポセシス
(アグネスタキオン)
大井・蛯名雄太
中8週
牡3 栗
桑村真 56.0K
10戦2勝 [2-5-0-3]
交流重賞では厳しい。
2番ソルジャーフィルド
父ルヴァンスレーヴ
母アイルゴーバック
(アッミラーレ)
北海道・川島洋人
中14週
牡3 鹿
小野楓 56.0K
8戦4勝 [4-3-1-0]
前走の全日本2歳優駿で3着(0.5差)。
2走前のJBC2歳優駿を勝利しており、距離延長はプラス。
後は久々がどうかだろう。
3番ナイトオブファイア
父ホッコータルマエ
母ノーズトウショウ
(ブラックホーク)
大井・渡辺和雄
中1週
牡3 黒鹿
矢野貴 56.0K
4戦4勝 [4-0-0-0]
前走のトライアルで羽田盃の権利は得ているが、本番前にJRA勢との一戦を選んできた。
相手が大幅に強くなる今回、どれだけやれるか楽しみだ。
4番リコースパロー
父シニスターミニスター
母リコーデリンジャー
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・荒山勝徳
中4週
牡3 黒鹿
御神本 56.0K
6戦4勝 [4-0-0-2]
ホッカイドウ競馬時代の実績を考えると、ここ2戦の結果は案外。
前走は移籍初戦、叩かれた今回は上積みに期待したい。
5番オンリーユーズド
父シュヴァルグラン
母ワンダフルタイム
(サウスヴィグラス)
大井・上杉昌宏
中1週
セ3 栗
江里口 56.0K
9戦0勝 [0-1-2-6]
交流重賞では厳しい。
6番バブリングストーン
父ロゴタイプ
母イントゥゾーン
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・高橋清顕
中1週
牡3 鹿
石川駿 56.0K
9戦1勝 [1-0-1-7]
交流重賞では厳しい。
7番アメージング
父Kitten's Joy
母サーレップティシャス
(Speightstown)
美浦・中舘英二
中2週
牡3 栗
田辺裕 56.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]
前走の1勝クラスを逃げて快勝。
今回もハナを奪って自分の競馬に徹するだろう。
8番フレンドローマ
父バゴ
母フレンドパリ
(アグネスデジタル)
大井・上杉昌宏
中1週
牡3 鹿
吉原寛 56.0K
7戦2勝 [2-2-1-2]
交流重賞では厳しい。
9番シビックドリーム
父ゴールドドリーム
母キャスノワゼット
(ロードカナロア)
大井・米田英世
中4週
牡3 青鹿
安藤洋 56.0K
7戦1勝 [1-3-2-1]
交流重賞では厳しい。
10番ナチュラルライズ
父キズナ
母レディマドンナ
(Distorted Humor)
美浦・伊藤圭三
中14週
牡3 鹿
横山武 56.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]
前走の全日本2歳優駿で4着(0.5差)。
新馬戦で2ターンの競馬を圧勝しており、距離延長もプラスだろう。
11番ハッピーマン
父ダノンレジェンド
母ベルミュール
(キングカメハメハ)
栗東・寺島良
中3週
牡3 黒鹿
坂井瑠 56.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]
2走前の全日本2歳優駿で2着(0.2差)。
実績上位だが、近走スタートが良くないのと、距離延長がプラスになるかどうかが微妙。
12番ウィルオレオール
父レッドベルジュール
母カゼノボレロ
(フサイチコンコルド)
北海道・小国博行
中8週
牡3 鹿
石川倭 56.0K
8戦3勝 [3-2-1-2]
前走のブルーバードカップで3着(1.2差)。
馬体重+15Kで成長する中、結果も出した。
今回はホッカイドウ競馬時代で慣れた右回りになるのがプラスだろう。
13番ページェント
父ドレフォン
母ハーツキー
(ハーツクライ)
愛知・塚田隆男
中5週
牡3 黒鹿
友森翔 56.0K
11戦4勝 [4-3-2-2]
交流重賞では厳しい。
14番プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智
中2週
牡3 黒鹿
山本聡 56.0K
13戦2勝 [2-3-5-3]
近走はしまい一手となっているが、2走前の雲取賞で5着(0.6差)に来ており、決め手は確か。
揉まれづらい大外枠もプラスだし、展開次第で入着は有りそうだ。
◎はリコースパロー。
ホッカイドウ競馬時代、ソルジャーフィルドらを下した力に再度期待したい。
展開的にもアメージングを行かせての番手が取れそうで、前が楽なペースとなりそう。
移籍2戦目で環境にも慣れ、前進が有りそうだ!
▲はウィルオレオール。
馬体を増やしながらレースを使って成長している様子を評価。
上記の通り右回りになるのはプラスだし、交流重賞を2度使われて前走よりも追走できるはずだ。
〇はナチュラルライズ。
前走は1番人気を裏切ってしまったが、それでも上位には来た。
今回は広いコースでユッタリ進める事が出来るはずだし、距離延長もプラスだろう。
以下、JRA勢のアメージング、ハッピーマン、実績上位のソルジャーフィルド、末脚は通用するプレミアムハンドを抑える。